タグ

ブックマーク / okwave.jp (74)

  • 男子バレーの効果率 - OKWAVE

    ベストセッター賞受賞基準について ベストセッター賞受賞基準について教えて下さい。 ご存知の事とは思いますが、先日閉幕したグラチャン女子大会では、夏のWGPに引き続き竹下佳江選手がベストセッター賞を受賞致しました。(確か今年海外での大会でも受賞したと思います。) わたしは、竹下選手のファンで彼女のプレーには、いつも勇気や感動を頂いております。しかし竹下選手の起用については、身長の低さも含め非難される事も多い事も承知しており、その事は各人色々な意見があるので仕方がないと思っております。が、10代より今日まで4人の代表監督によって全日に選出された事は、やはり彼女の素晴らしさが認められているものだと思っております。 しかし、WGPの受賞の時も、今回のグラチャンでの受賞に関しても“主催者側の意向で竹下選手に受賞させた”ような書き込みを読みました。今回は“世界を渡り歩く異色のセッター”という、(バレ

    男子バレーの効果率 - OKWAVE
    dhalmel
    dhalmel 2009/11/26
    (Spikes-faults)÷Total Attempts
  • 関東実業団・関東大学バスケットボールオールスター対抗戦 - OKWAVE

    今回で12回大会ですが、10回、11回がいずれも「浦安市総合運動公園体育館」で行われています。 関東大学リーグのサイトに問い合わせがないので、 浦安市運動公園総合体育館(047-355-1110)に電話するか、または、下記の関東実業団バスケット連盟にメールです。 http://jitsuren.jabba-net.com/kanto/ 事務局宛 LEN05214@nifty.ne.jp

    関東実業団・関東大学バスケットボールオールスター対抗戦 - OKWAVE
    dhalmel
    dhalmel 2009/10/09
    バレーでも見たいなぁ|そうだ妄想しよう
  • バレーの全日本チーム監督に外国人が起用されない理由 - OKWAVE

    >なぜバレーの全日チームは外国人起用に踏み切らないのでしょうか? 欧米を中心とした世界のバレーは高さとパワーのバレーです。背丈が低く体格に劣る日人に外国人がそれを教えても欧米には対抗できません。 かつては外国の高さに対して日技術とスピードで対抗してきましたが、今は外国もその日技術に追いついたので、そうなると体格差で優劣が決まります。今のバレーボールは体格のある背の高い人が有利な競技になっているので、あとはせいぜいレシーブ力を鍛えるぐらいしかないのです。だから監督を外国人にしてもあまり意味がありません。 >気でニッポンのバレーを世界トップレベルにする気はないのでしょうか? する気は当然あるでしょうが、上記の通りしたくても出来ないのです。女子はレシーブを鍛えればまだなんとか戦える余地はありますが、ラリーが続かすスパイク1できまる男子は相当厳しいでしょう。背の低い人に有利なルール

    バレーの全日本チーム監督に外国人が起用されない理由 - OKWAVE
  • バレーボールとジャニーズ - OKWAVE

    どちらも興味無い…って言うか、あの手の演出に嫌気が差し、今ではバレーに嫌悪感すら抱く様になってしまった者です。 >毎回フジではジャニーズと女子バレーをコラボさせて盛り上げていますが バレーに関してはフジが絡む率が高いですが、TBSが関与する年・大会もありますし、 今年に関しては11月に“グラチャン”とかいう大会が日で行われ、日テレ系で中継されます。 >私はこれによってバレーが陳腐化しているという印象を受けずにはいられません。 陳腐化と言うより、「寄ってたかってバレーというスポーツをい物にしてる」としか思えません。 所謂「全日」の選手たちも、国際大会の殆どをホームで戦って、アウェーの時はどうするんでしょうか? >トップレベルのスポーツと芸能のコラボにかなり違和感を感じます。 他のスポーツも全く無いと言えばウソになると思いますが、それにしてもバレーは異常且つ露骨です。 あれでは「芸能人の

    バレーボールとジャニーズ - OKWAVE
  • 野球やっちゃだめですか? - OKWAVE

    たまたまなのですが、島田荘司の「最後の一球」というミステリーを読了しまして、その主人公が社会人野球からプロに行く、2軍選手というプロフィールでした。 それで知ったのですが、社会人野球いわゆる都市対抗にでてくるような 会社の野球選手はもとから、高校段階での推薦とか、大学からのとか、 正に、#1の方が書いているように、セミプロです、プロといっしょ。 チョットだけ、給与と保証のシステムが違うだけ。 移籍できないとかもね。 ですので、自由にその会社に入って「野球クラブ」という感じに参加できるのもではありません。 【あともしうまくいけば、社会人野球がある会社に入れるかな?と思いました。そんな可能性はあるのでしょうか?】 なので、フリーターの人が途中入社はできない。 また、その、ミステリーの中でも会社の野球は会社の営業成績がよくないと 廃部です。 スポンサーだから。 後は、地域のクラブチームとかでの、

    野球やっちゃだめですか? - OKWAVE
  • バレーボールのライトというポジションについて - OKWAVE

    今晩は。 最初に、今、トップレベルでは役割が変わっています。 ・オポジット(スーパーエース) セッターの対角に入り、とにかく攻撃力のある人がなります。 基的にライトを守ることになるので、サウスポーがいい感じです。 前衛であろうと後衛であろうと困った時はトスが上がってきます。 それを決めるのが仕事で、逆に守備は重視されません。 ・ウイングスパイカーorサイドスパイカー(エース〈レフト〉) バレーに関する全ての仕事をする、器用なポジションです。 オポジットが攻撃に専念するために、サーブカットなどをします。 スパイクやブロックも重要な仕事で、パワー、というよりもテクニッ ク重視なポジションです。 ・ミドルブロッカー(センター) クイックやブロックを担当するため、とにかく速さと高さを必要とさ れます。 後衛になるとリベロと交代することが多く、守備にはほとんど参加し ません。 セッター、リベロはお

    バレーボールのライトというポジションについて - OKWAVE
    dhalmel
    dhalmel 2009/05/27
    A2。そうなんだが、トップレベルでも所謂ライト回帰があるかもしれん|ID:cana>2005あたりの植田「オポジットを置かず」がいまだにキニナル
  • 左利きは 個性ではなく絶望です - OKWAVE

    dhalmel
    dhalmel 2009/05/19
    ここまですごいのは初めて見た|機械はやっぱり辛いのだろうか
  • 30歳、ブランクあり、教員免許取得を考えています - OKWAVE

    dhalmel
    dhalmel 2009/03/17
    こういう先生には教わってみたい|高校の恩師は30過ぎで教師になったというてたなぁ
  • 職探しをしている息子を苦々しく思います -OKWave

    dhalmel
    dhalmel 2009/03/11
    ふしぎ風味。
  • 仕事(どんな意見でも構いません) - OKWAVE

    各個人において仕事に対する姿勢は違うと思います。 特に女性は。 仕事なんてと、腰掛け程度に適当にやる人。(やれる人) 成長や向上心は特にないが、与えられたことはやる人。 前向きな姿勢で、仕事で自己成長しようとする人。 特に何も考えず、やってる人。 キャリア志向にあふれた人。 結婚しても続ける人、辞める人。 私は、社会人2年目ですが、仕事に対して今後どのように取り組まなければならないのか、年末から悩み始めて自分なりにも答えが出ぬまま悶々としてただただ嫌々仕事をしています。 時間内はもちろんきちんとやるし、終わらなければ残業もしばしば。 それでも上司は言います。 「どれもこれもやってることが中途半端。まじめにやってるとは思うが、こだわって仕事をしていない。努力も足りない。考えずにできる仕事は取り組めるが、自分で考えて創り出していく仕事ができていない。もっと勉強したり、考えて仕事をしないと駄目。

    仕事(どんな意見でも構いません) - OKWAVE
    dhalmel
    dhalmel 2009/02/27
    20代時分にはもろもろモノオモタ。
  • 日本におけるバレー人気 - OKWAVE

  • 「存在感がない」と上司に言われました(1/2) - OKWAVE

    20代の会社員です。 先日上司に言われた一言をずっと引きずっています。。 同じチーム所属の50代の男性上司が残業中、私に仕事を頼んできたのですが、 去り際に一言 「ほんと○○さん(私)って存在感ないよなぁ~」と、しみじみ言ってきたのです。 しかも、周りの人にも聞こえるような声で・・。 上司は最近異動してきたばかりで、仕事の話以外で喋った事は殆どありません。 明るくて声が大きい営業マンタイプの人です。仕事も出来るので周りから信頼があります。 のんびりした性格の私とは対照的で、最初から合わないだろうなとは思っていたのですが。 確かに私は派手な見た目ではないし、ワイワイ騒ぐのが苦手です。 学生の時も「オーラがない」「天然」と言われたり、背後から普通に近付いて声を掛けただけなのに「いつから居たの?!」ビックリされた事があります。 仕事面でも、おっちょこちょいで頼りない面はあるかもしれませんが・・・

    「存在感がない」と上司に言われました(1/2) - OKWAVE
    dhalmel
    dhalmel 2008/10/24
    がんばれジ○ーズ
  • 全日本男子 北京を終えて - OKWAVE

    三浦知良選手は今年のサッカーW杯の日本代表選手に選抜されるでしょうか? 三浦知良選手は今年のサッカーW杯の日本代表に選抜されるでしょうか? 以下の3つの設問に回答お願いします。 Q1 岡田監督は三浦知良選手を召集、代表入りさせると思いますか? Q2 岡田監督が三浦選手を使わないならば、誰が監督なら三浦選手を使うと思いますか? (フル代表の監督経験者に限る。また三浦選手の年齢、コンディションはその監督が指揮していた当時ではなく、2010年現在の三浦選手を使うか否か、とする) Q3 あなたが代表監督なら三浦選手を召集、代表入りさせますか? 代表入りさせる場合、どのような役割、働き、貢献を望みますか? よろしくお願いします。 ゴン中山の日本代表監督就任問題について ザッケローニ監督は試合中真夏にもかかわらず長袖を着ています。 活気がなさそうです。 それに選手との信頼関係が構築できていないように見

    全日本男子 北京を終えて - OKWAVE
  • 日本バレー・バスケが弱い理由 - OKWAVE

    結局は高さとパワーですね。昔はバレーは高さに対して技術で対抗しましたが、その技術も外国が習得していますのでそうなると高さで不利です。こればかりはどうにもならないでしょう。 あとは国を挙げて力を入れているか、ですね。同じアジアでも韓国は国がバスケやサッカーなど強い学校を事実上「決めて」いるので、バスケをやりたいならあの学校へ行きなさいといわれます。そこに行ったら1年中バスケで世界を視野にした練習をしています。日は民間で私立の学校が個々に力を入れているだけで、目標は世界ではなくインターハイなどで日一を目指すことです。世界と日、もうここで差がついています。裾野が広くても力を入れてなければ仕方ありませんね。 日は今後も国を挙げて(国が金を出して)やろうとはしないでしょうから、そうなると民間頼りです。サッカーなどは世界で人気もあり最も普及しているのでスポンサーもついてきますが、バレーやバスケ

    日本バレー・バスケが弱い理由 - OKWAVE
  • 会話できない私(1/2) - OKWAVE

    dhalmel
    dhalmel 2008/08/14
    なんだか…「それが原因なんじゃないの?」と思うところはあっても、決してそれを口にできないし、してもわかってもらえない、そんな雰囲気を感じる。
  • スポーツ選手の”プロへ転向”の意味を教えてください! - OKWAVE

    プロ制度はある意味、統括団体がその基準を決めています。 野球やサッカー、テニスやゴルフにはプロ登録制度があり、 これがもっともわかりやすい形です。この手の競技では、 プロ登録するとアマチュア大会に参加できなくなります。 ちなみに相撲も、大相撲がプロです。一般にはあまりプロ という表現をしませんが、アマ相撲の選手は「将来はプロ入 りを目指す」といった表現をすることがあります。 いっぽう陸上選手のプロ登録は、自分の肖像権で商売 することを陸連に認めてもらうという形になっています。 また、海外の賞金レースで勝ったら、賞金をもらえると いうのもプロ化のメリットのひとつです。 おもしろいのはプロレスで、レスリングとプロレスは来 アマとプロの関係にはないのですが、有力なアマ選手がプロ レス入りするケースが多く、両者は良好な関係にあります。 日レスリング協会には「 総合格闘技委員 」という役職 (以

    スポーツ選手の”プロへ転向”の意味を教えてください! - OKWAVE
  • やめたい - OKWAVE

    私は中2の時、経験者という理由からキャプテンになりました。 しかし、元々友達関係が苦手な私は、案の定中学の部活でも友達とのそりが合わず、ほとんど一人で行動していました。 強がりな私は、その時当は辛いのに平気なふりをしていました。 顧問にも辞めたいと何度か伝えたのですが、相当怖い先生で、結局辞めさせてもらえませんでした。 その時から元々敏感だった友達関係にもっと敏感になってしまい、部活だけでなく、 普段の生活でも友達とは表面だけでしか付き合えなくなりました。 (広く浅くって感じですかね^^;だから友達は多かったし、かなり社交的です。) そして中体連の1週間前、私はボールに乗ってしまい、酷い捻挫をしてしまいました。 私は毎日整骨医院に通い、なんとかコートに立つことができました。 (来の役目であるスパイクはもちろん無理でしたが) 結局、達成感もあやふやなまま中学生活を終えました。 私は近くの

    やめたい - OKWAVE
  • 仕事のことで、親ともめています(1/2) - OKWAVE

    4月から公務員として働き始めた新米です。人間関係、職務内容にも恵まれましたが、母親が「少し休職しろ」といいます。 その理由は、「仕事を始めてから、目がしんどそうだから」です。実際、仕事を始めてみて思ったのですが、もしかしたら、私の目はあんまり無理がきかない目なのかなぁとい憂感じはちょっとします。(もちろん、公務員になろう、と思っていたときは、そんな感じは全然なく、1日中パソコンを使っても、ちょっと疲れたなぁ、という程度でした。) 私の言い分は、 (1) デスクワークである以上、ある程度の疲労は当たり前、それにまだ大丈夫だと思う。 (2) 医者には「ドライアイと飛蚊症だが、目そのものに問題はない」と言われている。 それに対する、親の言い分は、 (1)←いくらそういっても、仕事から帰ってきてほとんど目を瞑っているような状態が「あたりまえ」とは思えない。(目を瞑っているのは、「瞑っていないといら

    仕事のことで、親ともめています(1/2) - OKWAVE
    dhalmel
    dhalmel 2008/08/01
    どさくさにまぎれて公務員たたきをしているやつがいるがなんだろう
  • 9人制チームが4人制コートで練習する意味は? - OKWAVE

    はじめまして。よろしくお願いします。 私はPTAバレーチームに所属するママさんプレーヤーです。 9人制で、ソフトバレーです。 12人のメンバーのうち、8人が初めたばかりの超初心者です。 先日、年に1度の大会が終り、今後の活動について話し合ったのですが 試合後には 「やっぱり負けると悔しいから、基礎練習やらないとね」 「年間通して練習できるなら、練習メニュー考え直さないとね」 「○○(私)は、バレー教室や学生時代の経験があるから 基礎練習とかのメニュー、組んでみてよ^^」 など、とても前向きな意見が聞こえました。 なので、みんながそう思うのならと いろいろ考えていました。 が、長年チームにいる方々が、4人制のコートで練習しようと言い出したのです。(ソフトバレーの4人制のコートです) *初心者にボールに沢山触って慣れてもらいたい *4人制はローテーションするので、どのポジションの事もできるよう

    9人制チームが4人制コートで練習する意味は? - OKWAVE
    dhalmel
    dhalmel 2008/07/24
    4人制って…?と思ったら、ソフトバレーか
  • http://okwave.jp/qa4189728.html

    dhalmel
    dhalmel 2008/07/24
    IOCとFIVBとん…知らん!