2013年9月15日のブックマーク (13件)

  • 来るべき社会問題 ショッピングモールの撤退について - concretism

    ピエリ守山というショッピングモールがやばいという話は以前からちらほらとネット上でも囁かれていたのだけれど、先週あたりからにわかに話題になった。もう傷気味なのでリンクは省略。 なぜピエリ守山がそんな状況になったのかということについてはいろいろと言われているようだが、やはり近隣にもっと大きなショッピングモール、イオンモール草津がオープンしたからというのが大きいようだ。 ある商圏の中で、巨大なショッピングモール二つの共存は難しいというのは想像に難くないところだが、ひとつのショッピングモールが大きな商圏を押さえてしまうということは、地域にとってはメリットともに、かなり大きなリスクを抱え込むことになる。その最悪の事態は、ショッピングモールの撤退だ。 同じような懸念をしている人はいないかとググってみたところ、興味深い記事を見つけた。 イオンの撤退に揺れる地方都市 格化する郊外SCの淘汰!|Clos

    来るべき社会問題 ショッピングモールの撤退について - concretism
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    撤退以前に加齢による衰えで自動車が運転できなくなるという問題がある。処方箋は「スーパーかコンビニのそばに引っ越す」なんだけど……。
  • 知り合いが死んでも泣けない

    40年以上生きてきて、知ってる人が死ぬのを何度も経験してきた。 爺さん婆さん、大学時代の恩師、友人、従兄弟。あと、ポチ。 でも、一回も泣いたことが無い。 葬儀の場では全然涙がでないし、漫画とかドラマであるような、 葬儀の1週間後ぐらいにその人の死を実感して号泣するみたいなのも無い。 そもそも、知り合いが死んでも特に悲しい気持ちにならないんだよな。 俺っておかしいんだろうか?一度友達にこのことを話したときは、 笑いながらひでー奴だなって言われたけども。 ただ、言い訳じゃないが、別に涙がでない人間ってわけじゃないんだよね。 俺はアルマゲドンを観て泣くし、タイタニックでも泣ける。 この前、ムダヅモ無き改革って漫画で、小泉純一郎とASIMOが スーパーアーリア人と化したヒトラーを命をかけて倒したのを見たときも泣いた。 創作の死では結構泣けるんだよ。例えそれがかなり馬鹿馬鹿しいものであっても。 なの

    知り合いが死んでも泣けない
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    「泣くべき」みたいな思い込みとは、むしろ意図的に距離を取るべき。葬式には何度もいったけど、泣いていない人の方が多い。理想と現実の落差に悩んだときは、現実の肯定が正解ということが多いと思う。
  • ナポリタンにイタリア人が激怒 パスタにケチャップをかけるのは邪道中の邪道 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ナポリタンにイタリア人が激怒 パスタにケチャップをかけるのは邪道中の邪道 1 名前: カーフブランディング(千葉県):2013/09/14(土) 15:57:35.66 ID:4Eivqj3B0 イタリア料理はいまや世界中でべられるようになっている。だが、イタリア人の、特に料理人の目から見ると、その多くはイタリア料理とは言えないものなのだそうだ。 世界のイタリア料理を正しい道に導くため、イタリア北部の都市パルマにあるフードアカデミー「Academia Barilla」は、外国人向けのイタリア料理に関する10の掟を発表した。 「ホラー」なイタリア料理を生み出さないための手引きとして活用して欲しいそうだ。 その10の掟の中には、日人としては耳の痛いものもある。いくつか紹介しよう。 「パスタにケチャップをかけてはいけない。これは、イタリア人をひどく不快にさせる行為だ。 Academia Ba

    ナポリタンにイタリア人が激怒 パスタにケチャップをかけるのは邪道中の邪道 : 痛いニュース(ノ∀`)
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    日本のインテリはナポリタンを日本料理と認識しているが、日本の一般庶民がどう思っているかが問題では?という気はする。日本のふつうの「カレー」はインド料理じゃないということさえ、意外と認知度低いし……。
  • 「ハイジ」は最初“三つ編み”だった…宮崎駿監督の盟友が明かす新事実 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「高畑勲さん、宮崎駿さんとは、よくけんかもしたけど仲は良かったですよ」と振り返る小田部羊一さん(写真:産経新聞) 9月6日に引退を発表したアニメ界の巨匠、宮崎駿監督をめぐって、「まだ72歳、早過ぎないか」という声が沸き起こっている。というのも宮崎監督がアニメーターとして仕事を始めた東映動画の同僚、高畑勲監督が今年78歳、小田部羊一作画監督が77歳となるのに、いまだ“現役”だからだ。この3人は40年前、日アニメの歴史を変えたといわれるテレビアニメを一緒に制作している。昭和49年に放送が始まった「アルプスの少女ハイジ」だ。キャラクターデザイナーとしてハイジの造形などを作り上げた小田部さんが、宮崎監督たちとの思い出を振り返った。(戸津井康之) 【フォト】 初期スケッチ画で描かれた“三つ編み”ハイジ  ■三つ編み秘話 ここに一枚のラフスケッチがある。赤毛のおさげ髪を三つ編みにし、にっこりと微笑

    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    何度でも話題になる「新事実」ってあるよな~、とか。あと、複雑な話はそのときどきに一部を切り取って話題になるので、なかなか使い減りしなかったり。
  • カッコイイほうの漢字 - アスペ日記

    「醱酵」って漢字、見たことあるでしょうか。 「発酵」の別の書き方です。 「日」「月」に対する「日蝕」「月蝕」などもあります。 難しい分だけ、かっこいいですよね。 これらの「かっこいいほうの漢字」のことを、ぼんやりと「旧字=来の字=正しい字」とか思っていたりしませんか? 最近、こういう「かっこいいほう」の漢字を見る機会が増えました。 マイナーなところでは、「○○年 没」を「○○年 歿」とか、「麻痺」を「痲痺」なんていうものもあります。 まあ、スタイルとしてならそれもいいでしょう。 私も中学校ぐらいのころは旧漢字の練習をしたりしていました。 でも、中二あたりを過ぎた大人で、上に挙げたようなものを「正しい」とか言っちゃってる人がいたら、恥ずかしい人ですので大いに笑ってあげてください。 (ところで、ここでは「嗤う」が正しいとか思ってしまうような人も「笑い」ものです) この記事を書こうと思った

    カッコイイほうの漢字 - アスペ日記
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    お話はわかったが、それはそれとして、出版社にも連絡してみてほしかったり。面倒だから嫌だということであれば、第三者の私が連絡してもいいんだけど……。
  • 天理市やばいぜ!日本唯一の宗教都市にある巨大な宗教建築の数々を見た

    奈良県です。奈良市よりももうちょい南に存在する『天理市』に行ってきました。 『天理』と言うと野球やラーメンやなんかで聞いたこともあるかもしれません。そしてもちろんみなさんご存知『天理教』の大営でもあります。 宗教の名前がそのまま都市の名前になるという、大変珍しい宗教都市なのでございます。 天理市の特徴的な町並み 天理駅から中心部目指して歩くわたくし。 商店街を歩いていると何やら法被を着ている人を見かけ始めます。その黒い法被には『天理教』と書かれていて、茶髪のにーちゃんからベビーカーを押す主婦、もちろん老人まで、まさに老若男女様々な人たちがそれを羽織っていました。 もちろん天理市民全員が天理教信者という訳ではありません。が、やはり『宗教都市』と呼ばれるだけあって、随所に天理教の影響が見られます。 天理市全体は古墳あり盆地ありの典型的奈良の町並みなのですが、天理教部を中心とした周囲の町並み

    天理市やばいぜ!日本唯一の宗教都市にある巨大な宗教建築の数々を見た
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    むしろ当地を歩いてよく理解できるのは「現代の日本では、個人の住宅を立ち退かせるのがいかに難しいか」ということ。客観的指標から計算される対価と代替地の提供で済むなら話は簡単なのだが……。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    id:norinorisan42 あなたがはてブコメントでわざわざこのまとめ主をくさすのと同じことだと思いますが。つまり、ゲームを楽しむことと、「バカを軽蔑する」楽しみは排他関係になく、問題なく両立できます。
  • 「テルマエ・ロマエ」付録 月刊コミックビームが「作者に無断で配布」を否定

    月刊コミックビーム編集部は9月13日、10月号と8月号に付いていた「テルマエ・ロマエ」の付録について、作者のヤマザキマリさんが「一切教えてもらえていなかった」とツイートし話題になっていた件で、見解を発表した。 付録はヤマザキさん側へ企画内容の説明と制作物の監修依頼を事前に行っており、「『作者に無断で“付録”配布』ということは、事実ではありません」と否定。ヤマザキさんのマネージャーと弁護士に事情説明を求める問い合わせをし、今後について協議を続けていると明らかにした。 同編集部は「なにかの間違いや行き違いから、このような事態になったことに、我々コミックビーム編集部は困惑し、とても悲しく思っています」「こういった情報が、インターネット上で大きく取り上げられてしまう現在の状況は、当に恐ろしいことだとも感じております」と述べ、「今後も誠実な誌面づくりを行ってまいります」とコメントしている。 テルマ

    「テルマエ・ロマエ」付録 月刊コミックビームが「作者に無断で配布」を否定
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    話は違うけど、「ドッキリ番組」とか「ロケ先で芸能人の寝起きを直撃する番組」とかいうのがあって、事務所了解のもと収録されているが、芸能人って本当に人権侵害を許諾する権限を事務所に与える契約をしてるのか?
  • 月刊コミックビーム

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

    月刊コミックビーム
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    最終的にヤマザキさんが全て判断しなければならないなら代理人を置く意味は乏しいわけで、「結局ヤマザキさんが了解していなかったのだからダメ」ともいいきれないな、とは思った。
  • 『テルマエ・ロマエ』の付録騒動 編集部が公式サイトで見解 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    漫画家のヤマザキマリ氏が、『月刊コミックビーム』10月号(エンターブレイン)の付録・謹製『テルマエ・ロマエ』手ぬぐいについて、「わたしはそんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかった」とツイートした件で、同誌編集部は13日、公式サイトで見解を発表した。 ヤマザキ氏は当該誌の発売日でもある12日、自身のツイッターに「今回の付録(テルマエお詫び手拭)の事も前回の付録(8月号付録の『テルマエ・ロマエ』スペシャルBOX)の事もわたしはそんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかったという衝撃。原作者は知らなくて良い事なのか、これも」と投稿。 同編集部では、「2013年8月号付録【『テルマエ・ロマエ』コンプリートBOX】、2013年10月号付録【『テルマエ・ロマエ』謹製手ぬぐい】を制作するにあたり、どちらの場合も事前に、ヤマザキ氏サイドへ企画内容の説明と制作物の監修をお願いしておりました」

    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    個人がどんな話を信じるのも勝手なのだろうが、はてブってのは公の場なので、「仮に***だとすれば」程度の留保はつけて発言するようにしたいものだ。まあ、それが難しいのだけれど。
  • 【関西の議論】左翼のバッシングに屈した『はだしのゲン』騒動、松江市教委の腰砕け対応(1/5ページ) - MSN産経west

    松江市教委が市内の小中学校に漫画「はだしのゲン」の閲覧制限を求めていた騒動は、市教委が「手続きの不備」を理由にあっさりと閲覧制限を取り下げることで幕引きとなった。しかし方針変更の過程で、賛否両論が沸き起こった作品の暴力的な描写や歴史問題についてはほとんど議論されることはなかった。「子供たちの知る権利の侵害だ」「過去の歴史から目をつぶるな」など左翼的とも受け取れる批判に屈し、腰砕けとなった市教委の対応を疑問視する声もあり、騒動の火種はくすぶったままだ。(坂田弘幸) あっさり幕引き、深く議論せず 8月26日に開かれた松江市教委の臨時の教育委員会会議。傍聴席には市民ら約40人が詰めかけ、異様な熱気に包まれた。 この日は教育委員の5人全員が出席。市教委が決めた「はだしのゲン」の閲覧制限を是とするか非とするかが話し合われるはずだった。だが、委員からは「(閲覧制限の要請は)教育委員会議に報告があってし

    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    はてブ世論を見ていて少し疑問に思うのは、もしこれが「『水からの伝言』は教師の指導なしでの閲覧を制限する」という話題だったとしても、同じように反応するのだろうか、ということ。
  • 姓が35文字のハワイ女性、身分証明書の形式変更を勝ち取る

    結婚式で夫とポーズを取るジャニス(Janice)さん(左、1992年12月30日撮影)。(c)AFP/Lokelani Keihanaikukauakahihuliheekahaunaele 【9月14日 AFP】米ハワイ(Hawaii)州で、姓が35文字からなる女性が、州当局に身分証明書の形式変更を訴え、運輸局から年内にも変更するとの約束を取り付けた。女性は姓の字数が多過ぎて最後の1文字が抜け、「名」が記載されない身分証明書に長年悩んできたという。 亡くなった夫の家の伝統的なハワイの姓を使い続けているジャニス・ケイハナイクカウアカヒフリヒーカハウナエレ(Janice Keihanaikukauakahihuliheekahaunaele)さんは、身分証明書に姓の短縮形を使うつもりはなく、当局の行動を促すためにメディアを利用した。 AFPの取材に対し、「ポリネシアの文化もハワイの名前も愛し

    姓が35文字のハワイ女性、身分証明書の形式変更を勝ち取る
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    当地の納税者が納得しているなら、ことさらいいたいことはないです。個人的には、行政は単なるシステムであって、そういうものに個人の尊厳を仮託し、尊厳をお題目として無限に経費を投じる発想には、共感しない。
  • 古代祐三氏とsasakure.UK氏に聞く,ゲームミュージックとボーカロイドの昨日,今日,明日。「『セブンスドラゴン2020&2020-II』初音ミク・アレンジトラックス」発売記念対談

    古代祐三氏とsasakure.UK氏に聞く,ゲームミュージックとボーカロイドの昨日,今日,明日。「『セブンスドラゴン2020&2020-II』初音ミク・アレンジトラックス」発売記念対談 ライター:馬波レイ カメラマン:増田雄介 「セブンスドラゴン2020」と「セブンスドラゴン2020-II」のBGMを,人気のボーカロイド・クリエイターが初音ミクを用いてアレンジした「DIVAモード」。その全サウンドを収録したアルバム,「『セブンスドラゴン2020&2020-II』初音ミク・アレンジトラックス」が,7月24日にU/M/A/Aより発売された。 これを記念して,古代祐三氏(オリジナルBGMの作曲者)と,sasakure.UK氏(両タイトルの主題歌と,「DIVAモード」4曲のアレンジと作詞を担当)の対談が行われたので,その模様をお伝えしていこう。 古代祐三氏 1967年東京都生まれ。高校生時代の雑誌

    古代祐三氏とsasakure.UK氏に聞く,ゲームミュージックとボーカロイドの昨日,今日,明日。「『セブンスドラゴン2020&2020-II』初音ミク・アレンジトラックス」発売記念対談
    deztecjp
    deztecjp 2013/09/15
    sasakure.UKさんとの同時インタビューになったことで、古代さんの「文化人ぽいことをいう力」ってけっこうすごいんだな、と痛感した。将来、作曲家として半引退になる日がきても、口八丁で世渡りできそう。