タグ

ブックマーク / tech.nri-net.com (229)

  • 『S3を安全に使うための10の約束』 技術書典17向けに書きました - NRIネットコムBlog

    佐々木です。 技術書典17向けに、NRIネットコムのメンバーで合を書きました。一人15ページ以内、合計7人で書き切りました。まえがきや目次、あとがきを入れると116ページのちょっとした大作です。 techbookfest.org S3を安全に使うための10の約束 私が書いたところは、S3です。S3の薄いを書きたいよなと思いつつ、時間が経っておりました。今後のキッカケになるように、安全をテーマに1項目1ページにまとめてみました。書いてみての感想ですが、この1ページ縛りというのがきつい。項目ごとに3~5ページくらい書きたい内容があったのですが、それを1ページに凝縮しました。これ普通にS3の薄いを書こうとすると、少なくとも150ページくらいになるなと解ったのが収穫です。 執筆の方針 前述の通り、1ページだと概要しか書けません。そのため、具体的な設定方法については、ほぼ言及していません。S3

    『S3を安全に使うための10の約束』 技術書典17向けに書きました - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/11/02
    技術書典17 オンライン11/2〜17開催です!! オフラインは11/3池袋!!期間限定での販売なので、欲しい人はお急ぎください
  • 「Copilot」のデジタル広告への活用方法について - NRIネットコムBlog

    記事は デジマウィーク2024 3日目の記事です。 📊 2日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 4日目 📈 こんにちは、佐藤(栞)です! 昨年のデジマWeekに引き続き、2度目のブログ執筆です。 前回は「Web広告の結果を効果的に報告する3つの方法」について執筆しましたが、 今回は、今話題の「Copilot」のデジタル広告への活用方法について執筆します。 Copilotについて初めて知る方や、知ってはいるけど具体的にどうデジタル広告へ活用したらいいか分からない、という方でも分かりやすいよう解説していきます! ※記事執筆にあたって生成した画像については、GPT-4の大規模言語モデル(LLM)をベースにし、2024-10-21,22(JST)に生成したものを利用しています。 はじめに Copilotとは? テキスト生成 画像生成 リアルタイム検索 Microsoft 広告プラットフォーム向け Co

    「Copilot」のデジタル広告への活用方法について - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/10/25
    Copilot × デジタル広告!!
  • 【意外と知らない】GTM のお役立ち情報5選 - NRIネットコムBlog

    記事は デジマウィーク2024 1日目の記事です。 📊 告知記事 ▶▶ 記事 ▶▶ 2日目 📈 こんにちは、デジマWeek2024の初日を担当させていただく、塩見です。 普段はGoogle アナリティクス(GA)を中心としたGoogle マーケティング プラットフォーム(GMP)のテクニカルサポートを行っています。ブログを書くのは今回で3度目になります。 記事では【意外と知らない】Googleタグマネージャー(GTM)のお役立ち情報5選を紹介します。 Google アナリティクス 4(GA4)の計測設定に欠かせないGTMですが、毎日触れていても意外と知らない GTM の機能や仕様があると思います。今回は知っているといつか役に立つであろう、 GTM のお役立ち情報を5つご紹介します。皆さんのお役に立てば幸いです。 1.バージョンでソースの差分を確認する方法 2.新タイプの Goog

    【意外と知らない】GTM のお役立ち情報5選 - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/10/22
    使いこなせると、めっちゃ便利なGoogle Tag Manager(GTM)。世の中の人はどれくらい使っているのだろう?場合によっては下手なCMSより便利です。そんなGTMのお役立ちチップス
  • JAWS FESTA 2024 in 広島で、データ分析基盤とS3を例にアーキテクチャ設計の検討過程について話してきた - NRIネットコムBlog

    こんにちは、佐々木です。 2024年10月12日に広島で開催されたJAWS FESTAに登壇してきました。 テーマはアーキテクチャ設計の考え方ということで、自分がAWSのサービスを選定する際にどういう事を考えていたのか、またサービス特性を把握するためにどういうことをしていたのかを話しました。 発表資料 当日の発表資料です。 よくよく考えたら、一人でTeamsかZoomで立ち上げて話した内容を録音しておけばよかったですね。 speakerdeck.com お伝えしたかった事 資料のみでは伝わりづらいかと思いますが、全体的な流れとしては次のようになっています。 構築対象の構成要素に分解する それぞれの構成要素に対して、どういったAWSサービスが適用できるかを考える AWSには同じような機能を持つ沢山のサービスがあるので、その違いを把握するのが重要 カタログスペックと実際に動かしてみて性能測定す

    JAWS FESTA 2024 in 広島で、データ分析基盤とS3を例にアーキテクチャ設計の検討過程について話してきた - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/10/15
    先日のJAWS FESTA 2024 in 広島の登壇資料と、どういったテーマで話していたのかをまとめてみました。アーキテクチャとして、一歩差をつけるにはどういったことを意識すればいいのか、ヒントになればと幸いです
  • JAWS-UG横浜 #73 AWS Management Servicesで、CCoEとAWS Organizationsの話をしてきた - NRIネットコムBlog

    こんにちは、佐々木です。 けっこう前のことですが、2024年9月3日のJAWS-UG横浜 #73 AWS Management Services回に登壇してきました。 テーマはマネージドサービスということでAWS Organizationsですが、どちらかというと、それを扱う組織・人をテーマに話しています。 発表資料と当日のアーカイブ動画 speakerdeck.com www.youtube.com お伝えしたかった事 当日の話は動画を見て頂けると幸いですが、全体的な流れとしては次のようになっています。 セキュリティの管理とCCoE 全体のテーマとしては、組織としてセキュリティにどう向かい合うのかという話です。いろいろなアプローチがあるのですが、今回はCCoE(Cloud Center of Excellence:クラウド運営組織)を中心に説明しています。 [ セキュリティのフレームワー

    JAWS-UG横浜 #73 AWS Management Servicesで、CCoEとAWS Organizationsの話をしてきた - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/10/08
    CCoEとAWS Organizationsの話。どう運用したらいいのか悩んでいる人は多いと思うので、考え方や運営のヒントになれば幸いです
  • Next.js (App Router) + Apollo ClientでのGraphQLクライアント実装 - NRIネットコムBlog

    記事は  Reactウィーク  5日目の記事です。 📍  4日目  ▶▶ 記事   📱 はじめに 利用するツール Next.js (App Router) Apollo Client GraphQL-Codegen 前提 実装 型定義コードの自動生成 Apollo Clientの設定 実際にクエリを実行してみる Query Mutation この構成にして良かったこと まとめ はじめに こんにちは、NRIネットコムの辻下です。普段はアプリ担当エンジニアとして仕事をしています。(最近フロントエンドにも挑戦中...) 最近業務でNext.js (App Router) + Apollo ClientでWebアプリケーションでのデータフェッチを実装する機会がありましたので、今回はその実装方法について手短に書いていこうと思います。 利用するツール Next.js (App Router)

    Next.js (App Router) + Apollo ClientでのGraphQLクライアント実装 - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/10/02
    アプリの実装をじっくり眺めていると、全く違った言語でも書き方似てきているよなという感想。逆に言うと、もうそれくらいしか解らないw
  • GuardDuty の機能を使って S3 のウィルスチェックをしよう! - NRIネットコムBlog

    はじめに GuardDuty Malware Protection for Amazon S3は何が嬉しいのか GuardDuty Malware Protection for Amazon S3のコスト GuardDuty Malware Protection for Amazon S3によるスキャンコスト オブジェクトタグの使用コスト S3 API コールのコスト GuardDuty Malware Protection for Amazon S3の運用する上で直面した課題と解決策 AWS Security Hubに統合されていないため、検知に気づきにくい パスを柔軟に指定してスキャンができない マルウェアが検知された場合の隔離機能がない GuardDuty Malware Protection for Amazon S3の制限内でスキャン・隔離・削除する場合 柔軟なパス指定をしてスキ

    GuardDuty の機能を使って S3 のウィルスチェックをしよう! - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/10/01
    AWSユーザーの中では、待望の機能。AWSのサービスだけを使って、S3のファイルをスキャンしてマルウェアやウィルスなどを検知することができるようになりました
  • あなたの上司や部下が見ている世界 - NRIネットコムBlog

    こんにちは、越川です。ネットコムに中途入社して約2年になりました。私は入社してから今に至るまで同じPJに携わっています。 PJ運営の中で最初はプロジェクトメンバーとしてアサインされたのですが、その後、プロジェクトリーダを経て、今はプロジェクトをマネジメントする立場にいます。 各ポジションをやってみて実際に見えた景色や意識しなければいけない点は結構、異なりました。立場が変わったからこそ感じたことや見えたものがあります。今回はそんな各ポジションを経験する中で気付いたことをまとめてみようと思います。 記載するポジションに該当される方は、自分の上司や部下がどんな視点で仕事をしているのかをぜひ参考にしていただければと思います。 各レイヤーの役割や特徴 プロジェクトメンバー プロジェクトリーダ(PL) プロジェクトマネージャー(PM) 各役割に対するアプローチ プロジェクトメンバーに対するアプローチ

    あなたの上司や部下が見ている世界 - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/09/16
    ブログ王の越川さんの記事。相変わらず解りやすい。視座の違いに気が付くの大事ですよね
  • アラフィフ管理職がAWS全冠を目指した理由 - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 23日目の記事です。 🎆🏆 22日目 ▶▶ 記事(最終回)  🏆🎆 はじめに NRIネットコムの重です。当社ブログ初投稿です。 「AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー」のトリを務めさせていただきます。 簡単に自己紹介をさせていただくと、当社に新人として入社後ほぼインフラを担当してきました。 現在は組織を管理・推進する側を担当しています。 オンプレからサーバー仮想化への流れに乗りながら、次のビッグウェーブであるクラウドにも自然と乗った形となります。 この度、「2024 AWS All Certifications Engineers」に選出となり嬉しく思っております。 気付くと、いつの間にか選出メンバーの中でも最年長となっていました。時の流れは早いですね。 と言うわけで、アラフィフ管理職がAWS全冠を目指した理由につ

    アラフィフ管理職がAWS全冠を目指した理由 - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/08/08
    アラフィフ管理職でもAWS全冠。何故お勧めのなのか、わかりやすい
  • Terraformプロビジョナーを使って、さらなる自動化へ - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 20日目の記事です。 🎆🏆 19日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 21日目 🏆🎆 こんにちは後藤です。 この度、2024 AWS All Certifications Engineersに選出していただきました。次回も選出されるように日々努力を続けていきます。 私が書いた記事を振り返ってみると、気づけばTerraformの記事ばかりになっていました。 以前に「Terraformはこんなこともできるのか」シリーズを書いたのですが、今回も「Terraformはこんなこともできるのか」系のお話です。 tech.nri-net.com 紹介したいのは「Terraformプロビジョナー」 今回、ご紹介したい機能はTerraformプロビジョナーです。 Terraformプロビジョナーとは、リソースを作成した後に追加のアクションを実行できる機能の

    Terraformプロビジョナーを使って、さらなる自動化へ - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/08/08
    Terraformで、こんなことも出来るのかシリーズ。プロビジョナーを使うと後続のコマンドを実行できる。例えば、Terraform実行後にAnsibleを流すといった事も可能
  • オンプレミス Windows Server を AWS Systems Manager 管理下にする - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 21日目の記事です。 🎆🏆 20日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 22日目 🏆🎆 こんにちは、クラウド事業推進部所属の今村です。 今年の夏も暑い日が続いておりますが、暑さに負けずゴルフを頑張っております。 最近はナイターゴルフに興味津々です。 この度、2024 Japan AWS All Certifications Engineer に選出いただき、 AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー の21日目を担当させていただくことになりました。 今回はオンプレミス Windows Server に AWS Systems Manager エージェント(以降、SSM Agent) をインストールして AWS Systems Manager (以降、SSM) 管理下にしてみたというテーマです。 SSM Agent をインストールすること

    オンプレミス Windows Server を AWS Systems Manager 管理下にする - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/08/07
    オンプレミスのWindows ServerをSystems Managerで管理する。できるということは知っていても、なかなか実際にやってみたことないですよね。ぜひ、いつかその日のために頭の片隅にいれておいてください
  • 牛丼とフレンチで考える、スタートアップとSIerの仕事スタイル - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 22日目の記事です。 🎆🏆 21日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 23日目 🏆🎆 こんにちは、クラウド事業推進部所属の小山です。 暑い日が続きますね、暑いのが苦手な私は夏季休暇中は季節が真逆のオーストラリアに避難することにしました。 コアラに癒されてきます。 この度、2024 Japan AWS All Certifications Engineer に選出いただき、 AWS アワード記念!夏のアドベントカレンダー の 22 日目を担当させていただくことになりました。 今回は自社サービスを提供するスタートアップ企業から SIer転職した経験から 「自社サービス企業(スタートアップ)と SIer の違いを牛丼屋さんととフレンチ料理屋さんで例えると?」 をテーマにお話させて頂きます。 はじめに 自社サービス企業 とは スタートアップ企

    牛丼とフレンチで考える、スタートアップとSIerの仕事スタイル - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/08/07
    昼飯に牛丼を食べに行きたくなるエントリー。あらかじめ作ってある商品を出すのか、オーダーメイドで作るのかが違いです。そして頼まれれば、牛丼でもラーメンでも作れます
  • LambdaでWEBアプリケーションをホストしたい - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 18日目の記事です。 🎆🏆 17日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 19日目 🏆🎆 はじめに クラウド事業推進部の望月です。NRIネットコムでクラウドエンジニアをしています。 主にネットワーク領域を得意としています。 この度、2024 Japan AWS Top Engineersと、昨年に続き2024 Japan AWS All Certifications Engineersに選出いただきました。 Top Engineersについては、何が評価されて選ばれたのか全く分かりませんが、応募はしてみるものです。 Network領域で応募したもののService領域での選出だったので、狭き門なのですね。。 再流行しているコロナに見事に罹患しつつも、「AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー」の18日目を担当します。 先に結論 Lambd

    LambdaでWEBアプリケーションをホストしたい - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/08/01
    LambdaでWebアプリケーションのホスティング。誰もが思いつくもののフレームワークの助けがないと実装が増えてかえって面倒臭い。それをAWS Lambda Web Adapterを使うと、既存のフレームワーク使えますよという話。面白い
  • 『データ分析基盤を作ってみよう ~設計編~』というタイトルで勉強会を開催しました - NRIネットコムBlog

    こんにちは、佐々木です。 CodeCommitをはじめとした幾つかのサービスが終了に向かいつつあるとのアナウンスを聞き、特にSimpleDBについては遂にこの時がきたのかと感慨にひたっております。 そんな感傷はさておき、今日は7月18日に『データ分析基盤を作ってみよう ~設計編~』というタイトルで実施した勉強会の動画・資料の公開と、簡単な解説をします。短い文章なので、ぜひお付き合いください。 動画・資料 動画 www.youtube.com 資料 speakerdeck.com 講演のテーマ タイトルを読んで勘の鋭い方は気がついていたかもしれませんが、この技術同人誌をベースに話しています。タイトルに設計編と書いていますが、裏のテーマとしてはデータの扱いです。もっともデータ分析基盤なので、データの話が中心になるのは当たり前かもしれませんが。 セッションでは、構造化データや半構造化データ・非構

    『データ分析基盤を作ってみよう ~設計編~』というタイトルで勉強会を開催しました - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/08/01
    AWS Community Buildersのデータ領域で選出されているということもあり、データ分析基盤について話してみました。好きな分野なので、この後何回かテーマを分けて開催さたいと思います
  • OCI Artifactとはなんぞや?というお話 - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 11日目の記事です。 🎆🏆 10日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 12日目 🏆🎆 はじめに ふと、ECRを眺めてて気づいた そもそもOCIってなんぞや Open Container Initiative OCI Artifactってなんぞや ちなみにImage Indexとかってなに? 結局OCI Artifactはどこで活躍するの? OCI準拠のイメージ署名 SOCI Indexを利用したLazy Loading まとめ はじめに ozawaです。今年もAllCert継続となりました。引き続きよろしくお願いします。 先ほどエアコンの水漏れ対応工事が終わり、ようやく灼熱地獄から抜け出せそうです。 ふと、ECRを眺めてて気づいた 最近はIaC化も進んでおり、なかなかAWSコンソールをまじまじ見る機会も減りました。 そんな中、ふとECRコ

    OCI Artifactとはなんぞや?というお話 - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/07/30
    Oracle CloudじゃないOCI(Open Container Initiative)の話。コンテナを使う人は、ぜひ読んでみてください
  • AWS SES の承認ポリシーを設定してみた - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 16日目の記事です。 🎆🏆 15日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 17日目 🏆🎆 こんにちは、坂です。 今年の 2024 Japan AWS All Certifications Engineer に選ばれましたので AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー を機にブログ初投稿になります。 最近、Amazon Simple Email Service(以下:SES) の承認ポリシーを設定する機会があったので、今回は備忘もかねて書いてみます。 はじめに SESAPI エンドポイントまたは SMTP インターフェイス を利用してメール配信を行えるサービスです。SES を利用するためには検証済みIDとしてメールアドレスもしくはドメインを作成します。IDステータスが検証済みになっていれば利用可能です。承認ポリシーは検証済みIDの詳

    AWS SES の承認ポリシーを設定してみた - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/07/30
    メール送信のサービスであるSESの使い方。送信先のドメイン制限や送信元のIPの制限ができます。開発環境で事故が起こらないように、しっかり理解して使いましょう
  • Boto3で出てくるNextTokenとは何者か ~NextTokenとのうまい付き合い方~ - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 13日目の記事です。 🎆🏆 12日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 14日目 🏆🎆 こんにちは、西内です。 この度、2024 AWS All Certifications Engineersに選出していただきました! 今年も資格が新たに3つ追加されましたが、引き続き維持できるよう頑張ります!! そして、来年のswagは更に豪華になっていることを期待しています...! (Amazonのギフト券とかもらえないかなあ~) AWSAPIを実行したときに見るアレ NextTokenとは何者か NextTokenとの付き合い方 その1 whileを使う NextTokenとの付き合い方 その2 Paginatorsという方法 最後に AWSAPIを実行したときに見るアレ 今回はAWSでList系のAPI等を叩いたときによく見るアイツ、NextT

    Boto3で出てくるNextTokenとは何者か ~NextTokenとのうまい付き合い方~ - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/07/29
  • SSE-KMSで暗号化したS3に対して、ファイルアップロードする際に必要な権限について整理する - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 12日目の記事です。 🎆🏆 11日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 13日目 🏆🎆 はじめに こんにちは、西です。AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 12日目を担当させていただきます。 2024 Japan AWS All Certifications Engineersに選出 昨年に引き続き、「2024 Japan AWS All Certifications Engineers」に選出いただきました。受賞者数も激増、試験も新しいものが増えてきていますが、引き続き頑張っていきたいと思います。 今回のテーマ AWS Key Management Service(以降、KMS)は使われていますでしょうか?多くのシステムで利用しているサービスかと思います。 例えば、「Amazon S3の暗号化に使用している」、「AWS Syst

    SSE-KMSで暗号化したS3に対して、ファイルアップロードする際に必要な権限について整理する - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/07/29
    KMSとS3について、IAMの必要な具体的な権限まで丁寧に解説。個人情報の漏洩などのインシデントを防ぐためには、S3を2重以上で防御するのが大事。その際にKMSは必須と考えておきましょう
  • 資格取得におけるモチベーションの保ち方 - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 15日目の記事です。 🎆🏆 14日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 16日目 🏆🎆 こんにちは、栗田です。この夏の好きなものは涼しい室内、嫌いなものはゲリラ豪雨です。 このたび、2024 Japan AWS All Certifications Engineersに選出されました。NRIネットコムに入社して以来ひとつの目標にしていたので、今年無事に達成することができてうれしいです。 目標にしていたといいつつも、AWS認定全冠までの道のりは私の場合結構な長期戦で、達成するまでに当にいろいろありました。 今回は、達成するまでに重要なポイントのひとつである「モチベーション」について、書いていこうと思います。 モチベーション維持って難しい モチベーションの保ち方 まずは計画をたてる 焦りは禁物、人と比べない 「さっぱりわからん」とうまくつきあ

    資格取得におけるモチベーションの保ち方 - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/07/29
    資格取得とモチベーションの話。人間なので一定のやる気なんて維持できないので、どうやって達成できるかの戦略大事ですよね
  • Amazon Bedrock Prompt FlowsでDifyの質問分類器つくってみた - NRIネットコムBlog

    記事は AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー 9日目の記事です。 🎆🏆 8日目 ▶▶ 記事 ▶▶ 10日目 🏆🎆 こんにちは、桃をたくさんもらってべきれるか心配していたら、友達におすそ分けを提案してきたので、急いで桃をべきろうとしている志水です。ブログ執筆しながらも桃をべています。申し訳ないですが、桃は独り占めさせていただきたいです。 NRIネットコムのブログイベント「AWSアワード記念!夏のアドベントカレンダー」9日目で、昨日は今年から同じAmbassadorsとなった丹くんでした。CCoEについて非常に分かりやすい記事となっていて勉強になりました。私はなんとか2年目更新できた組なので、丹くんに負けないように頑張らないとなと感じました。なので、私は大好きな生成AIネタとして、最近新しく出たAmazon Bedrock Prompt Flowsを試してみました

    Amazon Bedrock Prompt FlowsでDifyの質問分類器つくってみた - NRIネットコムBlog
    dkfj
    dkfj 2024/07/24
    Bedrock Prompt FlowsとDifyの組み合わせ。何ができるか!?