誰もが持っている自分用サーバー。自宅内で鼻毛を生やすのが流行ったのも今は昔。置き場所、電気代、ネットワークといったことを考えると、インターネット上にVPSをレンタルするのが昨今のスタンダードではないでしょうか。今回はAWSのサービスのひとつであるLightsailを使ってUbuntuサーバーを立ててみましょう。 Lightsailとは LightsailはAmazon Web Service(AWS)のサービスのひとつです。Amazon EC2がいわゆる「クラウド」のコンピューティングインスタンスを起動するサービスであるのに対し、LightsailはVPSを構築するためのサービスになります。 クラウドとVPSの違いは色々ありますが、単なるサーバーとして見た場合の違いは「コスト感」と「運用の手軽さ」ではないでしょうか。クラウドのインスタンスはすばやく増減が可能な反面、時間あたりの単価が割高で
