タグ

2018年9月6日のブックマーク (13件)

  • ラッパーの慶大生を逮捕 大麻取締法違反の疑い

    ラッパーの「Amateras」として活動している慶応大学の学生の男が大麻を販売目的で所持したとして、大麻取締法違反の疑いで逮捕されました。 ラッパーのAmaterasこと、松沢伊知哉容疑者(22)と自称・モデルのカンボジア人の女(36)は4日、東京・新宿区内のホテルで大麻約50グラムを販売目的で所持していた疑いが持たれています。警視庁によりますと、逮捕される前の日に松沢容疑者らが宿泊するホテルの部屋に従業員がルームサービスで朝を運び入れたところ、強い刺激臭がしたため警察署に通報したということです。部屋のテーブルには大麻50グラム以上が袋に入れられた状態で置かれていて、松沢容疑者は販売を示唆するメモを持っていたということです。松沢容疑者は「彼女のものでも私のものでもない」と容疑を否認し、カンボジア人の女は「彼のものです」と容疑を否認しています。

    ラッパーの慶大生を逮捕 大麻取締法違反の疑い
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    SFCっぽいなーって思ってググってみたらバッチリ総合政策学部だった。
  • 北海道での緊急無料Wi-Fi「00000JAPAN」は発動困難か 通信自体が途絶える恐れも

    9月6日未明に発生した、北海道胆振(いぶり)地方中東部を震源とする最大震度6強の地震の影響で、北海道全域での停電が続いている。災害時に通信キャリアなどが公衆無線LANを無料で提供する「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)の解放が待たれているが、今回の迅速な解放は難しいかもしれないことが、各キャリアへの取材で分かった。 追記:2018年9月7日午前11時 6日午後9時、ソフトバンクは00000JAPANを一部のWi-Fiスポットで解放した。 7日午前10時までに、KDDIは道内21カ所に充電設備と無料のWi-Fiスポットを設置した。 00000JAPANとして各キャリアが解放するアクセスポイントは、「docomo Wi-Fi」「au Wi-Fi」「ソフトバンクWi-Fiスポット」といった各社のユーザー向け公衆無線LANサービスだ。 アクセスポイントの動作には、電源が要るのはもちろん

    dekaino
    dekaino 2018/09/06
  • 漫画村外伝:広告詐欺と仕掛け人三兄弟 – 無能ブログ

    4月に閉鎖した大手海賊版サイト「漫画村」については、その収益化方法として画面に表示される広告(ディスプレイ広告)のほかに、Coinhiveを利用した仮想通貨マイニング、そして閲覧者の見えない部分で広告を表示させる「広告詐欺(アドフラウド)」も含まれていました。 今回漫画村で行われていたのは「隠し広告」とよばれるの広告詐欺の手法の一つで、閲覧者が漫画村のサイトを表示すると、プログラムが「まとめサイト」などを装ったサイトを見えない形で開き、このサイトに掲載されている広告が表示されます。これによってサイト運営者は不正に広告収益を獲得することができます。 この広告詐欺行為のために用意されたサイトの運営者と漫画村の関係についてはおそらく直接的な関係はそれほどなく、その間を取り持っているのは広告代理店とみられます。彼らが中心となって漫画村における広告詐欺を主導し、漫画村の運営者とも金銭的なやりとりなど

    漫画村外伝:広告詐欺と仕掛け人三兄弟 – 無能ブログ
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    広告屋を誰が守ってるのかねえ?
  • 万一の際の計画停電実施時の考え方について - 北海道電力

    昨年開催された国の審議会※1において、「平時においてこそ震災など突発的な事象に備えておくことが重要であり、各一般送配電事業者において、電力広域的運営推進機関と協力しつつ、『万一の際の備えとして運用方法など計画停電の考え方』について、あらためて確認・検討し公表するべき」との方針が示されました。 これを受け、当社では、過去に取りまとめた計画停電の考え方(2012年6月22日お知らせ済み)を踏まえ、あらためて計画停電の考え方について、国、電力広域的運営推進機関と連携を図りながら確認・検討を行いました。 このたび、万一の際の計画停電の基的な考え方について取りまとめましたので、お知らせいたします。 激甚災害等による電力設備の損壊および大規模な発電設備の故障が発生しない限り、北海道エリアの電力需給は安定しており、ただちに計画停電に至るような状況にはありませんので、ご安心ください。 <計画停電とは>

    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    事前の念のための準備が活かされる時が来たのか? 計画停電実施想定例: 前々日までに大まかな流れを予告、前夜18時政府が需給ひっ迫警報発令、当日早朝6時から計画停電実施
  • 「携帯が4時間で使えなくなる」ネット情報、ドコモ否定:朝日新聞デジタル

    北海道で6日未明に発生した最大震度6強の地震を受け、ツイッター上では「携帯電話があと4時間で使えなくなる」などという投稿が相次いだ。朝日新聞が携帯電話大手のNTTドコモに確認したところ「そうした情報を発信していない」とネット上に流れる情報を否定した。 ただ、停電が長引けば、携帯電話の電波を受信する基地局の非常用バッテリーが電池切れを起こし、通信ができなくなる可能性があるという。同社北海道支社によれば、役場など重要施設の近くにある基地局は24時間程度もつ大容量のバッテリーを置いているが、場所によっては数時間で切れるものもあるという。 KDDIによると、同社では、基地局によって自家発電を備えたものや、非常用バッテリーで3~24時間程度もつものなど様々なタイプがあるという。

    「携帯が4時間で使えなくなる」ネット情報、ドコモ否定:朝日新聞デジタル
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    ドコモは「そうした情報を発信していない」とは言ってても「このまま停電が続いた場合でも4時間後に携帯電話が使える」とは言ってないんだよね。
  • たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由

    まず、北海道電力の泊原発は207万kWのPWRが1基。一番でかい火力の苫東厚真発電所が165万kW。今回は苫東厚真発電所が大ダメージを受けた。 んで、泊原発は震度2が感知されている。もちろんこの程度で緊急停止はしないが 「外部電源喪失」をしているということは、つまり発電していても送電ができないので全く意味がない。 (泊の立地。端っこにあり一応大きな送電網は2系統繋がってはいる) https://web.archive.org/web/20180816083741/http://www.hepco.co.jp/corporate/company/img/map_zoom.gif 泊原発は苫東厚真発電所よりもはるかに出力がでかいので、これが寸断されると電源周波数は当然一気にイカレる。 そもそも、でかい出力のプラントを少数組んで電力網を構築するモノリシックな構成だと今回の災害の時にどうしてもSP

    たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    北海道電力は電力需要量が年々減っていくトレンドなのでたいした設備投資はできないんすよ。老朽化した発電設備を更新せずに廃止したりしてるし。各戸が自然エネルギー発電して自力防衛するといいよ。
  • チケット購入のアクセス「9割がbot」にびっくり “知恵比べ”の舞台裏

    チケット購入のアクセスのうち、9割超がbotによるものだった――チケット販売サイト「e+」が、アカマイ・テクノロジーズのbot検知システムを導入したところ、そんな実態が浮き彫りに。botを駆使する何者かとの知恵比べ。その舞台裏を聞いた。 チケット購入のアクセスのうち、9割超がbotによるものだった――チケット販売サイト「e+」(イープラス)が、アカマイ・テクノロジーズのbot検知システムを導入したところ、そんな実態が浮き彫りになった。イープラスは、チケット転売目的の買い占めと疑われるアクセスに悩まされてきた。異常なアクセス数は“botの仕業”と認識してはいたが、想定以上の割合に「大変驚いた」(イープラス)という。 botを駆使する何者かとの知恵比べ。その舞台裏を、アカマイ・テクノロジーズの中西一博さん(Web&セキュリティマーケティング部 プロダクト・マーケティング・マネジャー)に聞いた

    チケット購入のアクセス「9割がbot」にびっくり “知恵比べ”の舞台裏
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    「チケット売る側の無理な市場への介入を諦めさせることが、いたちごっこの終結点だと思っている」 需要が高いチケットを少数だけ安売りするからこうなるわけで。販売数を増やすか値上げしないと。
  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか :: デイリーポータルZ

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:最強のパワースポットでわらじカツ丼をべる~投稿頼りの旅in埼玉~ > 個人サイト むかない安藤 Twitter 学生時代の4年間、石川県でヨット部に所属していた。 今回向かう先はそのヨット部の合宿所である。北陸新幹線が開通したいま、東京からでも3時間くらいで着いてしまうのだけれど、なにかと理由をつけて、これまで20年間来たことがなかったのだ。 今回リポビタンDの広告のため、かつて所属していた部活に差し入れを持っていくという名目で20年ぶりにヨット部の合宿所に連絡を入れてみた。正直こんなことでもない限り、あと10年でも20年でも行くことはなかったかもしれないのでありがたいタイミングである。 しかし金沢駅で在来線に乗り換えようとしたところ、

    音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか :: デイリーポータルZ
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    金沢大学は昭和19年に10番目の帝国大学に昇格させると帝国議会で議決されていた伝統校なんですよね (その後 学制改革で帝大そのものがなくなる)
  • 最近のソフトウェア工学に思うこと - bonotakeの日記

    なんかこのブログに記事書くの、ほんと久々だなと思うんですが。 最近ずっと思ってたことがあったので、つい勢いで書きなぐってしまいました。若干炎上商法かもしれませんが、まぁたまには?いいや。 長文ですがお付き合いください。特に、ソフトウェア工学の研究している皆さん。 昨日、とあるソフトウェア工学のシンポジウムにて、機械学習モデルをWebサービスにデプロイするためのハンズオン、という企画がありました。 僕が運営委員やってるMLSEとの共同企画で、僕は発案者の1人ですが、当日は1人の参加者として中に混じっていました。 4人グループに分かれての作業だったんですけども、僕以外の3人は、いずれもソフトウェア工学の研究をしている修士の学生さんでした。 で、ハンズオンも後半になって「Dockerの使い方」の演習になったのですが、その3人ともDockerに触ったことがなさそうな雰囲気でした。いちいち確認したわ

    最近のソフトウェア工学に思うこと - bonotakeの日記
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    DockerとかKubernetesとかソフトウェア工学のごく一部の狭いドメインの個別実装の話をされてもなぁ。3年後にはみかけなくなるbuzz wordとまでは言わないけど、流行りすたりへのスルー力が必要とされるところ
  • フィンテックに規制の壁 - 日本経済新聞

    給料日を待たずに、働いた分だけすぐに現金を受け取れる「給与前払いサービス」が急拡大している。非正規雇用者や若年層の間で利用が広がり、人手不足に悩む企業の人材確保にも役立っている。ただ、一部の業者によるサービスでは「脱法」の懸念もある。実態が先行するフィンテックの健全な育成と規制をどう両立するか、新たな問題が浮上してきた。「学生や外国人の従業員は現金で給料を欲しがる人が多い」。都内で飲店を経営

    フィンテックに規制の壁 - 日本経済新聞
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    伝統がある「給料前借り」って言葉を「前払い」に言い換えているあたり、強烈な悪意を感じる。甘言で騙しにかかっている。
  • 9月06日03時09分頃に発生した地震による弊社サービスへの影響について - メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

    2018年09月06日掲載 障 害 発 生 の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 9月06日 03時08分頃に北海道地方を中心に発生した地震により、弊社サービスの 一部に影響が発生しておりますので、以下の通りご報告いたします。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び 申し上げます。 < 記 > 発生日時 : 2018年09月06日03時08分 - 2018年09月08日14時30分 影響範囲 : 石狩データセンター収容サービス 影響内容 : 現在、弊社石狩データセンターへの北海道電力による特別高圧送電が 停止(停電)しております。石狩データセンター収容サービスにつきま しては、自家発電設備により正常に稼働を継続しております。 なお 09月06日03時08分 - 07時44分 に

    dekaino
    dekaino 2018/09/06
  • さすが…ベンツが今さら「直6」を復活させた理由

    【読売新聞】 メルセデス・ベンツが、約20年ぶりに直列6気筒エンジンを復活させた。今年3月から国内で予約注文を開始した「S450」に搭載された。「直6」は高級車の象徴とされたが、多くの自動車メーカーが手を引き、「V6」へと移行した経

    さすが…ベンツが今さら「直6」を復活させた理由
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
  • Twitterが差別発言の温床となっているのはジャック・ドーシーCEOの個人的判断が原因だとする指摘

    by geralt 「Twitterのジャック・ドーシーCEOは、差別発言を行う著名人のアカウントを削除するかどうかについて、個人的意見で決定を行っている」と主張する記事を、ウォール・ストリート・ジャーナルが掲載しました。Twitterには他のソーシャルメディアで締め出しにあった著名人のアカウントがいまだ残っていますが、これらを「BANする」という担当チームの決定を、ドーシーCEOが個人的意見で無効にしていると指摘されています。 Inside Twitter’s Long, Slow Struggle to Police Bad Actors - WSJ https://www.wsj.com/articles/inside-twitters-long-slow-struggle-to-police-bad-actors-1535972402 Jack Dorsey reportedly

    Twitterが差別発言の温床となっているのはジャック・ドーシーCEOの個人的判断が原因だとする指摘
    dekaino
    dekaino 2018/09/06
    炎上した方が儲かるってことか。SNS業者が守るべき基準を定めておかないと、公権力の介入を招くぞ