日本語になっていない矛盾したタイトルだが、どうせ「パラドックス」ブログなのだし、大目に見てやってください。😅 テーブルやビュー作成の試行錯誤期間中にクライアントPCではどう見えるのか確認したい場合が多いので、にわか開発者としては大いに役立っている。 クエリオブジェクトをサブフォームの代用にする 商品マスタテーブルを表示 名付けて「万能マスタブラウザツール」ではサブフォームをひとつも使っていない。 多数のテーブルやビューの内容を必要に応じて切り替える管理用途のフォームでは、いちいち対応するサブフォームなど作っていられないので、場所だけ確保しておいて選択されたテーブルの内容表示のためのクエリを使い分けるようにしている。 人名簿マスタに切り替え 必要に応じてクエリオブジェクトを生成し、ひとつだけのサブフォームコントロールに SourceObject として差し替えているだけのことなのだが、けっ