タグ

ブックマーク / fladdict.net (14)

  • 日本のAmazonでオンデマンド印刷が始まった件(そして注文してみた) | fladdict

    いつのまにかAmazonでオンデマンド印刷が始まっていたよ!! 注文してからAmazonで印刷される。在庫無しの無限供給システムがお急ぎ便で即日対応。これは神かもしれない。 現在、対応書籍は洋書のみ・・・というのが残念ですが、それでも素晴らしい。洋書はストックがない場合、海外発送で数週間かかるのもザラですが、オンデマンド印刷ならまさに即日配送。 オンデマンド印刷とは オンデマンド印刷、あるいはPOD(Print on Demand)とは、注文が入ってから1部だけを印刷して配送するという、デジタル時代の受注生産手法。 PODとは オンデマンド印刷技術により、お客様の注文に応じて1冊からでも迅速に印刷し、出荷します。このプログラムが適用された書籍は常に出荷可能な「在庫あり」の状態になります。 出版社側のメリットは、流通や書店などの中抜きをすっ飛ばし直接販売できること、また受注生産の為、紙や印刷

    denken
    denken 2011/04/22
    「震災で紙の供給が危ないっていうタイミングで、オンデマンドをぶつけてくるAmazonさんの戦上手さがスゴいです。」
  • 「ビジュアライジング・データ」日本語訳ついに発売 | fladdict

    ビジュアライジング・データ processing 1.0がリリースされたいいタイミングで、Ben Frayの「Visualizing Data」の翻訳版が発売。しかも監修はUIマスターの増井俊之さん。 英語版の愛読者だったのですが、オライリーの中の人から日語版もいただきました。多謝です。 著者のBenFryはMITで情報の可視化をバリバリやってる、processingの作者の一人。最近のプロジェクトだと、全米の全ての道路をマッピングした地図とか。 日だと、小説の単語の関連性を解析したValence (ビデオ), サイトのネットワーク構造を可視化したAnemone (ビデオ)あたりが有名ですよね。どちらも、あれからもう10年とは思えない。 書では多量情報の可視化に必要な、基的な表現手法、データ形式、アルゴリズム、スケール性、そしてどういう形で落としこむか?という非常にコンセプチュアル

  • ペアプログラミングのマッチングサービスがあったら面白いと思う | fladdict

    ペアプログラミングで新言語を勉強したい人同士のマッチングサービスがあったらいいんじゃまいかと思った。俺ActionScript教えるから、お前Ruby on Rails教えてよ、みたいなサービス。 作れば結構おもしろいITサロンみたいになると思うんだけどな。人材の交流、発掘、引き抜き発展場みたいな感じ。クライアントサイド職人とサーバーサイド職人の交流も生まれそうだし。 自分で作ろうかとも思ったけど、cakephpに挫折したので誰か俺の遺志をついでくれ。賛同する人がいて、はてぶとか駆け上がったら、誰か作ってくれるんだろうか。

    denken
    denken 2008/12/06
    それはともかく、
  • 初音ミクJASRAC登録に騙されるな、あれは陽動作戦 | fladdict

    初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦の続き。 2ヶ月前、反ipod保証金運動のネットロビー団体MIAU設立のニュースが、初音ミク失踪騒動で吹っ飛んだのを覚えてるだろうか。 またもや今回のJASRAC勝手登録騒動が起きるタイミングでも、タイムリーに私的録音録画小委員会が「ダウンロード違法化」の見解発表してるんだよね。 当はこれで一番影響をうける、野良コンテンツ製作者も、ニコニコもドワンゴも、みんな初音ミク騒動に巻き込まれてて、それどころじゃなくなってる。 今回もきっと、「あくのちょうきょだいそしき」の陰謀にちがいない!!。 なんという二匹目のドジョウ作戦!!しかもそれが成功している。前回あれだけ警告したのに、またみんなひっかかってるよ!!炎ジョイなんかとは比べ物にならない真の炎上のエキスパートが、なんか色々暗躍してるんだよ。 まるで国内のくだらないニュースでサブプライム問題が隠蔽さ

    denken
    denken 2007/12/22
    「それはそうと、ダウンロードが違法化されるとインターネッツ業界や、野良クリエイターの国際競争力がかなり阻害されるから、僕等も文化庁から保証金ほしいよね。」
  • ニコニコで違法動画が削除されにくくなる仕組み | fladdict

    思いついたのでメモ。 基的に「勝手にあげられた場合のメリット > デメリット」の式が成り立つ限り、削除依頼は出されないし、著作権侵害として成立しないと思うんでうすよね。 なんでトラブル対策としては、違法コンテンツのアップ防止とは別に、権利者に削除依頼を出さないほうが得と思わせるアプローチも、フェイルセーフとしては成り立つわけです。 例えばニコニコ動画の場合、動画の下に時系列にあわせてコメント分布がグラフ表示されるとか。これだけで結構面白い効果がでるんじゃないかと思うのです。 何故というと、ユーザーがコンテンツの何処にどんな反応をするかってのは、コンテンツの送り手からすれば喉から手が出るほど欲しい情報だからです。 ハリウッドだと試写で反応データを計測して、その結果如何で映画の結末とか変えたりするとか。 だから、例えば権利者が削除ツールから、コメントやアクセスの統計データをCSVで取得できる

    denken
    denken 2007/12/16
    「何故というと、ユーザーがコンテンツの何処にどんな反応をするかってのは、コンテンツの送り手からすれば喉から手が出るほど欲しい情報だからです。」
  • 初音ミク失踪騒動に騙されるな、あれは陽動作戦 | fladdict

    今日のはてブと2chは「初音ミク消失騒動」一色だったけど、僕が思うにあれは孔明の罠ではないだろうか。 多くのニュースやブログは、「誰が圧力をかけたのか?」とか「この事件で誰が得をするか?」という風に議論をしている。しかしそのような議論は、この騒動の仕掛け人の思う壺にすぎない。 思うに、今回の騒ぎは、いったい「誰が最も損害を受けたのか」を考えないと読み解くことはできない。では損害を受けたのは誰だろうかというと、それはクリプトンでも初音ミクでもない。 実は最も損害を受けたのは、日設立されたネット団体MIAUに他ならない。このMIAUは私的録音録画小委員会のダウンロード違法政策、ipod保証金等に対処するために作られたネットユーザーの権利を守る為のロビー団体だ。 反ネット利権体制の旗手として、来ならば日のトップニュースになるはずのMIAUの設立のニュースは、初音ミク消失騒動で完全に消し飛ん

  • ニコニコ動画ってP2Pにできんのかね | fladdict

    ふと思ったんだけど、ニコニコ動画ってP2Pにできんのかな。 というかニコニコP2Pクライアント入れると、プレミアムサービスが無料で使えるよ!!みたいな。 ・ユーザーはniconicoに動画をアップロード。 ・サーバーにデータが格納されてハッシュが生成される。 ・ニコニコP2Pクライアントでビデオを見るとビデオがキャッシュされる。 ・ただしコメントデータは同期の関係上ニコ動で一括管理。 ・P2Pクライアントは定期的にニコ動DBにアクセスし、自身がブラックリストに該当したキャッシュを持っていたら削除。 みたいなルール。 P2Pに放流するときには常にニコニコを一度経由しなければならないのがミソ。 ニコ動の再生数を見る限り、上位ランキングのコンテンツがP2Pになると大分いい感じっぽい気がする。 というか上手くいったら事例としてとても面白そう。 あと全然別件だけどFlashでニコ動データをビジュアラ

  • ニコニコ動画の最もすばらしい点 | fladdict

    関連エントリとかニュースとか見ても、ほとんど触れられてない気がするニコニコ動画の最もすばらしい点。 それはここ。 ニコニコ動画上で様々なコンテンツを作る為のノウハウが、ユーザーの手によって発案され編集されアーカイブ化されていってる点。 できて1年経ってないサイトで、チュートリアルやノウハウがユーザーによって数百個投稿されてるとか、従来のコミュニティだったらマジありえない。 ニコニコの爆発的なコンテンツの拡大ってのは、投稿方法まとめスレとかこういうシリーズとかのインフラがあって初めて成り立ってるのだとおもう。ボクがニコニコスゴイとかいうと、みんな俺がMADばっかり見てると思ってるけど、ニコニコのホントにスゴイとこはこういう部分だと思うのデス。 ニコニコがでかくなったのは違法なコンテンツをアップしてるからだって言ってる人がいるけど、それは視聴者の拡大要因でしかないと思うのです。むしろ、コミュニ

  • ニコニコ動画でオリジナルアニメ作ったらどうだ? | fladdict

    こんだけきたらアニメ製作会社と直接契約して、ニコニコでしか配信しないオリジナルアニメ作ってみたら? アニメって1話数百万ぐらいの予算なんでしょ? 代理店やTV局に中抜きさせないでニコニコと製作会社で直にやりとりしたら全然作れるんじゃね? アクセスや広告収入に応じて製作会社にバックマージンするとか、レベニューシェアでやるとかで。っていうか、アニメーター1人が月7万なら3~4人ぐらいアニメーター雇って1月で面白いもん作れとかやっても面白そう。 現状でもアニメの最新エピソードアップしたら1日で3万アクセスつくんだから、現実的にいけそう。 しかし、もしそれで当にうまくいったら、TVの深夜アニメ枠完全死亡のお知らせだなwwww.

  • 『ハテナガの野望』というゲームを考えた | fladdict

    はてなブクマの衆愚化対策(?)に、実験的に『ハテナガの野望』というゲームを考えた。 ルール1 このゲームは、はてなブックマークの登録を使ってスコア争う。 ルール2 スコアの算出方法は、1つのブックマークにつき、 (”自分より後にブクマした人数” – “自分より前にブクマ人数”) のルート <注>厳密には、値の量に対してルートをとった後に、符号を戻す ・100ブクマのエントリをブクマ Math.sqrt(0-100) =-10点。 ・100ブクマのエントリをブクマ→更に100人がブクマ Math.sqrt(100-100) = 0点。 ・100ブクマのエントリをブクマ→更に200人がブクマ Math.sqrt(200-100) = 10点。 つまり、伸びそうなエントリを、中盤より前にブクマするのがゲームのルール。 (ルール5に、オッズを追加) ルール3 スコアにあわせて、ニュースマップや株マ

  • はてぶがドンドン馬鹿になっていく | fladdict

    はてなブックマークが物凄い勢いで衆愚化していっている。 別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineのエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近あまりホッテントリも読まなくなった。 新しいこと画期的な概念、難解な議論は、とくに吟味もされずにスルーされて、まとめサイトや実務系tipsのような単なる再生産なのだけど実務での使用に耐える、そんなんばかりが増えていく。 結局ユーザー参加型コンテンツがたどり着くところはココなのか? なんかみんなロングーテールスゴスって言ってるけど、逆を言えばあれは流通するコンテンツの8割方は箸にも棒にも引っかからないレベルってことなんしょ? っていうか、ブクマ系サービスがみんなスコアリングが単にユーザー総数ってどうなのよ?? と思う。 そんなメモ。 <追記> 最近マジメなエントリを書いても

  • 私がHatenaTubeでどれだけ儲けたか | fladdict

    HatenaTube2.0をラウンチしAmazonアフィを開始してから、はや1ヶ月。 日は、Web2.0の質である他人の鞘取りで、いったいどれだけボロ儲けができるのかを大公開いたします。 6月19日~7月19日の、HatenaTubeから購入された商品の総数は、な、なんと・・・ ・機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079 光芒の峠を越えろ 2 ¥ 122 ・ニュー・スーパーマリオブラザーズ ¥105 ・ザンサイアン(初回限定盤)(DVD付) ¥92 の3点。 集計がサイト体とまざってるので誤差がありますが、のこりはflaとajaxばかりなので、まぁこんだけです。 結論としてわかったのは、「Youtubeのヘビーユーザーはコンテンツに金を払わない」ということでした。 ちなみに、忙しさにかまけて1ヶ月間ほぼ更新しなかったfladdict.netアフィリエイトがほぼ8倍。 いえ

    denken
    denken 2006/07/21
    ふみゃー、いや、ていうかアドワーズとかアフィリエイトとか誰がこんなのクリックしたりここからモノを買ったりするんだろうってずっと思っていました><
  • はてなにブクマスパムが発生中 | fladdict

    ボットによる、ソーシャルブクマスパムが出てくる時代になったらしい。 これはひどい。 こういうのが注目のランク入りするとウザイので頑張れハテナ。 やみ金&闇金 / やみ金’s キャッシング/ローン/クレジットカード掲示板 / キロクカ’s 消費者金融 / 消金’s クレジットカード ローン(loan) / ローン’s ちなみに犯人アカウントは、a_homes, ruffians, supersugarの三体。 前々から思ってたんだけどアカウントが1人3つ作れて、注目入りの閾値が3件なのは問題あるね。 余談ですが、どんなにはてブSEOをしてもページランク6以上はいきません。

    denken
    denken 2006/06/21
    「前々から思ってたんだけどアカウントが1人3つ作れて、注目入りの閾値が3件なのは問題あるね。」←だよね
  • fladdict.net blog: HATENA-TUBEの技術的な話

    なんか予想より好意的に受け入れられてほっとした、HATENA-TUBEのテクニカルなお話。 みなさんHATENA-TUBEをajaxだと思ってますが、実は非同期通信なってまったくやってなかったりします。 サーバー言語 サーバーはPHP5で組んでます。 使ってるプロバイダは他にも Perl, ColdFusion,Rubyと選択肢が豊富だったのですが、PHP5。 なぜなら、ColdFusionはインストールして2時間、Perlは15分で挫折したからです。 コード書く前にどれだけ前提知識が必要なんだ!と問い詰めたい気分。PHP5は、Keitap先生がXMLのパースが楽と進めてくれたので採用。 ただ、シンタックスが「->」なのはキモくて困ります。 テンプレートエンジンにはSmartyというのを使いました。 使い方は屋で、1万円使ってPHP3冊買って電車の中で覚えました。 データベース sq

  • 1