タグ

2019年4月3日のブックマーク (9件)

  • GIGAZINEの借地の件は、誰が得をするのか? - 不動産屋のラノベ読み

    gigazine.net www.power1.co.jp これの件。 casmさんが詳しい解説を書かれているので、ご参照いただくといいかと思います。 anond.hatelabo.jp で。 既に地主は第三者と売買契約をしている様子ですが、不動産屋的には、これ、表に出ている地主側業者じゃなくて、買主は今ごろ何を考えているのかな、と思うわけです。 以下、不十分な情報による憶測です。おそらく実際には違う事情があるのだと思います。 なお、私は、宅地建物取引士とその上位資格の不動産コンサルティングマスター*1を持っていますが、法曹の資格を持っていないので、そのつもりで読んでください。 前提 仮に、地主の主張が全て正しく、 10年以上前に借地を合意解約しており、書面もある。 10年間以上、地代を受け取っていない。 とします。 普通に建物収去土地引渡命令が出るはず 書面が有効であれば合意解約されてい

    GIGAZINEの借地の件は、誰が得をするのか? - 不動産屋のラノベ読み
    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    取引が不首尾に終わった場合は買主は相当額の違約金もらえる契約になってて、買主はどっちに転んでも損しないんじゃないのかな。だからこそ売主と仲介業者が必死と予想する。
  • 中国で令和が既に商標登録されていることの影響について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    AbemaTimesの報道で知りましたが、中国において「令和」が既に商標登録されていました。2017年11月16日に出願されているので勝手出願・抜け駆け出願といった不正目的出願ではなく、偶然の一致としか考えられません。なお、出願は、2018年10月21日に登録され、既に商標権が発生しています。権利者は河北省の個人の方のようです。指定商品は(日酒を含む)酒類です。 新元号選択時に商標登録されていないものという条件があると言われていました(そして、実際「令和」を含む登録商標はありません)が、外国の登録までは調べていなかったのでしょう。 これにより、日企業にはどのような影響があるでしょうか? 商標権の効力は基的にその国の中だけなので、この商標登録が日国内でのビジネスに影響を及ぼすことは基的にはありません。ただし、以下の点には注意が必要です。 日国内で「令和」という名称の酒を売るのは

    中国で令和が既に商標登録されていることの影響について(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    令和は女性の個人名として朝鮮族によくある名前だそうですが?
  • bfloat16 floating-point format - Wikipedia

    The bfloat16 (brain floating point)[1][2] floating-point format is a computer number format occupying 16 bits in computer memory; it represents a wide dynamic range of numeric values by using a floating radix point. This format is a shortened (16-bit) version of the 32-bit IEEE 754 single-precision floating-point format (binary32) with the intent of accelerating machine learning and near-sensor co

    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    仮数部が7bitなので、単精度(IEEE754_single_fp32)の仮数部23bitの1/3の精度しかない代わりに指数部が単精度と同じ8bitあり、ダイナミックレンジは同等。ちなみにバイナリサイズが同じ半精度(IEEE754_half_fp16)の仮数部は10bit。
  • Intelの新FPGA「Agilex」、高い柔軟性を実現

    Intelは2019年4月2日(米国時間)、10nmプロセスを採用したFPGAの新ファミリー「Agilex(アジレックス)」を発表した。Intelのプログラマブルソリューションズ事業部でチーフプロダクトマーケティングオフィサーを務めるPatrick Dorsey氏は、Agilexは、Agility(素早さ)とFlexibility(柔軟性)を掛け合わせた名称だと説明した。 Dorsey氏は、「日々膨大な量のデータが生成される中、顧客はそれらのデータをいかに処理するかという課題に直面している」と語る。「とりわけ、リアルタイムで高速なデータ処理が必要になる組み込み機器/エッジ、広帯域幅が必要な通信インフラ、膨大な量のデータの移行や管理、処理が求められるクラウド/エンタープライズの分野では、上記のような課題を解決できるようなソリューションが求められている」(同氏) そこでIntelが発表したのが

    Intelの新FPGA「Agilex」、高い柔軟性を実現
    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    現時点のIntelで最新のハイエンドFPGA。半精度小数点fp16や1/3精度小数点(仮数7bit!)のbfloat16の演算に対応 (Hard IP Core提供??)。fp16よりbfloat16の方に需要があるなんて機械学習にはマジで精度は求められてないのね。
  • Intel、DDR4互換の不揮発性メモリ「Optane DC Persistent Memory」を正式発表 ~CPUソケットあたり最大4.5TBメモリ環境を実現、1Uで1PBの大容量SSDも

    Intel、DDR4互換の不揮発性メモリ「Optane DC Persistent Memory」を正式発表 ~CPUソケットあたり最大4.5TBメモリ環境を実現、1Uで1PBの大容量SSDも
    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    モバイル機器向けのデバイスだと思うんだけども、まずはサーバ系用途のDIMMで市場にエントリするのね。
  • 女地主は本当にプロの地上げ屋達を手玉に取ったのか。

    「箔アート」とは伝統的な箔工芸ではなく、これまでにないまったく新しいジャンルのアートです。 伝統文化と科学を融合させ、分断された文化領域をつなぎ、自由に創作するものです。 素材としては金箔や銀箔などの従来からある箔だけでなく、 蒸着箔やホログラフィの箔、その他の金属メッキされたものまで、メタ リックな輝きを持つ物ならばすべて使用します。 それゆえ全面箔という作品すら珍しくありません。 1980年代に初めて「箔アート」という言葉を使い始め、 アートという名にふさわしい作品を作るべく精進して参りました。 雪万華 : World of Snow Flowers 2021年11月18日(GIGAZINE) アマビエ写真集: 水底で月夜に夢を 2021年1月(GIGAZINE) 「Light Painting」 2018年6月(GIGAZINE) 「源氏ものがたり 箔FANTASY」 2002年4月

    女地主は本当にプロの地上げ屋達を手玉に取ったのか。
    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    「今回の事件を簡単に言えば『ネト充』と『リア充』の正面衝突である」たしかに行動原理がまったく違う。だからこそ揉め事が長引くんだな。
  • 「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」

    盗作疑惑が指摘された東京芸大大学院生の勝海麻衣さんについて、銭湯絵師見習いとなった経緯にも、ネット上で異論が出ている。勝海さんより前に、銭湯絵師に「弟子入り」していたと主張する人物が、ツイッターで発言したのだ。 これに対し、勝海さんの師匠側は、「ないことをいっぱい書かれている」と反論しており、主張がい違っている。 銭湯アイドル漫画家が「弟子を追い出された」と主張 勝海さんについては、イベントで書いた虎の絵が、イラストレーターが描いた絵と酷似していると話題になり、J-CASTニュースでも3月29日に「『銭湯絵師』見習い女性に盗作疑惑 イラストレーター激怒で謝罪」と報じた。この問題では、勝海さんは、ツイッターで謝罪したが、絵を描き写したかどうかについての言及はなく、2019年4月2日夕現在も、沈黙したままだ。 その後、犬を描いた別の絵でも、オーストラリアの写真家Kirsten Bowers

    「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」
    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    少なくとも「弟子になったら」と言ったのは事実っぽい
  • 「安倍・麻生氏の意向忖度」 下関北九州道で国交副大臣、利益誘導認める | 西日本新聞me

    塚田一郎国土交通副大臣(自民参院議員)は1日夜、北九州市内の集会で、同市と山口県下関市を新たに結ぶ「下関北九州道路」(下北道路)を巡り、年度から事業化に向け国直轄調査に移行する決定をしたことについて「総理とか副総理が言えないので、私が忖度(そんたく)した」と述べた。下北道路は安倍晋三首相が下関、麻生太郎副総理兼財務相が福岡県を地盤にしていることから「安倍・麻生道路」とやゆされてきた。現職副大臣が利益誘導を認めた「忖度」発言は、大きな批判を浴びそうだ。 塚田氏は同日、福岡県知事選に立候補している自民推薦候補の応援演説をするため北九州入りしていた。塚田氏は時期は明かさなかったが、下北道路建設を推進する自民の吉田博美参院幹事長と面会した際、「これは総理と副総理の地元の事業だよ」と言われたことを明かした上で、「私は物分かりがいい。すぐ忖度する。分かりましたと応じた」と話した。さらに「私は筋金入り

    「安倍・麻生氏の意向忖度」 下関北九州道で国交副大臣、利益誘導認める | 西日本新聞me
    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    自分は安倍・麻生氏のお友達だから絶対に検挙されないって自信の表れなんだろうな
  • Not Found

    dekaino
    dekaino 2019/04/03
    個別の紛争として紛争の存在は認めているわけで、自力救済は脱法行為そのものなんじゃないの?