タグ

2021年1月20日のブックマーク (15件)

  • 日立、電源オフでデータ消去のパソコン 全社配備へ - 日本経済新聞

    日立製作所は在宅勤務の社員向けに情報漏洩のリスクを減らした新型パソコンを導入する。電源を落とすと内部のデータなどが毎回消去されるのが特徴で、紛失や盗難時に漏洩を防げる。自宅から社内ネットワークを経由せずに直接インターネットに接続できるため、会社の通信環境への負担も軽減できる。1月から段階的に全社への配備を進め、他社にもシステムを販売する。日立では従来、盗難などのリスクに備えるため、業務データを

    日立、電源オフでデータ消去のパソコン 全社配備へ - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2021/01/20
    「だが、シンクライアントはインターネットなどに接続する際も、常に社内ネットワークを経由する必要がある。(略)通信環境への負荷がかかるため、社員はテレビ会議の際にビデオ機能をオフにするなど、負荷軽減へ」
  • デンマーク、ホームレスをコロナワクチンの優先接種対象に

    デンマーク・オールボーで新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける女性(2021年1月18日撮影、資料写真)。(c)Henning Bagger / Ritzau Scanpix / AFP 【1月20日 AFP】デンマークは19日、新型コロナウイルスワクチンの優先接種の対象にホームレスの人々も含めると発表した。慈善団体や議員らからの呼び掛けに応じた形だ。 デンマークは先月27日から同ワクチンの接種を開始。現時点で、欧州連合(EU)加盟諸国の中で人口当たりの接種率が最も高い国の一つとなっている。 同国の戦略では、接種対象を12のグループに分類。居住地域によっては例外があるものの、現在優先度の高い5グループの接種が進められている。 社会・内務省は「特にリスクが高いホームレスや社会的弱者はカテゴリー5として接種を行う」と発表した。 福祉機関などによると、デンマークにはホームレスが約6500人いる

    デンマーク、ホームレスをコロナワクチンの優先接種対象に
    diet55
    diet55 2021/01/20
    「特にリスクが高いホームレスや社会的弱者はカテゴリー5として接種を行う」
  • [米国]2019年ALS障害保険アクセス法成立

    diet55
    diet55 2021/01/20
    「筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断された場合は(略)5ヶ月間の待期期間を設けず、すぐに(障害保険の)給付を始めるとするものです。この待期期間は、病気が回復する場合もあることを想定していますが、」
  • 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)

    このホームページを、英語中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。 1.

    diet55
    diet55 2021/01/20
    「申請期限が迫っています!多くの自治体で、申請期限は2月末となっています。」現状のシステム上、仕方がないのですが、「申請主義」なのはつらい(´・_・`)
  • ぼくは休み方がわからなかった──働きすぎて燃え尽きた医師が気づいた、頑張りと休みの関係 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 記事をご覧のみなさん、こんにちは。僕のことを知らない人に向けて、まずは簡単な自己紹介をしたい。 ぼくはいま、大学病院で勤務している医師だ。日中は患者さんの診療にあたり、医学部の学生の授業や大学院生の研究を指導し、研究費をとってくるための申請書を作成し、コロナが流行る前は学会で世界を飛び回っていた。 最近は、一般の方に医療情報を伝える活動もしており、こうやってコラムを書いたり、YouTubeで医療系の動画を配信した

    ぼくは休み方がわからなかった──働きすぎて燃え尽きた医師が気づいた、頑張りと休みの関係 | サイボウズ式
    diet55
    diet55 2021/01/20
    皮膚科医の方。 何かわかるなー。大学受験などの学生時代には「休み方」は習わないから。 私は「地頭のよい人」と「努力型」の差を感じた。
  • わずか3年で世界を席巻 ネットフリックスのアニメは何が「すごい」のか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ネットフリックスで、あるカテゴリーが急成長を遂げている──「アニメ」だ。 過去1年のあいだに、全世界で1億世帯以上がネットフリックスでアニメを視聴。世界100カ国以上の国と地域で、人気作品トップ10にアニメ作品がランクインした。日でも、500万世帯にのぼる会員のおよそ半数が、1カ月でアニメを約5時間視聴しているという。 また、2020年2月には、「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の太田垣康男氏や「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリ氏をはじめとした、人気アニメクリエーター6人との中長期的なパートナーシップを発表。さらに10月には、提携する大手アニメ制作会社を9社に拡大することで、日発のオリジナル作品にも注力している。 そんな飛ぶ鳥を落とす勢いで拡大するアニメ戦略を支えてきたのが、ネットフリックスアニメ部門・チーフプロデューサーの櫻井大樹だ。 アニメ制作会社を経て2017年にジョイン。当時

    わずか3年で世界を席巻 ネットフリックスのアニメは何が「すごい」のか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    diet55
    diet55 2021/01/20
    フォーブス・ジャパンは最近、日本人の特集が多いね。日本へのローカライズを意識しているのかしらん???
  • コロナ患者を運ぶタクシー運転手 風評不安、家族と離れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ患者を運ぶタクシー運転手 風評不安、家族と離れ:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2021/01/20
    有料なので先は読めませんが、防護服を着込んでまで働くこういった人たちが報われて欲しい(´・_・`) 12月16日からの名古屋市側からの公式文書は見つけられず。帰宅時だけではなく、入院時にもに変わっているみたい
  • 窮地の飲食店は8時の閉店要請無視、不動産や金融に影-緊急事態

    「GoToイート」が中止され、年末年始の繁忙期を逃した飲事業者は新型コロナウイルス感染の急拡大を受けた2度目の宣言で窮地にある。政府は当初、首都圏の1都3県だった宣言の対象を愛知県、大阪府など7府県にも拡大。いずれも期間は2月7日までで、各自治体は外出自粛のほか、飲店には午後8時までの時短営業を要請した。 大手ファミリーレストラン「サイゼリヤ」の堀埜一成社長は13日の決算会見で「恐ろしいのは大手がつぶれること」であり、大手にも補償を広げないと「しゃれにならないことが起こる」と危機感を示した。飲業の裾野は、材生産者や飲料メーカーから、厨房(ちゅうぼう)設備やおしぼり業者、店舗が入る不動産業者まで幅広い。 居酒屋「博多劇場」などを展開する一家ダイニングプロジェクトは、1都3県にある約70店をいったん時短営業としたが、9日から大半を通常に戻した。武長太郎社長は12日、同社ウェブサイトで「

    窮地の飲食店は8時の閉店要請無視、不動産や金融に影-緊急事態
    diet55
    diet55 2021/01/20
    「飲食業の裾野は、食材生産者や飲料メーカーから、厨房(ちゅうぼう)設備やおしぼり業者、店舗が入る不動産業者まで幅広い。」 「都は1店舗当たり1日6万円、1カ月間で最大186万円」
  • 失明男性通勤、小学生が支え 10年超途切れず、優しさのバトン…「不安消え 楽しい時間に」 : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンライン

    難病で視力を失った和歌山市職員の山崎浩敬(ひろたか)さん(58)が10年以上にわたり、地元の小学生に助けられながらバス通勤を続けている。ある女子児童に声をかけられたのが始まりで、その児童の卒業後も後輩から後輩に「善意のバトン」がつながれてきた。今月、児童たちと再会した山崎さんは「不安だった通勤が楽しい時間になった」と感謝の思いを伝えた。(大田魁人) 少女の声が 山崎さんは32歳だった1994年、進行性の目の難病「網膜色素変性症」と診断され、40歳を手前にして通勤で使っていたバイクの運転もできなくなった。 2005年に休職して訓練施設で白杖(はくじょう)の使い方などを学び、06年に復職。最初は家族に付き添ってもらっていたが、08年から一人でバス通勤するようになった。 視力の低下でバスの乗り口を探すことにも苦労したが、一人で通勤を始めて1年がたった朝、停留所で待っていると、「バスが来ましたよ」

    失明男性通勤、小学生が支え 10年超途切れず、優しさのバトン…「不安消え 楽しい時間に」 : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンライン
    diet55
    diet55 2021/01/20
    「停留所で待っていると、『バスが来ましたよ』と少女の声がした。『乗り口は右です。階段があります』。少女はそう言い、座席に案内してくれた。」
  • 「Google Earth」生みの親のひとり、マイケル・ジョーンズ氏が逝去

    「Google Earth」生みの親のひとり、マイケル・ジョーンズ氏が逝去
    diet55
    diet55 2021/01/20
    「この人がいなければ、Google Earth はできなかったし、歴史は変わっていた」R.I.P.
  • 沖縄ファミリーマートのムーチーがさらに進化している - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    ムーチー業界に新たな風を吹き込んでいるファミリーマートのムーチー。今年は新たなラインナップが加わったようだ 明日、2021年1月20日は旧暦12月8日にあたる鬼(ムーチー)の日。 ムーチー(鬼)は、健康と長寿を祈願して月桃に包んだ「カーサムーチー」をべる行事です。 さてDEEokinawaでは2年前に「沖縄ファミリーマートのムーチーが次世代型」という記事で、進化したムーチーをお伝えしました。 写真は2019年当時のもの。 新発売!のシールが貼ってありますが、2018年からこの商品はムーチーの日前後に売り出される限定商品。 何が次世代型だったというと、ムーチーの1番のやっかいごと手にくっついてべにくい問題を解決して、月桃の葉をパッケージに印刷、ムーチー自体は薄いビニールのフィルムに包んで、ムーチーが手につかなくなったこと。 次世代ムーチーに新たなラインナップが登場 そんなファミマの次

    沖縄ファミリーマートのムーチーがさらに進化している - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    diet55
    diet55 2021/01/20
    今日1/20. 確かに「進化」している。どっちに向けて進化しているのかはわからないけれど(^^;
  • 「HUAWEI nova lite 3+」が1位! 今一番売れている「スマートフォン本体」AmazonランキングTOP10!(1/18 13:04)(1/2) | スマホ ねとらぼ調査隊

    「HUAWEI nova lite 3+」が1位! 今一番売れている「スマートフォン本体」AmazonランキングTOP10!(1/18 13:04)(1/2) | スマホ ねとらぼ調査隊
    diet55
    diet55 2021/01/20
    1位:HUAWEI nova lite 3+。Amazonで価格:¥14,340。2020/5/26発売のモデルらしい。Google Playストアにも対応している「らしい」。
  • 3食つくるのは僕でもしんどい コウケンテツさんの発見:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    3食つくるのは僕でもしんどい コウケンテツさんの発見:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2021/01/20
    「家族のために3食をつくるのは、料理が生業の僕でもしんどい。僕は以前、『手料理が子どもの未来をはぐくみます』なんて言ってました。本当に謝りたい(略)朝ご飯が菓子パンのことも。子どもは案外喜ぶんですよね
  • 「テレワークできる人がうらやましい」と嘆く居酒屋バイト 観光業は「収入がゼロに」 沖縄県の緊急事態宣言で | 沖縄タイムス+プラス

    時短営業拡大を前に、午後10時までは飲を楽しむ人たち。それでも客足が落ちているという那覇市内の飲店街=19日午後8時すぎ(金城健太撮影)

    「テレワークできる人がうらやましい」と嘆く居酒屋バイト 観光業は「収入がゼロに」 沖縄県の緊急事態宣言で | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/01/20
    こういう記事を書くときには不安を煽るばかりではなく、「新型コロナウイルス感染症対応休業支援金」などの制度も合わせて書いてほしい。パートやアルバイトの方の時短による休業も賃金の8割も補償されるのだから。
  • コロナ自宅療養に殺されかけた話|工藤スナッフ|note

    Twitterに書くか迷ったのですが若干余裕が出てきたのでメモ帳スクショお気持ち表明ツイートさせたいただきます。 新型コロナウィルスに感染しました。 pic.twitter.com/NCzGptKAYo — 工藤スナッフ(コロナ闘病中) (@kudou_snuff) January 9, 2021 この時はまだ良かった。このあと、生死を彷徨うことになる危険な経緯について、私が書かねばなるまいと思ったので筆を取らせていただきます。 感染者情報東京都世田谷区在住、32歳男性、一人暮らし。基礎疾患など特に無く健康。タバコも吸いません(お酒はまあまあ飲む)。在宅勤務で人に会うのは月に2回程度。生活のほとんどを家で過ごし、買い物に出かけても対策を怠らず、まさか自分が感染するとは思いもしていませんでした。 考えられる感染経路は大晦日→元旦に仲間たち数名と家で会をしたことです。これに関しては気の緩みが

    コロナ自宅療養に殺されかけた話|工藤スナッフ|note
    diet55
    diet55 2021/01/20
    タイトルが最悪。医療崩壊してる中、頑張っている保健士さんや医療従事者の気持ちがこの記事で折れたかも。逆に数ヶ月遅れでも現実を知ってもらえてよかったと思っているかもしれないけれど。白と出るか黒と出るか。