タグ

ブックマーク / www.bcnretail.com (24)

  • 「ChatGPT」と「Bing AI」、「AIチャットくん」を使ってみた【比較】 - BCN+R

    令和の技術革新とも言える話題の生成AIツールOpenAI社の「ChatGPT」とMicrosoftの「Bing AI」、LINEの「AIチャットくん」の三つのサービスを使ってみて比較してみた。検証したお題は「創作・物語の生成」「辞書的な回答」「読書感想文」「プログラムの修正」の四つ。その結果はいかに。AIチャットの使い方を含めて紹介しよう。 今回比較に用いるAIチャットサービスは、どれもGPT-4系列のサービスで元となっている言語モデルは同じだ。比較するAIチャットサービスは次の三つ。 ChatGPTOpenAI https://chat.openai.com/chat Bing AIMicrosoft https://www.microsoft.com/edge/launch/newBinginEdgeAnswer ※Microsoft Edgeブラウザ(アプリ)でのみ利用可能 AI

    「ChatGPT」と「Bing AI」、「AIチャットくん」を使ってみた【比較】 - BCN+R
    diet55
    diet55 2023/05/05
    「OpenAI社の『ChatGPT』(※3.5)とMicrosoftの『Bing AI』、LINEの『AIチャットくん』の三つのサービスを使ってみて比較してみた。検証したお題は『創作・物語の生成』『辞書的な回答』…」「どれもGPT-4系列のサービスで」←
  • 「Simplenote」 テキストメモに特化した超シンプルなサービスアプリの使い方 - BCN+R

    Simplenote」というアプリをご存じだろうか。「テキストエディタ」に分類されるアプリで、Windows PCを利用している人であれば標準アプリの「メモ帳」や「ワードパッド」に相当する。Macであれば「メモ」アプリだ。Simplenoteは、メモアプリでありながらブラウザやアプリの利用によって他の端末やデバイスとメモ内容が同期できるのが大きな特徴である。Simplenoteの特徴や使い方、マークダウン機能について紹介する。 「Simplenote」は、「Evernote」や「OneNote」などに近いエディタアプリといえる。ただし、Simplenoteは名前から分かる通り、EvernoteOneNoteよりも「シンプル」に使える点がポイントである。 (1)Simplenoteの特徴 最初に、さまざまなデバイスと同期できるテキストエディタ「Simplenote」の特徴を紹介しよう。S

    「Simplenote」 テキストメモに特化した超シンプルなサービスアプリの使い方 - BCN+R
  • 「麺とスープだけ」を実食しつつ検証! カップラーメンに具材は本当に不必要か? - BCN+R

    明星から「麺とスープだけ 黄金鶏油中華そば」が発売となっている。その名の通り、具材がなく麺とスープにこだわり抜くという超個性。その心意気は素晴らしいが、果たして当にカップラーメンに具材はいらないのか。今回はそこにスポットを当てつつ、実レポートをお届けしよう。 今回の主役となる「麺とスープだけ」と対比するために用意したのは8月29日に発売された同じく明星の「一平ちゃん からあげ醤油ラーメン」。鶏のからあげ風の具材がたっぷり入っており、醤油味ながらある意味「麺とスープだけ」シリーズと真逆の存在だ。ということで、いくつかの段階を踏みながら具材に関する検証を行なっていこう。 検証その1:出来上がるまでのワクワク感 麺とスープだけには、液体調味料とスパイスのほかに粉末だしが入ったティーパック的な小袋が付いており、これを投入してからお湯を注ぐ。そして5分間寝かせてふたを開け、液体調味料を入れる前に

    「麺とスープだけ」を実食しつつ検証! カップラーメンに具材は本当に不必要か? - BCN+R
    diet55
    diet55 2022/10/09
    「いや、むしろ味というより食感。ずっと同じ食感が続くので感動が平坦になり」ここは自分でカットわかめなどの乾物をちょい足しするんだろうな^^;
  • お絵かきSNSアプリ「アイビスペイント」に待望のWindows版が登場! レビューして分かった“変わらぬ”使いやすさ - BCN+R

    ホーム ライフスタイル お絵かきSNSアプリ「アイビスペイント」に待望のWindows版が登場! レビューして分かった“変わらぬ”使いやすさ スマートフォンやタブレット向けのお絵かきSNSアプリとして不動の人気を誇っている「アイビスペイント(ibisPaint)」。基無料ながら抜群の使いやすさと高機能で若い世代を中心に支持を集めている。そのアイビスペイントが今年6月30日にWindows版をリリースした。10年以上の歴史をもつアプリなのでまさに“待望”といえるだろう。期待の一方で従来のアイビスペイントを使い慣れているユーザーは「同じように使いこなすことができるのか」と不安に感じているかもしれない。今回のレビューでは長年アイビスペイントをタブレットで使用していた筆者の所感を交えて、使い心地を確認していきたい。 スマートフォン/タブレット版とは少し異なる料金体系 使い始めていく前にWindo

    お絵かきSNSアプリ「アイビスペイント」に待望のWindows版が登場! レビューして分かった“変わらぬ”使いやすさ - BCN+R
    diet55
    diet55 2022/07/09
    「Windows版も同じように「無料モード」と「有料モード」で分かれているが(略)無料モードは機能面では従来と変わらないが、1日1時間の利用制限」「有料モード(買い切りのプロアドオン)は現在1種類で価格は2350円。」
  • 仕事効率をアップさせる「Word」の便利機能7選 - BCN+R

    Microsoft Officeに含まれる文書作成ソフト「Word」は、仕事などで特に使用頻度の高いソフトだろう。その機能は膨大で、すべてを使いこなすのはなかなか難しい。だからこそ、知っておくと効率がぐんと上がる機能も多い。仕事の効率を向上させるためにも、Wordのテクニックはぜひ覚えておきたい。稿では、文書作成を効率化する便利機能7選を紹介する。 仕事やレポートで使う機会の多いWord Microsoft Wordは、仕事やレポートで使う機会が多い、言わずと知れた文書作成ソフト。世界中で標準的なソフトとして利用されている。日においてもパソコンにWordを含めたMicrosoft Officeがプレインストールされていることが多く、利用率の高さをうかがわせる。そんなWordを効率よく使いこなせるようになっておくことは、決して無駄にはならない。 1. ダミー文書の挿入 文書を作成するとき

    仕事効率をアップさせる「Word」の便利機能7選 - BCN+R
    diet55
    diet55 2022/05/21
    「1ページ分圧縮」、知らなかった!/(^o^)\
  • 今年こそ始めようキャッシュレス納税 おすすめスマホ決済アプリ3選 - BCN+R

    2021年12月22日開催の「デジタル臨時行政調査会(第2回)」の配布資料「構造改革のデジタル原則(案)」によると、支払件数が1万件以上の手続きなどについて、キャッシュレス化(インターネットバンキング、クレジットカード、口座振替など)を推進し、次期通常国会に法案提出予定という。 すでに都道府県・市町村単位で、税金や公共施設利用料などのキャッシュレス決済対応は進んでおり、スマートフォン(スマホ)決済サービスで認知度1位といわれる「PayPay」の「請求書払い」の対応先一覧を見ると、市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税に関しては、ほとんどの市町村が対応している印象だ。 スマホ決済の請求書払いサービスも乱立しているので、今回は記者のおすすめのサービスに絞って紹介しよう。 まずはKDDIの「au PAY」。請求書払いでも通常と同じ還元率が適用され、クレジットカードチャージ・auかんたん決済

    今年こそ始めようキャッシュレス納税 おすすめスマホ決済アプリ3選 - BCN+R
    diet55
    diet55 2022/01/09
    「Pontaポイントは、他のポイントに交換したり、ポイントのまま店舗で使ったり」「(FamiPay)ファミリーマートの商品(100~200円相当)がもらえる月2回のチャージキャンペーンと、毎回利用するともらえる商品価格分」
  • 2022年春からPASMOカードの払い戻しが有料に 繰り返し利用を促す - BCN+R

    PASMO協議会は、PASMO定期券購入者を中心に、iPhone 8以降、Apple Watch Series 3 以降、Androidスマートフォンの「おサイフケータイ」対応機種で利用できるモバイルPASMOの利用を呼びかけているが、2022年春から現在は無料のPASMOカードの払い戻しを有料化する。 PASMOカードは、券売機・専用チャージ機でチャージすることで繰り返し使用できる、環境に配慮したICカードであるにもかかわらず、購入後ごく短期間で払いもどされ、多くのカードが廃棄されている実情があり、「何回も使える」メリットの周知が課題だった。 そこで今回、2014年4月に廃止した「払いもどし手数料」を復活させ、短期間での使用による払いもどしの抑制を目指す。払いもどし手数料はSF(チャージ)残額から所定の手数料(220円)を差し引いた金額に、デポジット(預り金)500円を加えた金額。なお、

    2022年春からPASMOカードの払い戻しが有料に 繰り返し利用を促す - BCN+R
    diet55
    diet55 2021/11/15
    "2014年4月に廃止した「払いもどし手数料」を復活させ、短期間での使用による払いもどしの抑制を目指す。払いもどし手数料はSF(チャージ)残額から所定の手数料(220円)を差し引いた金額に、デポジット(預り金)500円"
  • 「マイナンバーカードの健康保険証としての利用」で生活が変わる 医療が身近に - BCN+R

    マイナンバーカードの健康保険証としての利用は、2021年10月までに格運用が始まる予定。すでに稼働準備が整った一部の医療機関・薬局でプレ運用がスタートしている。また、厚生労働省 データヘルス改革推進部は、今年6月までに計8回の会合を開催し、21年6月4日開催の第8回の配布資料は誰でも閲覧可能だ。この第8回 配布資料「データヘルス改革に関する工程表」「参考資料」から、記者が医療分野を中心に気になった点を紹介する。 「マイナポータル」で医療が身近に ざっくりまとめると、マイナンバーを利用したデータヘルス改革で「医療」や「介護」がより身近になる。具体的には、マイナポータルからマイナンバーカードを健康保険証として利用できるよう人自身で申し込むことで、医療機関の医師が過去や他の病院での治療内容、健診結果、予防接種の履歴(17年6月以降の定期接種のみ、今後は新型コロナワクチンも追加予定)を確認で

    「マイナンバーカードの健康保険証としての利用」で生活が変わる 医療が身近に - BCN+R
    diet55
    diet55 2021/09/08
    「マイナポータルからマイナンバーカードを健康保険証として利用できるよう本人自身で申し込むことで、医療機関の医師が過去や他の病院での治療内容、健診結果、予防接種の履歴を確認できる」
  • 液晶テレビでシャープが首位陥落、16年と21週連続のトップシェア記録途絶える - BCN+R

    液晶のシャープが、初めて販売シェア首位から陥落した。3月第1週(3月1~7日)の液晶テレビ販売台数シェアで、東芝(TVS REGZA)が21.2%と初の1位を獲得。シャープは21.0%と、僅差ながら2位にとどまった。BCNが液晶テレビの実売調査を開始した2004年10月第1週(10月4~10日)以来初めて。シャープが続けてきた856週、16年と21週の連続トップシェア記録が途絶えた。全国の家電量販店などの実売データを集計するBCNランキングで明らかになった。 この3年の動きを月次シェアで振り返ると、シャープは下落トレンドが続いていた。18年に3割前後を維持していたが、19年2月以降3割を切り始め、昨年8月以降は25%を下回って推移している。一方、1割程度で低迷していた東芝は19年8月以降15%を安定的に上回るまでに販売を拡大。この1月は20.8%と、初めて2割を突破した。3月に入った週次シ

    液晶テレビでシャープが首位陥落、16年と21週連続のトップシェア記録途絶える - BCN+R
    diet55
    diet55 2021/03/22
    「16年に台湾の鴻海傘下に入ったシャープと、18年に中国のハイセンス傘下に入った東芝。液晶テレビ市場は、中華系資本の2社によるトップ争いが激化しそうだ。」
  • 在宅勤務で新たに自宅の光回線を契約したのは7.3%、MMD研究所が調査 - BCN+R

    MMD研究所は、20~69歳のビジネスパーソンを対象に実施した「在宅勤務における自宅のインターネット通信回線の実態調査」の結果を6月10日に発表した。 調査は、スマートフォンを所有する全国の20~69歳のビジネスパーソン3万4994人に、新型コロナウイルス感染症の影響での勤務形態、自宅で加入しているインターネット回線について予備調査を行った後に、調査として新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務をしており、固定回線(光回線)、ホームルータ、モバイルルータを利用している全国の20~59歳のビジネスパーソン1500人(各回線500人)に調査を行っている。調査期間は5月19~22日。 予備調査の対象者に、新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務を行っているかを尋ねたところ、「在宅勤務を行っている」という回答は18.9%で、「時差出勤と在宅勤務を並行して行っている」が12.0%、「時差出勤を行っ

    在宅勤務で新たに自宅の光回線を契約したのは7.3%、MMD研究所が調査 - BCN+R
    diet55
    diet55 2020/06/13
    6/12「自宅で加入しているインターネット回線を尋ねたところ(複数回答)、『光回線』が53.0%、『CATV回線』が12.0%、『ホームルーター』が5.3%、『モバイルルーター』が6.5%だった。」
  • Androidスマホのおすすめテクニック4選! ショートカットでストレス軽減 - BCN+R

    では圧倒的なシェアを誇るiPhoneだが、法人用のスマートフォン(スマホ)としては、より安価なAndroidスマホが選ばれることも少なくない。ふだんiPhoneを使っている人なら、仕事にもiPhoneを使いたいのが音。それでも、与えられたカードで勝負せざるを得ないのが、勤め人のつらいところ……。 そこで記事では、Androidスマホをより効率的に使うためのテクニックを紹介。仕事Androidスマホを使うiPhoneユーザーはもちろん、いつも使っている人も活用できるはずだ。なお、この記事で紹介するテクニックは、Pixel 3 XL/Android 10.0で確認している。 タイマーから計算、設定変更までアシスタントにお任せ いちばんおすすめしたいのは、なんと言ってもGoogleアシスタントだ。「OK Google」に続けてスマホにお願いしたいことを話すと、Googleアシスタントが

    Androidスマホのおすすめテクニック4選! ショートカットでストレス軽減 - BCN+R
    diet55
    diet55 2020/02/15
    1. 「筆者のお気に入りは『OK Google、自撮りして』」 2. 「ホームボタンをタッチして右方向に1cmほど指をずらす(フリック)」 3. 「Androidスマホでは、電源ボタンを連続で2回押すと(略)瞬時にカメラを起動する。」
  • プログラミング教育義務化を意識したノートPC続々、NECは2-in-1を訴求 - BCN+R

    プログラミング教育が小学校で義務化される2020年。PCメーカー各社は小学生をターゲットにしたマイパソコンを積極的に投入している。1月21日にはノートPC市場で販売台数No.1のNECパーソナルコンピュータが「LAVIE First Mobile(FM150/PAL)」を発表。画面部とキーボード部が着脱できる2-in-1を採用しているのが特徴だ。

    プログラミング教育義務化を意識したノートPC続々、NECは2-in-1を訴求 - BCN+R
    diet55
    diet55 2020/01/23
    このスペック「CPUはCeleron N4100、メモリは4GB、ストレージは約128GBのフラッシュメモリ(略)生体認証は指紋認証やWindows Hellowに対応」で「税別実勢価格は7万9800円」は高くない?こんなもの?
  • お得な買い物は増税直後が狙い目! 10月1日以降のスマホ決済キャンペーンを総括 - BCN+R

    【キャッシュレスまとめ】10月1日から、いよいよ消費税が8%から2%アップの10%になる。直前には、お得に買い物しようと店舗に駆け込んだ消費者も多いはずだ。しかし、今回の増税に関しては増税直後の方がお得というケースもある。特に注目したいのが、キャッシュレス・消費者還元事業。クレジットカードやスマートフォン(スマホ)決済などキャッシュレス決済を対象にした事業で、導入している店舗であれば最大5%のポイント還元を受けることができる。また、これに便乗してスマホ決済各社も独自の還元策を開始している。サービスごとのキャンペーンをまとめてみた。 大量のキャンペーンが並走するPayPay 絶対に外せない感謝デー スマホ決済の中でも利用者が多いPayPayは、増税後のタイミングで大量のキャンペーンが同時開催される。まずは、キャッシュレス・消費者還元事業登録店舗が対象となる「まちかどペイペイ」。これは還元事業

    お得な買い物は増税直後が狙い目! 10月1日以降のスマホ決済キャンペーンを総括 - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/10/01
    10月上旬は「d払い」が得らしいという情報だけはあるけれど、どのサービスも普段遣いの店には対応していなくて1ミリも関係ないよ/(^o^)\
  • 有力スーパーがPayPayに続々対応、イトーヨーカドー・ヨークマートも利用可に - BCN+R

    スマートフォン(スマホ)決済サービス「PayPay」のキャンペーン「いつもどこかでワクワクペイペイ」の9月の対象店舗は品スーパー。10時から14時までにPayPayで支払うと、決済金額の最大10%がPayPayボーナスとして戻ってくる。 この月替わりキャンペーン「10時~14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭」にあわせ、全国の有力ス―パー各社がPayPayを導入している。 8月27日、イトーヨーカ堂とヨークマートは、全国の「イトーヨーカドー」約150店舗の料品売場レジと、「ヨークマート」79店舗で、9月1日からPayPayを導入すると発表した。両店舗のQRコード(バーコード)決済サービス導入は、今回のPayPayが初めて。

    有力スーパーがPayPayに続々対応、イトーヨーカドー・ヨークマートも利用可に - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/08/27
    キャッシャーのお姉さんたちが大変そう。ちゃんと教育を受けられたのかな???コンビニもそうだけど。
  • 平成/ゼロ年代のヒット商品・ケータイ 防水・FeliCaはiPhoneもやがて追随 - BCN+R

    【連載・平成振り返り 第3回】今年5月1日、元号は「平成」から「令和(れいわ)」に変わった。平成最後の年である今年1年にわたり、過去の記事とデータを引きつつ、主にゼロ年代(2000年代)に注目を集めたジャンルを振り返りたい。第3回は、スマートフォン(スマホ)が格的に普及した後も根強い人気を保った「従来型携帯電話(ケータイ)」を取り上げる。 「写メ」を撮るためメモリカードが必須だったケータイ iPhone上陸1年前の07年6月、メモリカードの販売数量シェアで、microSDカードがSDカードを初めて逆転した(過去記事:https://www.bcnretail.com/news/detail/070726_8014.html)。背景にあるのは「写メ」と呼ばれた、携帯電話のカメラで写真を撮る人の増加だ。当時のケータイは内蔵メモリが少なく、データ保存用のメモリカードが必須だった。 ケータイがサ

    平成/ゼロ年代のヒット商品・ケータイ 防水・FeliCaはiPhoneもやがて追随 - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/08/18
    スマートフォン全体でFelica対応率が74.6%は本当?そんなに世間では普及しているの?おサイフケータイは価格が高い国産機のイメージがあるのですが。私も欲しい😋
  • QRコード決済が狙う「FeliCa」非対応の格安スマホ 今年1月~6月でも4分の1占める - BCN+R

    2004年にサービスを開始した「おサイフケータイ」は、今年7月10日で15周年を迎える。公開中の15周年特設サイトでは、電子マネー「iD」「楽天Edy」「QUICPay」、交通系電子マネー「モバイルSuica」などの計6サービスのロゴをクリックすると、それぞれ決済音が流れる。その中の一つ、「モバイルWAON」の決済音「ワオーン!」は、特設サイトで初めて聴いただけに驚いた。 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、今年1月~6月のスマートフォン(スマホ)全体の販売台数に占めるAppleiPhoneのシェアは54.7%。そのうち、店頭で「Apple Pay」が使えるFeliCa対応機種の構成比は88.4%で、前年同期より増加した。AndroidiPhoneを合わせたスマホ全体では、FeliCa対応機種の構成比は75.0%に下がり、「格安スマホ」とも呼ばれるSIMフリー

    QRコード決済が狙う「FeliCa」非対応の格安スマホ 今年1月~6月でも4分の1占める - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/07/05
    そんなにみんな高いのに「おサイフケータイ」を買っているんだ。便利そうでうらやましいー。「AndroidとiPhoneを合わせたスマホ全体では、FeliCa対応機種の構成比は75.0%」
  • ドンキが香港に初出店! 「DON DON DONKI ミラプレイス2」が7月12日オープン - BCN+R

    総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」などを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのグループ会社であるパン・パシフィック・リテールマネジメントは7月4日、「DON DON DONKI ミラプレイス2」を香港にオープンすると発表した。7月12日にオープンする。 同社は米国でグループ会社を展開するほか、17年12月に新業態「DON DON DONKI」をシンガポールにオープン。東南アジアに初進出した。19年2月、タイにも出店し、環太平洋地域における店舗開発を加速させている。 DON DON DONKIは、日製もしくは日市場向けの商品を押し出したジャパンブランド・スペシャリティストア戦略で収益を伸ばしているが、新店にもそのノウハウを反映。生鮮やお菓子などの加工品を揃えるほか、人気の焼き芋や日の物産を販売する。 香港随一の繁華街である尖沙咀(チムサーチョイ)の地

    ドンキが香港に初出店! 「DON DON DONKI ミラプレイス2」が7月12日オープン - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/07/05
    ドン・キホーテは海外出店をするほど儲かってんの?と思ったら株価は上がっているのかー。(私は財務諸表は見ていない。)私は店内に入りづらい印象があったので意外。今度試しに話しのタネにでも入ってみようかな?
  • スマホがサイフ代わりになる「スマホ決済」丸わかり - BCN+R

    【2019年6月18日更新】 スマートフォン(スマホ)決済は乱立していてよく分からない――。そうした人の悩みの一助となるよう、二つの軸で、スマホ決済業界をまとめた。 後発の「バーコード決済」を中心に盛り上がる 複数のスマホ決済を使い分けると、よりお得に買い物できるが、おおむね3行以上のオンラインバンキング対応の銀行口座もしくは最低3枚以上のクレジットカードを保有し、毎月、自身の裁量で自由に使えるお金があり、さらに自宅や職場、よく行く買い物エリアに利用可能な店舗が複数ある、といった条件を満たしていないと、スマホに複数のアプリを入れるメリットは感じられないだろう。事前にチャージが必要なプリペイド型が多く、それぞれチャージする必要があるからだ。 また、携帯電話料金と合算して支払い可能な「キャリア決済」が可能な「d払い」「au Pay」を除くと、「人登録」と呼ばれる銀行口座の登録が精神的、物理的

    スマホがサイフ代わりになる「スマホ決済」丸わかり - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/06/23
    「3行以上のオンラインバンキング対応の銀行口座もしくは最低3枚以上のクレジットカードを保有(略)買い物エリアに利用可能な店舗が複数ある、といった条件を満たしていないと、(略)メリットは感じられないだろう
  • 不便に逆戻り? 各社のスマホ決済&デビットカード、銀行口座直結のリスク - BCN+R

    国は、キャッシュレス決済比率を2025年までに40%に引き上げる目標を掲げており、その目的の一つとして、「ATMなどの現金決済インフラの維持コストの低減」を挙げている。現行より銀行ATMの設置数を減らしても、大半の人々がスムーズに公共料金の支払いや買い物ができれば及第点。しかし、後払いのクレジットカードはもちろん、オートチャージを含むプリペイド(前払い)に抵抗があると、なかなか移行が厳しいのではないだろうか。 恥ずかしながら、現在70代になる記者の母親は口座振替の滞納の常習者で、子どものころから頻繁に公共料金などの督促状が届いていた。母は「勝手に金額を引き落とされると家計が管理できない」と主張し、給与・年金振込口座(入金口座)と出金口座を一元化せず、複数ある出金口座の残高は常にわずかのため、人が振込を忘れると残高不足で引き落とせないからだ。あまりにも頻繁なので、滞納の影響が大きい携帯電話

    不便に逆戻り? 各社のスマホ決済&デビットカード、銀行口座直結のリスク - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/06/19
    「スマホの画面上で(略)利用停止やカード番号の変更が簡単に可能な『バーチャルカード』で決済すると、不正利用のリスクを低減できる」
  • 家電量販店で買うならスマホ決済と株主優待券、どちらが得? - BCN+R

    株主優待制度を導入している企業の株式を最低単元以上保有、権利確定日に株主名簿に記録されている株主には、クオカードや買物優待券(優待割引券)、カタログギフトといった特典が進呈される。家電量販店は、おおむね10万円以下の投資で現金代わりに使える株主優待券が1枚以上もらえるため、投資初心者おすすめの優待銘柄として紹介されることが多い。 一方、昨年末以来、ヨドバシカメラを除く主要家電量販店は、QRコード・バーコードを活用したスマートフォン(スマホ)決済サービスを導入。キャンペーン期間中の高還元は、もはや「株主優待」を超えると感じたため、数字で検証した。なお、比較対象となるスマホ決済サービスは、2019年6月12日から25日までの2週間、主要家電量販店4社で「『オリガミで、家電。』キャンペーン」を開催するOrigami Payをピックアップした。 家電量販店の株主優待券をゲットするには5~12万円の

    家電量販店で買うならスマホ決済と株主優待券、どちらが得? - BCN+R
    diet55
    diet55 2019/06/14
    その発想はなかった(笑)