タグ

2021年6月21日のブックマーク (13件)

  • 民放AMラジオ局、大半がFM転換目指すも3局「見送り」 メリット多数も「ジレンマ」に直面

    民放ラジオ局の厳しい経営環境を背景に、AMをやめてFMに移行する流れが格化してきた。民放AMラジオ全47社でつくる「ワイドFM(FM補完放送)対応端末普及を目指す連絡会」が2021年6月15日に記者会見し、そのうち44社が「2028年秋までにFM局となること」を目指すと発表した。残る3社は、北海道放送(HBC、札幌市)、STVラジオ(同)、秋田放送(ABS、秋田市)。あえて今回の「FM局になる」宣言に乗らなかったのはなぜなのか。 2023年11月頃にAM停波の「実証実験」 AM停波論が格化することになったきっかけは、日民間放送連盟(民放連)が19年3月に総務省に対して行った要望だ。要望では、ラジオの営業収入が右肩下がりなのに加えて、AMの大規模送信施設を、放送を続けたまま同じ敷地内で更新することは困難で、「民放ラジオ事業者の財政力で実施できる設備投資には、限界がある」と訴えた。すでに

    民放AMラジオ局、大半がFM転換目指すも3局「見送り」 メリット多数も「ジレンマ」に直面
    diet55
    diet55 2021/06/21
    「多くのAM局が懸念するのが、実証実験案に示されたカバーエリアの問題だ。AMの電波はFMよりも届く範囲が広い。そのため、AM並みのカバーエリアをFMで維持しようとすると(略)設備投資の負担が重くなる。」
  • 小池都知事、酒類提供の緩和で「店だけでなく利用者の協力が必要」 感染防止策の徹底を呼び掛け:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が解除され、まん延防止等重点措置の適用に移行された21日、東京都の小池百合子知事は酒類の提供が緩和となったことを受け、「お客さんがどういう対応をされるのかがポイント。お店だけではなく、利用者の方の協力が必要」と話し、感染再拡大の防止へあらためて対策徹底を呼び掛けた。 東京の1週間平均の新規感染者は、20日時点で対前週比101.0%と増加に転じた。21日から会人数や提供・滞在時間など一定の条件付きで、飲店の酒類提供が可能となったが、「状況が悪くなって、リバウンドの方向に向かうと、また後戻りになる。引き続き、ご協力をお願いします」と述べた。

    小池都知事、酒類提供の緩和で「店だけでなく利用者の協力が必要」 感染防止策の徹底を呼び掛け:東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2021/06/21
    「東京の1週間平均の新規感染者は、20日時点で対前週比101.0%と増加に転じた。」
  • 東京都障害者・障害児施策推進計画を策定|東京都

    2021年06月21日 福祉保健局 東京都障害者・障害児施策推進計画(令和3年度~令和5年度)を策定しました 東京都は、障害者を取り巻く環境変化に対応し障害者施策の一層の充実に取り組むため、令和3年度から令和5年度までを計画期間とする新たな「東京都障害者計画」、「第6期東京都障害福祉計画」及び「第2期東京都障害児福祉計画」として「東京都障害者・障害児施策推進計画」を策定しました。 計画は、障害者施策を総合的に展開するため、計画の基理念、広範な施策分野にわたる施策目標とその達成のための取組を明らかにしています。また、新たな成果目標を掲げ、必要な障害福祉サービス等の提供体制を確保していきます。 計画のポイント 計画の基理念 全ての都民が共に暮らす共生社会の実現 障害者が地域で安心して暮らせる社会の実現 障害者がいきいきと働ける社会の実現 ※数字の正しい表記はローマ数字です。 施策目標と取

    diet55
    diet55 2021/06/21
    PDFで概要21ページかあらまし(ルビふり)18ページ。 とにかく一にも二にも「所得」としか思わないなー。例えば、スマホ&ネット回線の保障による「情報保障」など。実現手段は所得補償でも障害年金でも構わないから。
  • 福祉のまちづくり推進協議会|東京都

    2021年06月21日 福祉保健局 第13期東京都福祉のまちづくり推進協議会 「第1回専門部会」を開催します 東京都では、ユニバーサルデザインの考え方に立った福祉のまちづくりを推進していくため、東京都福祉のまちづくり推進協議会を設置しています。 このたび、第13期の第1回専門部会を以下のとおり開催するので、お知らせします。 1 日時 令和3年6月25日(金曜日)午後1時00分から午後3時00分まで 2 場所 東京都庁第一庁舎33階北塔 特別会議室N6(オンライン併用) 3 委員 別紙「委員名簿」(PDF:193KB)参照 4 議題 10年後の東京を見据えた新しい日常におけるバリアフリーの推進 他 5 会議傍聴の申込みについて 会議は、Web会議システム(Cisco Webex Meetings)を利用したオンライン形式で傍聴いただけます。傍聴を希望する方は、6月24日(木曜日)正午まで

    diet55
    diet55 2021/06/21
    4 議題「10年後の東京を見据えた新しい日常におけるバリアフリーの推進 他」
  • 「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクール|東京都

    2021年06月21日 福祉保健局 「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクールを実施します 令和3年度作品募集 東京都では、誰もが円滑に移動し、様々な活動を楽しめるまちづくりを進めるため、全ての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続ける「心のバリアフリー」を推進しています。このたび、児童・生徒がポスターの制作を通じて、心のバリアフリーについて考える機会とするとともに、都民への普及啓発を推進することを目的として、下記のとおりポスターコンクールを実施します。 夏休みの機会を活用し、積極的な応募をお待ちしています! 1 募集テーマ 「共感から生まれる支えあい 心のバリアフリーがあふれる東京」 2 応募資格 都内在住又は在学で、小学校等及び特別支援学校小学部の4年生から6年生の児童 都内在住又は在学で、中学校等及び特別支援学校中学部の生徒 3 作品の規格等 B3判又は四つ切

    diet55
    diet55 2021/06/21
    1 募集テーマ 「共感から生まれる支えあい 心のバリアフリーがあふれる東京」
  • 中国特化ファンド「シンタイ」 好成績の理由は

    diet55
    diet55 2021/06/21
    女バフェット?←差別的な発言. Michelle Leung, Xingtai Capital Management Ltd.
  • 大手コンビニ AIで値引き 売れ残り防止で“食品ロス”削減へ | NHKニュース

    まだべられる品を廃棄する「品ロス」が課題となる中、大手コンビニチェーンが弁当などの売れ残りを減らすため、AI人工知能で商品の売れ行きを店舗ごとに予測して値引きにつなげる新しいシステムを開発し、近く実証実験を始めることになりました。 コンビニ大手のローソンは、店舗ごとの過去の販売実績や気象条件などをもとに、AIを使って弁当やおにぎりなどの売れ行きを予測する新しいシステムを開発しました。 システムでは品の売れ残りを防ぐため、予測に基づいて値引きする金額や数量を割り出し、店舗に通知します。 現状では店側が経験などをもとに値引きを判断していますが、AIを使うことで、より効果的に売れ残りを防止できると期待されています。 会社では今月22日以降、東北地方の60店舗余りで実証実験を順次行って収益への影響などを検証し、2023年度中に全国の店舗で運用を始める計画です。 このコンビニチェーンは消費

    大手コンビニ AIで値引き 売れ残り防止で“食品ロス”削減へ | NHKニュース
    diet55
    diet55 2021/06/21
    「夕方以降、例えば消費期限が当日夜のおにぎりや弁当は50円引き、翌朝のものは30円引きにしています。」←おにぎりの50円引き(50%引き?)とお弁当の50円引き(10%引き)は違いそう。
  • 視覚障害ある人の4割「ソーシャルディスタンスわかりづらい」 | NHKニュース

    視覚に障害のある人たちのおよそ4割が「ソーシャルディスタンスがわかりづらい」と感じるなど、コロナ禍の新しい暮らしに戸惑いを感じているという調査結果がまとまりました。 この調査は、盲導犬の普及活動を行う日盲導犬協会がことし2月末までのおよそ1か月間、盲導犬のユーザーで視覚障害のあるおよそ230人を対象に行い、外出したときの不安や困りごとについて聞き取りを行いました。 それによりますと、複数回答の結果「ソーシャルディスタンスがわかりづらい」が41%と最も多く「周囲にサポートを頼みづらい」が22%、「商品などを触るため周囲の目が気になる」が21%などとなりました。 また「声かけや周囲のサポートが減った」も18%となっていて、感染対策が求められる中、新しい生活様式に戸惑いを感じていることが浮き彫りになりました。 日盲導犬協会視覚障害サポート部の金井政紀管理長は「新しい生活様式が求められる中で、

    視覚障害ある人の4割「ソーシャルディスタンスわかりづらい」 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2021/06/21
    「『消毒液もう少し左ですよ』や『並ぶ位置もう一歩前ですよ』というちょっとした声かけが大変助かります」「『大丈夫ですか?』や『青ですよ』などと気軽に声をかけてもらえると安心します」
  • 酒類提供制限で深まる混迷 都、様子見で対応遅れ 感染予防・経済、共倒れ懸念 - 日本経済新聞

    東京都は飲店の酒類提供を条件付きで容認する。当初は慎重姿勢だったが、容認に転じた国や近隣県に歩調を合わせた。時短営業への協力金支給はなお遅れ気味で、飲業界が苦境を脱するには遠い。五輪を控えて新型コロナウイルスの感染予防と経済の両立を目指すが、先行きは楽観できない。(1面参照)「感染状況が悪化し、再びステージ4(感染爆発)相当が視野に入った場合はただちに酒類提供の全面停止を要請する。悪化すれ

    酒類提供制限で深まる混迷 都、様子見で対応遅れ 感染予防・経済、共倒れ懸念 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2021/06/21
    「申請書類に不備がない場合、受け付けから支給まで2週間程度かかる。実際には不備が見つかるケースが多く、申請者への確認や問い合わせで1週間以上延びるという。」
  • 東京都、時短協力金の支給迅速に 要員7割増や一括申請 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス対策の営業時間短縮要請に応じた飲店などへの協力金について、東京都が迅速化を急いでいる。支給までに時間がかかり経営が逼迫している事業者の不満が高まっているためだ。申請書類を審査する職員などを7割増やすほか、申請の受け付け方法も見直す。都は4月12日~5月11日の時短要請に対する協力金申請を、6月21日に郵送で受け付け始めたほか、30日からはオンラインでも対応する。申請格化に

    東京都、時短協力金の支給迅速に 要員7割増や一括申請 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2021/06/21
    「都は4月12日~5月11日の時短要請に対する協力金申請を、6月21日に郵送で受け付け始めたほか、30日からはオンラインでも対応する。」
  • Pixelが大幅アップデート! 6月配信「Feature Drops」の新機能5つ | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    Pixelが大幅アップデート! 6月配信「Feature Drops」の新機能5つ | ライフハッカー・ジャパン
    diet55
    diet55 2021/06/21
    「歩きスマホ抑制の『前方注意』機能」、いいかも?「ユーザーが歩きながらスマホの画面を見ている時にスマホがそれを認識」
  • 7月17日(土)14時からZOOMによる集い(全国版・東京本部主催)開催 | NPO法人ノーチラス会 特定非営利活動法人日本双極性障害団体連合会(JABD)

    7月17日(土)14時から15時30分までZOOMによる集い(全国版・東京部主催)を開催します。会員限定となりますが、会員は無料です。詳細は以下のとおりです。初心者の方にもわかるようZOOMの使い方も「6」に掲載しました。奮ってご参加ください。 以下のとおり開催します。Zoom利用のため地域の制限はありません。全国の方が参加できます。 1.日時 2021年7月17日(土) 14:00〜15:30程度 2.参加者 完全予約制 10名程度 会員限定 集いの開催場所が遠くて参加できない方も是非ご参加ください。 3.見学者(こちらも会員限定) 見学とは、Zoomに繋がりはするものの、最初の会員証確認の時を除いて、 自分のカメラ及びマイクはオフにして、自らは発言せず、顔も出さずに、 集いの参加者の発言を見聞きするだけというものです。 Zoomに慣れていない方、声だけで顔出しは避けたい方、 又、参加

    diet55
    diet55 2021/06/21
    「Zoomの使用時間とデータ量の関係」と通信量の目安などについて言及されているのは親切かも?今後の充実に期待。
  • コロナ禍で違法読み聞かせ動画が急増 絵本はなぜ電子書籍化されにくいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    コロナ禍で絵を始めとする児童書が売り上げを伸ばしている。楽天ブックスが昨年5月に発表した「ジャンル 部門売り上げランキング」では、2019年3月に3位だった「絵・児童書・図鑑」が、2020年の同時期には1位となった。自宅で過ごす時間の増加が需要につながったのだろう。 そんな絵への注目は、インターネット上の動画配信サービスでも別の形で高まっている。読み聞かせ動画が、コロナ禍以前とは比べものにならないほどアップロードされるようになったのだ。しかも、著者や出版社に許諾を得ていない違法作が非常に多い。 YouTube上で「絵 読み聞かせ」と検索すると、かなりの数の動画がヒットする。今年になってアップロードされたものだけを抽出しても、スクロールの手は追いつかない。 有名タイトルも散見される。筆者が確認できたもので『おばけのバーバパパ』、『ノンタンいたいのとんでけ〜☆』、『パンダ銭湯』、『お

    コロナ禍で違法読み聞かせ動画が急増 絵本はなぜ電子書籍化されにくいのか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    diet55
    diet55 2021/06/21
    ①「違法かどうかがわかりにくい」②「デジタルコンテンツには、絶版という概念がありません。」どちらもわかる。難しい。大前提は「著作権者の嫌がることはしない。」ということだけれど。