タグ

golangとwebsocketに関するdelegateのブックマーク (3)

  • 【HTMX入門】話題になったHTMXでチャットアプリ作ったよ

    はじめに どうもしょーやです。 Twitter(X)やってるのでよかったらフォローしてください 今回は最近話題になっていたHTMXを使って簡単なチャットアプリを作っていこうと思います! チャットを作る上でwebsocketを用いたリアルタイムな通信が必要なわけですが、あまり日語でHTMXのwebsocketを実装している記事が見つからなく💦 公式ドキュメントと睨めっこしながら手探りで作ったのでご指摘や改善案など大歓迎です! HTMXとは 以下公式ドキュメントの内容をdeeplで和訳したものです。 htmxは、属性を使用して、AJAX、CSSトランジション、WebSocket、およびサーバー送信イベントにHTMLで直接アクセスできるため、ハイパーテキストのシンプルさとパワーで最新のユーザーインターフェイスを構築できます。 HTMXは既存のHTMLの記法を拡張したもので、JSを書かずともA

    【HTMX入門】話題になったHTMXでチャットアプリ作ったよ
  • 100万回のWebSocket接続とGo | POSTD

    こんにちは。私はSergey Kamardin(セルゲイ・カマルディン)です。Mail.Ru(ロシアの電子メールサービス会社)で開発者をしています。 この記事では、どのように私がGoを使って高負荷対応のWebSocketサーバを開発したかについて説明したいと思っています。 パフォーマンス最適化のアイデアやテクニックを通じて、WebSocketの知識はあるもののGoについてはほとんど知らないという方のお役に立てれば幸いです。 1. はじめに まずは開発に至った経緯について、どうして私たちがこのサーバを必要としたのかを説明しておきましょう。 Mail.Ruには多くのステートフルなシステムがあります。ユーザのeメール保存もその1つです。システム内、およびシステムイベントの状態変更を追跡する方法にはいくつかの種類がありますが、それらは主に状態変更に関するシステム通知、または周期的なシステムのポーリ

    100万回のWebSocket接続とGo | POSTD
  • Centrifugo - Go製のリアルタイムメッセージングサーバ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました チャットや通知など、Webブラウザなどとリアルタイムでコミュニケーションしたいと考える場面はたくさんあります。しかし多くのクライアントとリアルタイム通信するための基盤を作るのはとても大変です。 そこで使ってみたいのがCentrifugoです。Goで作られたWebSocketを使ったリアルタイムタイムメッセージングサーバです。 Centrifugoの使い方 まずシステムにログインします。 ダッシュボードです。ノードは一つ動作しています。 メッセージを飛ばします。メッセージはJSON形式で送信します。 受信側ではJSONフォーマットで受け取ります。 元々はCentrifugeという名前で、それをGoで書き換えることでCentrifugoとなったようです。ライブラリはPython/PHP

    Centrifugo - Go製のリアルタイムメッセージングサーバ
  • 1