タグ

2019年12月16日のブックマーク (13件)

  • 「33自治体のデータがIaaSから消失」、日本電子計算がシステム障害の詳細明かす

    電子計算は2019年12月16日、自治体向けIaaS「Jip-Base」を利用中の自治体でシステム障害が発生している問題について記者会見を開き、山田英司社長が「大変申し訳なく思っている」と謝罪した。同社によると、15%のデータはIaaS内のバックアップも見つからず、単独での復旧が不可能。残りの70%は復旧、15%は復旧作業中であることが明らかとなった。 これまで「50自治体」としていたのは、正確には47自治体と、6の広域事務組合や図書館であることも説明された。バックアップが見つからない15%には、このうち33自治体のデータが含まれるという。システム構成も一部が明らかにされ、仮想環境で1318の仮想OSが稼働していたことが判明した。 日電子計算は復旧作業に当たって、IaaS内からOSやアプリケーション、業務データを含む仮想環境のイメージデータを復旧したり、イメージデータを同社のバックア

    「33自治体のデータがIaaSから消失」、日本電子計算がシステム障害の詳細明かす
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    たいへんだー
  • “パワハラ”園長が土下座謝罪 保護者怒り収まらず

    大量の保育士が辞表を突き付け、存続が危ぶまれていた保育園に動きがありました。パワハラなどを指摘されていた園長夫は保護者会で土下座して謝罪し、運営から退くことになりました。 ヒーローズホールディングス・鈴木克美社長:「(Q.(保育士は)どれぐらい集まった?)正式な数字はこれからです」 女性園長や夫である専務からハラスメントを受けたとして、保育士と栄養士合わせて18人が一斉に退職届を出した静岡県浜松市の認可保育園「メロディー保育園」。混乱のなか、新しい運営会社に経営が引き継がれ、社長が市の担当者に説明に訪れました。 保護者:「『混乱させてごめんなさい』って、パワハラに対して『ごめんなさい』は言ってないよね!」 14日に行われた保護者説明会では、まず園長が涙ながらに謝罪。 メロディー保育園・高部志保子園長:「ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした」 保護者:「園長先生の泣いている意味が全然

    “パワハラ”園長が土下座謝罪 保護者怒り収まらず
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    土下座するだけで赤字の保育園経営を他人に引き取ってもらえるのなら、安い頭なんかいくらでも下げるよね。この騒動でいちばん得したのは元園長夫妻ではないだろうか?
  • なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニアの年収は上がらないのか

    なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニア年収は上がらないのか:多重下請けも海外人材活用も「元」は同じ(1/3 ページ) 市場原理では需給バランスで価格が決定する。なのになぜ、俺の、私の年収は上がらないんだ!――IT“業界”解説シリーズ、第7弾はマクロ視点での多重下請け考察です。 複雑怪奇なIT“業界”を解説する連載、第1弾はIT業界にまん延する多重下請け構造と偽装請負について、第2弾は多重下請け構造が起こる仕組みについて、第3弾はシステム開発プロジェクトには複数の契約形態が混在することを、第4弾はユーザーはなぜプロジェクトに協力したがらないのか、第5弾は「案件ガチャ」が起こるメカニズム、第6弾はベンダーの営業が安請け合いする理由を説明しました。 今回は、再び「多重下請け構造」について考えます。 就活時、偏った業界研究をしてIT業界に就職したITエンジニアの中には、キャリアアップしたくても、

    なぜ未曾有の人材不足でも、エンジニアの年収は上がらないのか
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    賃金は労使交渉しないと上がらないよ。何もしないのに上げるほど経営者はぬるくない。転職や求職も労使交渉の一種だぜ。
  • http://withktsy.com/archives/5012385.html

    http://withktsy.com/archives/5012385.html
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    あー
  • 防ぎようはあるのか HDD横領転売事件から見える「サプライチェーン・リスク」

    防ぎようはあるのか HDD横領転売事件から見える「サプライチェーン・リスク」:半径300メートルのIT(1/2 ページ) 神奈川県庁が行政文書を保存していたHDDが廃棄業者に横領され、ネットオークションで販売されていた事件が話題です。同県庁は被害について「想定外」と述べていますが、一番の被害者は住民の方。このような事件の防止策はあるのでしょうか? 問題のHDDは、神奈川県庁がファイルサーバのハードウェアを更新した際に破棄したものでした。これら産業廃棄物の破棄の手順は「マニフェスト制度」によって厳密に定められています。神奈川県庁は正規の手順に従い、廃棄業者を通してHDDを処分しました。しかし、廃棄を請け負った企業の従業員が破壊対象のHDDのうち18台を横領し、ネットオークションに出品していたのです。 HDDの落札者がデータ復元を試してみたところ、住民の個人情報を記録した行政文書とみられるデー

    防ぎようはあるのか HDD横領転売事件から見える「サプライチェーン・リスク」
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    「外付けHDDなどの外部ストレージには、暗号化できるものとできないものがあります」→解決策は「調達仕様にストレージは暗号化できることと書く」しかないでしょ。
  • 遠方にある物理サーバーのrootユーザーが逝った話 - タケハタのブログ

    番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019 16日目の記事です。 内容はタイトルの通りです。 10年前くらいの話なので少しふわっとした部分もあるかもしれませんが、ご了承ください。 その当時やっていた業務内容 システムのサーバー移行作業 東京のとある会社で、とあるシステムのサーバー移行の作業をしていました。 そのシステムは大阪にあるデータセンターの物理サーバーで動いていて、今使っているサーバーの使用期限が切れるため、新しいサーバーへ移行するというものです。 客先常駐で、クライアントさんとやり取りしながら仕事をしていました。 ちなみに当時の僕はエンジニアになって2年目くらいの時期でしたが、大手SIerでのシステム移行のを1作業員として経験(手順書通りにコマンドを実行したりする)したくらいの状態で、まともにプログラムやコンソールを業務で触るのは初めてでした。 今回の事

    遠方にある物理サーバーのrootユーザーが逝った話 - タケハタのブログ
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    30年前ならともかく、10年前でなんで sudo 使わず rootユーザでやってたの?
  • 無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録

    君へ、 つい最近まで、南米で3ヶ月ほどデータエンジニアとして仕事していた。Tシャツで帰ってきて震えた。寒くて。 僕にとって2019年は、あんまりいろんなことが無かったくせに、いや糞ヒマだったからこそ、いろいろ考えることが多い1年だったと思う。最後の3ヶ月以外は、基的にヒマだった。 過去に僕はベルリンで1年ほど働いていたこと*1があり、まあ結論からいうと音を上げて、日に逃げ帰ってきた。何がそんなにしんどかったかというと、ベルリンは十分英語で生活できるとはいえ、ドイツ語関連のトラブルシューティングに付き合ってくれるドイツ人の友人を作ることができなかったというのが大きいが、そういう人間関係を構築することが出来なかったことも含めて、当時所属していた会社の上司および同僚と上手くいかなかったのが致命的だった。 とくに、エンジニアの同僚氏、つまり君は、まったく許せなかった。 あれからもう3年も経ち、

    無能な同僚と働くということ。 - WETな備忘録
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    チームメンバみながスーパーマンになって担当業務をこなすことがチームワークではなく、メンバそれぞれが長所を活かして適材適所でチーム全体の目的を達成することこそがチームワークの勝利。
  • 「指定のキャンペーンタグが入っているからステマではない」論のごまかし。問題なければ炎上しない(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ディズニー映画『アナと雪の女王2』でステルスマーケティングをしているのではないかと騒ぎになり、炎上しました。 炎上の結果、過去の映画の宣伝においてもステルスマーケティングを実施していたことがわかり、ディズニーは2度もお詫びを発表する事態になりました。 この一連の流れのなかで注目すべきは、宣伝を依頼された漫画家が「PR表記については必要ない」、「(その代わりに)指定のタグ2つをつける」といった説明を広告代理店から受けていたことです。 そのような説明を広告代理店(クライアント)からされれば、漫画家個人が納得してしまうことは仕方のないことだと思います。そのため筆者は漫画家個人を責めるつもりはありません。 ただ、その広告代理店の主張は消費者へのごまかしに過ぎないことを書きたいと思います。 そもそも問題なければ炎上しない 「指定のキャンペーンタグが入っているからステマではない」論は、10月末に起き

    「指定のキャンペーンタグが入っているからステマではない」論のごまかし。問題なければ炎上しない(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    自主規制やぶりが横行して何度もステマがばれて炎上するし、JAROも今回のステマ炎上についてコメント出さないし、もう法令で強行規制をかけるしかない段階まで来てると思う。
  • 内閣支持率42%、不支持が逆転 昨年12月以来、共同通信調査 | 共同通信

    共同通信社が14、15両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は42.7%で、11月の前回調査から6.0ポイント減った。不支持率は43.0%で、支持と不支持の逆転は昨年12月以来。首相主催の「桜を見る会」の疑惑に関し、安倍晋三首相は「十分に説明しているとは思わない」は83.5%に上った。首相の自民党総裁4選に反対は61.5%だった。 政府が23日に閣議決定する方針の海上自衛隊の中東派遣については反対が51.5%、賛成は33.7%だった。 内閣支持率の下落は2カ月連続で、前々回から計11.4ポイント減った。

    内閣支持率42%、不支持が逆転 昨年12月以来、共同通信調査 | 共同通信
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    2014年の消費税5%時代からの増税差額分を真水で福祉厚生予算の増額に割り振る政権がでてこないかな。でてきたら100%支持するよ。
  • 混沌脱却求めたイギリスの民意 待ち受ける分断 英国の選択(上)欧州総局編集委員 赤川省吾 - 日本経済新聞

    12日の英総選挙で与党・保守党が大勝した。政治の迷走に嫌気がさした有権者が混沌から抜け出すため、与党の公約である「欧州連合(EU)からの離脱」に青信号を出した。だが危ういナショナリズムが見え隠れする英国の未来は霧にかすみ、EUも統合の逆回転という試練に見舞われる。英国の民意が欧州、そして世界を揺さぶった。勝因はいくつかある。まずは2016年の国民投票から3年半にわたる政治の迷走で国民に「ブレ

    混沌脱却求めたイギリスの民意 待ち受ける分断 英国の選択(上)欧州総局編集委員 赤川省吾 - 日本経済新聞
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    多国籍企業も脱出してるし、主要産業の金融にも影響ありまくりでしょうしね。
  • なごみ on Twitter: "自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。"

    自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。

    なごみ on Twitter: "自分をリベラルと思う人に問いたい。 貧困と差別のまずどっちを無くしたら良いの? 私はまず貧困と思う、それによって差別が生まれるのだから。 みんなが豊かになった上で差別に向き合おう。誰も好きで差別なんかしてない。"
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    両方なくせばいいんじゃないの? なんで二律背反みたいな言い方してるの?
  • バス運転手確保へ 大型二種免許の要件緩和で特区提案 沖縄県 - 琉球新報デジタル

    運転手募集の広告を掲げて走る路線バス=2018年3月、那覇市内 【東京】沖縄県内で路線バスの運転手が不足している現状を踏まえ、沖縄県は、国家戦略特区制度を活用して路線バスの運転に必要となる大型二種免許の受験資格緩和に取り組む方針だ。政府が13日に開いた国家戦略特区会議で、県が規制改革メニューを新規提案した。政府は今後、警察庁など関係省庁や特区ワーキンググループ(WG)での議論を踏まえて、改革メニューに加えるかを検討していく。 道路交通法は旅客バスの運転ができる大型二種免許の受験要件を、21歳以上、かつ普通免許保有3年以上と定める。県の提案は、適切な安全対策を講じることを前提に、地域を限定して特例的に年齢要件を19歳以上、普通免許の保有を1年以上に引き下げるものだ。 県内では入域観光客の増加を背景に貸切バス事業者の参入が続き、バス業者間で運転手の引き合いが激化。路線バスの運転手が貸切バス事業

    バス運転手確保へ 大型二種免許の要件緩和で特区提案 沖縄県 - 琉球新報デジタル
    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    これ、医学部の定員増やしても無医村の解消にはつながらないのと同様の愚策。資格者をいくら増やしても待遇を改善しないとダメ。足りないのは大型二種免保持者数ではなくて、バス運転手の賃金と休暇日数だろう。
  • バス運転手確保へ 大型二種免許の要件緩和で特区提案 沖縄県(琉球新報) - Yahoo!ニュース

    dekaino
    dekaino 2019/12/16
    これ、医学部の定員増やしても無医村の解消にはつながらないのと同様の愚策。資格者をいくら増やしても待遇を改善しないとダメ。足りないのは大型二種免保持者数ではなくて、バス運転手の賃金と休暇日数だろう。