2020年5月31日のブックマーク (20件)

  • 【ブログ開設10ヶ月】運営報告。PVバブルの終焉とGoogleコアアップデートの影響 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ このブログを開始し、10ヶ月となりました。 5月度の運営報告です。 今月までの数字の推移について、ご紹介します。(5/31 18:00現在) 今月までで、読者登録いただいた方が466人になりました。 月間のPV数は、今月も50,000超えとなりました。 とは言え、4月と「ほぼ横ばい」という事で、これがピークの数字だと思います。 とは言え、10ヶ月の累計では、150,000PVを超えました。 訪問いただいている皆様のおかげです。 当にありがとうございます! 外出自粛、4月の新生活期の検索需要で、一時的に、かなりのPV上昇が感じられましたが、そろそろバブルは弾けている気がします。 今後大きな伸びは期待できない、と言うよりも、数字としてはもう十分頑張った気がします。 今回は、【ブログ開設10ヶ月】5月度の振り返りと今後に向けて取り組みたいことについて、ご紹介します。

    【ブログ開設10ヶ月】運営報告。PVバブルの終焉とGoogleコアアップデートの影響 - あとかのブログ
  • ストレスは解消しなくていい!? 脳の仕組みから考えてみるとわかりました。 - ゆったリッチに暮らす方法

    ここ数か月、新型コロナで自粛生活が続き ストレスを感じている人がほとんどではないでしょうか? そういう私も、大好きな旅行に行けない、友達にも会えない、大好きな宝塚歌劇も休演中と楽しみが何もない生活が続いています。 日常生活では、マスクがない、消毒液がない、費が増えた、などなど 今までの普通の生活がいかに幸せだったかに気づかされる毎日です。 もう!ストレス発散したい! そう思っていますね。 でも「ストレスは解消しなくていい」というお話しです。 2019年に東京大学大学院教授の池谷裕二先生の講演会でお聞きした脳科学とストレスのお話しを思い出したのでご紹介したいと思います。 ストレスには2つのストレスがあります ストレスを与える実験からわかること ペンタガストリン点滴実験とは ボタンがあるだけでなぜストレスホルモンがへるのか? ストレス解消は必要ないということについて ストレス解消と聞いて、あ

    ストレスは解消しなくていい!? 脳の仕組みから考えてみるとわかりました。 - ゆったリッチに暮らす方法
  • 【韓国料理】小麦粉(薄力粉)で作る海鮮チヂミ レシピ - でぼの韓国旅行ブログ

    여러분 안녕하세요~. でぼです。 今回は自賛する海鮮チヂミとチヂミのたれの作り方をご紹介します!おうちで簡単!具材を混ぜて焼くだけで作れるチヂミは、お酒が進むおつまみとしてオススメです。 必見!チヂミをカリカリに焼く方法も紹介しています。 (チヂミ2人前) 簡単!海鮮チヂミの作り方 1、具材を切る 2、小麦粉と水を混ぜる 3、具材と一緒に混ぜる 4、焼く 5、チヂミをカリカリにする方法 氷を入れる ごま油を多めに入れて焼く 5、チヂミのタレ作り 6、完成 まとめと反省 簡単!海鮮チヂミの作り方 準備する材料 薄力粉 200g 水 100ml ねぎ 1束 玉ねぎ 半玉 にんじん 1/4 シーフード 150g たまご 2個 薄力粉と水の割合は2:1で作って下さい。 チジミのタレ うすくち醤油 大さじ1 お酢 大さじ1 玉ねぎ 適量 薄口しょうゆとお酢の割合は1:1です。 計量カップや計量ス

    【韓国料理】小麦粉(薄力粉)で作る海鮮チヂミ レシピ - でぼの韓国旅行ブログ
  • 【現物オンリー株主優待生活】楽しいけれど疲れる時もある&優待品コラボ - 主婦投資家の家計術

    こんにちは。ぴぐみです これまでに株主優待投資を長年続けてきました。 数年前は100銘柄近い優待品を受け取っていた時期もありますが、現在は20銘柄くらいに落ち着いています。 銘柄数を減らした理由は.. スポンサーリンク 株主優待銘柄を増やすと宅急便が増える これまでの保有優待銘柄(全て現物) 現物VSクロス取引 株主優待生活に疲れ魅力を感じなくなった理由 塩漬け優待コラボ「コード8165×4392」 まとめ 株主優待銘柄を増やすと宅急便が増える 株主優待品には様々な物があります。 自社商品 カタログギフト クオカード 外産業優待券 お米etc. ぴぐみ家が主に取得していたのは上記の優待品です。 クオカードと外産業優待券は郵送で送られてくるのでコンパクトですが、その他は宅急便で送られてきます。 特に3月決算の優待品が届く6月と12月は、結構な割合でダンボールが家に到着💨 宅急便で優待品

    【現物オンリー株主優待生活】楽しいけれど疲れる時もある&優待品コラボ - 主婦投資家の家計術
  • 赤ちゃん宣言 - nerumae.net

    今日はオランダ語のテストがあった。 週末も細切れにおさぼりしつつもけっこうじっくり勉強して、18問のうち1問間違いという結果だった。 「1個まちがったよ」とニレちゃんに言うと、「クラスでは何位だった?」という返事が返ってきた。 他の人の結果は知らない、って言ったらちょっと不服そうだった。 厳しい教育戦争、受験戦争をくぐり抜けてきた人は言うことが違うね。教育熱心な親みたいでちょっと可笑しい。 結局「すごいって言ってよ〜」と催促して言わせた。 小テストにドキドキして丸がいっぱいついて返ってきたら嬉しいなんて、子供の頃と何も変わってないなあと思う。 もう誰かに何かを教えててもいいくらい人生を過ごしてきたのに、いつまでも習う側だ。 子どもがいたらABCから一緒に勉強するのに…と思いながら、1人でオランダ語の子供向け動画を漁って見てる。 2 Kleine Kleutertjes - Het Dage

    赤ちゃん宣言 - nerumae.net
  • 隣のラボは白く見える。転職活動はじめました! - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

    私はブラックな職場が好きなわけではありません。ましてやブラックな状況に耐えている自分が好きなわけでもありません。 私の大学院博士課程は控えめに言ってブラックでした。その後教員として就職した大学もブラックでした。アメリカのラボ(研究室)に来てホワイトになったと思っていたのですが、どうやらそうでもないようです… とある理由から現在転職活動中なので、次こそはホワイトなところを選びたいと思っています。 私は比較的典型的な医学系基礎のラボに所属しています。ラボと言っても分野やボスによって雰囲気は全く異なるのですが、どんな感じなのか想像しにくいと思うので「こんな感じのラボもあるんだ~」って興味を持ってもらえたらなと思います。 ラボ転職活動の理由 私の給料はグラントから出ている この業界の転職は別に珍しいことではない ボスがやらかした ボスに転職したいことを伝えた 今のラボはホワイトだと思っていた ラボ

    隣のラボは白く見える。転職活動はじめました! - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/31
    ラボという特殊な空間の内情が垣間見えて、おもしろかったです。 よいラボとめぐりあえればよいですね!がんばってください。
  • 【2歳成長記録】「だいじょうぶ?」の変化形。 | オコジョ的じゅりいズム

    ご訪問ありがとうございます。 6歳と2歳の姉妹を子育て中のじゅりいです。 次女だいちゃん、1歳8ヶ月くらいから「大丈夫?」という言葉を使うようになりました。 しかし、ただ今三段活用よろしく言葉が変化中です(;^_^A 大丈夫を言い始めたのは 最初に「大丈夫」を言い始めたのは、私が体調を崩した時のことでした。 ゲホゲホと咳き込んでいたところ、だいちゃんが背中をトントンしてこう言ってくれました。 もうね、咳き込みながらも感動しましたよ✨ 何て優しい子なんだろうと(T_T) 今思えば親バカだなぁ、なんて思いますがその時は当にそう思いました。 「だいじゅーじゅ」 うん、ちょっと惜しいよね(笑) しばらく「だいじゅーじゅ期」が続く それから数ヶ月、「だいじゅーじゅ」と言い続けました。 ただ、「この場面で使うんかい!!」ということもしばしば。 これまた体調不良だった時のこと。 ちょっぴり寝込んでいた

    【2歳成長記録】「だいじょうぶ?」の変化形。 | オコジョ的じゅりいズム
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/31
    ただただ、かわいいですね。
  • 南山城村、道の駅で買った土産用ワラビで【蕨ご飯】を炊いてみた。 - 人生はクレッシェンド

    道の駅、お茶の京都「みなみやましろ村」で、日野菜とワラビを買いました。 季節感味わえる旬の山菜なので、久しぶりに「ワラビご飯」を炊いてみようと思いました。 www.crescendo-life.com 昔、子供の頃、祖母がよく炊いてくれました。 へっついさん(かまど)の灰でアク抜きをしているのを見て、大丈夫??・・と感じたものでした。 懐かしくて手に取りました。 目次 ワラビのアク抜き ワラビの発がん性について ワラビの保存方法 冷蔵 冷凍 干物 塩漬け ワラビご飯を炊く さいごに ワラビのアク抜き アク抜きされて売っている水煮ワラビもありますが、採れ立てのワラビの場合は、しっかりアクを抜く必要があります。 灰で抜く方法と重曹で抜くやり方がありますが、しゃきしゃき感を残せるのは、灰を使う方法です。 今回、ワラビに灰付きで売っていましたので、灰でアクを抜きました。 ワラビ全体に灰をまぶします

    南山城村、道の駅で買った土産用ワラビで【蕨ご飯】を炊いてみた。 - 人生はクレッシェンド
  • ブログを書く事が楽しい!試行錯誤で頭の体操になり発信で自分が元気になれる! - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼

    先日、無事に45歳の誕生日を迎えることができました。 病気になる前は誕生日が来ると「また1つ年をとってしまった💦」という残念感?!が強かったです(^^;) 現在は年間を通して様々な記念日を過ごすことができて、生きているって楽しいなぁと思います。 白血病という病気になり年を1つとることがこんなに嬉しくなり、チャレンジしていなかったこと、気付かずに人生を歩んでいたことがたくさんあります。 その中でもブログでの発信は私にとって、なくてはならない存在になりました。 スポンサーリンク ブログを始めた動機 ブログの書き方 ブログのネタ探し ブログのツール ブログの執筆時間 他の方のブログを読むこと ブログの読みやすさを意識 はてなブログ無料からProに変更したら検索流入が増えた 最後に ブログを始めた動機 2019年の7月に突然思い立って始めたブログ。 開始1か月くらいは軽い気持ちで薬のことや日々の

    ブログを書く事が楽しい!試行錯誤で頭の体操になり発信で自分が元気になれる! - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼
  • 【鬼滅の刃ウエハース2】シークレットカードが当たった運の強い息子「どこで買えるの?」 - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼

    今日は鬼滅の刃ウエハース2の発売日でした。 息子達は何やら先週からネットで情報を掴み、5月25日は朝早起きしてコンビニにウエハースを買いに行くと意気込んでいました(^^;) コンビニのローソンで鬼滅ウエハース2購入 購入カードラインナップ 鬼滅の刃ウエハース2のシークレットカードが入っていた ジャンプの連載は終わったけど... 最後に スポンサーリンク コンビニのローソンで鬼滅ウエハース2購入 朝7時前に玄関を出た息子達はセブンイレブンとローソンを梯子して、セブンにはなくローソンでゲット!! 中一と小5の息子達はそれぞれ4パックずつ自分のお小遣いで購入してきました。 今日のおやつの時間にワクワクしながら全てを開封。 中身は至って普通のバニラ味のウエハース。 購入カードラインナップ 息子達が購入し入っていた8枚のカードはこちら👇 パッケージを開けるワクワクする瞬間に私も高1の娘も立ち合い、

    【鬼滅の刃ウエハース2】シークレットカードが当たった運の強い息子「どこで買えるの?」 - 急性リンパ性白血病とサヨナラしたい‼
  • 頬骨の美容整形の感想

    バランスが悪い大きな顔を整形したい 顔が大きくてバランスが悪いし、スタイルがよく見えないことがコンプレックスで、メイクやヘアスタイルでどうにかならないかごまかしていました。 でもメイクやヘアスタイルでは根的な解決にはならないのはもちろんのこと、カバーするのも限界があり美容整形したいと感じるようになっていきました。 エラが張っていることが原因なんだろうなということはわかっていましたが、どんな美容整形の方法があるのかはいまいちわかっていなかったのでとりあえず相談してみようと思い、カウンセリングの予約をしました。 カウンセリング当日は緊張していましたが、丁寧に対応してもらえて個室でカウンセリングを受けることができたし、最初はカウンセラーの人と話すことができたので徐々に緊張も解れていって良かったです。 カウンセラーの後は医師と話をすることができ、どんな方法があるのかや安全性やリスクなどわかりやす

  • 【otoriyose_sweets_journey】宇治抹茶の魅力が満載!夏にぴったりな濃厚抹茶スイーツを発見 - d:matcha Kyoto magazine

    こんにちは、dmatcha magazineのnatsukiです。 こちらでは、d:matcha intagram【otoriyose_sweets_journey】の投稿の中で紹介したスイーツをレポートします。 今回、ご紹介するのがこちら 東山茶寮さんの宇治抹茶の冷やしぜんざい、宇治抹茶プリンと水まんじゅうロールケーキです! 京都にこだわった洋風和菓子が魅力 東山茶寮さんのスイーツはとても素材にこだわった上質な味。京都地元のとびきり上質な原料を吟味しそれらの選りすぐった素材をふんだんに使用。 そして和と洋の素材を匠に組み合わせることで今まで味わったことのない新しい上質なお菓子の世界へ連れて行ってくれるそんな洋風和菓子です。 京都宇治の抹茶をはじめ、お菓子では考えられないほど高価な素材を追求し出来上がった逸品が味わえる!!どのスイーツをべてもしっかりと抹茶が堪能できる品々です。 1番茶だ

    【otoriyose_sweets_journey】宇治抹茶の魅力が満載!夏にぴったりな濃厚抹茶スイーツを発見 - d:matcha Kyoto magazine
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/31
    水まんじゅうロールケーキ、これは絶対に食します!参考になりました!
  • 江戸川区動物園【入園無料】壁画映えで動物が可愛く撮れる - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ

    こんにちは(*^ ^*)梅子です。 東京都江戸川区北葛西にある自然動物園に行ってきました。 壁画がとても素敵で、入園無料で、ふれあいコーナーが充実していてとても楽しい動物園でした。動物を引き立てる壁画をメインにご紹介させて下さい。 入園料が誰でも無料 壁画が映えて写真が可愛い オタリアの壁画 ワラビーの壁画 ブラウンケナガクモザルの壁画 オオアリクイの壁画 ふれあいコーナーでおさわり アクセス・行き方 コロナの影響・注意点 入園料が誰でも無料 東京メトロ東西線 西葛西駅から徒歩15分 という都内の好立地動物園なのに。 都民や江戸川区民に限らず、誰でも入園料が無料なんです。 上野動物園(大人600円)や多摩動物園(大人600円)と比べると狭いですが、定番のサル山や小形動物やふれあいコーナーだけでなく、オタリアやペンギンなど海の生き物も展示。 約60種550点の動物と会える、楽しい動物園です。

    江戸川区動物園【入園無料】壁画映えで動物が可愛く撮れる - ひろまさ日記 遊び、育児、株、節約など雑記ブログ
  • 【紹介コードあり】マイプロテインのピーチティー味って美味しいの? - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり

    ※ページの下部に紹介コードを載せています。初回購入の方はお得になりますのでぜひご利用ください(^^)※ こんにちは!tammyです! GWセールの時にまとめ買いしたマイプロテイン のimpactホエイプロテイン 。 前回のミルクティー味は大当たりでしたが、いくら美味しくても毎日同じではさすがに飽きてくる。。。ということで新しい味にも挑戦!今回はピーチティー味を購入してみました。ピーチティー味って美味しいの? 早速レビューします〜 マイプロテイン 『ピーチティー味』のレビュー なぜピーチティー味を選んだか マイプロテイン 『ピーチティー味』のカロリーとタンパク質量 マイプロテイン 『ピーチティー味』の美味しい飲み方 ホエイプロテインは子育てママにおすすめ! マイプロテイン公式サイトのお得情報 初めての購入ならさらにお得 初めて購入する方に嬉しい紹介制度 まとめ マイプロテイン 『ピーチティー

    【紹介コードあり】マイプロテインのピーチティー味って美味しいの? - tammy's blog 三兄弟ママのおしゃべり
  • 控えめで安全なトランポリン「ジャンピングボード」が可愛い - きろくがすき。

    こんにちは、あずさ兎( @azusausagi )です。 4月中旬に注文していたトランポリンがついに届きました。 我が家が購入したのは、跳ねすぎないのが特徴のボード型トランポリン 「ジャンピングボード PUPPY」。 下の子がまだ2歳なので安全性の高いもの、そして、天井高230cmのリビングで夫も使えることを考えて選びました。 お値段はネットで買える円形のトランポリンの倍近く…! ですが、実際に使ってみて、 大人も使えて安全ならコスパは悪くないかも?と感じます。 使ってみた感想をまとめてみました。 組み立て済みでのお届け 梱包はシンプルな段ボールです。 箱を開けてみると・・・ トランポリン体はすでに組み立てられた状態で入っていました。 段ボールから出すだけで、そのまま遊べるのは便利ですね。 他に、滑り止め&消音用のマットと、説明書が入っていました。 コンパクトで収納に困らない 届いた外箱

    控えめで安全なトランポリン「ジャンピングボード」が可愛い - きろくがすき。
  • 3歳1歳の子連れ沖縄旅行「ザ・ブセナテラス」は赤ちゃんもOK - きろくがすき。

    こんにちは、あずさ兎( @azusausagi )です。 2019年7月、沖縄「ザ・ブセナテラス」へ3泊4日の家族旅行に行ってきました。 長男3歳6ヶ月、次男1歳8ヶ月。 このホテルには次男が生まれる前にも一度訪れていて、今回が2回目の滞在です。 出発の日は朝が早かったので、羽田空港直結のホテルに前泊しました。 空港直結、羽田エクセルホテル東急の滑走路側が乗り物好きキッズにおすすめ! - きろくがすき。 ハイテンションな長男と、イヤイヤ期に足を踏み入れ始めた次男を連れて滞在したきろくです。 「ザ・ブセナテラス」って? 「ザ・ブセナテラス」は、沖縄県名護市の部瀬名岬にある滞在型の高級リゾートホテルです。 岬全体がホテルの敷地となっており、ホテルに滞在しながら複数のレストランやプール、プライベートビーチでのアクティビティなどを楽しむことができます。 敷地内には、2000年沖縄サミットの会場とな

    3歳1歳の子連れ沖縄旅行「ザ・ブセナテラス」は赤ちゃんもOK - きろくがすき。
  • 水素水生成器を買ってみた。【次亜塩素酸水、オゾン水】【Gyms SilkyPure シルキーピュア】

    水素水の生成 メインの機能は水素水の生成です。 使い方は簡単でした。 ただの水を入れてボタンを3回押すだけです。 スイッチを入れるとLEDで青色に光りますw うおーーーー!!!! 向こう側が見えなくなるほどめちゃめちゃ泡が出ます。 水を電気分解して水素を作り出す仕組みです。 約1分くらいで水素水が完成。 コップにあけて飲んでみます。(そのまま口をつけて飲んでもOK) 味としては、普通の水と変わらないです。 水素水は健康に良いと言われています。 まぁ水素水に関しては、いろいろな事が言われていますので、気になる人は調べてみて下さい。 僕は、健康志向大好きで、今までもアロエ飲んだり、ビタミンCを取ったりしてきました。 っで、今回はこの水素水を継続して飲んでみようと思ったわけです。 もちろん、水素水としての商品も売られていますが 伊藤園 還元性 水素水 310ml×24 普通の水から作ることがで

    水素水生成器を買ってみた。【次亜塩素酸水、オゾン水】【Gyms SilkyPure シルキーピュア】
    dennoichi
    dennoichi 2020/05/31
    すごいっすね。水と塩だけで。泡すげーは楽しそう。色もかわって。
  • 学校中外国語だらけ!ここは日本?英語・外国語活動始まる!ワールドルーム探検!(バーチャル学校探検編) - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ

    一緒に英語を勉強しようね! 目次 1 はじめに 2 教室掲示 3 ワールドルーム(Eルーム) 4 おわりに 1 はじめに 今年度から5・6年生が英語・3・4年生が外国語活動が始まりました。(でも子供たちはいません) 実は、数年前から移行が始まっていて2020年から新学習指導要領が完全開始されました。各家庭でも英語の塾に通い始めた児童も多くいるようです。これから国際社会に生きていく子供たちには、コミュニケーションツールとして外国語の習得が必須なんですね。(英語でなくても中国語やドイツ語でもいいのですが)学校のどんなところに外国語が掲示されているのでしょうか? 2 教室掲示 事務室は、School Officeです! 男子トイレは、Men’s Restroomです! 校長室は、Principal’s officeです! 英語の他スペイン語・ポルトガル語も。もちろん日語も! 印刷室は、Copy

    学校中外国語だらけ!ここは日本?英語・外国語活動始まる!ワールドルーム探検!(バーチャル学校探検編) - ダジャレ先生の面白くてためになるブログ
  • アルコールスプレーや除菌シートを持ち歩くのはもう古い!?時代は"かざすだけ"除菌です…他人と差をつけろ!! - ブログ王に俺はなる!!

    緊急事態宣言も全国で解除され 新型コロナウイルスとの戦いも いよいよ終焉を迎えようと しているのではないでしょうか? むしろ迎えて欲しいのです 改めて"備えあれば患いなし"の 大切さを実感した期間でした 生活品ではマスクに始まりトイレットペーパー、 アルコールスプレー、除菌シート… べ物ではホットケーキミックス粉、 納豆などが世の中から消えました… 流石に今回の新型コロナウイルスが もたらした影響は誰も想像出来なかったと思います でも、こんな時だからこそ生まれる商品もあります その名はUV除菌ライトです 細菌、ウイルスの除菌効果が証明されている 紫外線(UV-C)を利用したライトです 薬品を使用していない為に安全性も高いです 対象物への近距離照射で大腸菌や黄色ブドウ球菌などの 細菌やウイルスを最大約99%除去してくれます そして何よりもメリットとしては 除菌シートなどの使い捨てアイテムと

    アルコールスプレーや除菌シートを持ち歩くのはもう古い!?時代は"かざすだけ"除菌です…他人と差をつけろ!! - ブログ王に俺はなる!!
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com