タグ

Textに関するdhalmelのブックマーク (23)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dhalmel
    dhalmel 2011/06/16
    atd
  • 【お詫び】競馬をやらない方がいい10の理由 - 関内関外日記

    だから競馬に関してなにか一言いってくれっていわれたら、こういうね。「水彩画をはじめなさい」 ―チャールズ・ブコウスキー この春、競馬を始めたい人たちへの東京競馬場ガイド - 関内関外日記(跡地) 私は、上記エントリーにおいて、競馬を勧めるという決してあってはならない行為を行ったことについて、ここにお詫びし、訂正いたします。 全てはJRAや農水省の競馬利権であり、国民をメンヘルにするための陰謀だといえます。 NHKマイルカップの出走馬です。この日はG1でした。しかし、そんなことは関係ない。私はこの日、「落ちている7万円を拾いに行く」気持ちで家を出たのです。そうでなくては、あの無間地獄のごとき南武線に乗る気もしません。ほら、その時点でもう競馬狂いのギャンブル狂いになっているといっていい。 6人気で単勝34倍のベルモントキーラがいいと思ったのです。 芝生は輝いていた。 ほら来た、また万馬券ゲット

    【お詫び】競馬をやらない方がいい10の理由 - 関内関外日記
    dhalmel
    dhalmel 2011/05/09
    競馬をはじめるかどうかはさておき、また競馬場にいきたいなとオモタ。
  • だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記

    このエントリーのイメージテーマソング 『マリリン・モンロー・ノー・リターン』野坂昭如 啓蒙の話ではありません 町内会長の男性(62)は「説明もないまま突然ケアホームを隣に建てられると、土地を買った若い住民の人生が台無しになる。彼らを守るため、どうしても阻止する」と主張する。 http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html これは人権意識の低さ、無知、因襲、啓蒙の不十分さの話ではないと思います。 これは今まさに起きはじめ、あらわになりつつある話、これからの話ではないでしょうか。 自殺の国に生きる若い君たちへ - 関内関外日記 もう、気づいたでしょうか。君らが放り込まれたこの状況というのは、沈みかけた船で救命艇を奪い合う、まさにそんなときなのです。あるいは、大飢饉におそわれたり、遭難したりして、料が底をつき

    だから、もっと人殺しの顔をしろ - 関内関外日記
  • 華輪健治, 『小説 南高生たち』

    2010/08/14 54期卒業生 佐藤翔 さんからコメントを寄せていただきました。 「南高生たち」と南高生 2010/08/11 53期卒業生 高橋志行 さんからコメントを寄せていただきました。 「南高生たち」と南高生 2010/08/11 公開 第一部第一章 喜び、失意、そして学び(1) 第一部第一章 喜び、失意、そして学び(2) 第一部第一章 喜び、失意、そして学び(3) 第一部第一章 喜び、失意、そして学び(4) 第一部第一章 喜び、失意、そして学び(5) 第一部第二章 受験の戦い(1) 第一部第二章 受験の戦い(2) 第一部第二章 受験の戦い(3) 第一部第二章 受験の戦い(4) 第一部第二章 受験の戦い(5) 第一部第三章 大学の詩子(1) 第一部第三章 大学の詩子(2) 第一部第三章 大学の詩子(3) 第一部第三章 大学の詩子(4) 第一部第三章 大学の詩子(5) 第一部第三

    華輪健治, 『小説 南高生たち』
    dhalmel
    dhalmel 2010/08/11
  • チーム愛を貫くために殉教者となる悲しきファン心理|スポルティーバ 公式サイト web Sportiva

    アーカイブ 2009年10月号 (1) 2009年11月号 (1) 2009年12月号 (1) 2009年9月号 (1) 2009年8月号 (1) 2009年7月号 (1) 2009年6月号 (1) 2009年WBC増刊号 (1) 2009年4・5月号 (1) 2009年3月号 (1) 2009年2月号 (1) 2009年1月号 (1) 2008年12月号 (1) 2008年11月号 (1) <<前の記事 記事一覧 [2009年11月24日(火)] チーム愛を貫くために殉教者となる悲しきファン心理 町山智浩●文 text by Machiyama Tomohiro illustration by Kaneko Nanpei 「俺はリングに帰ってきた。お前たちファンがいるからだ」  映画『レスラー』のミッキー・ロークはそう叫んでマットに命を散らした。その『レスラー』の脚家ロバート・シーゲル

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    dhalmel
    dhalmel 2009/11/11
    既に冒頭でぐっとくる「君が整形手術の予約をインターネットでしたと新聞に載っていたので、もしかしたら本サイトを見てくれる機会があるかもしれないと思って、これを書くことにしました。」
  • zuzara.com » ブログの記事本文を抽出するスクリプトをつくってみた

    ブログ検索において、RSSは必ずしも記事全文を配信していないので、クローラーが記事のURLにアクセスし記事の文を取得するケースが多いようです。 「gooブログ検索」「ブログレンジャー」開発者が語るブログ検索技術Yahoo!検索 スタッフブログ Yahoo!ブログ検索より細部改善のお知らせ上記の記事ではどちらも文を抽出してくる、とあっさり書かれていますが100%に近い精度を実現するとなるとそう簡単ではないはず。 ちょっと調べてみたら以下のような取り組みが論文として読めました。英語圏の文献は、検索語が悪かったのかいまいち。「blog entry extract body text etc…」 NRI 技術創発 ブログ記事の自動分類により消費者意識の側面を捉える試み(PDF)なんでもRSS! HTML文書からのRSS Feed 自動生成 南野朋之 奥村学:人工知能学会研究会資料 SIG-SW

  • 全角ハイフンを含む文字列の文字コードを UTF-8 に変換すると文字化けする - make world

    Unicode には似た記号が多い おそらく原因は、Unicode に記号が多いため、全角ハイフンなのか全角のマイナス記号なのか区別がついていないからではないかと思われる。 Jcode Respect UTF-8 の全角ハイフンが Perl の正規表現にマッチしなくて悩んだ Unicode - 似た文字同士にご用心 解決方法 文字コードを変換する前に、文字化けする文字を安全な文字に置換してしまう。最終的な出力を行う時に文字コードを変換する。 文字コードを変換する前に、文字列をバイナリ化して文字化けする文字を安全な文字に変換してしまう。 例: unpack と pack を利用するなど 最初の解決方法が一番簡単だと思われるが、正規表現でマッチさせる作業が入ると煩雑になる。

    全角ハイフンを含む文字列の文字コードを UTF-8 に変換すると文字化けする - make world
    dhalmel
    dhalmel 2009/06/09
  • 「押ささる」は便利な北海道弁 - あったらしくるえるはてなくしょん

    ボタンとかが不意に、自然に故意じゃなくて間違って押されたりする事を、ボタンが「押ささる」とか言うんですよ。北海道民w。裏うつりするペンで、テーブルとかにインクとかついちゃったときとか、「書かさってた」とか言うんですよ。「なまら」とかより、はるかに北海道弁なんだけど、あんまり知られてないんだよね。 で、こんなささいな方言の「押ささる」に道民のメンタリティが色濃く反映されていて... しょうがないことだ 自然のことには刃向かえないし刃向かわない 俺はわるくないっていうか、俺のせいじゃない でも、面白ければいいや。 と、まあ道民根性丸出しというか、あきらめが肝心というか、「なんもさ」とかよりも、はるかに道民気質をね。反映してるわけですよ。サイコロで6出ささっちゃったから、夜行バスのらないと、しょうがないわけですよ。※ただしイケメンに限っても、ヤスケンは変態なんですよ。 と、かなり故郷の方っぽい味

    「押ささる」は便利な北海道弁 - あったらしくるえるはてなくしょん
    dhalmel
    dhalmel 2009/05/30
    なんなんだかわからないが道民的諦念ってのは反映されてるのかも試練
  • ラブホテルをつくろうと母は言った - Everything You’ve Ever Dreamed

    家族でも恋人でも友人でもいいのだけれど、そういう大事な人を喪ったときの正しい感情ってなんだろう、なんて答えがないことを父の死を契機に僕は十代の終わりの一時期かなり真剣に考えていた。父が死んだとき僕が真っ先に思ったのは、悲しみでも、将来や生活への不安でもなくて、人間なんて簡単に死んでしまうんだな、エロの隠し場所には気を付けなきゃいけないな、というどうでもいいことだったりする。多感な18才だったので悲しかったのは間違いないのだけれど、前年の夏に祖母を亡くした直後ということもあって命が消えてしまう呆気なさに僕はただ愕然としていたのだ。 愕然としたあと僕はムカついた。というのも淡々と葬儀屋と打ち合わせをこなし、葬儀を執り行う母をみて親戚のオッサンどもが「少し休んだらどうだ」とか「泣いたっていいんだぞ」とか「これからの生活はどうするんだ」なんていちいち声を掛けてきたからだ。母のやりたいようにやらせ

    ラブホテルをつくろうと母は言った - Everything You’ve Ever Dreamed
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オマーン旅行 2024 2024年のゴールデンウィーク前半はオマーンの首都マスカットに旅行に行ってきたのでその旅の記録を書く。 GWにが子どもを実家に連れて帰るとのことで、5日間の自由時間が手に入ったので、ここぞとばかりに海外旅行行きを決めた。 なぜオマーン 5日しかなく、複数国を…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    dhalmel
    dhalmel 2009/05/17
    ありがとうございます|実況で読んでてちょうど抜けてたのが週刊金曜日の項だったのであとで補充する
  • 「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン

    テレビ東京が社運を賭けてプッシュしていた「世界卓球」は、あんまり盛り上がらなかった。残念。個人的には、面白く観戦していたのだが。 放送を見ていて思い出したことがある。私には、卓球部員だった過去があった。そう。中学生になってすぐ、私は、卓球部に入部したのだ。 体育館の壁に立てかけられている卓球台を見て、ガキだった私は 「おお、卓球部に入れば毎日ピンポンで遊べるぞ」 と考えた。 その愚かな目論見は、入部したその日に瓦解する。 新入部員は、一日中素振りばかりやらされることになっていたからだ。 私は、2日ほどで退部した。ほかの幾人かの惰弱な仲間たちとともに。「ちぇっ」とか言いながら。 いまにして思うのは、あの、無意味に思えた素振り練習にもきちんとした役割があったということだ。 フォームを固める? まあ、そういう効果はある。全身を使ってラケットを振る感覚を覚えることは、ある意味、実際にピンポン球を打

    「アナロ熊」が暴いてしまった「地デジカ」の秘密:日経ビジネスオンライン
  • ぼくの名前 - ハックルベリーに会いに行く

    みなさん、こんにちは。初めまして、ぼくの名前は岩崎夏海と申します。今日は少し、ぼくのことについて書こうと思います。 ぼくは1968年(昭和43年)に生まれました。今年で41歳の、職業は会社員です。 ぼくは東京の新宿で生まれました。生まれてすぐ、親の仕事の関係でいくつかの場所を転々と移り住んだのですが、3歳の時に東京の日野市に落ち着きました。日野市は、東京の西、新宿からは京王線の特急で30分ほどの距離にあります。立川と八王子という二つの大きな市に挟まれていて、存在自体はマイナーですが、それなりに多くの人が住んでいます。日野市は多摩丘陵の一角に当たり、ぼくの住んでいた地区はとても坂が多いところでした。またその一帯は、昭和30年代に山林を伐り開いてできたベットタウンで、多くの雑木林が点々と散在している、とても自然豊かなところでした。ぼくはここで11歳までを過ごしました。ですので、ぼくにとってふる

    dhalmel
    dhalmel 2009/05/09
    交わっていたのかいないのかわからんが同い年か|つーことはつくば市はまだつくば市じゃなかったの~
  • 読めることが間違い? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 読めることが間違い? 390 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 00:37:47 ID:Oqxr6eLt こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

    dhalmel
    dhalmel 2009/05/08
    ひゆろき
  • 草なぎ剛を忘れない- Everything You’ve Ever Dreamed

    ねえ、剛。あのころの私たちは何もわからないまま毎晩馬鹿騒ぎしていたよね。夜が明けたら約束された明日と笑っていいともの収録が来るって、根拠もないのにずっと信じていたんだ。まさかマッパの剛が毛布にくるまれて警察に連行されるなんてあのときは思いもせずに。 ねえ剛。夜の公園でチンコ出すの、気持ちいいよね。先っちょを春の雰囲気を残した夜風が通り抜けていく感覚、森君とミュージカル「聖闘士星矢」出演の記憶と一緒にいつまでも忘れないでいて。警察官に裸でなにが悪いって凄んでも、奴らにはチンコの先っちょを衆目に晒す快感なんて一生わからないよ。だから私たちの楽園は汚されずにいるんだ。ついでに森脇さんのこと、時々思い出してあげて。 ねえ剛。稲垣君が捕まったときの君のコメントを覚えている?あのとき、黒人大統領の演説なんかよりもずっといい言葉だって素直に思ったんだ。「いいひと」の剛が陰で「稲垣君はさー菅野美穂ちゃんが

    草なぎ剛を忘れない- Everything You’ve Ever Dreamed
    dhalmel
    dhalmel 2009/04/24
  • 2009-04-24

    2009-04-24 4.23〜草なぎ革命の記録〜 ニュース 日記 読者へ 草なぎ剛が、たった一人でなしとげた革命とはなんであったのか。あるいは、なしとげられなかった革命とはなんであったのか。われわれは何をなし、何をなせなかったのか……。今もってその答えを出すのは容易ではない。かといって、歴史の手にゆだねるこ… 2009-04-24 ブランキを足がかりに、これからなにを読もうか 日記 『天体による永遠』ルイ・オーギュスト・ブランキ - 関内関外日記(跡地) 『天体による永遠』、単行に収められている全編を読了。編のほかに、当時のジャーナリズムの反応(新聞の書評とか)、編者、そして訳者による解説など。 しかしなんだ、「当時の… 2009-04-24 なんかゲームやりたくなってきたんだけれども ゲーム 去年の10月にPSPをうっかり踏みつぶして以来、ゲームから遠ざかっている。PS2は身分不相

    2009-04-24
    dhalmel
    dhalmel 2009/04/24
  • 池畑潤二 50th ANNIVERSARY "BIG BEAT CARNIVAL"@恵比寿リキッドルーム: 君にロックンロールを!

    人生最高のライブ」 人生の中で、数多のライブを見てきましたが。 「これ以上は無い」と言い切ります。 もう夢の中にいるような気持ちで、目の前の光景の事実を理解するのに 時間がかかりました。 でも現実だから、その現実を瞬きせず焼き付けようと思うほどです。 一時、ヤフオクで高価をつけた池畑潤二の50回目の誕生日記念。 「BIG BEAT CARNIVAL」 こんなメンツも考えられないし、こんなステージも考えられない。 改めて、池畑潤二のキャリアと人間性に尊敬を込めると共に。 その音楽に向かう真摯なロックンロールジプシーに言葉もありません。 ルースターズに出会えて変わった人生は、更にそこから加速して。 ボクの今があります。 その全てがこの一夜にあったと正直思いました。 DEE DEE FEVERを、あえて前座として扱った意味を考えず。 DEE DEE FEVERは非常に力強かった。 しかしながら

    池畑潤二 50th ANNIVERSARY "BIG BEAT CARNIVAL"@恵比寿リキッドルーム: 君にロックンロールを!
    dhalmel
    dhalmel 2008/10/31
    …ただただすげぇなぁ
  • テキストへの無理解が作業を増やす?

    ほとんどの原稿は、タグを意識して作られない Webデザイナーにとって、HTMLなどのマークアップ言語は、普段から慣れ親しんだ文字列です。Web技術の中でも比較的メジャーな言語ですから、Web制作に携わったことがある人なら知っている人も多いでしょう。しかし、HTML内で表現するための文章をライティングする際にも、しっかりとこのマークアップ言語を応用している人は、ほとんどいないのではないでしょうか。 クライアント側の製品・サービス担当や広報担当といった原稿制作者はもちろん、Web制作に従事するWebライターやWebディレクターでさえ、Webページ用の文章を作成する際に、あとからマークアップすることを考慮していないことが多いようです。そのため、Webデザイナーに入稿される原稿の多くは、タグを意識して作られておらず、まるで、学生時代の作文のような1行タイトルと長い文という原稿か、見出しばかりで

  • 悲しみよさようなら - Everything you've ever Dreamed

    福岡の事件を聞いて僕はひどくショックを受けた。事件の続報を追う気力が萎えてしまうには十分なほどに。断片的に伝えられた事件の背景に僕の子供のころと似ている点があったからだ。身体に障害のある母親、発達障害のある子供、子供が親を詰り、親が子供を殺した。それが僕が知っている事件の全てといっていい。そして学童保育という単語。学童保育。ガクドー。僕も、両親の仕事が忙しかったので学校が終わると家ではなくガクドーに寄っていた。もちろん喧嘩はしたけれどそこでの時間はそう悪いものでもなかった。図書室でを借りて帰ればいくらでも想像の世界に没頭できたし、学校のものに比べると小さかったけれど鉄棒や滑り台といった遊戯具もあったし、ピアノやアコーディオンといった楽器もあった。いくらでも時間は潰せた。僕は扱いづらい子供だった。通信簿の備考欄みたいなところには「集団生活に難あり」みたいな記述がいつもあって、それをみても親

    悲しみよさようなら - Everything you've ever Dreamed
    dhalmel
    dhalmel 2008/09/25
    「これは寂しい歌じゃない。竿の先に飛んでいけるかどうかは聞く人間の生き方次第って歌なのよ」