タグ

utf-8と変換に関するdelegateのブックマーク (2)

  • UTF-8 の文字列をできる限り Shift_JIS に変換したい(実践編) | うなすけとあれこれ

    先日、きりきりやままさんがこのような記事を公開していました UTF-8 の文字列をできる限り Shift_JIS に変換したい - きりきりやま それでは実際にそのような文字列変換を行うにはどうすればよいのか、またコメントでiconvについて触れられていたので、この記事ではUnicodeにおけるNFKC正規化をどうやって行うのか試してみることにしました。 追記 GoPythonJavaScriptでの例を足しました。またいくつかのscriptにおいてブラウザ上で実行できるURLを添付しました。 (2020-08-17 16:22) “Go” に表記を統一しました。 (2020-08-17 17:00) Ruby 僕にとって文字列処理といえばRubyなので、まずは以下のようなscriptを書いてみました。 puts "\u304c" puts "String#encode('Shift_

    UTF-8 の文字列をできる限り Shift_JIS に変換したい(実践編) | うなすけとあれこれ
  • UTF-8 の文字列をできる限り Shift_JIS に変換したい - きりきりやま

    Shift_JIS の CSV で連携する外部サービスがあり、DB では UTF-8 でテキストを持っていたため文字コードを変換する必要が生じた。 ところが UTF-8 に存在する多くの文字は Shift_JIS に対応がないため変換することができない1。 そこで、事前に NFKC 形式で Unicode 正規化することで変換可能な文字を増やすことを試みた。 まずは Unicode 正規化の前提として、Unicode の正準等価と互換等価について説明する。 以降の U+16進数 という表記は Unicode のコードポイント (文字に ID のようなものが割り当てられている) を示す。 また、コードポイントに対応する文字の詳細は https://codepoints.net/ といったサイトで確認することができる。 正準等価 例として、ひらがなの「が」について考える。Unicode では「

    UTF-8 の文字列をできる限り Shift_JIS に変換したい - きりきりやま
  • 1