タグ

2017年1月23日のブックマーク (9件)

  • なんでみんな労基にムカつかないの?

    ワタミに入社二カ月で自殺した娘さんの両親が和解金でブラック企業と戦う基金を設立した件について。 http://www.huffingtonpost.jp/yoshifumi-nakajima/labour-standards_b_12373594.html みんなブコメで両親に敬意を表するような行儀のいいコメントばっかりしてるけどさあ。 この問題の質は何? ワタミ? いやそれはそうだけど、犯罪者っていうのはどこにでも涌くからそれはしょうがない。ばい菌みたいなもの。 問題は圧倒的に、労基の怠慢と無能でしょ? 全然仕事してないじゃんあいつら。 法律があっても全く守られてないのは、あいつらが仕事してないからじゃん。 これ警察だったらえらいことだよ。 警察は泥棒も人殺しもどんどん捕まえてくれてるじゃん。 労基も労働法違反を摘発してくれないならいる価値ないでしょ。 改善する気ないならもう全員免職に

    なんでみんな労基にムカつかないの?
    dekaino
    dekaino 2017/01/23
    労働三権って知っとるけ? 団結権 団体交渉権 争議権のことさ。こんな強力な権利を付与されているのに、組合も作らず奴隷のように死ぬまで働き続ける社畜どもが悪いのだよ。権利の上で眠る者は救われない。
  • 高速バス運転手がサービスエリアで6時間半眠り 乗客閉じ込め | NHKニュース

    今月20日、広島市の高速バスの運転手が山陽自動車道を運転中、体調不良を理由にサービスエリアに入り、バスに設置された仮眠スペースでおよそ6時間半にわたって眠り続けていたことがわかりました。運行会社によりますと、バスのドアには鍵がかけられたため、17人の乗客が翌朝まで車内に閉じ込められたということです。 運転手は、バスを降りてドアに鍵をかけたうえで、車両の外側から入る仮眠用のスペースで眠り続け、およそ6時間半後の翌朝5時半ごろ、乗客から連絡を受けたバス会社が運転手に電話して起こしました。 乗客17人は、ドアの鍵が中から開かない構造だったため、この間、車内に閉じ込められましたが、体調が悪化した人はいなかったということです。 その後、安全のため会社から派遣された代理の運転手がバスを運転し、乗客はJR福山駅まで移動したあと、新幹線で大阪方面に向かいました。 運転手は、前日までの2日間、かぜで休み、当

    dekaino
    dekaino 2017/01/23
  • 東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情 (週刊現代) @gendai_biz

    東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情 何が起きているか、経営陣もわからない 「あの東芝が……」。世間に驚きをもって受け止められた粉飾事件で東芝の名声は一度地に落ちた。そして、信頼回復もままならないうちに会社を揺るがす巨額損失の発覚。ついに追い詰められた――。 「ふざけるんじゃない!」 「巨額損失の一報を聞いた時には、結局この会社はなにも変わっていないのか、と啞然としました」 東芝の研究開発部門で働く現役幹部は言う。 「粉飾事件の時もそうでしたが、今回も私たちは日経済新聞の報道で初めて事実を知った。その後も、特に社員向けに詳しい説明があるわけでもありません。 直前には'16年度決算を上方修正して大幅黒字確保と発表したばかりなので、『なんなんだ、これは』『黒字回復じゃなかったのかよ』と社内は騒然としています。 年末と新年に綱川智社長から社員に一斉送信で『みなさん、気

    東芝「倒産」はついに秒読み段階か 〜取締役会議長が明かした内情 (週刊現代) @gendai_biz
    dekaino
    dekaino 2017/01/23
  • 18歳人口と高等教育機関への進学率等の推移 - 内閣府

    dekaino
    dekaino 2017/01/23
    2004年は18歳人口が141万人/高校卒業者数124万人なのが、2014年には18歳人口が118万人/高校卒業者数105万人。10年で16%も減っている。
  • 「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) - Yahoo!ニュース

    活動時間がやたらと長いブラック部活の実態は、顧問として長時間労働を強いられる教員だけでなく、子どもの健全な成長を危惧する保護者たちの間にも、問題視する声は少なくないようです。忙しすぎる練習スケジュールの再考を中学校に強く求め続け、ついに改善させた父親に、その「勝因」を聞きました。(朝日新聞編集委員・中小路徹) 【マンガ】「死ぬくらいなら辞めればいい」が、なぜできないのか? ネットで共感呼んだツイッター漫画 「この部活動は長すぎる!」。父親は憤りを収められませんでした。中学生になった長女は、ソフトテニス部に入ると、帰宅後ぐったりとして寝てしまい、深夜に起きて宿題をこなす生活となっていたのです。外に誘っても「疲れているから家でべたい」と断られる。父親は立ち上がりました。 40代会社員のこの父親は「スポーツは健全な体をつくるためにあるのに、むしろ心身を壊してしまいそうでした」と振り返ります

    「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念 全権握る指導者、学校との闘いの記録 (withnews) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2017/01/23
  • 賞与1円で報復、「労働組合潰し」の酷い実態

    政府主導で「働き方改革」が叫ばれ、長時間労働の是正が求められている中、前近代的ともいえる「不当労働行為」が繰り返されている。不当労働行為とは、労働組合に入っていることを理由に遠隔地に左遷・解雇したり、組合との団体交渉に応じなかったり、組合からの脱退を促したりすることだ。 SEだった有村有氏(仮名)は、結婚を機に転職を希望。「年収1000万円も」とうたうチラシを見て、「アリさんマーク」で有名な引っ越し専業大手・引越社関東に入社した。 100万円だった賞与は1円に 営業成績は優秀だったが、営業車で交通事故を起こすと、会社に弁償(48万円)を求められた。「自分に弁償する義務はあるのか」。そう悩んだ有村氏だが、会社に労働組合はなく、相談相手もいない。そこで2015年3月、雑誌で知った社外の労働組合「プレカリアートユニオン」に加入。同組合を通じて会社に団体交渉を申し出た。 すると会社は、有村氏を引っ

    賞与1円で報復、「労働組合潰し」の酷い実態
    dekaino
    dekaino 2017/01/23
    上場企業は公認会計士に会計監査させて報告を公開することが義務づけられているが、同様に社労士あたりに適正な労使関係にあるか監査・報告させることを義務づけた方がいい。社会の公器としての義務だ。
  • 五木寛之さん 小説「青春の門」 23年ぶり連載再開 | NHKニュース

    作家の五木寛之さんが、昭和44年に始めて平成6年から中断していた長編小説「青春の門」の連載を23年ぶりに再開することになり、23日に発売の週刊誌から掲載が始まります。五木さんは「主人公がふるさとに戻るまでを書ききりたい」と物語の完結に向けて意欲を見せています。 昭和44年に週刊誌で連載が始まり、単行と文庫はこれまでに2200万部以上発行されるベストセラーになっています。 週刊誌の連載は平成6年から中断されていましたが、84歳になった五木さんは「物語の結末まで書き切れるのは、今しかない」として、23年ぶりに連載を再開することになりました。 連載は、1961年のシベリアを舞台に「第九部 漂流篇」と銘打って再開され、主人公がユーラシア大陸を横断してヨーロッパを目指す旅路が描かれる予定です。 五木さんは連載の再開にあたってNHKのインタビューに応じ、「この小説で描くのは、ある1人の人間の青春で

    五木寛之さん 小説「青春の門」 23年ぶり連載再開 | NHKニュース
    dekaino
    dekaino 2017/01/23
    小学校の図書室にハードカバーの単行本があった。小学生男子の間ではエロ描写が豊富な小説として超有名だった。
  • ”魔女はいたか?”~将棋ソフト不正使用疑惑に関する報告書に見る冤罪と魔女狩りの構図(追記あり)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋ソフトの不正使用疑惑を巡る対応の責任を取って、日将棋連盟の谷川浩司会長が辞任した。また、同連盟は疑惑に関する調査を行った第三者委員会による調査結果の詳細を公表。それを読み込むと、まさにこうして冤罪は作られることががよく分かる。さらには、「魔女狩り」に似た構図まで浮かび上がってくる。 告発の最初は具体的で迫真性のある誤情報 報告書によれば、今回のソフト指し(=対局中に将棋ソフトを頼って指すこと)疑惑が持ち上がったのは、三浦弘行九段が昨年7月26日、第29期竜王戦決勝トーナメントで久保利明九段に勝った後。久保棋士は、何度も離席をした三浦棋士に強い不信感を抱いた。そして、3日後に開かれた関西月例報告会で、対局中に30分間も離席する棋士がおり、ソフト指しが行われている疑いがあるので規制するように求めた。久保棋士は、ここでは具体的な名前は出さなかったが、後日協会の常務理事に対して、疑惑の主は三

    ”魔女はいたか?”~将棋ソフト不正使用疑惑に関する報告書に見る冤罪と魔女狩りの構図(追記あり)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2017/01/23
    比較の問題だが、文壇の揉め事に比べれば将棋の世界の方がまだ風通しがよくて、冤罪を冤罪と認めることができる理性があるという印象。棋力がある人が被害妄想に陥るとその妄想は実に具体的なシナリオになるのだろう
  • 「一週間以内に本屋で買ってくれないと~」がよくないと思う理由

    「1週間以内に屋で買ってくれないと重版されない」って脅されると買いたくなくなる | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト - 上記を読んで。 自分もあまりこのての台詞は好きではない。 その理由は、「消費者にパトロンの役割を負わせるべきではない」と思うからだ。 消費者が作品を買うとき、その動機は「自分が読みたいから」だ。 それに対し、ある創作者を支援するために金を払うならば、 それはパトロンだ。 基的に、なにか作品を買うという行為は、その二つの動機がそれぞれの割合で混じりあっているものと思う。 百パーセント消費者としての視点で買うこともあるし、 パトロン的な視点で応援のために買うこともあるだろう。 それはかまわない。 なぜなら、それは買う人間の意思に基づいているからだ。 だが、創作するがわが「支援のために買ってください」と促すのは、 いわばパトロンを募集する行為だ。 ここでは、パトロン

    「一週間以内に本屋で買ってくれないと~」がよくないと思う理由
    dekaino
    dekaino 2017/01/23
    パトロンって金だけ出して口出ししないものじゃないの? 口出しするなら単なるオーダーメードの発注者か出資系のビジネスパートナーだろう。