タグ

2021年6月9日のブックマーク (5件)

  • プロのUIデザイナーに学ぶ!UIとUXの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ vol.5

    デザインはちょっとした一手間を加えるだけで、ぐっとよくなります。 プロのUIデザイナーによるWebページやスマホアプリのUIUXを改善するデザインの知識とテクニックを紹介します。 第5弾は、ユーザーエクスペリンスやインタラクションに関するテクニックです。 UI & UX Micro-Tips: Volume Five. by Marc Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. フォントサイズやグリッドは時にはルールを曲げてもよい 2. エラーメッセージは親切で分かりやすいものにする 3. ロード中は何が起きているのか分かるようにする 4. アクションを実行した際に何が起きるのか分かるようにする 5. タブバーには重要なアイテムだけを表示する 6. ドロップダウンに重要なアクションを隠さない

    プロのUIデザイナーに学ぶ!UIとUXの印象がよくなるデザインの知識とテクニックのまとめ vol.5
    dellab72
    dellab72 2021/06/09
  • Photoshopで画像にグリッチノイズ風の効果をつける

    Photoshopで画像を「グリッチノイズ」風に演出する方法をご紹介。グラフィックのアクセント、Web、動画系に相性が良く、レトロからSF系のデザインまで多様な場面で活用されている人気手法です。手順はいくつかありますが、ここでは、ハーフトーンパターン、指先ツールを利用した方法を解説。*連載はPhotoshopで作る定番グラフィックの制作工程を一から手順通りに解説するHow to記事です。 ■使用する機能「レイヤー効果」「ハーフトーンパターン」「指先ツール」 1.元写真に文字要素を配置するグリッチノイズ風の効果をつけたい要素は、最初にすべてをレイアウトして1枚のレイヤーにまとめておく。 ここではまず、ベースになる写真を開いたあと(図1)、横書き文字ツールでテキストを入力し、文字パネルでフォントサイズや文字間のカーニングなどを調整。移動ツールでそれをドラッグしてレイアウトしたあと、レイヤーメ

    Photoshopで画像にグリッチノイズ風の効果をつける
  • 新しいUIデザインスタイル「モダンミニマル」の使い方基本ガイド

    機能的で読みやすい、そして洗練された魅力的な見た目が特長の新しいUIスタイル「モダンミニマル(英: Modern Minimal)」の特長や、具体的な使い方を今回はご紹介します。 これまでにも似たようなデザインスタイルは数多くありました。それらのインターフェースは人目を引き、読みやすく、かつ親しみやすく、やりすぎにならないとても優れたものでした。見た目の美しさとバランスが絶妙でした。 なぜなら、デザイントレンドの最大の問題点は、見た目は魅力的でも、それらを使って機能的に完璧なデザインを作ることはできないためです。(ニューモーフィズムやグラスモーフィズムは普段づかいにはあまり適していません。) 新しいUIスタイル「モダンミニマル」は、他のデザインスタイルに比べてよりミニマルでありながら、マテリアルデザインやフラットスタイルのような退屈なデザインではなく、他のスタイルから多くのインスピレーショ

    新しいUIデザインスタイル「モダンミニマル」の使い方基本ガイド
  • 24個のマクロを登録可能、片手で使えるWin/Mac両対応のショートカット専用キーボード「ITライター・山口真弘の気になるグッズラボ」

    24個のマクロを登録可能、片手で使えるWin/Mac両対応のショートカット専用キーボード~Koolertron「AE-AMAG09-RDB」レビュー。 業務効率を上げるのに欠かせないショートカットキーですが、複数のキーとの組み合わせともなると、覚えられないこともしばしばです。 またショートカットを押すためにわざわざ右手からマウスから手を離さなくてはいけなかったり、あるいはアプリケーションによっては、複数のショートカットキーを連続して押すマクロが必要になることもよくあります。 こうしたマクロは、多ボタンマウスに割り当てたり、あるいは拡張キーがついたキーボードを使って実現する方法がありますが、いちばん手っ取り早いのは、こうしたショートカットキーを割り当てられる専用のデバイスを導入することです。 今回紹介する「Koolertron片手マクロメカニカルキーボード」は、そうしたニーズにぴったりの、9

    24個のマクロを登録可能、片手で使えるWin/Mac両対応のショートカット専用キーボード「ITライター・山口真弘の気になるグッズラボ」
    dellab72
    dellab72 2021/06/09
  • 軽量で高速、プライバシーに配慮したオープンソースのアクセス解析ツール・「GoatCounter」

    GoatCounterは軽量で高速、プライバシーに配慮したオープンソースのアクセス解析ツールです。100%オープンソースでありながら、アクセス解析Webサービスとしても展開しています。 GAなど以外の後発あアクセス解析ツールは特にプライバシーに配慮されたものが多く、それだけ個人情報の取り扱いは以前よりもデリケートなものになっている印象ですね。 GoatCounterのプライバシー配慮はCookieを使わず、ユーザーの識別は hash(site.ID、UA、IP、salt)を使うそうです。個人情報を完全に一切取得していない、とは言えないけどGDPR通知が不要になるくらいのもののようです。解析ツールとしても機能はGA等に比べて非常にシンプルになっていてとても使いやすい印象でした。 また、3.5 KBほどのスクリプトを読み込むだけの超軽量仕様ですが、更にスクリプト不要の方法も用意されているとの事

    軽量で高速、プライバシーに配慮したオープンソースのアクセス解析ツール・「GoatCounter」