タグ

2022年11月8日のブックマーク (29件)

  • 「子どもの泣き声がする」って通報があったらしく、家に警察が3人来た。虐待を疑われてショックだった→様々な経験談が寄せられる

    はな 3y9m+1y10m @j58zkk8ZfPYMSoH さっき家に警察が3人来た。 「子どもの泣き声がする」って通報があったらしい。 うちはワンオペの自宅保育で2歳半の娘と6か月の息子を見てて、最近やっと何とか 私1人で子ども2人を連れて 近場でなら出掛けられるようになってきたところで、今日もお出掛けから帰ってきたところだった。→ 2022-11-07 17:09:16 はな 3y9m+1y10m @j58zkk8ZfPYMSoH →お出掛け中はみんなニコニコで すごく楽しく過ごせてたんだけど、帰る途中で眠たさや疲れもあって イヤイヤ期の娘がグズグズし出して😭 何とか帰宅したけど、手を洗いたくないだの 電気を点けたいだのやっぱり消したいだの、そんな些細なことで癇癪が始まって娘ギャン泣きで😭→ 2022-11-07 17:13:53 はな 3y9m+1y10m @j58zkk8Zf

    「子どもの泣き声がする」って通報があったらしく、家に警察が3人来た。虐待を疑われてショックだった→様々な経験談が寄せられる
    differential
    differential 2022/11/08
    「よく職質される男性」の女性バージョン的な問題かもなぁと思った。社会最適だと、それでも通報システムがある方が良い、となるが、個人最適だと不満や不信感や不安にしかならないやつで。
  • https://twitter.com/masumura17/status/1589611547156180992

    https://twitter.com/masumura17/status/1589611547156180992
    differential
    differential 2022/11/08
    私と夫は元々友人で知り合ってる。元々優しい人で、私以外の人にも優しかった。私と付き合う前の優しさに性欲がどの程度影響してたか…ゼロ100の極論ではないだろうし、夫本人にも含有比率は分からないと思う
  • 問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?

    自分でやってみないとわからないと思って久しぶりに自転車で近所を走ってみました。 みなさんが言っているように ・逆走するチャリ多すぎてビビる ・路駐の仕方が汚いクズ多すぎ ・ロード早すぎワロタwww ・自転車歩行者道の標識少なすぎて今どっち走ってるのか分かんね ・皆ヘルメットしないんですね(僕はバイクのをそのまま被りました) という感じですね。 それとは別に皆があまり言及してない問題として、中央レーンへの位置変更の判断が滅茶滅茶難しいことがわかりました。 二段階右折も難しい? 知らんわ原付のオバチャンに出来ることが出来ないお前が悪い。 コホン、離し戻しますね。 まず大前提として、現在の道路においてはロード以外の自転車は路肩か歩道のどちらかを走るのが標準になっています。 例外的に、自転車用レーンがちゃんと整備さている道であればそうじゃないですが、基的に今ママチャリで走れるのは歩道・路肩のどっ

    問 ママチャリで、第一走行帯の路肩を走っていたら、左折レーンに入りそうになったが直進したい。どうすればいいか?
    differential
    differential 2022/11/08
    現実としては、左折レーンがある道路には歩道があると思うので「歩道を徐行」でいいんでは。左折レーンに入る前に確認してないのがよくないので、自転車乗りにも交通教習義務化したい。歩道は徐行すればOK
  • [祝福]両親の金婚式で孫たちももりあがった企画内容をシェアしますので、皆さんも親孝行してください。

    かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui 先日、ありがたいことに、両親の結婚50年の金婚式を開催することができました。 企画を考えているときもワクワク。 当日は孫たちも盛り上がり、あたたかくてよい時間を体験。 終わった後もとても満足感につつまれています。 みなさまの何か参考になればとシェアいたします。 pic.twitter.com/VXPaXeRFNZ 2022-11-08 11:51:33

    [祝福]両親の金婚式で孫たちももりあがった企画内容をシェアしますので、皆さんも親孝行してください。
    differential
    differential 2022/11/08
    家系図いい!金婚式よりも葬式の時に欲しい!夫の親族がとにかく沢山いて冠婚葬祭のたびに混乱してるんだよな…夫も、夫母もあんまりわかってないらしく
  • 著作権侵害のタイミー社員、マネーフォワード運営メディアにダイヤモンド社の記事とほぼ同一構成の記事を寄稿。さらに有料noteでも無断転載か。

    【11月8日 18時追記】11月8日(火)15時、NewsPicksが当該社員の「若者のロールモデル」表彰を取り消されたとの事です。 Twitterでの著作権侵害の疑いが取り消し理由とのこと。 昨日ご紹介したタイミー社員さんの記事ですが、いくつか続報がありますので記事化させて頂きます。 まず、はじめにSUANがスパム報告されていた件です。 奥村さん、そりゃないでしょう。。なんでSuanが「スパム扱い」なんですか?虚偽報告の同調を集めてツイート消そうとするのは流石に辞めて頂きたいです。 あとマーケットを変えようと頑張っている方を非難しているのではなく、無断転載や著作権侵害を非難しているのです…。https://t.co/IE43uem3yQ pic.twitter.com/L7ykAXXonC — SUAN / スタートアップメディア🎈 (@suan_news) November 6, 2

    著作権侵害のタイミー社員、マネーフォワード運営メディアにダイヤモンド社の記事とほぼ同一構成の記事を寄稿。さらに有料noteでも無断転載か。
    differential
    differential 2022/11/08
    あらまぁ。知らない人なんだけどバイタリティが凄いね。大手メディアの記事パクるか笑/なんていうか、若手だからZ世代だからとノーチェックの中年がいる感じは私の仕事周りでもちょいちょい見かける昨今
  • 「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点

    10月14日、イギリス・ロンドンの美術館で環境活動家が、ゴッホの代表作「ひまわり」にトマトスープをかけるという事件が起こりました。「エコテロリズム」という批判がある一方で、「当事者の抱える困難を想像し、『学ぶ力』が日には欠けている」と指摘するのが、経済思想家で東京大学大学院准教授の斎藤幸平氏です。いったい、どういうことなのか。自身の学びの過程を描いた新刊『ぼくはウーバーで捻挫し、山でシカと闘い、水俣で泣いた』を上梓した斎藤氏が解説します。 「礼節のない人たちですねえ。主張があるなら訴える方法はいくらでもあるのに、すぐ直接行動に出る。精神の「浅さ」を感じさせます」 2人の若者たちは、ロンドン・ナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの名作「ひまわり」に近づくと、作品にトマトスープをかけ、自らの手を接着剤で壁に貼り付けた。彼らは「ジャスト・ストップ・オイル(とにかく石油を止めろ)」という

    「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点
    differential
    differential 2022/11/08
    取材カメラが入ってドヤ顔が撮れる程度には「理解してフォローしてる人」もいるんだろうなぁ…と想像している/私には理解できない方法だけど、それを言うなら私にはもっと理解できない行動は他にも沢山ある
  • ひろゆき on Twitter: "日本人は日本人としての義務があります。長年暮らしていても外国人はその義務から逃げられます。また、外国の義務を履行するので、参政権を与えるべきではないと考えます。 日本に住む人が帰化しやすくする。 長期的には特別永住者の子孫は、帰国… https://t.co/FKq10ZG5uj"

    人は日人としての義務があります。長年暮らしていても外国人はその義務から逃げられます。また、外国の義務を履行するので、参政権を与えるべきではないと考えます。 日に住む人が帰化しやすくする。 長期的には特別永住者の子孫は、帰国… https://t.co/FKq10ZG5uj

    ひろゆき on Twitter: "日本人は日本人としての義務があります。長年暮らしていても外国人はその義務から逃げられます。また、外国の義務を履行するので、参政権を与えるべきではないと考えます。 日本に住む人が帰化しやすくする。 長期的には特別永住者の子孫は、帰国… https://t.co/FKq10ZG5uj"
    differential
    differential 2022/11/08
    義務(ただしぼくは除く)って感じなのかしら。国民の義務と言うのがかなり似合わないタイプの人だと思うが
  • 【速報】9月の「実質賃金」6か月連続で減少 物価の上昇に賃金が追いつかず 夏のボーナス増加も・・・(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    働く人1人当たりの今年9月の現金給与の総額は前の年の同じ月と比べて2.1パーセント増え、9か月連続で上昇しました。一方、物価の変動を反映した実質賃金は6か月連続で減少しています。 厚生労働省によりますと基給や残業代などを合わせた働く人1人あたりの今年9月の現金給与の総額は27万5787円でした。前の年の同じ月を2.1パーセント上回り、9か月連続の上昇となりました。 また、夏のボーナスを支給した事業所の1人あたりの平均額は38万9331円で、前の年と比べて2.4パーセント増加しました。 一方、物価の変動を反映した「実質賃金」は前の年の同じ月を1.3パーセント下回り、6か月連続で減少しています。 厚労省は「給与は増加傾向であるものの、物価の上昇に賃金が追い付いていない状況」だとしています。

    【速報】9月の「実質賃金」6か月連続で減少 物価の上昇に賃金が追いつかず 夏のボーナス増加も・・・(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2022/11/08
    緩和を続けてても意味なくなっちゃうんだよな、こうなると。それでも今止めると血流が止まるから緩和は続けるしかない。あーあ/↓ほしいものがないから平気、というレベルではなくなる可能性があるよね…
  • グーグル、人間の指示でロボットがコードを記述できる言語モデルを発表

    Googleは、大規模言語モデル(LLM)利用に向けた新たな取り組みを発表した。ロボットが人間の指示に基づいて自分でコードを作成できる仕組みを示すものだという。 最新の取り組みは、ロボットが人間の曖昧な指示を理解して論理的に思考し、確実に反応できるようにする、Googleの「PaLM-SayCan」モデルをベースにしている。OpenAIの「GPT-3」 LLMや、GitHubの「Copilot」のような自動コード補完関連の機能もベースになっている。 「人間から指示が与えられた時に、ロボットが自分でコードを書いて世界とやりとりできたら、どうなるだろう」とGoogleの研究者は述べている。PaLMのような最新世代の言語モデルは、複雑な論理的思考が可能で、膨大なコードによって訓練されてきたという。「自然言語で指示を与えられると、最新の言語モデルは、汎用コードだけでなく、われわれが発見したように、

    グーグル、人間の指示でロボットがコードを記述できる言語モデルを発表
  • 49歳の慶応大元教授が脳梗塞で陥った「超孤独」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    49歳の慶応大元教授が脳梗塞で陥った「超孤独」
  • リニア残土、処分候補地に「重要湿地」 岐阜・御嵩、住民に公表せず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    リニア残土、処分候補地に「重要湿地」 岐阜・御嵩、住民に公表せず:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2022/11/08
    素人考えだけど、希少な植生は移植して保たれるもんなのだろうか。それなら希少になってないのではなかろうか。素人考えですけども。
  • 「ジャニーズ創業家のジレンマ」とは…? 「滝沢秀明の電撃退社」「キンプリ脱退劇」を新聞各紙はどう報じたか | 文春オンライン

    『滝沢ショックから3日 キンプリ電撃発表 岸 神宮寺 平野 退所 世界追う3人』(スポーツ報知) 『キンプリ2人きり 平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太 退所 海外進出の夢 永瀬廉 高橋海人と方向性違い…分裂』(日刊スポーツ) 『ジャニーズまた激震 キンプリ3人来年退所』(スポーツニッポン) 『タッキーに続き…ジャニーズ危機 キンプリ脱退 平野 岸 神宮寺 退所』(サンケイスポーツ) 『キンプリ3人脱退 平野 岸 神宮寺 ジャニーズ退所 滝沢氏に続いて…激震』(デイリースポーツ) 『平野&岸&神宮寺 キンプリ来年3人脱退へ ジャニーズ再び激震』(東京中日スポーツ) 各紙「激震」「ショック」という言葉が並ぶ。 新聞の読み方としてはスポーツ紙のジャニーズ担当者による「記者の目」にまず注目したい。どこまで書くのか書かないのか。取材先の利益なのか読者優先なのか。これは政治記者をウォッチするのと同じである

    「ジャニーズ創業家のジレンマ」とは…? 「滝沢秀明の電撃退社」「キンプリ脱退劇」を新聞各紙はどう報じたか | 文春オンライン
  • おかずクラブ・オカリナ 看護師寮やルームシェアを経てやっぱりひとりが好き。引越しはトラウマを解消してくれる儀式【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事

    人生の節々に発生する「引越し」。著名人の方々は、どんな視点で家を選び、今の暮らしに落ち着いたのでしょうか。連載「家愛遍歴」では、これまで住んだ思い入れのある家、そこでの暮らしについて伺います。 今回のお話を伺ったのは、人気お笑いコンビ・おかずクラブのオカリナさん。寮生活、ルームシェア、一人暮らしとさまざまな暮らしを経験してきたオカリナさんが、たどりついた家探しのこだわりポイントとは? ーーオカリナさんが実家を出たのは高校生のころで、宮崎県内の学生寮に住んでいたそうですね。寮での生活はどうでしたか? 寮生活は当に嫌でしたね。1年生から3年生までが同室だったんです。部屋の半分は3年生の敷地、残りのスペースを1、2年生で使うルール。物は置けないし、プライベート空間もないし、規則が多くて苦痛でした。 ーーかなり窮屈な生活だったんですね。看護師として就職し、上京後はどんな暮らしでしたか? 最初は病

    おかずクラブ・オカリナ 看護師寮やルームシェアを経てやっぱりひとりが好き。引越しはトラウマを解消してくれる儀式【家愛遍歴】 - 住まいのお役立ち記事
    differential
    differential 2022/11/08
    “どこに住もうかな?と考えたとき、過去に「ジブリ作品に出てきそうだよね」と言われたことを思い出したので” すごく愉快な理由だ笑
  • そろそろ新しいSNSは欲しい

    Twitterがごたついてるけど、一つのSNSがあんなに長く勢力を保てたの方が異常なんだから、そろそろ新しいSNSに代替わりしてもええんちゃうんと、高みの見物を決め込んでる。

    そろそろ新しいSNSは欲しい
    differential
    differential 2022/11/08
    私は見てないけどtiktokとか、ライブ配信アプリも山ほど出てきてるから、いろんなSNSを乗り換えたり併用したりしてる人は多いんじゃないだろうか。
  • オードリー若林「コンビは仲良くあってほしい」という圧を語る

    オードリー若林さんが2022年11月5日放送のニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』の中で『じゃないとオードリー』放送後に「あれ以降、仲良くしてますか?」というDMがたくさん届いていることを話していました。 (若林正恭)そういえばさ、話が飛び飛びで悪いんだけども。『じゃないとオードリー』をやった後にすごい言われるんだけどもさ。あれさ、なんでコンビで仲良くあってほしいのかな? なんか俺、インスタのDMでさ、「あれ以降、仲良くしてますか?」っていうのがすげえ来るのよ。 (春日俊彰)へー! ああ、そう? (若林正恭)なんで仲良くしていてほしいんだろうな? もうなくなったと思ってたのよ。ほら、この間もネタライブをやったら、客席は9割、男しかいないじゃないですか(笑)。 (春日俊彰)フフフ(笑)。 (若林正恭)あの俺たちのBLを描いてたら女性たちはどこに行ったのよ? 描き続けろよ! (春日

    オードリー若林「コンビは仲良くあってほしい」という圧を語る
    differential
    differential 2022/11/08
    リスナーの「仲良し希望」のネタ完成度/ザックジャパンの日本代表選手たちでという話をBL好きの部下に聞いた時には仰天した。が、仲がいい人たちを見るのは単純に「快」なのは分かる。その先の情熱は分からないが
  • ツイフェミを作り上げてきたのはTwitterJPという疑惑まで出てきた。宇崎ちゃん献血ポスターを炎上させたのも…

    hoshimi12(ほしみ) @hoshimi12 Twitter Japanの連中が解雇されてから「ハフポストやバズフィードのゴミ記事がへった」「主婦の夫への愚痴やフェミ系ツイートが流れてこなくなった」「ポリコレSDGsゴリ押しのニュースが流れてこなくなった」って猛烈なスピードで答え合わせはじまってる 2022-11-06 21:47:22 高村武義 @法の下の平等と法治主義を求める @tk_takamura ツイフェミを作り上げてきたのはTwitterJPという疑惑まで出てきた。 もし事実なら2013年以降無数に多数燃やされた萌え絵やオタク系コンテンツの炎上の主犯はTwitterJPということになる。 宇崎ちゃん献血ポスターを炎上させ、太田啓子という大物ツイフェミを育てたのもTwitterJP。 それが結果論としても twitter.com/hoshimi12/stat… 2022-

    ツイフェミを作り上げてきたのはTwitterJPという疑惑まで出てきた。宇崎ちゃん献血ポスターを炎上させたのも…
    differential
    differential 2022/11/08
    ツイフェミは「ツイ」なのだしtwitterが生み出した感はある。TwitterJPが作り上げたかは不明、デマ垂れ流しの虎ノ門ニュースはGoogleが作った?的な/有名人ヘイトアカウントが凍結されないし前後左右に恣意性はありそう
  • えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず/デイリースポーツ online

    えっ!日ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず 拡大 日ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、公認野球規則に定める規定を満たしていないことが7日、分かった。この日行われた日野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けた。来年3月開場に向けて約95%の工事が終了した中で思わぬ問題が持ち上がった。 新庄監督の下、新たな球団の歴史を刻むフィールドに、思わぬ問題が持ち上がった。指摘を受けたのは、ホームベースからバックネット側のファウルゾーンの広さだ。 公認野球規則では、試合を行う競技場の構造が細かく設定されており、野球規則2・01において「塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と

    えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず/デイリースポーツ online
    differential
    differential 2022/11/08
    Jリーグも非基準スタジアム結構多いが基準よりも先に出来てる&整備予算やスペースが難しい場合はお小言は言われるが許される。が国際試合は出来なかったりするので、新たに作る場合は基準沿わないととなってる
  • 「ビーズクッションはこう出してくれると助かります」現役ゴミ清掃員・マシンガンズ滝沢さんのビーズクッションの捨て方に驚きと感動の声

    マシンガンズ滝沢 @takizawa0914 ビーズクッションは破けるとこうなります。おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。破けると回転板の空気圧でビーズを撒き散らすことになります。ごみを回収しながらごみをばら撒くことになるので、清掃員にわかりやすく出してくれると助かります(うちのが捨てた時の例) #ゴミ清掃員の日常 pic.twitter.com/RrC7kTU084 2022-11-07 07:51:55

    「ビーズクッションはこう出してくれると助かります」現役ゴミ清掃員・マシンガンズ滝沢さんのビーズクッションの捨て方に驚きと感動の声
    differential
    differential 2022/11/08
    最近は、どういう風に捨てればいいかちょっと迷いそうなものを買わなくなりつつあってビーズクッションはその筆頭…。
  • TwitterJP社「大量解雇」の因果応報とニューストレンドの不正操作に関して|山本一郎(やまもといちろう)

    アホルダーと自嘲しながらもしばらく持ってたTwitter株が無事イーロンマスクさんに召し上げられ、マスクさんがTwitterを買収した後で「毎日400万ドルが失われている」と怒涛のリストラが始まって、我らがTwitter法人(TwitterJP)も広報部門を中心にかなりの解雇が申し渡されたようです。 もっとも、アメリカでもこんな強引な解雇は問題だとか、日では整理解雇のためには4要件があるのですんなりとは解雇できないと言われながらも、300人に満たない日法人で100人解雇で年額分年俸保証してもせいぜい20億円程度であって、不採算企業における不適切な企業風土の是正を考えるとこの程度の金額の支払いはリストラ費用と見れば問題ないとマスクさんは考えているのでありましょうか。 で、メディア界隈で物議をかもしたのはTwitterJPが手がけていたニューストレンドの配信であります。多くのユーザーが

    TwitterJP社「大量解雇」の因果応報とニューストレンドの不正操作に関して|山本一郎(やまもといちろう)
    differential
    differential 2022/11/08
    おっ、ポジショントークのためには陰謀論も繰り出すよねー
  • すっげースケールが小さい話で悲しくなった

    車椅子の人が車に乗る動画あったじゃないっすっすか。 運転席に乗ったら車椅子持ち上げて社内に腕力で入れるの。 まじっすっげーすわーって思ったのよね。おもわね?俺は思ったのよ。 すげーと一緒に年取ったらこれできねーなっても思ったのよ。おもわね?俺はそりゃもう思ったのよ。 いつまでも持ち上げられると思うな自分と車椅子ってな。 話変わるんだけどよ。俺はからあげにはレモンをかけるんだわ。文句でなけりゃ宴会の大皿にも率先してかけるねああかけるさ。 家でもしょっちゅうからあげってるし。そんときは生のレモンを絞ってだばだb汁かけんのよ。もうすっぱっぱ。 たっぷりかけたいから片手でレモンを握りつぶすようにぎゅうぎゅうするんさ。 それを思い出してね。俺もオイルわけじゃん。握力落ちるわけジャン。 それで俺はいつまでからあげにレモンをかけれンだろってその動画をみながら思っちゃった。とっさの連想なんて止めれん。そ

    すっげースケールが小さい話で悲しくなった
    differential
    differential 2022/11/08
    全然悲しくなる必要がないどころか、日常些事を延々と歩いていく延長上に大きな話がつながっていると思っております。仕事とかで大きな話を話し合ってる時もむしろ卑近な例えを出してすり合わせたりするなぁ。
  • 大山加奈さん バスが双子ベビーカー乗車拒否 涙の訴え「ドアを開けてもらえず…涙腺崩壊。悔しくて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    バレーボール女子元日本代表でスポーツ解説者の大山加奈さん(37)が7日、自身のインスタグラムを更新。双子を乗せたベビーカーとともにバスに乗ろうとしたところ、乗車拒否されたことを訴えた。 【写真】双子ベビーカーでなんとかバスには乗れたけど…悲しい現実に「涙腺崩壊」(インスタから) 「バスに乗れなくて泣く日が来るなんて…」と書き出し、過去に一度チャレンジして「撃沈した」という双子ベビーカーでのバス利用に再び挑んだ様子を記した。 「もう乗らない…と思ってたけどふたごのを買いに行きたくて悩みに悩んだ末に思いきって再度チャレンジしてみることに」とバス利用を決意した。「バス停でバスが来るのを待ち、後ろのドアから乗り込もうとしたら…なんとドアを開けてもらえませんでした。そのまま走り去るバス…悲しくて込み上げてくる涙を堪えながら もう帰ろうかとふたごに話しかけていたら一緒に並んでいた方が、『次はわたしが

    大山加奈さん バスが双子ベビーカー乗車拒否 涙の訴え「ドアを開けてもらえず…涙腺崩壊。悔しくて」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2022/11/08
    『なんとドアを開けてもらえませんでした。そのまま走り去るバス』これが本当なら運転手がペナルティものではと思う。路線バスで乗客がいるのに扉を開けないのはダメで満員で断る場合も声掛けがルールな記憶が
  • ロシア軍 予備役500人以上が攻撃受け死亡 一個大隊ほぼ全滅か | NHK

    ロシアの複数の独立系メディアは、動員されてウクライナ東部に派遣されたロシア軍の予備役500人以上が攻撃を受けて死亡し、一個大隊がほぼ全滅した可能性があると伝えました。ロシア軍では、動員されたばかりの予備役も前線に送られ、戦死者が相次ぐなど、被害が広がっている可能性があります。 ウクライナ軍は、領土の奪還を目指して東部や南部でロシア軍に対する反撃を強めています。 ロシアの独立系メディアなどは今月6日、ウクライナ東部ドネツク州で戦闘に参加しているロシア軍の兵士らが、現地での悲惨な状況や不満を書いたとする手紙の内容を伝えました。 それによりますと、「4日間でおよそ300人が、死亡やけがをしたり、行方不明になったりした。機材の半分を失った」として、誤った作戦や指揮によって戦死者が相次いだとしています。 この報道についてロシア国防省は、国営のタス通信に対して、この部隊の人的損失は1%以下だとして否定

    ロシア軍 予備役500人以上が攻撃受け死亡 一個大隊ほぼ全滅か | NHK
    differential
    differential 2022/11/08
    旧日本軍感が日増しに高まっている。かつての日本は原発2発と全国の都市への空爆、上陸されての殲滅作戦など、市民への無差別攻撃をされないと降伏できなかったわけですが…
  • 上念司氏が「虎ノ門ニュース」終了を惜しむ「誤解を恐れずにいえば安倍政権とともに歩んだ」 | 東スポWEB

    経済評論家の上念司氏(53)が7日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、「真相深入り!虎ノ門ニュース」の番組終了を惜しんだ。 DHCテレビの「虎ノ門ニュース」は7日、今月18日をもって「虎ノ門ニュース」の配信を終了すると発表した。 元レギュラー・コメンテーターだった上念氏は「元出演者として、足掛け8年にわたり、お疲れ様でした。マスコミ報道がこういう形である意味、偏向している世の中にあって異を唱え、ガツっと正論を突き通すという点でも有意義な番組だった。こういう形で終わってしまうのは残念」と話した。 「虎ノ門ニュース」は2015年から放送され、保守系番組として、知られた。 上念氏は「つくりや構成そのものがテレビに対するアンチテーゼというか、物申すつくりになっていた。ネットのニュース系はたくさん出てきているが、一つのムーブメントをつくったという意味で有意義な番組だった。あえて誤解を恐れずに

    上念司氏が「虎ノ門ニュース」終了を惜しむ「誤解を恐れずにいえば安倍政権とともに歩んだ」 | 東スポWEB
    differential
    differential 2022/11/08
    DHC会長もさすがに保守の実体は保守ではなく「反共産で韓国と連帯する人たち」だと知らなかったとは思いにくい。庇ってくれる神輿がお亡くなりになって、ヘイトに満ちたデマを垂れ流すリスクが高まったからとか?笑
  • 家族が「来月どうやって暮らそうか」…逆境を経験した小池龍太が見たかった景色【サッカー、ときどきごはん】

    家族が「来月どうやって暮らそうか」…逆境を経験した小池龍太が見たかった景色【サッカー、ときどきごはん】 2022年11月08日 7時00分 カテゴリ: ★無料記事 • インタビュー • サッカー、ときどきごはん タグ : pickup • targmar • レノファ山口FC • 柏レイソル • 横浜F・マリノス 禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如し 故事成語はそういうものの 故事成語では不幸のあとには幸が来るとされるが それが来るまで待つ側はつらい 災害に見舞われ年俸なしでスタートし 何度もたたき落とされもした それでも次のステージが見えてきた 激動の小池龍太に半生とオススメの店を聞いた ■卒業後の進路が決まらずアマチュア契約に 2009年、中学に進学するとき地元を離れて福島にある「JFAアカデミー福島」に入りました。そのとき「サッカーを職業にする」とか、そこまでの決心があったかどう

    家族が「来月どうやって暮らそうか」…逆境を経験した小池龍太が見たかった景色【サッカー、ときどきごはん】
    differential
    differential 2022/11/08
    マリノスのPodcastで小池と水沼宏太がロケレン倒産の時の話しててなんて大変な目に…と思ったんだった。おめでとう!/日本人選手、下部リーグでも技術に遜色はないよなぁとしみじみ思う。
  • なりすましアカウントは永久凍結の方針をイーロン・マスクが発表したところ有名なりすましアカウントが反応

    ライブドアニュース @livedoornews 【方針発表】なりすましアカウントは永久凍結 イーロン・マスク氏が表明 news.livedoor.com/article/detail… ツイッターは認証マークを有料サービスの一般利用者にも拡大すると発表し、なりすまし増加が懸念されていた。また、マスク氏はアカウント凍結前の警告も今後は行わないことも表明。 2022-11-07 11:43:02 リンク ライブドアニュース Twitter、なりすましアカウントは永久凍結へ イーロン・マスク氏が表明 - ライブドアニュース イーロン・マスク氏が6日、Twitterのなりすましアカウントに言及した。他人になりすましたアカウントは永久に凍結する方針を表明。現在実施しているアカウント凍結前の警告を今後はしないことも明らかにした 1 user 17

    なりすましアカウントは永久凍結の方針をイーロン・マスクが発表したところ有名なりすましアカウントが反応
    differential
    differential 2022/11/08
    パロ垢に「これはパロディ垢です」って書かせるの、安全かもしれないが面白くなくなるのが、なんつーかおもしろいな。
  • 就活生だった頃に教授から「その会社の待遇がよく分かるから訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」といわれた「これはガチ」

    ぼるしち @kj94444018 私がウン十年前、就活生だった頃に教授から言われたのが 「訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」 要は中々良い車、趣味に振った車が多いと待遇は良いんだろうと 古い軽、コンパクトばっかりだと逆に悪いんだろうと 役員スペース“だけ“良い車はクソ経営者だろうと予測できるからって🤣 2022-11-06 20:55:20

    就活生だった頃に教授から「その会社の待遇がよく分かるから訪問した会社の駐車場見る為にちょっと早めに行け」といわれた「これはガチ」
    differential
    differential 2022/11/08
    “訪問した会社の駐車場見る” 都市部に事業所がある会社だと自動車通勤は禁止されてたりするので、メーカーに技術者として入社する場合とかに限られそうな。
  • 自転車が車道走行するようになり400人が殺されている

    内閣府が出している自動車と自転車の接触事故による自転車乗りの死亡・重傷者数は下記の通り推移しているらしい。 https://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/r03kou_haku/zenbun/genkyo/feature/feature_02_3.html 対自動車    前年比 平成22 9,354 23 8,939 95.6% 24 8,540 95.5% 25 8,043 94.2% 26 7,771 96.6% 27 7,295 93.9% 28 6,873 94.2% 29 6,974 101.5% 30 6,596 94.6% 令和元 6,329 96.0% 2年 5,425 85.7% 医療技術の進歩のおかげか交通意識の高まりのおかげか毎年約5%ずつ減少している。素晴らしい。 その一方で、前年比に比べて増えている年がある。それがH29だ。 この年は

    自転車が車道走行するようになり400人が殺されている
    differential
    differential 2022/11/08
    やっぱり自転車にも交通教習を必須化すべきかもね、と思った/事故の原因がわからない。逆走とか信号無視の「この人、死ぬ気なのかしら」って自転車や、歩道で「人を轢く気なのかな?」って自転車もよく見る
  • ワクチン全額国費、廃止を 財務省、医療に17兆円支出 | 共同通信

    Published 2022/11/07 12:28 (JST) Updated 2022/11/07 12:37 (JST) 財務省は7日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、新型コロナウイルスのワクチン接種費用を全額国費で負担している現状について「特例的な措置は廃止すべきだ」との見解を示した。病床確保の支援などを含め、医療提供体制への国費支出が主な施策だけで約17兆円に達し、このままでは財政の悪化が加速するとの懸念が背景にある。 接種料金は約9600円だが、特例として無料で受けられる。財務省によると、2021年度の接種は2億5700万回で、事業規模は2兆3千億円余りに上った。 財務省は社会が「ウィズコロナ」に向かう中、ワクチン接種も正常化が必要と判断した。

    ワクチン全額国費、廃止を 財務省、医療に17兆円支出 | 共同通信
    differential
    differential 2022/11/08
    まぁどっちみち接種率は下がってるから、いうほど効果はない気もするけど
  • 山口智美 on Twitter: "すっかりチェックするの忘れてたが、アパの「真の現代史観」懸賞論文の受賞者が先月発表されていた。佳作に「河井 克行(元・衆議院議員(内閣総理大臣補佐官(外交担当)))」が選ばれていたようだ。https://t.co/cISsqKafQo"

    すっかりチェックするの忘れてたが、アパの「真の現代史観」懸賞論文の受賞者が先月発表されていた。佳作に「河井 克行(元・衆議院議員(内閣総理大臣補佐官(外交担当)))」が選ばれていたようだ。https://t.co/cISsqKafQo

    山口智美 on Twitter: "すっかりチェックするの忘れてたが、アパの「真の現代史観」懸賞論文の受賞者が先月発表されていた。佳作に「河井 克行(元・衆議院議員(内閣総理大臣補佐官(外交担当)))」が選ばれていたようだ。https://t.co/cISsqKafQo"
    differential
    differential 2022/11/08
    おっ、参院選で夫婦買収やって収監中の河井克行さんじゃないですか。刑務所の中で書いたのかしら。