記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp copyright

    2008/07/13 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 “ユーザーがコンテンツの何処にどんな反応をするかってのは、コンテンツの送り手からすれば喉から手が出るほど欲しい情報” 試しに人参をぶら下げてみればやや違った反応が返ってくるのではないか? みたいな。

    2007/12/21 リンク

    その他
    kaminari-boo
    kaminari-boo リサーチツールとしての発想。なるほど、これは面白い。ただ、ニコニコから権利者にどうですかと提案するには難しいネタかもなぁ…。権利者がたくましく活用してはどうよという提言として。

    2007/12/19 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh ひとつの観点。ただ俺は良く知らんがネタ性の低い普通(?)の商用コンテンツのコメントのされ方ってマーケティングない実で参考になりうるのかなーとも。

    2007/12/18 リンク

    その他
    magamin
    magamin タイトルだけ見ればなんの事かと思うかも。コンテンツホルダーが儲けるための提案ですな。

    2007/12/18 リンク

    その他
    denken
    denken 「何故というと、ユーザーがコンテンツの何処にどんな反応をするかってのは、コンテンツの送り手からすれば喉から手が出るほど欲しい情報だからです。」

    2007/12/16 リンク

    その他
    dodolaby
    dodolaby 「消すにしても2~3日寝かせてデータとってから削除依頼を出したほうが得だ」っていう、選択肢が権利者に発生する

    2007/12/16 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 いや、嬉しい権利者も確かにいるだろうが、いやな権利者がいる限りただの屁理屈なんですが

    2007/12/16 リンク

    その他
    llcheesell
    llcheesell コメントの盛り上がりだけでなく、視聴者の年齢・性別・趣味なんかも一緒に統計とっちゃえばいいんじゃね?

    2007/12/15 リンク

    その他
    adsty
    adsty 「動画の下に時系列に合わせてコメント分布をグラフ表示」で、そのコンテンツの見どころが把握可能。「権利者側のメリット」が秘訣。

    2007/12/15 リンク

    その他
    tk78
    tk78 なるほどです。

    2007/12/15 リンク

    その他
    I11
    I11 id:KoshianX氏いまイイこと言った。このエントリーで提案されているアイディアは非親告化法が成立すれば無意味になる。http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b72f.html

    2007/12/15 リンク

    その他
    yuuboku
    yuuboku ↓だからこそデベロッパーへのマーケティングが必要。パブリッシャーの頭越しにしてしまう。/しかし荒らしや職人芸を統計として排除すべきか否か…

    2007/12/15 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 「ユーザーがコンテンツの何処にどんな反応をするかってのは、コンテンツの送り手からすれば喉から手が出るほど欲しい情報」

    2007/12/15 リンク

    その他
    noreply
    noreply 「動画の下に時系列にあわせてコメント分布がグラフ表示されるとか。」「ユーザーがコンテンツの何処にどんな反応をするかってのは、コンテンツの送り手からすれば喉から手が出るほど欲しい情報だから」

    2007/12/15 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]fladdict.net blog: ニコニコで違法動画が削除されにくくなる仕組み

    2007/12/15 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta なるほど。面白いけど、ただ、そういうデータが欲しい人と削除以来出す人って一緒なのか?ゲームみたいにデベロッパとパブリッシャが別(企業レベルじゃなくて、部門レベルで)のイメージがあるんだけど。

    2007/12/15 リンク

    その他
    puteeui
    puteeui なるへそ

    2007/12/15 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 すばらしい意見。こういう使い方ができて欲しい。

    2007/12/15 リンク

    その他
    rig
    rig トラブル対策としては、違法コンテンツのアップ防止とは別に、権利者に削除依頼を出さないほうが得と思わせるアプローチも、フェイルセーフとしては成り立つ

    2007/12/15 リンク

    その他
    n_euler666
    n_euler666 「勝手にあげられた場合のメリット > デメリット」の式をどうやって成り立たせるかが問題なんでしょう.問題提起ならすでにやられている.(解決策を提示できてないのが弱い)

    2007/12/15 リンク

    その他
    emergent
    emergent でもアニメ丸ごとうpの場合は、ダウンロードして見るかコメントせずに見る人が大半だと思うのです。

    2007/12/15 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 実のところ宣伝効果よりも実益が優先だと思うけどね。違法アップは広告費ロハだけど作品もロハ。

    2007/12/15 リンク

    その他
    wacok
    wacok 仕組みとして面白いと思うがサイトのログ解析ですらまともに行わないというのに…実は中の人たちはユーザ動向なんて気にしてなくて目先の利益にしか興味がなかったり(という実例を見たばかりだったのでやさぐれ気味)

    2007/12/15 リンク

    その他
    anemoto
    anemoto どんなキーワードでユーザが動画にきて、どこで離脱するか(全部見るか)とかも欲しいね。次にどのキーワードで離脱してくか、とか。

    2007/12/15 リンク

    その他
    rsyudou
    rsyudou 続編公開前に旧作があげられているのを見ると広告なのかと思う。

    2007/12/15 リンク

    その他
    kano3939
    kano3939 違法アップを完全に阻止することが不可能かつイタチごっこだとするなら、防止と平行してダメージを軽減する仕組みや、それをメリットに変換しやすくする選択肢を用意するってのも大事

    2007/12/15 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX うんうん、そういう使い方もできるから著作権侵害は親告罪のほうがいいんだよね

    2007/12/15 リンク

    その他
    ayumu-nishizawa
    ayumu-nishizawa http://blog.fulltext-search.biz/pages/visualize-comments-upsurge-greasemonkey-script-for-nicovideo

    2007/12/15 リンク

    その他
    hiro_y
    hiro_y 「違法アップされたコンテンツを黙認することでユーザー反応の統計データが得られるってことになると、これは計測可能だし、場合によってはペイする選択肢になる」

    2007/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ニコニコで違法動画が削除されにくくなる仕組み | fladdict

    思いついたのでメモ。 基的に「勝手にあげられた場合のメリット > デメリット」の式が成り立つ限り、...

    ブックマークしたユーザー

    • mariiinu2020/10/02 mariiinu
    • kujoo2012/04/26 kujoo
    • colonoe2009/09/06 colonoe
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • TAKA1282007/12/24 TAKA128
    • as365n22007/12/21 as365n2
    • smile_phantasm2007/12/21 smile_phantasm
    • B4U2007/12/21 B4U
    • kaminari-boo2007/12/19 kaminari-boo
    • ttpooh2007/12/18 ttpooh
    • magamin2007/12/18 magamin
    • escape_artist2007/12/17 escape_artist
    • kgbu2007/12/17 kgbu
    • pon_nao2007/12/17 pon_nao
    • warszawa2007/12/17 warszawa
    • denken2007/12/16 denken
    • bunoum2007/12/16 bunoum
    • a2ps2007/12/16 a2ps
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事