ブックマーク / www.cnn.co.jp (22)

  • 米レンタカー大手ハーツ、CEO交代へ EV「ホラーショー」の混乱続く

    ニューヨーク(CNN) 米レンタカー大手ハーツの混乱が止まらない。1月に保有する電気自動車(EV)の3分の1に相当する約2万台を売却すると発表した同社が、今度は最高経営責任者(CEO)を交代すると明らかにした。わずか4年で5人目のトップが就任することになる。 ハーツによれば、上記のEVの導入に寄与した現在のシェアCEOは今月末で辞任する。シェア氏は米投資銀行ゴールドマン・サックスで30年近く勤務した後、2年前からハーツの経営を担っていた。後任には米デルタ航空や米ゼネラル・モーターズ(GM)で幹部を務めたジル・ウェスト氏が就く予定。 直近の四半期決算で、ハーツの利益は売却を進めるEVの価値の下落により2億4500万ドル(現在のレートで約365億円)の減少を計上していた。 昨年米国で購入されたEVの台数は40%増加し、100万台を突破したが、需要の規模はEVシフトを進める自動車メーカー各社の期

    米レンタカー大手ハーツ、CEO交代へ EV「ホラーショー」の混乱続く
    dekigawarui
    dekigawarui 2024/03/19
    拠点に充電設備なしでどうやって運営して来たんだろう?
  • CNNが見たハイチ首都の混沌 脱出できるのは一握り、数百万人がギャングの支配下に

    ハイチ・ポルトープランス(CNN) ギャングが支配するカリブ海の島国ハイチの首都ポルトープランスにCNNの取材班が15日、ヘリコプターで到着した。数日にわたって治安面の手配を行い、何重にも及ぶ外交上の承認を経た上で現地入りが実現した。 先月訪れた時と比較して、ハイチの情勢は急激に悪化。窮地に陥ったアンリ首相は辞任を表明したが、誰がいつ後任に就くのかは不透明だ。暫定政権はいまだに設立しておらず、ケニア主導の国際部隊の派遣計画は宙に浮いた状態だ。 ポルトープランスの住民が外出することはめっきり減った。市内では連日ギャングと警察が戦闘を繰り広げ、煙が空に立ち上っている。静まり返った街路に、銃声が鳴り響く。通常は車両や物売りで埋め尽くされる大通りも閑散としている。 逃げる場所もほとんどない。市外へ続く道路はギャングに封鎖されている。港湾へのアクセスも同様だ。国際空港は業務を停止している。市内への物

    CNNが見たハイチ首都の混沌 脱出できるのは一握り、数百万人がギャングの支配下に
    dekigawarui
    dekigawarui 2024/03/17
    9条は警察暴力の放棄をしていないぞ。
  • ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上

    (CNN) フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した。 インドへの原油輸出が昨年、過去最高となる370億米ドルに達したことが主因とした。 CNNは同団体「エネルギー・クリーンエア研究センター」(CREA)による分析結果を独占的に共有できる便宜を得た。 インドに流れたロシア産原油の一部はインド西部沿岸部に位置する製油所で石油製品に加工され、米国や他の諸国へ輸出されていた。これら諸国はロシア産原油を締め出す制裁措置に加わってもいた。 ロシア以外で精製された石油製品は制裁措置の対象外となっており、「抜け穴」との批判も出ている。 CREAによると、ロシア産原油を材料にしたインドによる精製品の買い手は昨年、13億ドル相当の取引をしていた米

    ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上
    dekigawarui
    dekigawarui 2024/02/25
    お金がありがたいのはいつでも自由に使えるからで、制裁でその自由が少なくなればただブタ積みするしかなくなる。
  • 気候変動、世界で最も汚染している国はどこ? グラフで見る現在、過去、今後

    世界の地球温暖化ガスの大半は、ごく限られた国々が排出したものだ。22年の排出量のうち83%は上位20カ国によるもので、中国、インド、米国、欧州連合(EU)の占める割合が高い。こうした国々が気候変動にどう対応するかが、世界の他の地域に桁違いの影響をもたらしている。 各国の総排出量を人口で割った国民1人当たりの平均排出量を見ると、様相が変わってくる。 中国は総排出量では世界最大といえるが、1人あたりの平均量では米国人が中国人の2倍近く温暖化ガスを排出している。人口密度の高いインドも世界最大の汚染国のひとつに挙げられるが、1人あたりの排出量は世界の平均値を大きく下回っている。 国連が警告しているように、現行の気候変動政策が達成されたとしても、世界の気温は3度近く上昇する方向に向かっている。 各国、とりわけ富裕国には、気候変動対策を迅速に拡大するべきとの圧力が高まっている。以下では現状と、そこにた

    気候変動、世界で最も汚染している国はどこ? グラフで見る現在、過去、今後
    dekigawarui
    dekigawarui 2023/12/10
    排出量の大半は生産活動によるものだから、個人がどうこうすればいい話ではないんですよね。
  • 中国の陸上選手、レース後の写真が検閲対象に 天安門事件の日付を連想か

    金メダルを獲得した林雨薇選手(左)と呉艶妮選手が抱き合う様子=1日、中国・杭州/Vincent Thian/AP 香港(CNN) 中国・杭州で開催されているアジア競技大会の陸上女子100メートル障害決勝で、中国選手2人がレース後に抱き合った場面の写真が、当局の検閲対象になった。2人のコース番号が偶然、天安門事件の日付を連想させたためとみられている。 写真では、1日の決勝で金メダルを獲得した中国の林雨薇選手と、失格に終わった呉艶妮選手が抱き合っていた。2人が腰につけたコース番号はそれぞれ「6」と「4」で、天安門事件が起きた1989年6月4日の日付と同じ並びになった。 中国当局は同事件に関連する情報がインターネット上で流れないよう厳しく監視し、SNSへの書き込みなどをただちに削除している。6と4、8と9の数字が並べば、内容にかかわらず削除対象となる。 1日は中国の建国記念日「国慶節」に当たり、

    中国の陸上選手、レース後の写真が検閲対象に 天安門事件の日付を連想か
    dekigawarui
    dekigawarui 2023/10/05
    みんな知っているという意味ではジャニーズと同じだな。
  • トヨタ、疑似MTを搭載したEV開発中

    トヨタが現実に近い感触を持つ疑似マニュアル変速機(MT)の開発に取り組んでいる/Indranil Aditya/NurPhoto/Getty Images ニューヨーク(CNN) 電気自動車(EV)は少し退屈だと感じている人に向け、トヨタ自動車の技術者が現実に近い感触を持つ疑似マニュアル変速機(MT)の開発に取り組んでいる。EVの機能として搭載される可能性もある。 EVではMTは何の役にも立たない。これは単純に遊び心を満たすための取り組み、ガソリン車でギアをシフトさせるのが好きな人のためのおまけだ。 長年EVに懐疑的だったトヨタはこのところ、EV分野への攻勢を強化する姿勢を示している。これは多種多様な消費者に訴求する方法を模索することを意味する。EVの滑らかさや単純さに魅力を感じないという人を引きつけるため、疑似MTのような機能が一助になる可能性もある。 ガソリン車の場合でさえ、現在米国で

    トヨタ、疑似MTを搭載したEV開発中
    dekigawarui
    dekigawarui 2023/06/18
    こういうお遊びでテスラに追いつくことができるのだろうか?
  • ドイツ、原子力から脱却 国内最後の原発3基を停止

    15日で稼働を停止するドイツ国内最後の原発3基のうちの一つ、エムスラント原発/Sina Schuldt/picture-alliance/dpa/AP (CNN) ドイツは15日、国内に残る最後の原発3基の稼働を停止する。これは60年以上にわたって続いた同国の原子力の時代が終わりを告げることを意味する。 原子力は長年ドイツ国内で論争を呼んできた。 原子力への依存を断ち切りたいと考える人々はこれを持続不可能で危険なものとみなし、再生可能エネルギー推進の妨げになると主張する。 他方、原発の閉鎖は近視眼的だと考える人々もいる。彼らにとって原子力は、地球温暖化ガスの大幅な排出削減が求められる現状にあって、 信頼のおける低炭素エネルギーと映る。 エネルギー危機が叫ばれる中、こうした議論が繰り広げられているにもかかわらず、ドイツ政府の姿勢は揺るがなかった。 環境・消費者保護相を務める緑の党のシュテフィ

    ドイツ、原子力から脱却 国内最後の原発3基を停止
    dekigawarui
    dekigawarui 2023/04/16
    こういう大プロジェクトの利権構造は本邦とどう違うのだろうか?
  • ロシアのプーチン大統領、年金と最低賃金の引き上げを発表

    (CNN) ロシアのプーチン大統領は26日までに、年金と最低賃金を引き上げると明らかにした。ロシア国営タス通信によれば、プーチン氏は閣僚らが出席する会議で引き上げを発表した。 タス通信によれば、プーチン氏は「我々はこの問題について政府と長い間、話し合ってきた。政府内に違いはあったが、解決策がまとまった」と述べた。プーチン氏によれば、6月1日から非就労者の年金が10%引き上げられる。 プーチン氏は「我々の主要な作業は最低賃金のさらなる引き上げだ」とも述べた。 ロシアでは年初に年金が8.6%引き上げられていた。しかし、ロシアでは物価が急激に上がっている。プーチン氏によれば、現在のインフレ率は17.5%の水準だが、これは年内に15%に下がるという。プーチン氏は、物価上昇とウクライナでの紛争との関連を否定した。

    ロシアのプーチン大統領、年金と最低賃金の引き上げを発表
    dekigawarui
    dekigawarui 2022/05/26
    ハイパーインフレの序章?
  • ベネズエラ海軍船がクルーズ船に体当たり、自らが沈没

    (CNN) 南米ベネズエラの北部沖合で、同国海軍の小型船がクルーズ船に繰り返し体当たりして損傷し、浸水により沈没する出来事があった。 体当たりを受けたのはドイツのクルーズ船「RCGSレゾリュート」。所有会社によると、3月31日午前に公海上で整備を行っていたところ、接近してきた海軍の武装船から針路変更を命じられた。 その後事態は海軍船が発砲する事態となりエスカレート。海軍船は135度の角度で右舷に急接近してきて、故意に衝突したという。 コロンビア・クルーズ・サービス社は声明で、海軍船は右舷船首への体当たりを繰り返したと説明。「ベネズエラ領海の方向に針路を向けさせる狙いだったとみられる」と述べた。 ただ、RCGSレゾリュートには海氷の中を航行できるように、鉄板による強化が施されている。 RCGSレゾリュートは軽微な損傷を受けたものの、安全に航行する能力には影響が出なかった。一方、海軍船の側は、

    ベネズエラ海軍船がクルーズ船に体当たり、自らが沈没
    dekigawarui
    dekigawarui 2020/04/04
    向きを変えさせるだけならゆっくり近づいて押せばいいのては?
  • 金正恩氏「核実験の必要なくなった」 弾道ミサイル試射も中止

    ソウル(CNN) 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は21日、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が核実験や大陸間弾道ミサイルの試射は必要なくなったとの認識を示したと伝えた。 KCNAによれば、金委員長は「完全な核兵器が証明された状況で、いかなる核実験や中距離・大陸間弾道ロケットの試射も必要なくなった。北部の核実験場も使命を終えた」と述べた。 これを受け、トランプ米大統領はツイッターで「北朝鮮は全ての核実験を中止し、主要な実験場を閉鎖することに同意した」と歓迎の意を表明。「北朝鮮と世界にとって素晴らしいニュース。大きな前進だ」としたうえで、米朝首脳会談を楽しみにしていると述べた。 北朝鮮の情報筋はCNNに、金委員長が自国にとっての新しい一章を開くことをついに決断したとの見方を示した。金委員長は非核化の道を進むことを決意し、経済の成長と改善に専念する意向だという。 同情報筋はさらに、金委員

    金正恩氏「核実験の必要なくなった」 弾道ミサイル試射も中止
    dekigawarui
    dekigawarui 2018/04/21
    一体どういうディールだったのだろう?この変わりようは気味が悪すぎる。
  • 五輪スポンサー、大手の降板相次ぐ その理由は

    ニューヨーク(CNNMoney) スポンサーの観点からみると、オリンピック以上に魅力的なイベントはほとんどない。世界中の視聴者を相手に明るく前向きなイメージが展開され、物議をかもすことは滅多にない。 ところがここ数年で、国際オリンピック委員会(IOC)や米オリンピック委員会(USOC)のスポンサーを降板する企業が相次いでいる。 オリンピックのスポンサー契約は高くつく。4年間のスポンサー契約に対して企業が支払う額は2億ドル(約200億円)以上とも伝えられる。しかも、大会期間中に広告主ができることには数多くの制約がある。 2016年のリオデジャネイロ五輪が終わると、AT&T、シティグループ、ヒルトンの各社がUSOCのスポンサーを降板。17年にはバドワイザーとTDアメリトレードも契約更新を見送った。 マクドナルドは契約期間の満了を待たず、IOCおよびUSOCとの契約を昨年6月で打ち切った。契約は

    五輪スポンサー、大手の降板相次ぐ その理由は
    dekigawarui
    dekigawarui 2018/02/20
    たしかにマクドナルドのハンバーガーはスポーツには向かないな。コカ・コーラもそうだけど。
  • ゴッホ絵画に「バッタ」が付着、128年間気付かれず

    (CNN) 米ミズーリ州カンザスシティーの美術館はオランダの画家ビンセント・ファン・ゴッホの作品を調査中に虫の「バッタ」1匹が塗り込まれているのを発見したとこのほど報告した。 作品は1889年に描かれた「オリーブの木々」。同市の「ネルソン・アトキンス美術館」の絵画修復保存担当のメアリー・シェーファーさんが拡大鏡など使って調べていたところ、キャンバスに付着していたバッタの死骸を見付けた。 同美術館によると、ゴッホは野外での創作を愛したことで知られることからシェーファーさんは今回の発見にそれほど驚いてはいない。

    ゴッホ絵画に「バッタ」が付着、128年間気付かれず
    dekigawarui
    dekigawarui 2017/11/12
    これが本物のバッタもんだ!
  • 米軍に「宇宙軍」創設なるか 空軍上層部は必要性に疑問

    (CNN) 米宇宙軍の創設を盛り込んだ法案が下院軍事委員会を通過し、会議での審議を待っている。だが、空軍上層部からは組織の複雑さが増しコストがかかるなど改編の必要性を疑問視する声も出ている。 米下院軍事委員会は先月末、宇宙軍の創設などを盛り込んだ法案を60対1で可決した。法案が成立すれば、1947年に米空軍が設立されて以来の新軍種創設となる。 宇宙軍の創設は毎年の軍事支出の概要を示す国防権限法案(NDAA)の中で言及されているもの。NDAAは軍事委員会での可決を受け、下院会議で採決にかけられる。 法案では、宇宙軍の正式な任務として「戦闘部門司令官の戦闘と勝利を可能にする、戦闘即応態勢を整えた宇宙部隊を派遣すること」などが含まれている。 海兵隊が海軍省の管轄下にあるのと同様、宇宙軍は空軍省の管轄下に入る見通し。宇宙軍参謀総長は大統領により任命され、任期は6年。空軍参謀総長と同格の地位で、

    米軍に「宇宙軍」創設なるか 空軍上層部は必要性に疑問
    dekigawarui
    dekigawarui 2017/07/08
    NASAの予算が削減される対策なのでは?
  • 米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN

    (CNN) 北朝鮮による挑発行為への対抗措置として、シンガポールから朝鮮半島近海へ派遣されたはずの米原子力空母カール・ビンソンが、実際は逆方向にあるインド洋での演習に向かっていたことが19日までに分かった。 米国のある政権高官は、国防総省とホワイトハウスの間に連絡ミスがあったとの見方を示している。 米太平洋軍司令部は今月8日、カール・ビンソンを中心に編成する打撃群がシンガポールを出港し、西太平洋へ移動すると発表した。米軍当局者はCNNに、北朝鮮の牽制(けんせい)が目的だと語っていた。 これを受け、トランプ米大統領はテレビ局とのインタビューで「艦隊を送り込んでいる。とても強力だ」と語った。数人の側近らも空母派遣に言及した。 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は空母配備を「無謀な侵略行為にほかならない」と非難していた。 しかし太平洋軍司令部の発表直後、複数の米当局者がCNNに、打撃群はまずオース

    米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN
    dekigawarui
    dekigawarui 2017/04/19
    ホワイトハウスがペンタゴンをコントロールできていないというのに危機感の薄いコメが多いのはなぜ?
  • ロシアで「平手打ち法」成立か、家庭内暴力容認の流れに懸念

    モスクワ(CNN) ロシア下院で25日、ある種の家庭内暴力を犯罪の対象から外す法案が、成立に向けた重要な段階を通過した。 「平手打ち法」とも呼ばれるこの法案は、被害者が重傷を負わない場合に限り家庭内暴力の最初の一撃を刑罰の対象にはしないというもの。これは子どもに対する暴力にも適用される。 この法案は「伝統的家族の価値観」を広めようとするプーチン大統領の保守的な政策に沿ったものとみられ、下院の第2読会で85%以上の賛同を得た。第3読会での審議を経て可決されれば、上院に送られる。 この法案の発起人の1人エレーナ・ミズリナ上院議員は伝統的価値観を信奉する保守派で、同性愛を対象にした「非伝統的な性的関係のプロパガンダ」を禁止する法律を起草したことでも知られる。 ペスコフ大統領報道官は記者団に対し、家庭内暴力を合法化することの是非については答えなかったものの、「堅固な家族を作ることが優先される」と述

    ロシアで「平手打ち法」成立か、家庭内暴力容認の流れに懸念
    dekigawarui
    dekigawarui 2017/01/27
    一発だけなら愛情かもしれない。そんなわけない。
  • ノルウェー、今年末までにFMラジオ放送を廃止 世界初

    ロンドン(CNNMoney) ノルウェー政府は7日までに、FMラジオの放送を来週から段階的に停止し、今年末までに全面的に廃止するとの日程を発表した。過去10年以上検討してきた政策課題の実現で、FMラジオの放送停止に踏み切る国は世界で初めて。 「DAB」と呼ばれるデジタルオーディオ放送への完全移行を目指し、聴取者はチャンネル増加や音質の向上を期待出来るとしている。また、ラジオ局にとっては年間2350万米ドル(約27億5000万円)相当の経費削減が見込めるとしている。 FMラジオ放送の廃止に伴ってラジオ局が従業員削減などに追い込まれる影響は直接ないと見ている。 ただ、一部の極めて小規模な地方ラジオ局に限り、FM放送は認める方針。同国にAMラジオ放送はない。 政府は声明で、FMラジオ廃止の背景要因について、深い峡湾や高山に形成され、地域社会が散在するなどのノルウェー特有の地理的環境を受けて、FM

    ノルウェー、今年末までにFMラジオ放送を廃止 世界初
    dekigawarui
    dekigawarui 2017/01/07
    ノルウェーはラジオがライフラインとして十分機能しない環境なのか。
  • 高さ1キロ、世界一のビル建設へ予算確保 サウジ

    (CNN) サウジアラビア政府は29日、高さ1キロの世界最高層ビル「ジッダ・タワー(旧称キングダム・タワー)」建設に向け、12億3000万ドル(約1515億円)のプロジェクト予算を確保したと発表した。 ジッダ・タワーは紅海を臨む200階建ての超高層ビルになる予定で、既に26階まで建設が進んでいる。2020年に完成すれば、ドバイにある「ブルジュ・ハリファ」(約827メートル)を抜いて世界一の高さになる。 建設には7万トンの鉄鋼など膨大な資材が必要になる。基礎部分は60メートルの深さに達し、海水にも耐えられるコンクリートを採用予定。ビルの形状は数階ごとに変化させ、風がまともに当たらないようにする。 同タワーを含むジッダ・シティ建設プロジェクトの総工費は84億リヤル(2700億円)。契約に調印したジッダ・エコノミック・カンパニーは「案件で我々は、不動産開発における未踏の高さに到達する」とコメン

    高さ1キロ、世界一のビル建設へ予算確保 サウジ
  • 米国の若者、出費の筆頭はピザ 送金アプリの記録で判明

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国の若者が友人との外出で出費する回数が最も多いのはピザの代金――。送金アプリ「Venmo」の利用データを調べておカネの使い方を分析した結果、そんな傾向が浮かび上がった。 Venmoは主に20~30代の若者が小切手の代わりに使っている人気アプリ。友達同士の送金などに手軽に利用できる。 送金の際は簡単なメッセージを添えるというユニークな機能があり、ここに絵文字が使われることも多い。Venmoでは、この夏に送信件数が多かった絵文字を都市別に調査した。 その結果、圧倒的に多かったのはピザのアイコンで、ロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴ、ボストンの各都市でトップだった。 例外として、タクシーの相乗りが多いニューヨークはタクシー、ビール文化が主流のフィラデルフィアはビールで乾杯のアイコンがそれぞれ筆頭だった。 ほかには家賃のアイコンや、ナイフとフォークの事アイ

    米国の若者、出費の筆頭はピザ 送金アプリの記録で判明
    dekigawarui
    dekigawarui 2015/11/03
    どんだけ外国に行っているのかと誤読した。
  • ジャーナリスト安田純平氏、シリアで消息不明か

    東京(CNN) 消息不明となって3週間以上が経つ日のフリージャーナリスト、安田純平氏(41)の安否への懸念が高まっている。 6月23日、安田氏はトルコからの電話で親しい友人に、シリアに入国する計画だと語ったという。安田氏は過去にもシリアで取材した経験がある。この友人(匿名を希望)は、安田氏がイスラム過激派によって身柄を拘束された可能性が高いとの見方を示した。 安田氏の短文投稿サイトのツイッターへの投稿も、6月20日以降途絶えている。安田氏は最後の投稿で「これまでの取材では場所は伏せつつ現場からブログやツイッターで現状を書いていたが、取材への妨害が当に洒落にならないレベルになってきているので、今後は難しいかなと思っている」と述べていた。 日の岸田外相は10日の記者会見で質問に答え、安田氏の安否についての情報には接していないと述べた。これにより、安田氏の安否をめぐる懸念は高まった。 折し

    ジャーナリスト安田純平氏、シリアで消息不明か
    dekigawarui
    dekigawarui 2015/07/18
    生きて帰ってきてください。
  • 乗客のリクライニング争いで米旅客機が行き先変更

    (CNN) 米ユナイテッド航空の米国内便で座席のリクライニングを巡って乗客同士のけんかが過熱する騒ぎがあった。同機は途中の空港に着陸し、2人は降ろされる羽目になった。 けんかの原因になったのは、「座席のリクライニングを防いでひざを守る」とうたった「ニー・ディフェンダー」という器具だった。ユナイテッド航空は、同装置の機内での使用を認めていないという。 騒ぎは米ニュージャージー州ニューアークからコロラド州デンバーに向かっていたユナイテッド航空1462便の機内で24日に起きた。捜査当局者によると、女性乗客(48)が座席のリクライニングができないと訴えて客室乗務員を呼んだという。 乗務員は後ろの席に座っていた男性乗客(48)にニー・ディフェンダーを外すよう求めたが、男性はこれを拒否。腹を立てた女性が男性の顔に水をぶちまけた。 同機は機長の判断で行き先を変更してシカゴに着陸。当局者が立ち会ってけんか

    乗客のリクライニング争いで米旅客機が行き先変更
    dekigawarui
    dekigawarui 2014/08/27
    大柄なアメリカ人にエコノミーは狭すぎるのは確か。