タグ

2021年12月17日のブックマーク (21件)

  • 書評も大事だけど、日本人の47.3%が本を読まない時代には「紹介」も大事 - 明晰夢工房

    news.yahoo.co.jp このニュースでけんごさんに興味が出てきたので、TikTokの動画を見てみた。動画はどれも30秒くらいで、視聴者に刺さりそうなフレーズをうまく用い、小説の魅力的なところを簡潔に紹介している。これが書評かといわれればそうではないと思うが、そもそもけんごさんの肩書は「小説紹介クリエイター」なので、書評ができないことは問題にならない。動画を観る人がを読みたくなればいいわけで、実際にその目的は達成できている。 けんごさんは単にTikTokで受けそうな、今流行っている作品だけを紹介しているわけではない。「読む絶望 心がえぐられまくる作品」と題した動画で「まずはこのイラストを見てください。なんと可愛いイラストでしょう。でもこの作品、心が痛くなるほどの社会問題を描いているんです」と紹介されているのは桜庭一樹の名作『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』だ。イラストと内容のギャッ

    書評も大事だけど、日本人の47.3%が本を読まない時代には「紹介」も大事 - 明晰夢工房
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「そもそもけんごさんの肩書は『小説紹介クリエイター』なので(略)動画を観る人が本を読みたくなればいいわけで、実際にその目的は達成できている。」
  • 「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース

    若者に人気の動画共有アプリで話題になった商品が爆発的な売り上げを記録するいわゆる「TikTok売れ」が若者の読書にも影響を与えています。動画での紹介をきっかけに過去に発表された小説が再びヒットするケースが相次ぎ、この冬、動画のクリエイターがおすすめのを選ぶ新たな賞もでき、大手出版社も協力しました。なぜ、若者は短い動画でを選ぶのか、取材しました。 32年前の小説がヒット 「TikTok」は数十秒の短い動画で有名人や若者が踊る様子が人気の動画共有アプリです。 ことしは、動画で商品が紹介されて爆発的な売り上げにつながるいわゆる「TikTok売れ」が話題になりました。 最近おすすめの小説を紹介する動画が増え、その結果過去の作品が急激に売り上げを伸ばすケースが目立っています。 ことし話題になったのが、作家の筒井康隆さんが1989年に発表した小説「残像に口紅を」です。 TikTokの動画で紹介され

    「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「動画自体はわずか31秒」
  • 2021年9月末で5G契約は2922万件に、総務省が発表

    2021年9月末で5G契約は2922万件に、総務省が発表
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「4G LTE契約数は1億4633万(前期比-2.2%、前年同期比-8.1%)」「5G契約数は2922万(前期比+30.2%、前年同期比+2843万件)」
  • 「富士山が見える物件」にこだわる男が陥った苦難 | 正直不動産

    diet55
    diet55 2021/12/17
  • 漫画 | 「富士山が見える物件」にこだわる男が陥った苦難 | 正直不動産

    diet55
    diet55 2021/12/17
  • 大阪ビル火災 クリニックを知る元NHKアナ「院長は非常に謙虚で腰が低かった」

    大阪市の繁華街、北新地で17日午前に起きた火災で、ビルの4階に入居するクリニックの院長を知る男性が、同クリニックや男性院長の人柄について語った。 証言したのは元NHKアナウンサーで、発達障害の人の就職を支援する株式会社カイエン社長の鈴木慶太さん。院長にはこれまでに2、3回会っているという。 鈴木さんによると、院長は2015年にクリニックを開業。元は内科の産業医だったが、患者に発達障害の人が多く、苦しみながら働いていることに気づき、発達障害を診察するように。働きながらも来られるよう、夜間も診療できるようにしたという。 「障害について一生懸命勉強され、専門性を獲得しようとされていた」と鈴木さん。当時は発達障害を診る病院は大阪でも珍しく、多くの患者が訪れた。働きながら通う人が多いからか院長は「中高年で、地元に仕事がなく大阪に出てきたけれど誰にも相談できない、といった患者が多い。人が変わらなけれ

    大阪ビル火災 クリニックを知る元NHKアナ「院長は非常に謙虚で腰が低かった」
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「証言したのは元NHKアナウンサーで、発達障害の人の就職を支援する株式会社カイエン社長の鈴木慶太さん。西沢院長にはこれまでに2、3回会っているという。」
  • 『12月17日(金) カレーライス』

    今日の地域活動支援センターふらっとは? 岐阜県各務原市にある地域活動支援センターふらっと(NPO法人心泉会)のブログです。ふらっとでは精神疾患を抱えた人を主たる対象にして、施設利用者(メンバー)と職員(スタッフ)が一緒になって活動をしています。 TEL:058-389-5141 今日の昼作りは、カレーライスでした。お肉たっぷりで野菜も充分でした 肝心な味付けの方は、美味しく頂けました 中辛でしたが、甘口の私でも大丈夫かなぁと思いましたが、意外と余り辛くなくとても、美味しかったです。 また、べたいなあとしみじみと感じました 今日は、民生委員のお二人がいらっしゃいまして、一緒に昼べました\(^o^)/ ☆ここまでKさんが主力となって、担当してくれました。ここから僅かながら、スタッフが書き込みをしたいと思います。 民生委員の方にお会いするのは、初めてでした。 お二人ともとても優しい方で

    『12月17日(金) カレーライス』
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「民生委員」さんにお会いしたことはないなー。どうなのだろう???
  • 通信制高校を進路の選択肢に 柴原香苗氏 第一学院高校3年 - 日本経済新聞

    私は18歳。来春、3年間の高校生活を終える。2年前の春に全日制高校に入学したものの、心の病がきっかけで不登校になった。学校へ行けないことに危機感を感じて通信制高校に転入し、早くも10カ月がたった。通信制高校への進学や転入学を考えている人の中には、世間体が気になるという人も多いだろう。他者の目というものは自分の選択に迷いと不安をもたらす要素の一つだ。しかし、多様性が叫ばれている昨今、通信制高校を

    通信制高校を進路の選択肢に 柴原香苗氏 第一学院高校3年 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「少子化で高校が減っていく中でも、通信制高校は年々、学校や生徒の数が増加傾向にある。文部科学省の調査によると、2020年度の全国の高校生の数は約330万人(略)つまり、16人に1人は通信制高校に通っている計算に」
  • 民間人は荷物と同じ…前澤友作氏の宇宙旅行を文科省やJAXAがよろこばない残念な理由 国の存在感がどんどん薄くなる…

    「着いたよ、宇宙だよ。着いちゃったよ。当にあったよ、宇宙が。(編集部注=国際宇宙)ステーションもあったよ」 12月9日、国際宇宙ステーション(ISS)に到着した前澤さんは、地球との初交信で、興奮気味に語り、ツイッターには「宇宙なう」と初投稿した。 次々と発信されるツイートや動画は、とても楽しそうだ。 「すぐにiPhoneで写真も撮ったんだけど、これほんとにやばくない⁉ リアルだよ⁉」「地球はマジで丸いし、青いです」 少年のような笑顔で、無重力、トイレ事情、歯磨き、宇宙酔いなど、人間が宇宙で暮らすとどんなことに出会うのか、分かりやすい語り口で説明する。 料品宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員の帽子をかぶって、缶詰めの入った紙袋を宇宙飛行士に手渡したり、宇宙旅行を記念して作ったグッズを「ご好評につき皆さまにも限定販売します」と、ちゃっかり売り込んだり。動画を撮影しているのは、前澤さんの

    民間人は荷物と同じ…前澤友作氏の宇宙旅行を文科省やJAXAがよろこばない残念な理由 国の存在感がどんどん薄くなる…
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「2人で約100億円以上」「約40億円」「政府はNASAへ120億円を支払い」「その結果、初の日本人宇宙飛行となるはずの毛利衛さんより先に、秋山さんが飛行してしまった。」
  • 所得税・住民税の障害者控除を受けるための基準とは? | 控除 | ファイナンシャルフィールド

    税法上の障害者控除とは? 所得税、住民税の計算において、納税者人または生計を同じくする配偶者(※納税者の配偶者でその納税者と生計を一にし、合計所得金額が48万円以下の一定の人)または扶養親族に一定の障害がある場合、納税者人は障害者控除を受けることができます。 障害者控除を受けられると、課税対象となる所得金額(課税所得金額)が減りますので、その分納税額も少なくなります。 障害者控除は障害者手帳が基準 障害者控除の対象となる人については【図表1】のとおりです。主に障害者手帳の交付を受けている人が対象になり、その中で特に重い障害の場合は特別障害者となります。 そして、所得税、住民税の実際の控除額は【図表2】のとおりです。 税率が所得税5%、住民税10%として、所得税で27万円、住民税で26万円の障害者控除となると、所得税が1万3500円(27万円×5%)、住民税が2万6000円(26万円×1

    所得税・住民税の障害者控除を受けるための基準とは? | 控除 | ファイナンシャルフィールド
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「税率が所得税5%、住民税10%として、所得税で27万円、住民税で26万円の障害者控除となると、所得税が1万3500円(27万円×5%)、住民税が2万6000円(26万円×10%)軽減されることになります。」
  • 歳の差きょうだいの 3 人子育て【山口もえの進化系♥幸せ家族・第3回】 - with class -講談社公式- 家族の時間をもっと楽しく

    長女は14歳、長男は10歳、次女は4歳になりました。長女と次女は10歳離れているんです。30代での出産と40代での出産は、私の体力的に全然違いました。30代は里帰りして、一ヵ月あれば体力が戻っていたのですが。40代はもうね、半年経っても一年経っても体力が戻らないんです(笑)。 上の子2人のときは里帰りができたのですが、次女の出産のときは上の子たちの学校があったので里帰りができなくて、その違いもとても大きいと思います。上の子たちの学校生活と新生児との生活と家事と、やらなくてはならないことがたくさんあって、まったく休めなかったのはとても大変でした。それでも末っ子は、とにかく小さいままでいて欲しいと思うくらい可愛いです。 次女がお腹にいるとわかったときは、みんなすごく喜んでくれて、「みんなで名前を決めよう!」って生まれる前から名前を決めていました。最終的に名付け親になったのは長女なんですけどね。

    歳の差きょうだいの 3 人子育て【山口もえの進化系♥幸せ家族・第3回】 - with class -講談社公式- 家族の時間をもっと楽しく
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「家族みんなでいるときと、私と2人だけのときに見せる顔が違うんですね。ママと2人の時間って、そんなにうれしいんだ! ってわかるくらい嬉しい顔をしてくれます。」
  • 芸能リポーター井上公造さん、活動「一区切り」 全レギュラー降板へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    芸能リポーター井上公造さん、活動「一区切り」 全レギュラー降板へ:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「今月末に65歳になる。還暦の時に『男性の平均年齢を考えると、残りは20年ちょっとしかない。他にも色んなことにチャレンジしたい』と強く意識した」
  • 生物多様性のある森へ トトロの森で萌芽更新作業/埼玉県(テレ玉) - Yahoo!ニュース

    diet55
    diet55 2021/12/17
    「『萌芽更新』は(略)15年から20年周期で広葉樹を切り倒し、」「所沢市三ヶ島のトトロの森21号地で萌芽作業を始めました。」「伐採した木は、ストーブ用の薪やチップにして資源を有効活用します。」
  • ぺこぱ、自分たちを世に知らしめた“ノリツッコまない”「早々と手放すわけない」 | WEBザテレビジョン

    ぺこぱ(シュウペイ、松陰寺太勇) 撮影:山田健史 つかみどころのないキャラクターで周囲を翻弄(ほんろう)するシュウペイと“ノリツッコまない”ツッコミが人を傷付けない笑いと称された松陰寺太勇からなるお笑いコンビ・ぺこぱ。結成14年目の二人は、2019年の「M-1グランプリ」で初めて決勝に進出すると、知名度が急上昇。「お笑い第7世代」のブームも相まって、テレビへの出演回数をみるみると増やし、さらなる人気を獲得していった。そして、12月22日(水)には初めてのDVD「ぺこぱ単独ライブ『P』」(Contents League)を発売。10月3日に東京・草月ホールで開催された第2回単独ライブが完全収録されている他、編公演後の「アフタートーク」「幕間VTRメーキング&ライブ当日密着」と特典映像もたっぷりと収められている。ぺこぱの二人に、今回の単独ライブを振り返ってもらうと共に、自らの芸風についての考

    ぺこぱ、自分たちを世に知らしめた“ノリツッコまない”「早々と手放すわけない」 | WEBザテレビジョン
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「肯定しているようでよく聞いたらめちゃくちゃなことを言っている、とか。」
  • 藤井聡太四冠 女子生徒からの歓声への初々しい反応が「推せる」理由

    史上最年少四冠を達成した藤井聡太四冠の、ファン対応に注目が集まっている。12月3日に鹿児島県で『藤井聡太竜王を祝う会』が開催された際、指宿市立今和泉小学校を訪問した藤井四冠に、女子生徒から「かっこいい」と歓声が上がった。祝賀会後、記者が「歓声が上がっていましたが」と質問をすると「(照れ笑いを浮かべて)そういった声は聞こえませんでした」と回答。 アイドルを応援することを「推す」と表現するが、藤井四冠のことを「推せる」と胸をときめかせる女性ファンが出てきているという。 女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバーで、将棋アマチュア初段保持者、将棋親善大使である伊藤かりん氏は藤井四冠が「推される」理由をこう話す。 「藤井四冠は取材やイベントなどに頻繁に参加される方ではないので、ファンにとっては“手が届かない存在”。そういったミステリアスさの一方、まだ10代という初々しさもお持ちです。男性ファンや

    藤井聡太四冠 女子生徒からの歓声への初々しい反応が「推せる」理由
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「藤井四冠が選んだおやつで注目を集めたのは、御室和菓子いと達の『くま最中』、ジェイアール東海フードサービスの『ぴよりんアイス』、不二家の『コロコロしばちゃん』―どれも動物がモチーフのものばかり。」
  • Munechika Nishida on Twitter: "そろそろPCなどが普及して30年、アップデートモデルが定着して20年、スマホの定着から10年が過ぎているので、「OSの更新は必要なメンテナンスであり、機器が動いていれば問題ない、という話ではない」というリテラシーは、「記事を書くレベルの人」なら身につけておいてほしいとは思う。"

    diet55
    diet55 2021/12/17
  • Munechika Nishida on Twitter: "OSのサポートがきれたスマホを持っていて海外から戻ると、必要なアプリが使えるスマホのレンタルが求められる件、そりゃあ「入国の条件」として明示されているわけで、「そうなりますね」としか言いようがない。"

    diet55
    diet55 2021/12/17
  • 片平「櫻屋」 名物店、32年の歴史に幕 川崎Fと縁深く | 麻生区 | タウンニュース

    片平にあるサッカーJ1・川崎フロンターレの練習場「麻生グラウンド」。目の前にある茅ぶき屋根が特徴のそば・うどん店「櫻屋」が12月19日(日)に閉店する。1989年に現在の店舗に移って32年。地域やフロンターレの選手たちからも愛された店の暖簾が惜しまれつつ下ろされる。 創業は戦後すぐ 創業者で先代の故・会田一良さんが、戦後すぐに祐天寺(東京都目黒区)で料品や乾物、菓子などの行商を始めた。「若くして戦争に出征し、べるために始めたみたいです」と現社長の松村美枝子さん(76)。その後、渋谷で店舗を構え、商売は軌道に乗っていったという。当時、現店舗を別荘代わりとして、先代が店の従業員を連れて遊びに来ていた。渋谷の店舗が開発によって立ち退きに迫られ、その片平でそば・うどんの店を開くことに。松村さんは「先代がべ歩いて研究し、自己流で始めたようです」と振り返る。 総菜を好きなだけべられる「おばんざ

    片平「櫻屋」 名物店、32年の歴史に幕 川崎Fと縁深く | 麻生区 | タウンニュース
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「12月19日(日)に閉店する。」🙏🙏🙏
  • 野菜の価格に異変、「カレーより鍋」の冬 コンビニおでん減の影響も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    野菜の価格に異変、「カレーより鍋」の冬 コンビニおでん減の影響も:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「コロナ禍の影響もにじむ。飲食店向けの需要が戻りきらず、供給過多ぎみだ。 コンビニでは、感染対策としてレジ横の鍋で『おでん』を売る店が激減。主役となる大根の需要減の一因にもなっている。」
  • Windows 11ミニTips(21) 共有フォルダーへアクセスできない - 認証エラーを確認する

    第20回で共有フォルダーへのアクセス問題を解決するTipsを紹介したが、少しフォローアップしたい。 メインPCWindows 11で職場または学校アカウントを追加し、Azure AD MDMに登録したところ、同じ現象が発生したのだ。ローカルアカウント→Microsoftアカウントの切り替えで、再びアクセスを確認したが、しばらくすると他のPCからアクセスできなくなっている。 共有フォルダーへアクセス失敗時に記録されたイベント 上図はアクセス失敗時のイベントだが、「アカウントドメイン」がコンピューター名から「MicrosoftAccount」に切り替わっている。イベントIDなどから検索したところ、こちらの公式ドキュメントにたどり着いた。エラー情報の0xC000006Dは、ユーザー名または認証情報が合致しないことを示し、サブステータスの0xC000006Aは、パスワードミスを意味している。 つ

    Windows 11ミニTips(21) 共有フォルダーへアクセスできない - 認証エラーを確認する
    diet55
    diet55 2021/12/17
    阿久津良和氏「アクセス失敗時のイベントだが(略)つまり「Microsoftアカウントを用いて共有フォルダーにアクセスしたが、資格情報に記録したパスワードは『ローカルアカウントのパスワード』なので失敗」したようだ」
  • 「90分間止まらない、倒れない」 “わずか6年で福島県2部→Jリーグ昇格”いわきFC、衝撃のフィジカル革命《試合前日もベンチプレス》(川端康生)

    サッカーでは珍しい“フィジカル重視”を打ち出した、いわきFCが2022シーズンのJ3昇格を決めた。クラブの6年間の歩み、そして東日大震災から10年のホームタウンの物語を追った(全2回/後編も) 「サポーターってどうやってできるんだろう、というところから始まって……」 JFL優勝とJリーグ昇格を決めたシーズン終了後のセレモニーで、田村雄三監督はそう話しながらスタンドを見渡した。 この日のいわきグリーンフィールドは、びっしりと横断幕が掲げられたゴール裏はもちろん、メインスタンドもバックスタンドも老若男女がまとう赤いウエアで、チームカラーに染まっていた。 「Jリーグ入りはもちろん嬉しい。でも6年かけてこういう光景を作ることができたことがそれ以上に嬉しい。何より……」と大倉智社長も口にした。 6年前にはサポーターは一人もいなかった。もちろん、こんな風景もない。 当たり前だ。だってクラブがなか

    「90分間止まらない、倒れない」 “わずか6年で福島県2部→Jリーグ昇格”いわきFC、衝撃のフィジカル革命《試合前日もベンチプレス》(川端康生)
    diet55
    diet55 2021/12/17
    「天皇杯でコンサドーレ札幌相手に起こした番狂わせだ。創設2年目、まだ県1部リーグだったときだ。」「3ゴールを奪い、5対2で勝ち切ってしまったのだ。」「S&C」(ストレングス&コンディショニング)