記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    babi1234567890
    「一方で、冤罪を作った側の責任を問わないという、司法の慣行、あるいは司法のメインストリームを歩む者の感覚もそのまま持ち込まれたのではないか」

    その他
    h-hirai
    とにかく冤罪というものに興味のあるひとなんだなあ。

    その他
    suuui
    ”魔女はいたか?”~将棋ソフト不正使用疑惑に関する報告書に見る冤罪と魔女狩りの構図(追記あり)(江川紹子) - Yahoo!ニュース 将棋ソフトの不正使用疑惑を巡る対応の責任を取って、日本将棋連盟の谷川浩司会長が

    その他
    the48
    事件以降三浦九段だけを支援するようなことはできないか考えてる。

    その他
    georgew
    迫真性に富む証言、一見科学的に見える数字による証拠、不合理な弁明などの”有罪”方向の材料のみが、その正しさを精査・検証されることなく積み上がり... > 鋭い指摘。まさに冤罪の構図だ。

    その他
    mohno
    魔女狩りが批判されるのは「魔女=存在しない」という認識があるからだし、赤狩りは共産主義者(思想)の弾圧だからだよ。でも“ソフト利用はありえない”は証明されてないし、あれば不正だよね。三浦棋士は別にして。

    その他
    src256
    物証がないなら単に携帯もちこみ厳罰化でも良かった

    その他
    dowhile
    渡辺棋士は勝負に勝って人の道で負けたね

    その他
    watapoco
    将棋連盟はどうしようもない。さっさとAIにコテンパンにされて正気に返って欲しい。渡辺と久保は何らかのペナルティあってしかるべきでしょう。裁判なら偽証罪ですから。

    その他
    tick2tack
    "不安や疑心暗鬼" なるほどなー。

    その他
    witchstyle
    (2017/01/23の記事)

    その他
    clonicluv
    “後に、第三者委員会が対局時の映像を確認したところ、そのような長時間の離席はなかった。なぜ、久保棋士がそのような誤った話をしたのかは不明” しめしめって感じか?

    その他
    elpibe
    良い記事。

    その他
    uunfo
    タレコミの裏取りをしなかったのがそもそもおかしかった

    その他
    htnmiki
    htnmiki 江川紹子は一貫して手続きを問題視しているのにゆうちゃんの話をしてる人とそれに星付けてる人は何なんだろう。アタリハズレの問題ではないんだが。

    2017/01/23 リンク

    その他
    h5dhn9k
    Openブログ=blueboyはアレ。/ザックリ指摘しておくと将棋ソフトは同一局面でも計算時間によっては指し手も強さも変わる。長ければ強い。仮に一致率を検証するにしても思考時間の長短も対象にしなければならない。

    その他
    ISADOK
    "優秀な法律実務家が調査を担当したことで、きっちりと証拠を固め、明確な”無罪”認定を行った""その一方で、冤罪を作った側の責任を問わないという、司法の慣行""もそのまま持ち込まれたのでは"

    その他
    CAX
    タイトル戦級の上位対戦の対局室周りに通信機能制御装置を設置とかの防止策などの別の対策は考えなかったのかなぁ。中座して部屋を出るのはよくあるけど、だいたい行く範囲は限られているから対策はできるような。

    その他
    napsucks
    "ソフト指し疑惑が10月中旬に発売される週刊文春に掲載される情報をつかんでいた" 渡辺自身が文春のインタビューに応じてる。三浦追い落としのために嬉々としてリーク。んで竜王戦を盾に処分を迫ったんだよね。最悪。

    その他
    Cujo
    魔女はいなかったが愚か者は見つかった、と。。。。。。。

    その他
    cider_kondo
    追記が江川さんの真骨頂か。余談だが遠隔操作事件はhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140731-00037874/ 等、判明後も傍聴行ってる/id:HanPanna<いや、「それ以外の件」でもメチャクチャなこと言ってる(現在進行形)と思いますよ

    その他
    amd64x64
    冤罪保険とかあったらいいのにね

    その他
    hylom
    疑惑を出された際に適切に対応しないと火は広まるというお話。やっていることもやってないことも証明できないという状況だからなおさら。

    その他
    HanPanna
    Openブログを根拠にあげてる人いるけど、このブログって小保方さんの件でメチャクチャなこと言ってたよね

    その他
    navix
    (第三者委員会は)「明確な”無罪”認定を行ったが、その一方で、冤罪を作った側の責任を問わないという、司法の慣行、あるいは司法のメインストリームを歩む者の感覚もそのまま持ち込まれたのではないか」

    その他
    shinjukukumin
    普段は恐ろしく緻密な勝負をしているくせに手色が違うことだとガバガバだな。/もうこうなったら別団体立ち上げとか。

    その他
    marmot1123
    状況が整えばどこでも起こりうることだな。自分も気をつけよう。賠償はしっかりとなされるべきだが。

    その他
    flasher_of_thought
    必読

    その他
    HanaGe
    丸山さんを見てると、棋士ってこういうもんだよなって思う。だから将棋棋士に敬意を持ってた、んだけどね(過去形)

    その他
    miyatakesan
    日本特有なのか。文化的経緯が気になる/“冤罪を作った者の責任は問われることはめったにない。誤判をした裁判所の責任が問われることはまずないし、検察の責任追及も極めて甘い。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ”魔女はいたか?”~将棋ソフト不正使用疑惑に関する報告書に見る冤罪と魔女狩りの構図(追記あり)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋ソフトの不正使用疑惑を巡る対応の責任を取って、日将棋連盟の谷川浩司会長が辞任した。また、同...

    ブックマークしたユーザー

    • toraba2020/07/18 toraba
    • norn_mmc2020/07/18 norn_mmc
    • dnsystem2017/02/28 dnsystem
    • retlet2017/02/28 retlet
    • takaaki1102017/02/23 takaaki110
    • babi12345678902017/02/23 babi1234567890
    • cha-cha-ki2017/01/29 cha-cha-ki
    • tyu-ba2017/01/26 tyu-ba
    • r_yo2017/01/26 r_yo
    • h-hirai2017/01/26 h-hirai
    • hirono_hideki2017/01/25 hirono_hideki
    • suuui2017/01/25 suuui
    • the482017/01/25 the48
    • urashimasan2017/01/25 urashimasan
    • rargar748698542017/01/24 rargar74869854
    • Mitsunori2017/01/24 Mitsunori
    • georgew2017/01/24 georgew
    • sonicfkk2017/01/24 sonicfkk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む