タグ

2019年9月3日のブックマーク (21件)

  • 「表現の不自由」関連発言「誤解与えおわび」神奈川 黒岩知事 | NHKニュース

    愛知県の国際芸術祭で「表現の不自由」をテーマにした企画が中止された問題をめぐり、神奈川県の黒岩知事の発言が「表現の自由への侵害だ」などと批判を受けたことについて、黒岩知事は3日の会見で「検閲して表現させないという趣旨ではなく、誤解を与えたことは率直におわびしたい」と釈明しました。 この問題について神奈川県の黒岩知事は先週の会見で「展示は政治的メッセージで表現の自由から逸脱している。仮に県内で同じことがあれば絶対に開催を認めない」と発言し「表現の自由を侵害している」などと批判を受けていました。 これについて3日の会見で、黒岩知事は「検閲をして自分の気にわないものは全部展示や表現をさせないという思いはない」と説明したうえで「私のことばが足りず誤解を与えたことに対しては、率直におわびしたい」と釈明しました。 一方、少女像をめぐっては、個人の展示に対しては何も言うことはないとしつつ、公金の支出に

    「表現の不自由」関連発言「誤解与えおわび」神奈川 黒岩知事 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/09/03
    自分が誤解をしてたことを謝るわけじゃないところが、困るよね笑
  • 五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず 韓国側の決議に組織委が方針 | 共同通信

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、韓国国会の文化体育観光委員会が旭日旗の競技会場への持ち込み禁止措置を組織委などに求める決議を採択したことを受け「旭日旗は日国内で広く使用されており、旗の掲示そのものが政治的宣伝とはならないと考えており、持ち込み禁止品とすることは想定していない」との方針を明らかにした。 朝日をかたどった旭日旗は戦前、日の陸海軍旗として使用された。現在は陸上、海上両自衛隊が用いる一方、韓国などでは「侵略の象徴」と受け止められている。 韓国外務省報道官は3日、「日は謙虚な態度で歴史を直視する必要がある」と批判した。

    五輪、旭日旗の持ち込み禁止せず 韓国側の決議に組織委が方針 | 共同通信
    differential
    differential 2019/09/03
    ACLは旭日旗はNGなんだよ。ごく一部のクレイジーサポーター以外は特に困ってない/逆に、なぜ国旗ではない旗を使用したいのか。韓国世論への当てつけだとしたらそんなchildishな理由かよーと笑っちゃうしねぇ…
  • 「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース

    経済同友会の櫻田代表幹事は3日の記者会見で「増税よりも消費意欲が伸びていないことが心配だ」と述べ、来月の消費税率の引き上げよりも、将来不安を背景とした消費意欲の弱さに懸念を示しました。 そのうえで、櫻田代表幹事は「より心配しなければならないのは、消費増税の問題以上に消費意欲が伸びていないことだ。先日、政府が公的年金について財政検証をしたが、将来への不安が消費者の財布のひもを締めていて、そこに大きな課題があると思う」と述べ、年金などの社会保障制度について消費者が不安を感じていることが消費が伸びない背景だという認識を示しました。

    「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/09/03
    街角景気は、ずっと低いままなんで何を今更感
  • モーリー・ロバートソン on Twitter: "いえ、ちゃんとソースはございます。夕刊フジ、FNN、文春オンライン、現代ビジネス、保守速報、月間Hanada、そして週刊ポストです。さっき東亜日報の日本語記事も読みましたよ。明日は自分が司会をするテレビ番組でいろいろと日韓問題を語… https://t.co/92M9cpZd0e"

    いえ、ちゃんとソースはございます。夕刊フジ、FNN、文春オンライン、現代ビジネス、保守速報、月間Hanada、そして週刊ポストです。さっき東亜日報の日語記事も読みましたよ。明日は自分が司会をするテレビ番組でいろいろと日韓問題を語… https://t.co/92M9cpZd0e

    モーリー・ロバートソン on Twitter: "いえ、ちゃんとソースはございます。夕刊フジ、FNN、文春オンライン、現代ビジネス、保守速報、月間Hanada、そして週刊ポストです。さっき東亜日報の日本語記事も読みましたよ。明日は自分が司会をするテレビ番組でいろいろと日韓問題を語… https://t.co/92M9cpZd0e"
    differential
    differential 2019/09/03
    水曜日のニュース・ロバートソン面白いんだよ。プチ鹿島さんも宜しいのよ。
  • 「わからない」「知らない」って言えない

    子供の頃、両親になにか聞かれて「知らない」っていうのは禁句だった。というのもそこから果てしないマウンティングが始まる。 両親はマウンティングしたいのかも今となっては不明だが、質問に正解すると更に質問を浴びせてきて「わからなくなるまで」聞き続ける。 そして一度「わからない」って言うと、満面の笑みで「おーwwwwwwwwwそうかwwwwwwww○○はXXXを知らないのかーwwwww」 となって長々と話が始まる。 ただ、あまりにも話が長いために最初「A」と言っていた話が「Z」くらいに変わることがある。「ことがある」と書いたが嘘だ。9割以上の確率で変わるから「たまに話が一貫する」ほうが正しい。 どのくらい変わるかというと「手を離せばものは落ちる」と言っていたのが「ものっていうのは常に浮かんでいないとおかしい」位変わる。 だがこれこそが罠だ。 「さっきAって言ってたのにZって言ってる」と指摘すると地

    「わからない」「知らない」って言えない
    differential
    differential 2019/09/03
    子供にマウンティングで何を得たかったんだろ…何て不毛な/社会に出る≒自活でもあるから、奇妙な親御さんと離れるチャンスかもしんない。自分の思考の癖を理解できてるからコントロールも出来るようになる、大丈夫
  • 総務省、泉佐野市に完敗 「メチャクチャだったのに…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    総務省、泉佐野市に完敗 「メチャクチャだったのに…」:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/09/03
    法を軽視してる政権下だと、経済ヤクザ的に法律を盾にして倫理的ではない方法をとってる自治体が得をする…のかもね。
  • 岡崎の退団劇に本田流エール「おか、めちゃオモロいやん!俺と一緒やな!」 | ゲキサカ

    MF田圭佑が3日、自身のSNSでマラガ(スペイン2部)を契約解除となったFW岡崎慎司にエールを送った。 昨季限りでレスター・シティとの契約が満了した岡崎は7月30日にマラガ加入が決定した。しかし、クラブ側の事情で新加入選手を登録できない状況が続くと、他の選手を放出できずに今夏の移籍市場が閉まり、岡崎はわずか1か月で退団が決まった。 そんな“前代未聞”の退団劇を受けて、田は自身のツイッター(@kskgroup2017)を更新し、「おか、めちゃオモロいやん!俺と一緒やな!」と反応した。田も昨季限りでオーストラリア1部メルボルン・ビクトリーを退団し、現在は無所属。長らく日本代表を支えてきた同い年の盟友に、田流のエールを送った。 ●海外組ガイド

    differential
    differential 2019/09/03
    蒸し返すが、次シーズンにスペイン2部(に残れなかった)のFWと、Aリーグのクラブを自由契約になったロートル2人もW杯に連れて行ってたのか…。堂安も中島も南野も久保もつれていかずに…。
  • リビング階段のある家 5つの実例に学ぶメリット・注意点とは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    リビングに階段を設け、家族が自然と顔を合わせることができる「リビング階段」や「リビングイン階段」。家をつくるなら「取り入れたい」という人も多いだろう。今回は実際にリビングイン階段を採用した人の声からメリットや特徴を紹介するとともに、注意点も解説しよう。 目次 【実例1】開放感のあるリビング階段。キッチンは壁付けにして臭いに配慮 【実例2】リビング階段+吹抜けで家族の会話も弾む 【実例3】子どもが大きくなっても、顔をあわせたいとリビング階段に 【実例4】ZEH基準の高断熱仕様。リビング階段でも一年中快適 【実例5】階段脇のクロスは個性的な色で貼り分け。DIYで遊び心をプラス 【実例1】開放感のあるリビング階段。キッチンは壁付けにして臭いに配慮 LDKが一体化したMさん宅。小上がりになった畳スペースもおしゃれ(写真:菊田香太郎) Mさん宅の特徴は1階のキッチン、ダイニング、リビング、和室の仕切

    リビング階段のある家 5つの実例に学ぶメリット・注意点とは? - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    differential
    differential 2019/09/03
    リビング階段の間取りって実は不人気ときいたことがある。あとリビング階段は、リビングの帖数が広くないとみすぼらしいと個人的には感じる、階段周りがまるっとデッドスペースになるからねぇ…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    differential
    differential 2019/09/03
    東大経済で楽して稼ぎたい人はキャリアは選ばないよ…/覚せい剤を抗うつ剤感覚でとかお金が無くて密輸とか色々辛い。民主政権の頃「官僚を無駄遣いして」みたいに怒ってた人たちいたけど、この件はどう見るんだろ
  • 悪気はないんだろうけど、非モテの「ツラさ」や「哀れさ」を強調しようとして、非モテを貶めるのやめてほしい - 頭の上にミカンをのせる

    headlines.yahoo.co.jp 真っ先に監視され排除されるべきなのが「20代~50代の男」であることは間違いない。もちろん彼らのほとんどは犯罪とは無縁の平穏な生活を送っているが、なんらかの要因が加わると、突如として極端な行動に走る。犯人たちの共通点は、「無職」「非モテ」であることだ。 note.mu 彼らは高望みをしていない。ただ「人なみに恋愛がしたい」だけなのである。このような人たちに「恋愛に価値を置くのをやめろ」とアドバイスをして、何の価値があるのだろう。何の役に立つのだろう。無神経にもほどがある。 なんか最近この手の「非モテ=可愛そう=公的な支援や対策が必要」みたいな話を強調しすぎる言説がやかましい。 小泉後~リーマンショック前後でもこういうのがブームだったような気がするし、その頃は私もなんとなく深く考えずに「そうなのかな」と思ってたから定期的にこういうのが話題になるんだ

    悪気はないんだろうけど、非モテの「ツラさ」や「哀れさ」を強調しようとして、非モテを貶めるのやめてほしい - 頭の上にミカンをのせる
    differential
    differential 2019/09/03
    件の方の文章からは、救済の希求より女憎いがより強く伝わる。救済は社会の問題でもあるけど、本人の自己救済の努力も欠かせないのに、そこへの言及がなかったので…。カウンセリングならまだ予約も取ってないくらい
  • 野党系知事に自民応対せず、埼玉 大野元裕氏が初登庁(共同通信) - Yahoo!ニュース

    埼玉県知事選(8月25日投開票)で立憲民主党など4野党の支援を受け初当選した大野元裕氏(55)が2日、知事として県庁に初登庁した。県議会の各会派室を訪ねたが、対立候補を推した最大会派の自民党県議団は誰も応対しなかった。大野氏は同日の就任記者会見で「残念だが県議の皆様と真摯に向き合いたい」と話した。自民県議団は大野氏を応援した上田清司前知事とも対立していた。 大野氏は就任記者会見で「県民のために働き、県民目線で県民の声を実現する姿勢を貫く」と語った。「あらゆる人に居場所がある共生社会の実現に向け街づくりに取り組む」と述べた。

    野党系知事に自民応対せず、埼玉 大野元裕氏が初登庁(共同通信) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2019/09/03
    自民は都議連もおんなじようなことやってたよね。小池にすら勝てなかったのにまぁ偉そうに。
  • 『新井浩文氏弁護人よりマスコミのみなさまへ』

    ①について、刑法177条(強制性交等罪)の「暴行」というのは、最高裁判例によって「被害者の抗拒(反抗)を著しく困難ならしめる程度のものであれば足りる」とされています。 つまり、新井氏が「被害者(Aさん)の反抗を著しく困難ならしめる程度の暴行」を加えたと言えるかどうかが争点とされています。 ②について、私たちは性交についてAさんの合意があったと主張していません。合意があったと誤信していたと主張しています。 「合意があった」という主張と、「合意があったと誤信していた」との主張は意味合いが全く違います。 日の新井氏の起訴状に対する意見陳述も同じ趣旨で述べたものです。 しかし日のマスコミ報道の多くは、「同意があった」との主張をしたかのようなものでした。 (1つ1つの記事を列挙することも考えましたが、余りに数が多いためそれはしません。) しかしこれらはすべて誤報です。 誤った報道がなされることに

    『新井浩文氏弁護人よりマスコミのみなさまへ』
    differential
    differential 2019/09/03
    強姦罪類に関する、刑軽減マニュアル化している感もあるね/法改正しよう、過失強姦罪とか危険性行為罪とか。もしくは裁判官の女性比率を5割にしよう笑
  • 韓国大使館に銃弾と脅迫文 前大使宛て封書で先週届く:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国大使館に銃弾と脅迫文 前大使宛て封書で先週届く:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/09/03
    ブコメでも、元々ヘイトな人はもちろん、普段は自制してるだろう一見常識派風のidの人がイキイキとヘイトブコメをしたためていて、戦意高揚系隣組おじさんってこんなんやろなって思って観察してるんだ私。
  • 横綱 白鵬が日本国籍を取得 | NHKニュース

    6月には、母国の国籍離脱がモンゴル当局から認められたことを明らかにしていました。 白鵬はその後、日国内での手続きを進め、3日、官報に日国籍を取得したことが告示されました。 名前はしこ名と同じ「白鵬 翔」とするということです。 白鵬は2年ほど前から日国籍の取得を目指す意向を示す一方、東京オリンピックを現役の横綱として迎えることを目標の1つにあげています。 白鵬はモンゴル出身の34歳。 15歳で宮城野部屋に入門し、平成13年の春場所で初土俵を踏みました。 天性の体の柔らかさに、厳しい稽古を重ねたことで力強さも加わり、順調に番付を上げました。 平成18年の春場所後には21歳の若さで大関に昇進し、1年後の春場所と夏場所で2場所連続優勝を果たし、69代横綱に昇進しました。 その後、平成22年には双葉山の69連勝に次ぐ歴代2位の63連勝をマークし、平成27年初場所には大鵬が持つ32回の優勝記録を

    横綱 白鵬が日本国籍を取得 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/09/03
    理不尽を強いられるよなぁ/五輪は出場選手の国籍しばりがあるが、ラグビーなんかはW杯は国籍要件が緩い。そっちの方が私は好きだから、おすもう志望の若者はラグビーやろう。W杯でヒーローになれるぞ!
  • 新井浩文被告の初公判で、被害女性が語ったこと「モノのように扱われすごく悔しい」 被告は「同意があった」と主張(詳報)

    新井浩文被告の初公判で、被害女性が語ったこと「モノのように扱われすごく悔しい」 被告は「同意があった」と主張(詳報)

    新井浩文被告の初公判で、被害女性が語ったこと「モノのように扱われすごく悔しい」 被告は「同意があった」と主張(詳報)
    differential
    differential 2019/09/03
    同意が有ったという主張じゃなくて、同意がないと思えなかったという主張よね。法律を改正したほうが良いよやっぱり/新井被告は少なくとも売春防止法には抵触しそうだけど、そっちもグレーゾーンになるんだろうか…
  • 大阪 泉佐野市のふるさと納税除外 再検討の勧告 | NHKニュース

    ふるさと納税の新しい制度から大阪 泉佐野市が除外されたことをめぐって、国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」は「国の決定には理由がない」として、総務大臣に対し、泉佐野市の扱いについて再検討するよう求める勧告を出すことを決めました。 6月から始まったふるさと納税の新しい制度で、大阪 泉佐野市は過度な返礼品で多額の寄付金を集めたことなどを理由に対象から除外されたことを受け、国の決定の取り消しを求めて国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」に申し出て、審査が行われてきました。 委員会は2日、審査を終え、「国の決定には理由がない」として、総務大臣に対し、泉佐野市の扱いについて再検討するよう求める勧告を出すことを決めました。 審査では、国がふるさと納税の新制度が始まる前の状況を理由に除外を決めたことの是非が最大の焦点となりましたが、委員会は「過去の状況を判断の基準にすることは法律の

    大阪 泉佐野市のふるさと納税除外 再検討の勧告 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/09/03
    泉佐野市だけじゃなくて、ふるさと納税自体をやめないとだめなんじゃないのかなこれ
  • 『体液かけた疑い 海上自衛官を逮捕 横浜駅構内 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『体液かけた疑い 海上自衛官を逮捕 横浜駅構内 | NHKニュース』へのコメント
    differential
    differential 2019/09/03
    ダジャレを咎められて「ダジャレの自由が阻害された…」と傷ついてる様子の人たち、相変わらず、他人の感情は当然のように踏みつける割には、自分はずいぶん繊細で小2みたいにかわいらしいね!
  • 「選択肢あるなら辞めて謝罪」香港行政長官の“発言”公開 | NHKニュース

    ロイター通信は、香港政府トップ、林鄭月娥行政長官が非公開の会合で発言したとする音声を公開しました。この中で林鄭長官は、「もし選択肢があるなら、まず辞めて謝罪したい」と述べ、みずからの辞任も含め、重要な決定ができないことをにじませました。 こうした中、ロイター通信は、香港政府トップの林鄭月娥行政長官が先週開かれた非公開の会合で発言したとする音声を公開しました。 発言は英語で行われ、林鄭長官は「もし選択肢があるなら、真っ先にすることは辞めることだ。辞任して謝罪したい」と述べています。 また、「香港の問題は米中関係の緊張の中、国家の主権や安全保障のレベルに格上げされてしまった」と指摘したうえで、「行政長官は中国政府と香港市民という2人の主人に仕える身でできることは非常に限られている」と述べ、抗議活動で要求されているみずからの辞任も含め、重要な決定ができないことをにじませました。 今後の見通しにつ

    「選択肢あるなら辞めて謝罪」香港行政長官の“発言”公開 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/09/03
    北京にとって、米中関係改善の盾になってるということなのかな…。だとしたらひどく習近平らしい独裁者しぐさではある。
  • 『「韓国なんて要らない」週刊ポストの特集に作家たちから怒りの声。「今後仕事はしない」とする作家も【UPDATE】』へのコメント

    cj3029412氏 Scandinavia and the World この漫画が差別的と批難されたと聞いたことがない。「彼我の差を取り沙汰するな」というなら全ての国の個性が消失すれば解決するが、擬人化キャラで全てを知ったと思う脳こそ問題ですよ 謎 【訂正】

    『「韓国なんて要らない」週刊ポストの特集に作家たちから怒りの声。「今後仕事はしない」とする作家も【UPDATE】』へのコメント
    differential
    differential 2019/09/03
    "全ての国の個性が消失すれば解決"それしか解決方法が見つからないのなら、相当好戦的だし性格悪いなと感じる。単に「他人の個性を嗤うな」で済むと思ってた。
  • トリエンナーレ負担金、河村市長が不払いの可能性を示唆:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トリエンナーレ負担金、河村市長が不払いの可能性を示唆:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/09/03
    わかりやすく表現の自由を侵してきたね
  • 「韓国なんて要らない」週刊ポストの特集に作家たちから怒りの声。「今後仕事はしない」とする作家も【UPDATE】

    韓国なんて要らない」週刊ポストの特集に作家たちから怒りの声。「今後仕事はしない」とする作家も【UPDATE】 柳美里さん「日で暮らす韓国・朝鮮籍の子どもたち、日国籍を有しているが朝鮮半島にルーツを持つ人たちが、この新聞広告を目にして何を感じるか、想像してみなかったのだろうか? 」

    「韓国なんて要らない」週刊ポストの特集に作家たちから怒りの声。「今後仕事はしない」とする作家も【UPDATE】
    differential
    differential 2019/09/03
    記事を読んでないけど、ブコメで「お前ら日本死ねって言ってただろ」とかカンニングがばれた中学生みたいなこと言うてる子たちも治療が必要感あるね。認知歪んでるし。日本人の10人に一人より多いんじゃない?笑