タグ

2006年4月10日のブックマーク (14件)

  • 株式会社トレンド・オン - Trend-on

    『リアル』と『オンライン』双方のイベント価値を高め、想像以上のワクワクをお届けします 2002年の会社創業以来、1,000件以上のイベントプロモーションに携わり、そこから得た多くの知見と確かな実績で様々なお客様のニーズを超える感動を創造してきました。 時代のニーズを捉え『オンラインイベント』の可能性を広げて、新たなイベントのカタチを皆さまにお届けします。 選ばれる理由

    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
    どこいくべか
  • 不審人物?! - 玉ノ井部屋お相撲さんブログ

    こんばんは!東桜山です 今日の写真は普段と変わらない夜のチャンコ風景です。 夜はチャンコ鍋はなく、普通の料理がテーブルにならびます。 ちなみに今夜のメニューはしょうが焼き! あとは煮物とか揚げ物とか。 やっぱり大勢でご飯をべると楽しくておいしいですね! そんなチャンコ場に突然不審な人物が・・・。 見たことあるような無いような・・・。 よく見てみれば孝東でした。 実は孝東は先日手首の手術をして入院していたんです。 そして今日ようやく退院して部屋に戻ってきたのですが 入院中はマゲの油を落としていたので髪の毛がこんなことに!! 孝東の髪をみて東心山さんが・・・ 「サザエさんにしてやる!!」(東心山さん) 「サザエさんってなんですか???」(孝東) 今日の一こまでした・・。

    不審人物?! - 玉ノ井部屋お相撲さんブログ
    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
    そういうオチか
  • Yahoo! JAPAN

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060410k0000e050077000c.html

    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
    日本人選手は、欧州各国でほとんど出場できない状況にある
  • オンキヨー、Viiv対応のHD映像/音声対応PCを発売

    オンキヨー株式会社は、インテルが提唱するAV機能を重視した新プラットホーム「Viiv」に対応したオリジナルAVパソコン「HDC-7」を5月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は25万円前後の見込み。主にPC系ショップでの流通と、直販サイトでの販売を予定。直販サイトでは発売1週間前より先行予約を開始する。 インテルと共同で開発したという「Viiv」対応のパソコン。Viivは高品位な音声再生やハイビジョン動画コンテンツなどの再生に対応したパソコンを示すブランド名であり、CPUやチップセットなどで条件が定められている。さらに、OSはWindows XP Media Center Edition(MCE)の使用が条件となっており、MCE内蔵の10フィートUIを活用し、リビングなどでの利用が想定されている。 オンキヨーが発売する「HDC-7」はこれらViivの条件を満たしなが

  • うたまっぷ 歌詞を無料で検索表示

    「うたまっぷ」は、無料で歌詞情報を提供している検索サイトです。J-POP、洋楽、演歌、アニメソングなどあらゆる曲を網羅し、歌詞全文から一部のフレーズを入力して検 索できます。またユーザーによるオリジナル歌詞の投稿等も行い、ユーザー同士のふれあいの場の提供、作詞スクールの開講など、またイン ディーズミュージシャンの支援等も行っています。

  • ボクノート(ドラえもん のび太の恐竜2006主題歌) - スキマスイッチの歌詞と試聴・視聴レビュー - 和洋風◎

    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
    じわりと沁みるについて
  • 書記2.0、構造化議事録、会議労働者の生産性計測と知識労働のネットワーク化 - アンカテ

    分裂勘違い君劇場 - 西暦2026年の日 これは大変な労作だ。全体として示されている未来像には若干異論があるが、個々のディテールには多いに感心し、納得させられた。特に、会議が全て動画で記録され、テキスト化され、画像認識技術を応用したインデクスまで自動的に付与されるという話。 これで思い出したのが、この講演録一発で、「ウェブ進化論」出版記念イベントの出席切符を手にした、id:pekeqさんのこと。 私が、こ、ん、な、に、たくさんのエントリーを書いてようやく手にした切符を、id:pekeqさんは講演録一発で入手してしまったことになる。正直言ってちょっとズルいと思った。 でもこの講演録は私も多いに刺激を受けたし、インスパイアーされて「適切な質問」を探す新人たちというエントリーを書いている。即日アップしたとは思えないほど密度の濃い内容だと思う。問題のイベントの議事録も臨場感を失なわないで重要な発

    書記2.0、構造化議事録、会議労働者の生産性計測と知識労働のネットワーク化 - アンカテ
    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 「自分は要らない存在じゃないか」と悩んだ人と考えるトピック

    から復帰した友達と飯を喰ったとき、やたら深淵な話題になった。私はになったり自殺を考えたりすることのない人間で、いまひとつ自分から死のうという友達の心情について理解ができない。だが、友達曰く「毎日のようにどうやったら楽に死ねるかを考えた」。そういうもんなんだろうか。 死に直面したことはある。というか、頭に変な石が入ってる以上、少なくともほかの人よりは死に至るリスクは多く存在している。いかに身奇麗に生きるかを考えることはあっても、自分が主体的に死を選ぶ必要を私は感じない、だから自殺衝動はない。 だが、多少なりとも分かる話があった。彼は「自分が世間から要らない存在にしか思えなくなった」と言う。その人が要るか要らないか。世の中に必要のない存在はありえるのか、という話だ。人は生きる時間に限りがあり、付き合うべき人、雇うべき人を意識的に選ぶ。選ばれなかった自分が酷くちいさく醜い存在だとへこんだ

    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
    いま読んじゃいけなかった
  • KANOU.JP: 茶色いコンビニ袋はホントに単体テストをパスしたのか

    茶色いコンビニ袋はホントに単体テストをパスしたのか コンビニで渡される袋には白と茶色の二種類があって、茶色のほうは温めたものを入れる用だとばかり思っていました。 その昔、飲み会か何かのときになぜかそんな話題になり、前々からモヤモヤしていた僕はコンビニでバイト経験のある後輩にその疑問をぶつけてみました。 するとその認識は実は大きな間違いで、茶色いほうは「底が平らになっているバージョンの袋」で、特に温め云々は関係ないという真実を聞き、かなり感動した記憶があります。 ただ個人的に釈然としないのは、その、底が平らなはずの茶色に入れたお弁当が、かなりの確率でななめになってしまうという現実です。 体感的に80%くらいの確率でななめになってます。 しかも一度ななめになったお弁当は、何度直しても水平を保つことは難しく、毎回、何度か試行した後に結局あきらめてしまっています。そしてその後、おそるおそる袋を開け

    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
    ただの「底が平らな袋」だったとは
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060410spn00m050010000c.html

  • [書評]終風句集 終風且暴(石垣終風): 極東ブログ

    この一年毎日日記に書いていた俳句を「終風句集 終風且暴」(石垣終風)(参照・PDF)としてまとめてみた。終風は私の洒落の雅号である。このエントリはそんな話。 昨年桜の咲くころふとしたことで一年俳句を書いてみようと思った。今日ぶらっと桜見に行き、そういえば一年経ったなと思い出し、まとめてみた。気が付くと一年ちょっと過ぎていた。 この一年はとにかく毎日一句作っていた。俳句が好きかというと、なんとも言えない。十八、十九歳のころある俳句結社に所属していたことと、若気の至りで前衛俳句を作っていたことがある。まだ加藤郁乎もわけのわからない俳句を書いていたころだ。高柳重信、金子兜太、阿部完市も気迫があった時代だった。 加藤郁乎を模倣したことはないが、高柳重信の俳句会に出てぶいぶい言っていたら、会の後の飲み会(といっても十代で酒も飲めなかったが)で高柳重信から「加藤郁乎も、最初は、君みたいなもんだったよ」

    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10
  • 【電車好き歓迎】 最も停車駅の多い列車は「どこ発のどこ行」なのでしょうか?…

    【電車好き歓迎】 最も停車駅の多い列車は「どこ発のどこ行」なのでしょうか? 今のところ、 『田園都市線 中央林間駅発・東武動物公園行き各駅列車』 が停車駅55個(発駅含む)なのですが、これ以上の列車があったら教えてください。 友達の話では、京急がかなり長いって話なんですが、探すのに疲れました(笑 私鉄でもJRでも、各駅停車でも特急でも、路線をいくつかまたぐ列車でも構いません。 ただし、急行や準急・特急のように駅を飛ばして進む場合、飛ばした駅はカウントしません。

  • プログラミングと臨床心理学は妙に似ている - アンカテ

    私が多少なりとも体系的に勉強しているのは、プログラミングと臨床心理学だ(後者は体系的ではあるけどほんの少しだけだし、前者も実はアヤしい所がたくさんあるが)。この二つには妙に似ている所がある。 合意された業界地図がない 再現可能性と実効性の間で引き裂かれている ノウハウがデザパタ的、フレームワーク的 達人はどの言語(技法)を使っても同じ 仕事質はモデルを作ることではないか 誇大妄想的に「自分のやり方で全て解決できる」という馬鹿が定期的に出てくる 合意された業界地図がない どちらも、業界地図の書き方が、人によって違うんですね。 → アンカテ(Uncategorizable Blog) - ソフトウエア業界の「バカ世界地図」 臨床心理学もこういう雰囲気があって、業界地図の書き方や対立軸の選び方でその人がどこに所属する人かだいたい読める。 再現可能性と実効性の間で引き裂かれている 教育してある

    プログラミングと臨床心理学は妙に似ている - アンカテ
    dhalmel
    dhalmel 2006/04/10