タグ

2020年1月12日のブックマーク (2件)

  • RaspberryPi 3 Model B+でIoT監視カメラをつくる(その1ハードウェア関連) | そう備忘録

    RaspberryPi 3 Model B+でIoT監視カメラをつくる(その1ハードウェア関連) by souichirou · 公開済み 2019年9月2日 · 更新済み 2022年1月16日 RaspberryPi(ラズパイ)でIoT監視カメラRaspberryPi 3 Model B+とカメラ(Raspberry Pi Camera Module V2)とモーションセンサー(HC-SR501)で監視カメラを作成したときの備忘録。 似たような機能を持った市販の監視カメラも幾つか販売されているが、それぞれちょっとずつ機能的に惜しい所がありそれならばと思い自作してみる事にした。 特に実現したかったのは、 動きがあるときだけ撮影する撮影した画像をインターネット経由でクラウドにアップする撮影したことをLINEで通知するの3点。 1.は普通の監視カメラは24時間365日撮影をしているが、それをす

    RaspberryPi 3 Model B+でIoT監視カメラをつくる(その1ハードウェア関連) | そう備忘録
  • 並行並列言語Haskellの基本と特徴

    2018年11月10日、Haskell-jpが主催するイベント「Haskell Day 2018」が開催されました。純粋関数型プログラミング言語Haskellをテーマに、Haskellに興味のある人から入門者、ちょっとできる人まで、様々な層に向けたプレゼンテーションを行ったイベント。実務から研究まで、幅広いHaskellの事例を共有します。プレゼンテーション「並列並行言語Haskell 」に登壇したのは、syocy氏。講演資料はこちら 並列並行言語Haskell syocy氏:小山内と申します。『並列並行言語Haskell』ということで発表していきます。 まず、このスライドおよびソースコードはGitHubで管理しているので、そちらをご参照ください。PDFGitHub Releasesの中に置いてあります。あと、スライド中のほとんどのソースコードはDoctestでテストされています。 こ

    並行並列言語Haskellの基本と特徴