タグ

ubuntuとlet's encryptに関するdelegateのブックマーク (2)

  • 第775回 step-caで自前のLet's Encrypt/ACMEサーバーをUbuntu上に構築する | gihyo.jp

    最近のWebサイトを表示する際は、サーバー証明書とTLSを利用したセキュアな接続が大半になってきました。これはセキュリティ意識の向上もさることながら、Let's Encryptに代表される「サーバー証明書の更新の自動化」もその一助となっていることでしょう。今回はこのLet's Encryptっぽいサービスをローカルネットワーク内部に構築してみましょう。 図1 step-caを使えば、自己署名証明書であってもLet's Encryptと同じ方法で自動更新できる Let's EncryptとACMEプロトコル Let's Encryptは無償でサーバー証明書を発行し、自動的に更新処理を行える認証局です。インターネットに関わる名だたる企業・団体の多くが参加することで、300万サイト以上という非常に多くの利用者を抱えているにも関わらず、10年以上に渡って無償でオープンな組織運営を続けています。 L

    第775回 step-caで自前のLet's Encrypt/ACMEサーバーをUbuntu上に構築する | gihyo.jp
  • nginx1.9.9 × Let's Encrypt × http2を試してSSL LabでA+判定までもらう - れみゅーぶろぐ

    前回のあらすじ 前回、さくらVPSにUbuntuをインストールしてssh接続できるところまで進みました。 今日書くこと Ubuntuにおけるhttp2に対応したnginxのインストール方法 Let's Encryptの軽い紹介 Let's Encryptを使用したhttps対応方法 http2にする方法 SSL LabでA+評価を取る方法 http2とは つよい 未来っぽい (場合によっては)ページ表示が早くなる 詳しくはググってください。 Ubuntu × nginx1.9.9 http2に対応するためにUbuntuにnginx1.9.9をインストールします。 sudo apt-get install nginx 嘘です。 ちなみに、http2に対応するには1.9.5以上なら良いのですが、apt-getでインストールしたかったので、公式サイトの手順をおこなったら1.9.9がインストールさ

    nginx1.9.9 × Let's Encrypt × http2を試してSSL LabでA+判定までもらう - れみゅーぶろぐ
  • 1