タグ

ブックマーク / chaborin.hatenadiary.jp (18)

  • Twitterのふんいきについて - ChaboのFF11日記+(跡地)

    http://d.hatena.ne.jp/maname/20071210さんところで、友達Twitterのふんいきってどうよ?って感じのエントリーを募集してるので、Twitterのふんいきについて書いてみることに。 まず基情報。 Twitterというのはいわゆる「ミニブログ」と呼ばれるジャンルです。独り言を1行でふらっと書く。誰かがつっこむこともある。基的に晒し状態。晒しがいやならProtectにしてもよい。そんな感じ。 まずは100人くらいてきとーにfollowすると見えてくる「風景」 他人の独り言を見るためには、「Follow」というボタンを押すだけです。別に承認してもらう必要もないし、承認してくれなくても見ることができる。*1そうやってFollowすると、自分のFollowerの独り言がだんだんと集積していくことになります。一人だけの独り言を見ていても大した量ではありませんが

    Twitterのふんいきについて - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2007/12/11
    わかりやすす
  • MML記法が出たのでさっそく作ったよ! - ChaboのFF11日記+(跡地)

    JASRACが飛んでこなさそうなところを選んで! ちょうど今乗ってるつくばエクスプレス曲集 1.秋葉原出発時 t120l8 @3 o5 ge<c>eaf<c>fbg<d>g<c2; 2.下り発車音 t120l8 @3 o6 c4de4efgl16afafaf<c8>bgbgbg<c8>; t120l8 @2 o5 e4fg4gfefedcfedc; t120l8 @2 o5 c2.c4>f2g4.<c; 3.つくば出発時 t160l4 @3 o6 c>b<c>gfefga8b8<c2; t160l4 @2 o5 e1.f1.; t160l4 @2 o5 c1.c1.; t160l4 @2 o4 g1.a1.; 4.上り発車音 t120l8 @3 o7 c>afed4.cc1; t120l8 @2 o5 afa<c>bgb<feceg<ce16g16<c; t120l4 @4 o7v2 @E

    MML記法が出たのでさっそく作ったよ! - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2007/11/16
  • 去り行く人たちへ - ChaboのFF11日記+(跡地)

    最初は楽しかった。 最初はわくわくしていた。 最初は敵を倒すたびに入った50点の経験がうれしかった。 最初はケアルをかけてくれる人がいてうれしかった。 最初はモンスターに倒されるとくやしかった。 最初は見知らぬ人とPTを組むのが恐かった。 最初は良い装備に憧れていた。 最初はLSに誘われてとてもうれしかった。 最初はしたい時にしていた。 最初は高いレベルの人に憧れていた。 それが今はどうだ。 なぜ団体行動しなければならないの? なぜ毎週決まった時間拘束されなければならないの? なぜその場のノリに合わせなければならないの? なぜ怒られなければならないの? なぜゲームで愚痴を言わなければならないの? なぜ人間関係に巻き込まれなければならないの? なぜレベルを合わせなければならないの? なぜユニクロは馬鹿にされるの? なぜ義務を負わなければならないの? なぜゲームしているのに楽しくないの? なぜ

    去り行く人たちへ - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2007/09/13
    入るのも、去るのも自由、なはず。現在少々休憩中。だと思う。
  • ゲームとしてのセカンドライフの限界点 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    またもめごとに首をつっこんでみるw キャズムを超えろ! - Second Life日語版リリースが国内でのセカンドライフバブル崩壊の原因となる!? http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20070719/p1 これを見て、うーん、とうなってしまいました。もう少し、ゲーマーとしての視点で深掘りしてみたほうがいいかもしれません。 セカンドライフはやっぱりゲーム セカンドライフがゲームであるかどうかという定義論を考えると、そこに楽しむための要素があることを考えれば、疑いもなくゲームだと思います。 ということは、ゲームとして必ず備えなければならない「楽しみ」が、セカンドライフにどれだけ備わっていたかというところが一つの論点になるでしょう。 そして、もちろん成功・不成功で議論するのであれば、お互いにセカンドライフというゲームに参加するだけのメリットがあるかどうかという点も。 企

    ゲームとしてのセカンドライフの限界点 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2007/07/20
    セカンドライフがゲームといわれるとそれはそれでピンと来ないのですが、皆様いかがお過ごしでせうか
  • 初心者への手助けが意味するもの - ChaboのFF11日記+(跡地)

    真の意味での新規さんなんてほとんどいないというか、d:id:work_memo:20061130:p1さんのところのような顛末が多い昨今のヴァナですが。最近特に思うのは、何も知らない初心者に、何でも教えたりあげたり手伝ったりしてしまう人々が多いことです。 長い人で5年やってれば、もちろんそれだけ先行の利があるわけで、それは知識だったり経験だったり、はたまた財産だったり。 そりゃあ、何でも与えて速く成長させたほうが、自分たちがいまいる位置にちょっとでも近づけさせることができるわけですよね。 でもそれって、その人の楽しみを奪ってやしない? もちろん、早くあの人に追いつきたいという一心でがんばる人もいます。 サービス開始時と違い、もう当の意味での初心者さんがほとんどいないから、低レベルではパーティを組むのも辛くなってきているという現状も、もちろんあります。 知りたいことがたくさんあるから、貪欲

    初心者への手助けが意味するもの - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2007/02/27
  • FF11の動画掲載:OCRチームから返事が来ました - ChaboのFF11日記+(跡地)

    前回のエントリー(d:id:Chaborin:20070119:1169197415)で質問を投げたけれど、なかなか返事が返って来ていませんでしたが、ついに先週末、OCRチーム*1から返ってきました! ただ、そのメールの中にメール文の公開はしないで欲しいとの要請があったので、じゃあどこまでなら公開してもいいの?ということを確認する質問を投げたりしていました。 そして、月曜にお返事のメールが返ってきていたのですが、眠くて書く気が起きなかったので今晩書いている次第です。 動画も楽曲もやっぱり掲載しちゃだめ! そのメールでの概要は以下の通りでした。 ・動画、楽曲および効果音は公開を許諾していない。 ・ユーザからの個別の利用許可は行っていない。 ・静止画は、スクリーンショット機能を利用したものをコミュニティサイトガイドラインに沿って公開することが可能。 具体的なものとして下記のURLが挙げられて

    FF11の動画掲載:OCRチームから返事が来ました - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2007/02/21
  • 現役PC版FF11プレイヤーが最も素早くVista環境に移行できる方法 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    この記事は既に賞味期限が切れています。Vistaに正式対応しました。ただし、動作速度が遅いので推奨しません!(Vista対応状況については、http://d.hatena.ne.jp/Chaborin/20070714/1184380063も参考にしてください。) Windows Vistaがやってきましたね。ところが公式では、「Vistaは現時点でサポートしていない」らしいです。 「Microsoft(R) Windows Vista(TM)」対応について http://www.playonline.com/home/headline/news01.html ■プレイオンラインビューアーが起動しない プレイオンラインビューアーをインストール後、プレイオンラインビューアーを起動すると「使用中のオペレーティングシステムでプレイオンラインビューアーは起動できません。」と表示され、プレイオンライ

    現役PC版FF11プレイヤーが最も素早くVista環境に移行できる方法 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2007/02/08
    移行の予定は無いけれど
  • スクープ!テレポ屋Botを発見 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    最近、どうもスペシャルタスクチームなどが公式発表されたりして、キナくさい話が出ているわけですが... そんな昨今、久しぶりにネ実のIfritスレを見てみたところ、楽しげな話が。 ■■■■■■Ifrit104■■■■■■ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1163435394/ より: 145 Name: 既にその名前は使われています Date: 2006/11/16(木) 14:55:52.49 ID: X665vWZT Be: 下層のDizziって業者か? この前【テレポデム】2000ってシャウトしたら1秒で誘われた。 面白いから次は【テレポホラ】100でシャウトしたらやっぱり1秒で誘われたwww 146 Name: 既にその名前は使われています Date: 2006/11/16(木) 14:57:20.34 ID: R5lePkPx B

    スクープ!テレポ屋Botを発見 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/11/17
    テレポBotたん。
  • MMORPGの自己顕示システム - ChaboのFF11日記+(跡地)

    うさだBlog - 「MMORPG」の画期的特性とは何だったのか http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=227 より: MMORPGの最大の新規性は、それが自己満足システムではなく、いわば自己顕示システムだった、という点にある。 自己顕示システムとは他人に自分の存在意義を顕示できることだけど、日ではその「自己」が単なる名無しさんでしかないのがポイントかなぁと。突出するとすぐ難癖つけられて晒される文化で、自己顕示をできる隙間を必死に探すような、とてもせまっ苦しい感じがうねうねしてる。 ネ実に行けば「ネ実脳」として揶揄されるような最強指向、それらは全て自己顕示が成せる業なわけだけど、でも最終的には名無しである以上、個人の名声には全く直結しないわけで。逆に言えば、それが晒されなくて済む安心感というリスク回避に向かっただけなのかな。 確かにLDの

    MMORPGの自己顕示システム - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/10/24
    なるほど
  • ヒールブレスPTでめりぽ その2 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    各地で話題が上がって来てるので、まとめも兼ねて考察を。 ハゲヒュム奮闘記 - メリポ d:id:koudaim:20061006 「いま最強のメリポ思いついた」 10/6の記事。構想は竜騎士スレあたりで前々からあったらしいけど、このへんからブレイク? 盗賊;; - 可能性 http://blog.livedoor.jp/t62729864/archives/50516563.html 10/12の記事。まだブーム黎明期でブレイク寸前という感じ。 少年進化論@Diary - 小竜たんに感謝 http://blog.livedoor.jp/lostflower/archives/50879363.html 詳しい話はあまり出ていないけど、筆者さん大満足。 じーにゃが名古屋こーちんをむさぼりい尽くすBLOG ヒルブレパーティについて http://blog.livedoor.jp/jeanya

    ヒールブレスPTでめりぽ その2 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/10/20
    結局詩人かよ…というのはあるが
  • 7/25バージョンアップ詳細情報 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    久々にこれ書くなぁ! ということで、7/25のバージョンアップ情報に載っていない情報を真偽こもごもいろいろ紹介していきますね。 まず最初に、解析スレの方々・ジョブスレの方々に感謝と敬意を捧げます。(*´д`*) それではいきましょー! まずは低レベルの追加魔法から。 暗黒追加魔法 習得Lv 名前 説明 消費 MP 詠唱 速度 リキャ スト 45 アブゾタック 敵のTPを吸収する。 33 4 60 Lvこれ、リキャ60秒なんですよね。果たしてどれくらいちゅーちゅーできるのか... やっぱり、敵がWS撃った直後だと0だったりするのかな。 764 Name: 名も無き軍師 [sage] Date: 06/07/25 09:07:15 ID: jflfgNHg Be: コリブリ2回殴って3回殴られてアブゾタックしたらTP44吸えたよ 765 Name: 名も無き軍師 [sage] Date: 06

    7/25バージョンアップ詳細情報 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/07/25
    まずはメリポPTに耐えうる体力が必要、と…(´~`)
  • FF11の晒しと祭りの文化 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    Kraken Club - お祭りが近いクポ〜 http://ff11ifrit.blog13.fc2.com/blog-entry-67.html ■■■■■■Ifrit 91■■■■■■ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1149451743/ 遂にというか、やっとというか、うちのサーバでもお祭りするとかしないとかいう話になってます。FF11のユーザコミュニティに興味がある者としては、簡単にでも言及しとかなきゃなーという感じで書いてます。 誰も書かない、誰も触れない 「晒されたら最後、あることないこと噂にされまくって鯖スレのテンプレ入り」などという恐怖感と、匿名の告発という密告感覚。その影響もあって、■eの批判はできても個人の晒しや批判に荷担することはないというのが、だいたいのネットゲーマーBloggerの処世術ですし、私もそんな感じで

    FF11の晒しと祭りの文化 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/06/10
  • ゲーム脳と教育現場 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    リヴァイアさん、日々のわざ:森昭雄氏の世田谷区講演リポート http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2006/03/45_7a23.html とか、 子どもの『ゲーム脳』共同研究提案へ - 埼玉県知事、首都圏サミットで http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20060510/lcl_____stm_____003.shtml とか、 kikulog - ゲーム脳授業 http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1148992675 とかを見てると、なんでこんなに根拠の薄いゲーム脳がこんなに広がってるのかなぁ… と見ていたわけですが。 そんな今日、家族全員で外に行く機会があって行ったんですが、晩ご飯をべてる時、(ちょうど前日RGN#2にも行

    ゲーム脳と教育現場 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/06/05
    DSが売れている層はオヤじゃなくてその上の世代かのぉ。つーか私がオヤ世代だったりするかもしれないかもしれn
  • FF11:RMTに対する意識調査の詳細分析結果(その1) - ChaboのFF11日記+(跡地)

    大変お待たせしました。3ヶ月も放置していてすいません。 あと、このアンケートは設問項目がこなれてないので、正しい分析ができきれていないのがくやしいところです。。。見よう見まねだったので、次はもすこしアンケート手法を勉強しなきゃ。 それでは早速いってみましょう! FF11:RMTに対する意識調査(N=256) 調査期間:2006/02/20〜2006/03/07(14日間) 調査ソース:Web上で掲示した告知に対して回答くださった方+個人的に回答のお願いをした方 (Web上の告知先) 自ダイアリー:http://d.hatena.ne.jp/Chaborin/ FF11 TBP:http://member.blogpeople.net/TB_People/tbp_119.html はてなブックマーク:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://chaborin.on

    FF11:RMTに対する意識調査の詳細分析結果(その1) - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/06/03
  • さっそくテンプレ使ってみますよ! - ChaboのFF11日記+(跡地)

    しばらく日記放置してました^^; こんにちは!ちゃぼりんです! おとといはメリポ稼ぎでアラパゴ暗礁域に行って10000稼ぎました^^ 途中、ラミアとクトゥルブが大量リンクしてびっくりだったけど@@ なんとかたどり着けました〜 ここの敵は範囲がないから、楽なんです! 狩をしてると、なな、な〜んと、 (ここにSS) ラミアンカマン-1が出ちゃいました^^ ロット勝ちして20万の儲けでした!おいし〜^^ でもこんなのが出ちゃったから、しばらくレア運なさそうです^^; この日記は、テンプレートとしてd:id:mkg_b:20060526:p1さんで紹介されてたg:onlinegames:id:zeit_l2:20060525:p1を使用させていただきました>< うは・・・だめだこれw

    さっそくテンプレ使ってみますよ! - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/05/30
    ごめwwwワロタwww …最近誰かとどこか行ってないやo--rz
  • クリエイターへの批判について - ChaboのFF11日記+(跡地)

    ということで、昨日の記事の続き。 何がそんなに頭に来たかというと、単に自分が面白いと思ったものを批判されてるからというわけではないです。そうじゃなくて人が一生懸命作ったものを安易にクソゲーだとかいってボロクソに書く無神経さが許せない、という感じです。 ボロクソ系の論評のほとんどは、要するに他者に影響を与えたいからだと思います。決して、その作品をより良くしようとする動機じゃない。良くなろうが潰れようが関係なくて、ただそのプロセスに自分がちょっとでも関与したという快感しか求めてない。そうやって、自分のフィールドをちょっとでも大きくしたい。 それは、批評なんていう隠れ蓑に隠れた、単なるワガママ。 オレオレクリエイターになる必要はないし、クリエイターに感謝すべきだという押しつけもまたちょっとと思います。結局のところ、感謝するかどうかは個人の主観でしかないのだし、自分の方向性とぴたりと合ったものには

    クリエイターへの批判について - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/03/24
  • 他者排斥の自由 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    Amazon のレビューで FF 12 の戦闘が面白くないとか書いてる奴らは多分最初のトマト倒したところぐらいでこのゲームの全てを判断してると思われ。弊社の某氏もトマトの時点でつまんねえとか言ってて、正直おまえはチュートリアルだってことすら空気読めないのかと憤慨した。今までの FF がいいとかいってるやつは全員一生 FF アドベントチルドレンでも観て FF 7 繰り返しやってればいいんじゃないですか。 naoya氏のFF12評は攻撃的な文章で、それに対して批判が殺到してるわけですが。例えばこれは最たるものです: この感覚で開発されているとしたら、正直これほどのユーザー軽視はない。 だって、自分が思うことは正義、それを理解できないのは「おまえ」呼ばわりですよ。 とはいえ、それをどうこうする権利はすべて製作者というかスタッフにあるわけで、どうするつもりもないです。偉そうにふんぞり返るのも勝手で

    他者排斥の自由 - ChaboのFF11日記+(跡地)
    dhalmel
    dhalmel 2006/03/23
  • RMTの現状と考察 〜広く浅い楽しみと、深く狭い作業〜 - ChaboのFF11日記+(跡地)

    FF11の情報なら大抵なんでも揃っているeLeMeNさんが、RMTの考察記事を掲載しました。なんと、業者に直接アンケートを取って集計しています。これはすごい。 FF11 - リアルマネートレードの実状 http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/archives/special/rmt.html 他の方もとても興味深い様子で、この件について取り上げられていらっしゃいます。 【FFXI】旅と冒険のキセキ。さん:RMTについての情報。 http://blog.livedoor.jp/guideon/archives/50216267.html 釣りとガルカの関係さん:笑うに笑えないと言いながら結局笑う http://gordz.blog1.fc2.com/blog-entry-337.html エトセトラ、エトセトラ。 さて、元のeLeMeNさんの記事に戻って。 この記事

    RMTの現状と考察 〜広く浅い楽しみと、深く狭い作業〜 - ChaboのFF11日記+(跡地)
  • 1