タグ

2022年2月17日のブックマーク (11件)

  • 「人権キャラ」はキツイ言葉だからインフラに呼び替えて安全圏から煽りたい

    垂木いすゞ @Isuzu_T ゲーマー用語における『人権』『人権がない』、『平家にあらずんば人にあらず』的なやつなので、実質平家物語 「こいつを持ってないと人権がない(勝てない。ゲームを楽しめない)」とまで言われる強キャラがちょっと経つと「型落ち」「時代遅れ」と言われるのも含めて実質平家物語 2022-02-17 10:54:20

    「人権キャラ」はキツイ言葉だからインフラに呼び替えて安全圏から煽りたい
    differential
    differential 2022/02/17
    なるほど煽りたいというゲーム界隈の文化もあるのか。プロレスみたいなもんといえばそういう感じなのかね/昔の新日周りの抗争とか、盛り上がってたけど、その後は長い荒れ野原になったわけだけどね…
  • 夕飯を出すと毎回「これで全部?」と聞かれてしまう…客観的に見てこの量は少ないですか?

    おもち@2y🎂 @0820nt 夕飯出すと、毎回って言っていいほど「今日はこれで全部??」って聞かれる。 私には「夕飯これだけ??品数少なくない??」って聞こえる。(どういうつもりで言ってるのか聞くの怖くて聞いてない) 私なりに育児しながら頑張ってるつもりなんですが、客観的にこの夕飯って少ないですか…??? pic.twitter.com/ba0Uf6EZip 2022-02-16 21:55:40

    夕飯を出すと毎回「これで全部?」と聞かれてしまう…客観的に見てこの量は少ないですか?
    differential
    differential 2022/02/17
    私がちゃんと料理してる時期と同じくらいだ。忙しくて適当になってる時は一品少なくて主菜多くなるなぁ。美味しそうだしバランス良さそう/若い頃は夫の方の皿に倍くらい乗せてた。今はやめてーって言われてる笑
  • はがき、手紙の配達遅く 最大で数日 郵便局員の働き方見直しで | 毎日新聞

    郵便によるはがきや手紙の配達が従来より最大で数日間遅くなっている。1月下旬に始まり、対象地域は段階的に全国に広がる。郵便局員の負担軽減で業務を見直したことが要因だ。家事や子育てなど仕事以外の時間を増やす従業員の働き方改革に力を入れる企業は多く、24時間営業のファミリーレストランは少なくなった。…

    はがき、手紙の配達遅く 最大で数日 郵便局員の働き方見直しで | 毎日新聞
    differential
    differential 2022/02/17
    前島密は何を思うか。
  • 「バッハ会長は腐敗を受け入れた」“ワリエワ失格”に踏み切れないIOCを英紙コラムニストが猛批判!「嫌悪感しかない」【北京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

    「バッハ会長は腐敗を受け入れた」“ワリエワ失格”に踏み切れないIOCを英紙コラムニストが猛批判!「嫌悪感しかない」【北京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2022/02/17
    一昨年も去年もだなって思ってるけども。
  • イギリス人「何故キングスマンそんな日本で大人気なの?」「日本で侍将軍が忍者刺客を携えて武士道を説く話、見たいだろ?」と言ったら納得してもらえた

    大島遥 / Haruka Oshima @_harururu_ 「いい作品だとは思うが何故キングスマンそんな日で大人気なの?」というイギリス人の質問に「君たちだって場日で侍将軍が忍者刺客を携えてリアルとフェイクを混ぜ込んだちょっとアニメ風のクールなアクションの武士道を説く話、見たいだろ?」って言ったら「なるほどね」って納得して貰えました 2022-02-15 07:07:16

    イギリス人「何故キングスマンそんな日本で大人気なの?」「日本で侍将軍が忍者刺客を携えて武士道を説く話、見たいだろ?」と言ったら納得してもらえた
    differential
    differential 2022/02/17
    ニンジャスレイヤー実写版見たいな。千葉真一が存命なら…!
  • 悠仁さま、コンクール入賞作文で酷似文献 側近「指摘に感謝されている」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    秋篠宮ご夫の長男、悠仁さまが去年の作文コンクールで入賞した作文の記述に、参考文献としてあげられていない文献と酷似しているところがあるとの指摘があったことについて、側近幹部は、「悠仁さまは指摘に感謝されている」と説明しました。 この作文は、悠仁さまが2017年に母の紀子さまと訪れた小笠原諸島の思い出を記された旅行記で、去年、北九州市が主催する「第12回北九州市子どもノンフィクション文学賞」の中学生の部で、大賞に次ぐ「佳作」に選ばれていました。 秋篠宮家の側近幹部によりますと、15日、雑誌の関係者から作文の記述に、参考文献としてあげられていない文献と酷似しているところがあるとの指摘があったということです。 悠仁さまは参考文献の記載などが不十分であると気づき、主催者に伝えると共に、他の部分についても確認されるということで、側近幹部は、「悠仁さまは指摘に感謝されている」と説明しています。

    悠仁さま、コンクール入賞作文で酷似文献 側近「指摘に感謝されている」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2022/02/17
    これ側近がやべーんじゃと思ってんだよな。
  • 子どもの貧困、内閣府「初の全国調査」で見えた悲痛な実態 | 東洋経済education×ICT

    シングルマザー世帯は過半数が貧困に直面 日において子どもの貧困がどのような状況にあるのか。社会的な関心が高まる一方、全体像はわからない状況が続いていた。これまでも一部の自治体で調査が実施されていたものの、全国レベルでの調査は行われてこなかったからだ。 内閣府による今回の調査は、2021年2月から3月にかけて行われた。調査の対象となったのは全国の親子5000組で、有効回収数は2715組(有効回収率54.3%)だった。 ここでまず注目しておきたいのは、子どもの貧困調査として、子どもだけではなく保護者も対象としたことだ。親が貧しくて子どもだけが豊かだったり、その逆もまた考えにくい。子どもの貧困は、家庭の状況と密接に結び付いていることから、親の経済状況や就労状況、子どもとの関わり方などについて聞いており、対象とした子どもは中学生に限定されている。 経済的な状況については、世帯全員の年間収入(税込

    子どもの貧困、内閣府「初の全国調査」で見えた悲痛な実態 | 東洋経済education×ICT
    differential
    differential 2022/02/17
    私が子供だった頃から教育機会の不平等はすごくあったと思う。今は日本社会全体が「底下げ」してるせいで貧困ラインに到達する世帯が増えてる/「子を育ててる」と多くの労働条件で収入が下がってしまうし
  • 「たぬかな」選手との選手契約解除のお知らせ|ニュース|CAG OSAKA

    「たぬかな」選手との選手契約解除のお知らせ この度は、「CYCLOPS athlete gaming」に所属する「たぬかな」選手の不適切な発言により、ご不快な思いをされた皆様のお心を傷つけたこと、また、応援してくださるファンの皆様、スポンサー各社の皆様、および関係各所の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。 当社は2022年2月17日をもちまして「CYCLOPS athlete gaming」に所属する「たぬかな」選手との選手契約を解除いたします。 2022年2月15日の「たぬかな」選手の配信中における不適切な発言と姿勢は、当社として決して容認できるものではなく、選手契約解除という判断に至りました。 当社は、いかなる差別的・侮辱的な行為や言動・SNS等での発言も許されるものではないと認識しており、すべての人にとっての多様性を大切にしております。 今後、所属

    differential
    differential 2022/02/17
    ブコメの「余罪」動画見て、関西弁だからかもしれないが「ネオリベ化する若者』問題なんかなぁ…と新たな知見を得るなど。てっきり「ゲーオタ界の姫」問題かなと思ってたが間違ってたかも
  • 「Google検索は死んでいる」という指摘

    調べ物や目的のサイトにたどり着くためにGoogle検索を使用する人は多いはず。独占禁止法違反で提訴されるほど高いシェアを誇っているGoogle検索ですが、「もはやGoogle検索は不真面目で信用できないものになっている」ということを、情報や検索などに関する記事を掲載しているIT系ブログDKBが指摘しています。 Google Search Is Dying | DKB https://dkb.io/post/google-search-is-dying DKBによると、2022年2月時点で最も人気のある検索エンジンはソーシャル掲示板サイトのRedditだとのこと。ただし、Redditの検索インターフェイス自体は満足のいくものではないので、ユーザーはGoogleで「検索ワード+reddit」というフレーズを使って検索しているそうです。 プログラマー兼エッセイストのポール・グレアム氏は、ソーシャ

    「Google検索は死んでいる」という指摘
    differential
    differential 2022/02/17
    これさらにぐんにゃりするのは、広告を出す側もGoogleのリスティングとかこの数年で効果が如実に感じられなくなってるところで。
  • 求人募集をかけてるけどヤバい人しか来ない魔界…「山田(仮名)の対応の最適解がわからない」の嘆きへ

    ✴︎🌗きのすら✴︎ @Cyn0sura 求人募集かけてるんだけど、ヤバいやつしか来ないの当に魔界 ・水曜日に1時間だけ働きたい50代主婦 ・閑散期だけ働きたい80代農家 ・座って茶を飲むだけで給与がほしい70代主婦 ・1日3時間勤務で1時間休憩が欲しい20代女性(ただし給与は満額欲しい) ・自称この道のプロな60代男性(無資格 ・山田 2022-02-16 12:08:26 ✴︎🌗きのすら✴︎ @Cyn0sura この中で1番ヤバいのは山田でしたが、座って茶を飲むだけで給与が欲しい70代主婦もだいぶキてましたね ぼく「お電話ありがt」 主婦「ちょっと?お仕事募集しとるんやろ?応募したいんやけどぉ私足と膝が悪くてぇ立ってられんのよ。せやから座って茶飲みながらでも出来る仕事でええねん」 2022-02-16 12:11:37 ✴︎🌗きのすら✴︎ @Cyn0sura ぼく「(なぜこういう

    求人募集をかけてるけどヤバい人しか来ない魔界…「山田(仮名)の対応の最適解がわからない」の嘆きへ
    differential
    differential 2022/02/17
    “弊社は専門の資格とある程度のスキルが要求される” それなのにこれっておかしくね?募集媒体と、それよりも募集要項が変なんじゃないのか。「まず履歴書送って」もないみたいだし、盛ってるのかねぇ…
  • プロゲーマー・たぬかな氏の不適切発言について所属チームが謝罪文を掲載―スポンサーのレッドブル公式サイトは選手のページを削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    プロゲーミングチームCYCLOPS athlete gamingは、所属選手の「たぬかな」氏が配信中に不適切な発言を行った件について、公式サイトで謝罪文を掲載しました。 たぬかな氏は、2022年2月15日の配信中に「身長170センチ以下の男性には人権がない」とする旨の発言を行い、多くの批判を受けていました。同氏はTwitterにて16日に謝罪を投稿していますが、15日深夜に投稿していたツイートは削除しています。 CYCLOPS athlete gamingの謝罪文によると、この発言が「自身のプロ選手としての立場に対する自覚と責任に欠けた発言」として、同氏の今後の処分に関して厳重に対処するとのこと。また、多くの方々に不快な思いをさせたことを謝罪し、今後コンプライアンス研修を含めた管理体制強化・再発防止を行うとしています。 なお、スポンサーを務めていた「レッドブル」の公式サイトはたぬかな氏のペ

    プロゲーマー・たぬかな氏の不適切発言について所属チームが謝罪文を掲載―スポンサーのレッドブル公式サイトは選手のページを削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    differential
    differential 2022/02/17
    容姿についての差別発言した人を、『さぞスーパーモデルみたいな容姿なの?と思ったらなんじゃこの顔は。鏡見てから言え、ただの阿呆だな。』ってブコメるとか、酷いインターネッツだな