タグ

2018年6月27日のブックマーク (10件)

  • はてなブックマークのIDコール機能はネガティブな関係しか生み出さない - インターネット事件簿

    昨夜、Hagexさん殺害報道に意見する記事(福岡のIT講師殺害事件。「Hagexさんは容疑者とネット上のやりとりでトラブルがあった」は当か?)をYahoo!ニュースで公開しました。それにはてなブックマークで補足意見をつけていたところ、久しぶりにIDコールをいただきました。 株式会社はてなさん、このIDコール機能なんとかなりませんか? IDコールはネガティブな意見がほとんど このIDコールが何の目的で作られたのかは知りませんが、IDコールでやってくる意見はネガティブなものがほとんどです。 なぜならポジティブなものはスターをつけるから。そのブックマークコメントが「いいね」と思ったらスターをつければ良いのですから、IDコールの出番はありません。 ではIDコールが何に使われるのかというと、多くが自分の意見(反論)を相手に読ませたいときです。 そんな意見なんか、読みたくねーよ!! 音が出てしまい

    はてなブックマークのIDコール機能はネガティブな関係しか生み出さない - インターネット事件簿
  • http://twitter.com/i/web/status/1011939329269063681

  • WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)|スズキアユミ(デザインメモ)

    【重要:この記事を読む前に】この記事は2018年に書いたもので、すでに4年ほど経過しています。常にトレンドが移り変わる業界ですので、あくまでも過去のものとしてご参考にしてくださいませ!(2022.04.14記) WEBデザイナーとUIデザイナーって、求められるスキルや得られるものって違いがあるの?と質問されて、「それたしかにちゃんと考えたことなかった!!」と思い、私なりに簡単に書き出してみました。 もちろん、会社や顧客によって変わってくるので、あくまでも【傾向】と明記していますが、これからデザイナーを目指している、別の方向へ転職しようと思っている方などに、少しでも参考になれば幸いです! 【前提】 この記事でのデザイナーの「デザイン範囲」まず、前提として昨今『デザイン』という言葉が広義になり、デザイナーのやることが広範囲になっているので、この記事では『制作・開発工程フェーズをメインとしたデザ

    WEBデザイナーとUIデザイナーは違う職業なの?(求められるスキルや傾向など)|スズキアユミ(デザインメモ)
  • http://twitter.com/i/web/status/1011906134830034944

  • 最近のUXデザインにおける、スマホアプリのインターフェイスに使用されているアイデアのまとめ

    ここ数年の間に、スマホは単なる電話以上に多くの機能を持つようになりました。スマホはさまざまな目的のために使用され、わたし達の日常のアシスタントをこなしています。 そんな便利なスマホアプリのユーザーインターフェイスに注目し、最近のUXデザインにおけるクリエイティブなすごいコンセプトを紹介します。 15 Creative UX Design Concepts for Everyday Needs by Tubik Studio 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 植物の水やりを管理するアプリ 安眠アプリ ハンバーガーショップのアプリ TODOアプリ 料理レシピアプリ ベジタリアン用のレシピアプリ アラームアプリ 家電操作アプリ 家計簿アプリ 名刺管理アプリ バランスアプリ ファイナンスアプリ フィットネスアプリ カレン

    最近のUXデザインにおける、スマホアプリのインターフェイスに使用されているアイデアのまとめ
  • CSSの作業をもっと楽に!無料で使える便利なWebツール40選

    CSSを使って作業をいているときに活用したい、無料で使えるオンラインツールをまとめてご紹介します。これらのツールは、制作時間を節約、短縮できるだけでなく、CSSのちょっとややこしい問題の解決ツールを想定し作成されています。 CSSをベースとしたアニメーション、レスポンシブに対応したナビメニュー作成ツール、パイチャート作成、CSSの圧縮やユニークなサークル型メニューの作成などさまざまなツールが揃っています。制作に困ったときに読み返してみてはいかがでしょう。 超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド 2018年度 CSSの作業をもっと楽に!無料で使えるオンライン便利ツール40選 Flexbox Parent Attribute Visualizer CSS Flexbox のプロパティを実際に変更しながら確認できるインタクラティブな方法。 Keyframes.app CSSアニ

    CSSの作業をもっと楽に!無料で使える便利なWebツール40選
  • EUがインターネットをめちゃめちゃにする

    誠に残念ながら…。 米Gizmodoがインターネットの非常事態をお知らせします。 2018年6月20日、欧州議会法務委員会はウェブをひっくり返すような決定をしました。そして、インターネットミーム・ニュース・Wikipedia・アート・プライバシー・二次創作…これらすべてが破壊の危険に晒されています。 寝て起きたら、欧州議会法務委員会はEU著作権指令(EU Copyright Directive)への投票を済ませてしまっていました。その中でもEU著作権指令11条と13条は一級のテック専門家たちから「多大な被害をもたらすもの」と見なされています。このふたつの条項では以下のような前代未聞の要求がされているのです。 ・一般的なウェブサイトを運営する人すべてに対して ・サイト上の「著作権で保護されている情報」を監視する ・報道機関の記事にリンクするときは料金を支払う 法案を擁護する人たちは、批判的な

    EUがインターネットをめちゃめちゃにする
  • 【追記②】hagexもそうだが、「人を馬鹿にする代償は殺人」というのを知らないやつが多すぎる

    散々話題になっているが、hagexが刺殺された。 しかしTwitterを中心に「言論の自由ガー」とか「ネットウオッチャーガー」とか「いい人だったのに」とか、変な論調にずっと違和感を感じているのでここに書き留める。 人を馬鹿にする代償は衝動的殺人これはフィリピンの例だけど、''公衆の面前で人を馬鹿にする''ってのは「殺されてもおかしくない問題である」ということを日人は知らなさすぎる。 「公での罵倒は、多くの国で強い報復を呼ぶ」「日人と韓国人が、フィリピンで多くこれで殺害される」 https://togetter.com/li/1226566 日だって同じだよ。この国ではたまたま法的な力・家族にかかる迷惑など、負のインセンティブが強いからそうならないだけであって 来、''公衆の面前で他人をバカにするというのは、いつ殺されたっておかしくない''という事。負のインセンティブがかからない「無

    【追記②】hagexもそうだが、「人を馬鹿にする代償は殺人」というのを知らないやつが多すぎる
  • アイヌ警察、「アイヌの文様を和服に使うのは文化盗用だ!」と抗議し販売停止させる

    S.Shiiku @shinshukeshiiku お前らのいーかげんでテキトーな「ファッション」だの「デザイン」なんてモノで勝手に使って良いもんじゃねえんだよ、俺達アイヌの文様ってモノはよ。いい加減にしろや。 2018-06-26 15:32:50 S.Shiiku @shinshukeshiiku 「そんな事言ってたらあなた達への理解が進みませんよ」とか言う奴が居るだろうけど、俺からしたら「なら理解なんてしてもらわなくて結構です」だよ。 お前らの言う「理解」とは「搾取と収奪」、いい加減うんざりだ。 2018-06-26 15:39:36

    アイヌ警察、「アイヌの文様を和服に使うのは文化盗用だ!」と抗議し販売停止させる
  • インガオホー - あざなえるなわのごとし

    増田*1にいくつか故人を「いい人」と書いていることに違和感を感じるだとか「仏様補正」しているとか「やたら褒めてて気持ち悪い」なんて書いてあった。 気持ち悪さの原因は、いわゆる「内輪感」に通じる。今回、氏の事件に際して氏の人となりを知る人はそれを書き、語ってる。 氏の人となりを知らない人からすれば、それらは就職、退職エントリやオフ会報告と変わらないのかもしれない。 だから気持ち悪いんだろう。 故人を知る人は、ネット上のhagex氏というペルソナではなく私人としての岡顕一郎という人間と向かい合ったことについて、その人となりを追悼として書き綴っている。 hagexとして問題があった人であっても、人間としての岡氏は違った。 誰かが殺され、と娘が「最高の夫であり父親でした」友人が「当に惜しい人を亡くしました」とコメントを出したとして、増田は「いやいや、あの男がやったこと考えてからコメントしろ

    インガオホー - あざなえるなわのごとし