タグ

分類に関するdenkenのブックマーク (25)

  • Shibu's Diary: 「ソースコードをきれいに書く唯一の方法」は4つある

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 taken by Manuel_Marin なんとなく書いたら、アクセス数が10000件超えたソースコードをきれいに書くための方法の記事。r-westさんの「きれいなソースコードを書くために必要な、たったひとつの単純な事」と、uwiさんの「誰がためのきれいさ?」と、フォローのトラックバックまで頂きました。僕のも含めてそれぞれスタンスが違いますが、どれが正しいとか、どれが一番いいかというのはないと思っています。人によってどっちがいいかは別れるはずです。人によっていちばん苦労がなくて、モチベーションがあがる方法がそれぞれの人にとっての正解である、というのが僕の考えです。 モチベーションマネージメントというのがよく言われるけど、「モチベーションを上げろ」と言われて上がる人なんていませ

  • セーラー服のひみつ

    ■◇■セーラー服の歴史■◇■ セーラー服の語源は、Sailor(船員、船乗り、水兵)から来ています。現代のセーラー服に準ずるデザインの制服は1857年英国海軍の水兵服として採用したものとされています。それまでもセーラー服と呼ばれていた服は在ったのですが、現在のセーラー服と呼ばれる物とは、デザインが異なります。船員の着ている服という意味でのSailorの服でしかなかったと思われます。 1857年以降、英国海軍が採用したデザインの水兵服は、各国の海軍でも採用されセーラー服が各国に広まっていきます。「現在のデザインのセーラー服(水兵服)」と言う意味での登場は、1857年英国海軍とされていますが、それ以前にも、現在のセーラー服に準ずるデザインの服は有りました。当時このデザインの服を何と呼んでいたかは判りません。従って「セーラー服」と呼ぶのは間違いかもしれません。1857年以前の1846年「Wint

    denken
    denken 2008/12/10
    「同じ制服を着ることにより家庭の事情を目隠しできます。個性を損なうという意見も在りますが、平等に与えられる「教育の機会」の場において家庭の事情が垣間見られるというのは、相応しくないと考えます。」
  • IT業界は、母体5つと業態6つで分類できる- @IT自分戦略研究所

    マウス操作ができるインタラクティブなグラフでIT業界の仕組みを学ぶ連載。第4回のテーマはIT業界の「分類(ユーザー系、外資系、コンサル系)」。新人SE、江水君と一緒に成長していこう。 (注)記事中のグラフは、マウス操作を行うためにFlash Playerを使用しています。実行にはFlash Playerが必要です。Flash Playerのダウンロードページはこちら。 一口にIT企業といっても分類や区分けはさまざま。今回から2回にわたり、IT業界を構成する企業の分類について解説します。 今回江水君は、ユーザー系、外資系、コンサル系の主な企業と特徴について教わることに。冠里さんのレクチャーについていけるだろうか? 江水君、何をそんなにニコニコしているのですか? そろそろデータばかり見ているのも飽きてきたのですが、今回は業界を構成する企業の話をしてくれるというから、楽しみなのです。 業界を構成

  • こんな話? - REV's blog

    a.精神がオタク b.精神がふつう c.精神がDQN 1.趣味オタク 古典的オタク 増えた? 出現した? 2.趣味がふつう 斜め上*1へ ふつう 不明 3.趣味がDQN ? ?? DQN *1:b1

    こんな話? - REV's blog
    denken
    denken 2008/06/08
    9累計
  • ニコニコ動画コンテンツの構造 - 花見川の日記

    ニコニコ動画コンテンツは、おおまかに次のように分類できる。 掛け算型 足し算型 二元連立型 の三種類。「掛け算型」⇒「足し算型」⇒「二元連立型」になっていくほど、複雑になる。 掛け算型コンテンツ 大半のニコニコ動画コンテンツはこのタイプに含まれる。 初期の「陰陽師」や「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」、「患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院」、「キーボードクラッシャー」を含め、最近のものでは「フタエノキワミ」「あんこ入り☆パスタライス」などがある。 基の構造は、 (メイン) × (サブ)これだけ。 「メイン」の部分には先程例を挙げたような「魔理沙」などのニコニコ動画内で有名になったコンテンツが入るが、「サブ」の部分は基的になんでも良い。 例を挙げると、 「魔理沙」 × 「イチロー」=「イチローは大変なレーザービームをペンギンゲットしていきました」 「フタエノキワミ」× 「

  • ニコニコ動画のコメント分類 - インターネットの真の姿とは

    ニコニコ動画には様々な種類のコメントがあるが、あんまり種類わけされた記事を見かけないので、定義してみた。 1-10字中心(直感でうっていると思われるコメント) 動画のシーン後1-2秒で反応が現れ始め、10秒くらいで途切れる(たまに遅い人もいるが少数)全体コメの約2割(あくまで参考。動画によってこの比率は大きくかわり得る) ・感覚系 笑い、驚きなど能的にキーボードに手がいったと思われるコメント。5文字以下中心。 例:www、ちょw、うおw、えええええ、など ・反応、つっこみ系 感覚系に近いが、動画に対する反応やコメントに対する反応を中心としたもの。 例:おいw、○○に吹いたなど。 ・批評系 動画に対する評価が中心。 例:すげぇ、微妙、うめえええなど ・要求系 zipや作品をほしがるユーザ。クレクレ厨。 例:zipよろ、○○でくれなど ・応答系 アンケートや選択系動画に見られる応答のコメント

    ニコニコ動画のコメント分類 - インターネットの真の姿とは
  • コメント分類2(サービス編) - インターネットの真の姿とは

    他サービスと比較してコメントをいくつかの尺度で比較。内容が固まってないのにやっつけで見切り発車をするのは仕様である。というわけでコメントの比較。突っ込みどころ満載のコメント表をアップ。 一応頑張って説明しよう。内容の所の0〜5というのは, 0気兼ねなく、崩れた感覚コメント(1-10字(もちろん目安)) 1論理的にわかるがくだけたコメント(5-10) 2やや礼儀を意識したコメント(5--20) 3一つの主張、考えを示したコメント(30-90) 4まとまった起承転結の論理の展開(90-400ほど) 5コラムを書いたらどうだろうかレベル(400-∞) コメント数というのは、サービスごとのコメント比率(注:当社イメージ比)である。どう書けばいいのかが正直わからなかった。数字が大きくなるほどコメントしやすく、コメントも多くなっているような意味である。1対1だと対面でもチャットでも話さないと間が悪いこ

    コメント分類2(サービス編) - インターネットの真の姿とは
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 乙武洋匡氏のブログの小炎上で寄せられたコメントを深く吟味する

    過日、乙武氏が記したブログでのエントリーの内容が遺憾であるとして、件について多くの批判コメントが寄せられた。読む限り、乙武氏の記述はこれといって問題はなく、もっと深淵な問題に目を向けるべきだというメッセージであると思われたが、読み方によっては皇室を軽視する表現にも見えるために批判されたものである。 http://sports.cocolog-nifty.com/ototake/2006/09/post_f549.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%99%E6%AD%A6%E6%B4%8B%E5%8C%A1 http://sports.cocolog-nifty.com/ototake/2006/09/post_fa1a.html これらの批判や、巻き起こった議論に収拾をつける目的で、乙武氏はすぐさま内容を補足したエントリーをアップした

  • 百合「的」作品をちょっと分類してみた。 - たまごまごごはん

    denken
    denken 2006/09/03
    「おまえ」のつもりで「もまえ」と打って変換すると「百合」とされてしまうから玉に困る
  • REVの日記 @はてな - ラノリン杯雑感の雑感

    ■この件に関してだけは、ぼくは子供の側に立つ まぁ、「だけ」でもないけどね。 指輪世界の第二日記 : なぜ人を殺してはいけないのか? つまり、くわしいことは事例ごとに具体的に調べてみないとわからない、が、だいたい、ほぼ、まずもってわかる。 それがために、事例ごとの個別の具体的な検証をすっとばして、おおざっぱに人々は言う、人を殺してはいけない。それは実運用上ほぼ合っている、ヒューリスティックである。 さかしい子供は、そうしたヒューリスティックに突っ込みを入れたくなるものである。といって、しょせんは儒子の童問。身構えることもない。 ……って言ってくれる人がいて、答えに窮してたオトナたち、寄り集まって溜飲を下げるの図。→ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ityou/20060618 「しょせんは儒子の童問。身構えることもない」っ

    REVの日記 @はてな - ラノリン杯雑感の雑感
  • 白童貞×黒童貞×青童貞×赤童貞 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    童貞にもいろんな種類がいるというお話。 例えば、身近にいい感じの女性がいるとします。小西真奈美みたいな。もしくは、UKプロジェクトのバンドとかが好きなような、もしくは伊坂幸太郎とか愛読してるような。これは全て私の中の妄想なんですが、ともかく!いい感じの女性がいて、彼女に対してどう行動するか、ということで童貞としてのジョブが決まります。 ・恥ずかしくて話しかけることもできず、ひたすら彼女との妄想に励むならば白童貞 ・童貞っぽいわっしょいなソリューション(例:彼女の机の下に消しゴムを転がす)で繋がりと作ろうとするのが黒童貞 ここでいう白/黒というのは別に善悪はありません。FFの魔法使いみたいな感じです。 この区別というのは目の前に「女性」という機会が現れたときにどうするか、妄想するか/行動するかによって分岐してくるわけです。 白童貞とダーガー 白童貞というのは己の妄想力を強化する方向に向います

    白童貞×黒童貞×青童貞×赤童貞 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
  • ブログのエントリには○○○型エントリと○○○型エントリの2種類があると、たったいま思いついたぞ!! - 世界のはて

    ※注意!このエントリには、極めてお下品な表現が多量に含まれております!特に事中の方は、絶対にご覧にならないことを強くおススメします!! ブロガーのみんななら、たぶん共感してもらえると思うんだけどさ。ブログのエントリには、ふたつのタイプがあるよね。 ひとつは論理構成も文章構成もしっかり考えて、何度も読み返して校正・添削もやって、時間をかけてじっくり書くエントリ。もうひとつは、論理もなにも考えず、感情のおもむくままにキーボードを叩き、脳から出力された文章をそのままアップしてしまう、カップラーメンのようなエントリ*1。 で、僕としては前者を「コチコチう○ち君型エントリ」、後者を「やわらかう○ち君型エントリ」と呼んでいきたいと、たったいま考えた!! 僕の場合、「コチコチう○ち君型」のエントリは専らココログで書いて、「やわらかう○ち君型」のエントリははてなで書くというふうに住み分けしてるんだけど、

    ブログのエントリには○○○型エントリと○○○型エントリの2種類があると、たったいま思いついたぞ!! - 世界のはて
    denken
    denken 2006/06/17
    「う○こ」と伏字になっているのが「極めてお下品な表現」だというのなら、伏字を使わない「まんこ」とかはいったいどんな表現なのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 脳内フォルダが四つしか無い女の子 - シロクマの屑籠

    男性との距離感が掴めないとお悩みのMさんは、24歳のリスみたいな女性。彼女は大変かわいらしく、魅力的な女性にも関わらず、男性との付き合いはいつになっても不得手なままで、長く男性と付き合えた経験が無い。もちろん、彼女は“とっかえひっかえ”というわけではなく、むしろ近年稀なほどの清純系といえる。彼女がとんでもない山奥育ちだという事を差し引いても、男性と長く安定した交際を築けないのは不思議なことだと私は思っていた。職場では闊達なコミュニケーションが出来ているし。 先日、その原因の一端を遂に私は知るに至った。それは、彼女の“脳内フォルダ”の少なさである。*1 恋愛経験の乏しい男性オタクが女性を意識する際、「家族」「彼女」「他人」という少ないカテゴリーにしか分類することが出来ないことがしばしばある。「他人」からいきなり「彼女」に格上げした振る舞いをとってしまい、状況にそぐわない行動をとって恋愛の芽を

    脳内フォルダが四つしか無い女の子 - シロクマの屑籠
    denken
    denken 2006/06/13
    「“一応恋人”なら腕を絡めてみてもok、“男性としてちょっと魅力的な友達”なら二人で夕食に出るまではok、などなど…。彼女の奥手な傾向を考慮しつつ、脳内フォルダを自分なりに細分化してもらってみる。」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • サブカルチャー政治学 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」

    概要 サブカルチャーについて。え〜と、サブカルチャーって言ってももうこれはものすごい広範囲の領域にわたっていてるんですよね。ちゅーことでまずは、サブカルチャーを大まかに4つに分けてみたいと思います。 1:マガジンハウス/大田出版系サブカル…いわゆるおしゃれ系サブカル。アイテム的にサブカルを身に着けることが得意技。女がマガジンハウス、男が大田出版。代表例:オリーブ(もうないけど)、クイックジャパン、ダヴィンチ、SPA!*1、ロッキングオン社の大概の雑誌 2:社会学系サブカル…大学の社会学系の先生方が教えているようなお堅いサブカル。頭いい人が多数所属。それほどでもない人にとってはお部屋のインテリア。「権威」を代表する。代表例:ユリイカ、新現実 3:角川系サブカル…オタクの事。代表例:メディアワークスの大概の雑誌、ニュータイプ。 4:エンターブレイン系サブカル…別名童貞系サブカル。伊集院光のラジ

    サブカルチャー政治学 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」
  • ゲーム系オタオタジャーゴン - matakimika@hatenadiary.jp

    今年はじめあたりに一端整理しようとメモしはじめたのだが、書きながら面倒くさくなったので長らく放置していた。主におれが勝手にそう呼んでいるというだけの用語で、一般性はない。 ゲームマッチョイズム ゲーム開発マッチョイズムとも。大雑把にいえば「マシンスペックの向上と共にゲーム性は進化しうる」とする考え方。3DO/SS/PS に代表される 32bit 世代機の時代に生まれたが、花開いたのはその次の世代(DC/PS2)以降か。最新のハードウェア性能によって支持された最新のソフトウェア技術ゲームの枠を拡大してゆくというビジョン。スケールの拡大、ディテールの掘り下げ。 「高性能は善である」「大は小を兼ねる」「とにかく最新型」「ハイデフへいらっしゃい」 現行の家庭用据え置き機を戦艦としてみれば、第二次大戦で旧式化した大艦巨砲主義になぞらえることができる(携帯機のマトになるだけ)。これを避けるため、新世

    ゲーム系オタオタジャーゴン - matakimika@hatenadiary.jp
    denken
    denken 2006/06/03
    任天堂信者というかバーチャルボーイ信者
  • kasindouの日記 - オタクは死にました - オタク is Dead

    まだリリカルなのはのDVDを観れてないよとほほ。 新宿ロフトプラスワン岡田斗司夫独演会。 5分前になんとか到着。場内テーブル席は満席だったので演壇上手のボックス席から。初めて座ったけどなかなか落ち着いて見れて面白かった。しかし同じボックスに座った奴がチェーンスモーカーで死んでしまえばいいのに!と思ったよ。 いつものごとくロフトの斉藤さん*1の前説のあと岡田氏登場。 もともとは適当なゲストを呼んで最近のオタクはけしからんなーというヌルいイベントにするつもりだったけど、2日前に進行表を作ったら燃えちゃってせっかくのゲストを断り一人語りで3時間というイベントになったそうな。 第1部はオタクの現状について。 まずは最近のオタクに対する違和感。 TVチャンピオンのアキバ王選手権の審査員になって、どんな濃いオタクが来るかと期待していたら、出演者が出してきたお宝は単に買ったものだし、好きな声優を応援した

    kasindouの日記 - オタクは死にました - オタク is Dead
    denken
    denken 2006/05/26
    考えなくて感じるのがオタク(ぇ
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060424/p1

  • 「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場

    空気読めについての7人種 「空気を読む」という能力について、以下の7種類の人がいる。 (1)空気の奴隷:自分が空気を読む能力が低いことを自覚しており、自分の思い通りに空気を操ろうとすると怪我するので、空気に媚びへつらって集団に受け入れられようとする人 (2)はずしてる奴:空気を読む能力が低いくせに、無神経な発言をして、みんなの顰蹙を買うやつ (3)サーファー:空気を読む能力が高く、サーファーが波を乗りこなすように、空気を自在に乗りこなす人 (4)空気の操縦者:空気を読み、乗りこなせるだけでなく、空気を操ったり、支配できる人。サーファーの乗る波を自ら作り出す人。(ケネディーとかヒトラーとか) (5)ファイター:空気を読む能力が高く、空気自体の中に不健全なものを感じ取り、空気そのものと戦う人(ニーチェとか) (6)隠遁者:空気を読む能力が高いが、空気に同調するのはいやだし、積極的に空気を乗りこ

    「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場
    denken
    denken 2006/04/12
    「(2)はずしてる奴:空気を読む能力が低いくせに、無神経な発言をして、みんなの顰蹙を買うやつ」←SKN