タグ

zshに関するdelegateのブックマーク (3)

  • Catalinaでデフォルトシェルが「zsh」に変わる、bashとの違いは? - 新・OS X ハッキング!(241)

    WWDC19の基調講演では、iPadOSや新Mac Proといった世間の注目を集めそうなニュープロダクトの発表があるなかで、macOSにも大きな動きがあった。 次バージョンのmacOSとして今秋リリース予定の「Catalina」では、iTunesを機能/用途別に3分割(?)した「Music」と「Apple TV」、「Podcasts」という新アプリが投入される。ほかにも、iPadをセカンドディスプレイとして利用できる「Sidecar」、紛失/盗難の憂き目にあったMacの位置をオフライン時でも検出できる「Find My」など、目を見張る機能は多い。 そんな王道を行く機能群は他の記事に任せておくとして、当コラムとして追うべきは"Yet Anotherな"フィーチャーだ。Catalinaを語りなと言われる前に、そこのところは念押ししておきたい。 即日公開されたCatalinaベータ版の内容に言及

    Catalinaでデフォルトシェルが「zsh」に変わる、bashとの違いは? - 新・OS X ハッキング!(241)
  • PowerlineとVim、zsh、tmuxの環境を最速で構築する on Ubuntu 16.04 - 徒然々草

    この記事はVim Advent Calender 2017の23日目の記事です。(夜までに書き終わってるといいな) 前書き 実は最近、Ubuntuで競プロとかやることが増えてきたのですが(僕はこっちにも記事を出す予定です。「競プロ!!」 競技プログラミング Advent Calendar 2017)Ubuntuなんて、仮想環境の上に組み立ててやるぐらいしかやらないので、なんども再インストールしたりするのですが、その度にPowerlineのセットアップにすごい時間を使うので、いい加減、手順をまとめておこうと思います。ちなみにJOI(情報オリンピック)選に出場する人は選でUbuntuを使わされると思うので、見ておくといいかもしれません。(選で新たにパッケージをインストールすることはできないので、Vimになれるぐらいにしかならないけど) 完成予想図 環境 MacBook Air Early

    PowerlineとVim、zsh、tmuxの環境を最速で構築する on Ubuntu 16.04 - 徒然々草
  • 開発効率向上 tips vol.1 -ターミナル・シェル編- - ryota-ka's blog

    この記事は以下のページに移転しました. blog.ryota-ka.me 最近弊社でも大学生のエンジニアインターンが増えてきて,彼らの成長のために,開発にあたっての知見を効率的に共有する手段を色々と模索している.こういった知見は再利用性も高く,社内に閉じている必要もまったくないので,こうしてブログに書き溜めていくことにしてみようかと思う.第一弾として,端末エミュレータ上でのオペレーションの効率化について記す. ソフトウェアの開発をやっていると,なんだかんだで端末エミュレータというインタフェースの上で,シェルを使ってオペレーションを行うことが多い.開発に用いるマシンの OS はたいてい macOSLinux の何かしらのディストリビューション (Ubuntu が多いか?) だし,プロダクション環境での運用は Linux を前提することが多いだろう.また,Docker の普及により,Li

    開発効率向上 tips vol.1 -ターミナル・シェル編- - ryota-ka's blog
  • 1