2015年7月27日のブックマーク (8件)

  • 人生を変える頭の整理ルール3カ条『1分で頭の中を片づける技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    頭の整理。 頭がグチャグチャだと、なかなか行動もできないですし、人に伝えるのもむずかしかったりしますよね。 今日は、こちらの『1分で頭の中を片づける技術』を読みました。 1分で頭の中を片づける技術 作者: 鈴木進介 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2011/12/15 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログを見る 頭の中を片づける方法について書かれています。 人生を変える頭の整理ルール3カ条 1 相手からどう見られるかではなく自分視点を持て 2 できることからやれ 3 考えるよりも感じる心を大事にしろ 人生を変えるための頭の整理ルールは、こういうことだそうです。 どれも、ちょっと変わっているように思います。 それでも、自分の人生を変えたいと思うなら、こういうルールで整理すると良いということです。 要は、自分の視点や感情を大切にすると

    人生を変える頭の整理ルール3カ条『1分で頭の中を片づける技術』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    頭の中を片付ける、すっきりしそうですね。
  • 鶏胸肉で作っちゃう棒棒鶏(バンバンジー)のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    夏野菜がタップリべれる棒棒鶏 鶏胸肉ってもも肉と比べると安いですよね。今日買った肉なんか、なんと100gあたり45円だったのよ! それも国産で…。ホマレ姉さんでなくても思わず手が伸びちゃうでしょ。 おまけに鶏胸肉はヘルシーで、疲労回復の効果もバツグンなんです。暑い夏を乗り切るためにも是非ともたくさん摂りたい材なんです。 でも、胸肉って美味しくないって…。いえいえ、茹で鶏にすれば大丈夫! ポイントは、塩と砂糖をすり込むことと、加熱にじっくり時間をかけることです。 出来上がった肉に少し味が付いてて、そのままいろいろ使えます。おまけに茹でた汁も美味しいダシが出てるので、スープにしちゃいましょう。 おっと、大事な野菜の紹介が後になってしまいましたね。キュウリは四葉(スーヨー)と言うイボイボが特徴のキュウリを使いました。 味はね、普通のキュウリよりもシャキシャキしてて美味しいの。スーパーとかでは

    鶏胸肉で作っちゃう棒棒鶏(バンバンジー)のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    胸肉はほんと家計にありがたいです。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    突撃洋服店のステッカーもこんなんだったから叩かれると思うんだが。
  • 「コンピューターおばあちゃん」と呼ばないで~フォロワー5万4千人・81歳ミゾイキクコさんが語るインターネット愛

    ミゾイキクコさんという女性をご存知でしょうか。80代では珍しく、パソコンやタブレット端末を使いこなし、ツイッター(@kikutomatu)で多数のフォロワー(2015年7月現在、5万4千人超)を抱えるインターネットユーザーです。メディアで「コンピューターおばあちゃん」と紹介されることもあり、見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。 そんなミゾイさんのツイートを追ってみると、Yahoo!ニュースをご利用いただいていることが判明。気になるユーザーの素顔をのぞいてみたい……!との好奇心を胸に、Yahoo!ニュースアプリ責任者の河野清宣(写真右)と当ブログのスタッフが、ミゾイさんのお宅にお邪魔してきました。ミゾイさんが語った、インターネットと情報発信への思いとは――。 溝井喜久子(みぞい・きくこ) 1934(昭和9)年生まれ、81歳。埼玉県東松山市在住。11歳の時、太平洋戦争の終戦を迎

    「コンピューターおばあちゃん」と呼ばないで~フォロワー5万4千人・81歳ミゾイキクコさんが語るインターネット愛
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    すごいな。
  • 近所のスーパーの店長の画力が半端なくて要望がおかしいことにwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 近所のスーパーの店長の画力が半端なくて要望がおかしいことにwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年07月26日 21:23 ID:hamusoku 家の近くのマルヨシの店長の 画力が半端じゃない 家の近くのマルヨシの店長の 画力が半端じゃない pic.twitter.com/7zA6jR1SLx— 林田 直人 (@rindabayashi) 2015, 7月 25 1 :ハムスター名無し2015年07月26日 21:25 ID:unU695vb0 絵うますぎぃ! 2 :ハムスター名無し2015年07月26日 21:26 ID:SLy93rUN0 もはや職を間違えてるけど、返答はすごいしっかりしてて草 3 :名無しのハムスター2015年07月26日 21:26 ID:phVF.4V50 すげーなw 5 :名無しのハムスター2015

    近所のスーパーの店長の画力が半端なくて要望がおかしいことにwwwwww:ハムスター速報
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    楽しんでるねー!
  • クレジットカードの磁気ストライプに砂鉄をふりかけると、バーコードの可視化ができる実験が面白いけれどもすごく怖い…という話。 - クレジットカードの読みもの

    photo by chrisinplymouth TETHERD COW AHEADという海外のサイトが、クレジットカードの磁気ストライプを使った実験をしていたのが面白かったので、今回はその内容を紹介させてもらいます(元ネタはTetherd Cow Aheadより)。 クレジットカードの磁気ストライプで楽しむサイエンス 古いクレジットカードの中に詰められた科学的要素を、簡単な道具を使って再発見する実験が行われています。 磁気ストライプに砂鉄をかけてみる: 実験内容としてはシンプルそのもの。砂鉄をクレジットカード裏面にある磁気ストライプ部分にかけてみるというだけのものです(画像を掲載させていただきます)。 こういった昔ながらのクレジットカードに砂鉄をふりかけると、こんな風にバーコードが浮かび上がります。 拡大するとこんなにもくっきりと! 磁気ストライプは文字通り、微力ではありますが磁力を帯び

    クレジットカードの磁気ストライプに砂鉄をふりかけると、バーコードの可視化ができる実験が面白いけれどもすごく怖い…という話。 - クレジットカードの読みもの
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    これは…。
  • 土鍋は面倒?炊飯器を買ったことがないわたしは、最速22分でごはんを炊きます。|家計とお買いモノと。

    我が家に遊びにきた友人にまず聞かれるのが、炊飯器どこに置いているの?ということ。 普通はキッチンの棚(カウンター)に置かれていることが多いみたいで、「どこに収納してるの?」とみんな不思議そうに聞いてきます。 そう、我が家には炊飯器がありません。 ごはんは土鍋で炊く派です。 土鍋で炊く人、けっこういますよね。 私が土鍋に目覚めたときのことを振り返ってみたいと思います。 なぜ炊飯器を買ったことがないのか ? わたしが結婚したとき、夫の一人暮らし家電の中に入っていたのは3合炊きのマイコン炊飯器でした。 正直美味しくないし、何より蓋が外しにくくて、洗うのも面倒。 ムキー!!っていつも格闘していましたね。 ちょうど結婚祝いで頂いたルクルーゼの鍋があったので、試しにごはんを炊いてみることにしました。 そうしたら、美味しいのなんの!笑 つややかごはん?なんていうか米粒が際立つというか、ごはん一粒一粒から

    土鍋は面倒?炊飯器を買ったことがないわたしは、最速22分でごはんを炊きます。|家計とお買いモノと。
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    中蓋売ってるんですね。100均のステンレス蓋で頑張ってましたが早速連絡だ。
  • 無茶ぶりされても、気持ちよく仕事ができる人 - 自分の仕事は、自分でつくる

    「企画を考えること」が、今の自分の仕事です。 依頼者も依頼内容も多種多様ですが、共通して言えるのは、依頼者が自分たちで解決できないから、依頼をしてくるということ。予算やスケジュールが厳しかったり、難易度が高かったり…。依頼をしていただけるのはとてもありがたいのですが、「無茶ぶり」と言える依頼が決して少なくなく…。 無茶ぶりは自分を成長させてくれるので、大歓迎ではあります。ただ、正直なお話をすると、無茶ぶりする人の中には、気持ちよく仕事が「できる人」と「できない人」がいるのは事実です。今日はそんなお話を。 無茶ぶりでも気持ちよく仕事ができる人は、こちらの状況を知ろうとする努力をしてくれます。無茶ぶりだと自覚をした上で、今はどのくらいスケジュールが埋まっているのか? 周囲のスタッフの状況はどうか? 無理をしてでも、この仕事を受けるメリットはあるか? そんなことを聞いて、少しでも負担を軽減したり

    無茶ぶりされても、気持ちよく仕事ができる人 - 自分の仕事は、自分でつくる
    dekunobouchang
    dekunobouchang 2015/07/27
    無茶ぶりしてる自覚をもっていると違いますよね。無茶ぶりをしている事に気付かない人が周りにいてるんですよ…。