2020年1月21日のブックマーク (4件)

  • 自己肯定感が低くても「自分はやれる」と思える方法|けんすう

    そんなに主義主張がない僕なんですが、「自己肯定感があったほうがいいよね!」という論に対しては、割と反対派だったりするのですね。 僕個人でいうと、自己肯定感はかなり低い。かつ自分も基的に嫌いなんです。 で、なぜ僕が、「自己肯定感が高いほうがいいよね」という論が広がりすぎるのに反対かというと・・・。理由としては単純です。 想像してほしいんですけど、自己肯定感が低い人が「自己肯定感は高くないといけない」みたいなことを聞いたらどう思うでしょうか。 たぶん、普通に「自己肯定感が低い私はダメなんだ!」となる気がするのです。なんせ自己肯定感低いですからね。そして「自己肯定感を高くするにはどうしたらいいか」と悩んじゃったりします。 一方で、自己肯定感が高い人はどう感じるかというと、、たぶん「自己肯定感が高い私はやっぱりいいんだ!」となりますよね。 というので、あまり自己肯定感が高いほうがいい、という論が

    自己肯定感が低くても「自分はやれる」と思える方法|けんすう
    dgen
    dgen 2020/01/21
    自己肯定感って自分に満足してるか価値を感じてるかであって「自分はやれる」と考えるのとは別なのにわかってない人が多いみたいだな。自己肯定感低くても歩くくらいできるでしょ。なら「自分は歩ける」なんだよ。
  • 皮パリで痺れる「花椒チキン」でビールが止まらない【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 しびれる辛さがクセになる、中国産山椒の花椒。今回は、その花椒を鶏もも肉にたっぷりもみこんで、皮パリ、身はジューシーに焼き上げた「花椒チキン」をご紹介します。べる時に、花椒と相性ぴったりのラー油をお好みの量かけてみてください。一気に格的な味わいです。 ではでは早速、レシピです。 山リコピンの「花椒チキン」 【材料】1~2人分 鶏もも肉 1枚 片栗粉 大さじ1 花椒(パウダータイプ) 小さじ1/2 塩 2つまみ サラダ油 大さじ1 ラー油 お好みで適量 作り方 1. 鶏もも肉は余分な脂身を取り除き、皮目を5~6ヵ所フォークで刺す。 2.両面に塩を振ったら、花椒をもみこみ、片栗粉を全体にまんべんなくまぶす。 3. フライパンにサラダ油を熱し、2の鶏肉の皮目を下にして置いたら、蓋をして表面の色が白っぽく変わるまで中火で加熱する。 片面だけ蓋をして

    皮パリで痺れる「花椒チキン」でビールが止まらない【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    dgen
    dgen 2020/01/21
    最近いろんな料理に花椒使ってる。少量だと香りや痺れが中途半端になるからたっぷり使ったほうがいい。
  • ノムさんの告白「沙知代よ、君がいない毎日は本当につまらなくて」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    どんな夫婦にも、やがて離別の日はやってくるもの。球界屈指の愛家だったこの人も、その現実に直面した一人だ。の一周忌を目の前に、いま何を思い、どう生きているのか。ありのままを語る。 何もできない男が独り ・沙知代が虚血性心不全で倒れ、85歳でこの世を去ってから、早いものでもうすぐ1年になる。 だだっ広い家で独り過ごしていると、ふとした瞬間に、あの日のことを思い出す。 忘れもしない昨年の12月8日、寒い日だった。 「大変です。奥様の様子が……」 昼過ぎにリビングでテレビを見ていたら、お手伝いさんが飛んできた。慌ててダイニングに行くと、事中の彼女が、座ったまま頭をテーブルにつけている。 「どうした?」と聞いて背中をさすってやると、一言、「大丈夫よ」と言ったきり動かない。彼女はどんなときも前向きで弱音を一切吐かない人だったけれど、まさかあれが最期の言葉になるとは思わなかった。 慌てて119番

    ノムさんの告白「沙知代よ、君がいない毎日は本当につまらなくて」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    dgen
    dgen 2020/01/21
    前に見たなと思ったら前に見てた。
  • お母さんの自転車

    夏休みの宿題で「お母さんと弟と市民プールに行ったけど休みでガッカリしたことが1番の思い出です」って作文に書いたら、お母さんに「なんで?」と怒られた。 そりゃそうだ。車の免許がないから行くところは限られていたけど、夏休み中、お母さんは電動でもなんでもない自転車の後ろに弟を乗せて、まだ自転車の運転に慣れない私に「車!」「赤!」と声をかけながら、サマーランドやら母方のおばあちゃん家やら、いろんな場所に連れてってくれた。それなのに、1番近場での1番楽しくなかった思い出を書かれたら怒るに決まってる。 私としたら「楽しかった」だけじゃつまんないかな〜と、おませなつもりで書いた作文だったけど、他の子たちの「帰省」や「初めての海外旅行」の思い出と一緒に、「仕方がないからモスバーガーをべて帰った」思い出が夏休みの文集に綴じられているのはたしかにおかしくて反省した。 思えば、お父さん、お母さん、私の3人で借

    お母さんの自転車
    dgen
    dgen 2020/01/21
    父親のことが書いてないのが気になる。書きたくなくて知らず知らずのうちに避けているのか。母親の症状は父親が起因ではないのか。それを認めたくないから書かないのか。