タグ

2012年5月2日のブックマーク (8件)

  • 朝鮮中央通信社論評、靖国集団参拝を非難

    朝鮮中央通信社論評、靖国集団参拝を非難 2012年05月02日 12:24 共和国 朝鮮中央通信社は4月28日、論評を発表し、自民党の谷垣禎一総裁と大島理森副総裁らの靖国神社参拝(23日)、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」に所属する81人の国会議員の集団参拝(20日)を「憂慮をかき立てる行為」だと非難した。

    朝鮮中央通信社論評、靖国集団参拝を非難
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/02
    被害妄想的に対ロ戦略の為の緩衝地帯や資源を求めて侵略を始めた挙句に勝ち目が無くなっても戦闘を強要され続けた事のどこが名誉なんだか、靖国による欺瞞も酷いものだと思う
  • シカゴ : メーデー発祥の地で労働者の日に脱原発訴える

    「No Nukes! Shut‘em down!  (原発いらない!原発を廃炉にしよう!)」――5月1日、メーデー発祥の地・シカゴで、日本代表団12名は脱原発を訴えた。一行は、日から持参した3メートルの緑の鯉のぼりと、「ストップ再稼働」と書かれた「さようなら原発鯉のぼり」200枚ほどを掲げて、現地の労働者やOccupy Chicagoのメンバーらと街をデモ行進した。 デモ参加者は、代表団から受け取った赤と緑の紙製鯉のぼりを手に、「原発いらない」と日語のシュプレヒコールにも声をあわせた。「3月11日の福島原発惨事以後、日は放射能に汚染されています。シカゴをはじめとする世界の労働者仲間と連帯し、世界から原発をなくそう」日本代表団は、5月5日に最後の原発が止まることを伝え、脱原発の運動でもともに連帯することを誓った。 およそ3000人が参加したシカゴ・メーデーでは、半数近くがラテン系移民。

  • エロサイトに「いいね」した人がエロサイトを見ていたとは限らない | コーヒーサーバは香炉である

    コーヒーサーバは香炉である 美人プログラマごうだまりぽのブログですがデータが吹っ飛んでしまって仮復旧中。画像が入っていないところ、整形されていないところなどがあります。 検索 メインメニュー 最近、知らないうちにアダルトサイトなどをFacebookで「いいね」してしまうという問題が話題になっている。 知らない間にアダルトサイトを「いいね」 Facebook知人、同僚に性的嗜好がバレる (J-CASTニュース) これにはクリックジャッキングと呼ばれる手法が使われている。たとえば、ユーザが興味を引くような画像を表示してクリックを促し、実際にはその上にかぶせるように設置した「透明の『いいね』ボタン」を押させるというような仕組みだ。ページ内の要素の「透明度」を変えることでわりと簡単に仕掛けられる。 かんたんな絵であらわしてみた。図中のいいねボタンは半透明になっているけれど、実際に仕掛ける場合は透明

  • 国防総省がアフガン軍の向上を楽観視 :Spike's Military Affair Review

    military.comによれば、米国防総省は年2回の報告書で、アフガニスタン国内での武装勢力の攻撃は再び減ったものの、パキスタンの隠れ家を拠点に活動するタリバンとアルカイダの戦闘員は今後数年間の戦争を成功させるためには最大の障害だと言いました。 しかし、報告書はNATO軍とアフガン軍が行う対武装勢力作戦はタリバンを大幅に低下させ、アフガン兵はさらに大勢になり、よく訓練されていると言いました。 国防高官は火曜日に記者たちに「その国境とその他の地域から放出される暴力すべてを制御することは、信頼できる国際的な国としてのパキスタンの使命です」「我々はそれを推し進めるつもりです」と言いました。 2011年10月〜2012年3月までの武装勢力の攻撃総数は昨年の同時期から16%下落したと国防総省は報告しました。しかし、攻撃は南部戦域では13%、西部戦域では7%増加しました。報告書は米主導の連合軍が20

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/02
    現場の惨状を無視した「大本営発表」は洋の東西や時代を超えてしまった…という指摘
  • 東京電力が「社長人事」を囮にして守った「金融機関の利益」と「電力事業の独占」(山崎 元) @gendai_biz

    東京電力と原子力賠償支援機構が、当面の実質国有化、経営陣の一新、電気料金の値上げ(特に家庭向け10%値上げ)、経費削減、などを内容とする総合特別事業計画(以下「総合計画」)を策定し、枝野経産相に提出した。 この総合計画は、東電利用者、国民、原発事故被害者、株主、金融機関、政府、東電経営陣、東電社員、東電取引先、原子力関係者、など非常に多くの利害関係者に生々しく影響する。完全に公平な評価を行うことは難しいし、ある意味では怖くさえある。 総合計画がこのまま承認され実行に移されるのかどうかは、まだ分からない面があるが、この計画で生じる利害や、そのことによって影響される将来の問題などについては、今から出来るだけ目配りしておきたい。 総合計画で最大の問題は、東電の破綻処理を回避して、株主責任と金融機関の貸し手責任を問わない処理を前提とすることだ。これは、原子力賠償支援機構が前提とするスキームでもある

    東京電力が「社長人事」を囮にして守った「金融機関の利益」と「電力事業の独占」(山崎 元) @gendai_biz
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/02
    確かに東電への公的資金注入は問題構造の温存になりこそすれ解消には繋がらない/メディア的には"多額の広告宣伝費を使っていた事実"が結構効いてる感じ(例のポポポポ~ん!が該当)
  • 小倉利丸氏の『瓦礫論』を読んで - Arisanのノート

    前回の記事をアップした後、ある方から、小倉利丸氏がこの問題に関して作成したパンフレット(PDFで読める)の存在を教えていただいた。 http://alt-movements.org/no_more_capitalism/modules/no_more_cap_blog/details.php?bid=159 http://www.alt-movements.org/nomorecap_files/garekiron_e.pdf 小倉氏は、この問題について、東京(東電管内)に瓦礫を受け入れるべきだという立場で、早くから発言されており、ぼく自身このブログでこれまで何度かこの問題について書いてきたのは、氏の発言に刺激されたことも動機の一つだった。 今回のパンフレットの内容については、前半のものはその頃に読んでいると思うが、後半の二つの文章は未読だった。 読んでみて、やはりぼくの考えと大きく違うと

    小倉利丸氏の『瓦礫論』を読んで - Arisanのノート
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/02
    "要するに、瓦礫を受け入れるかどうかという選択は、自分(たち)だけが危険を引き受けるという形で「責任」をとって解決・改善するような問題とは、質が違う。"
  • BBCの二重被爆者嘲笑問題に対する反響について - Nothing Ventured, Nothing Gained.

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/02
    "この問題はそもそも原爆に対し、我々日本人が自己満足的な内弁慶の議論に終始し、国際社会の場で、積極的に原爆の負の側面を効果的に訴えて来なかったことに起因"
  • 安田浩一氏に「ネット右翼のリアル」を聞いた/NEWSポストセブン/ネット右翼「在特会」 会員1万人超は日本の右翼団体中で最大

    「在日韓国人は出て行け」「中国人を殺せ」。ネットで過激な右翼的言論を書き込む「ネット右翼」と呼ばれる人たちがいる。その中で実際にデモをしたり、集会を開く「行動するネット右翼」が現れ始めた。最大の団体は、「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)だ。このほど一年に渡り彼らを取材し、『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』(講談社刊)を上梓したジャーナリストの安田浩一氏に「ネット右翼のリアル」を聞いた。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * ――そもそも、なぜ「ネット右翼」を取材しようと考えたんですか。 安田:もともとは日に住む外国人労働者問題を取材していたんです。そのときに彼らが住んでいる地域住民の「冷たい視線」みたいなものを感じていました。そんな中で、中国人研修生が警官に射殺されるという事件が起きて、遺族が国を相手取って、2007年に裁判を起こしました。 その裁

    安田浩一氏に「ネット右翼のリアル」を聞いた/NEWSポストセブン/ネット右翼「在特会」 会員1万人超は日本の右翼団体中で最大
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/05/02
    "私が衝撃を受けたのは、その言葉の激しさとともに、彼らの「普通さ」でした。"<戦犯として裁かれたナチ党員もそうでしたっけ。「普通の人間」でも過ちは犯すんですよ。