タグ

2006年1月23日のブックマーク (12件)

  • ライブドア問題は「日本のエンロン事件」になるか? | isologue

    監査法人の責任 前回のエントリに関して「ぬえ」さんからコメントいただきました。 ところで今回は監査法人にあんまり注目が集まっていないような気がしますが、そのへんはちょっと不思議です。 ですよねえ。 私もちょっと不思議に思っていたのですが、一昨日あたりからマスコミ各社の方々から、今回の監査法人についてどう思うか?というご質問をいただきはじめました。 「粉飾に協力してたんでしょうか?」というようなご質問も受けるんですが・・・んなことわかるわけないですよね。(粉飾かどうかもまだ判決が出たわけじゃないのに。) 「全く気付かなかった」か 「うすうす気付いてはいたがあえて触れなかった」か 「気付いていたが、適正だと判断した」か 「不適正と判断したが黙っていた」か のどれかということになりますが、 売上に占める金額も非常に大きいので、これを全く気づかなかったとしたら監査法人としてはまずいですし、気付いて

    dkoji
    dkoji 2006/01/23
  • So-net Web2.0 Salon | So-net

    ユーザーの方々が利用し、参加していただけるサービスを提供しますWeb2.0はユーザーが中心となって作っていく新しいウェブサービスです。Web2.0 Salonでは、これらをトライアルという形で皆様にご紹介していきます。Web2.0 Salon Web2.0はユーザーが中心となって作っていく新しいウェブサービスです。Web2.0 Salonでは、これらをトライアルという形で皆様にご紹介していきます。また、サロンブログでは、開発陣がWeb2.0にまつわる話題を紹介。 Web2.0 Salonで取り組んでいる開発テーマ Web2.0 Salonでは、現在以下のようなサービス、技術開発に取り組んでいます。今後さらに、ラインアップを充実させていきます。 『カスタマイズ版BKV』の販売を開始しました! カスタマイズ版BKV So-netが提供しているBKV(Blog Keyword Visualize

    dkoji
    dkoji 2006/01/23
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000223-kyodo-bus_all

    dkoji
    dkoji 2006/01/23
  • 投資事業組合の設立方法を教えてください。

    投資事業組合の設立方法を教えてください。

  • 初心者用PHP入門

    独習PHP 第3版 手を動かしながら学ぶPHP7。基構文から、クラス、DB連携、セキュリティ対策まで。解説、例題、練習問題の3ステップでよくわかる。基礎からオブジェクト指向まで学べる定番入門書。 PHP逆引きレシピ 第2版 (PROGRAMMER’S RECiPE) 第2版では、最新のPHP(5.4/5.5)に対応したほか、レシピ全体の大幅な見直しを行い、データベースやテスト関連のレシピ拡充など、さらに内容充実・より便利になりました。サンプルプログラムのスマートフォン対応も行っています。実践で即役立つテクニックと開発ノウハウ、つまづきやすい・ハマりやすいポイントを徹底解説した「PHPユーザー必携の1冊」です。 PHPの絵 第2版 Webアプリ作りが楽しくなる新しい9つの扉 HPは、さまざまなWebアプリケーションが簡単に作れそうなので、興味のある人は多いのではないでしょうか。書は、イ

    dkoji
    dkoji 2006/01/23
  • はてなブックマーク - Hamachiya2のブックマーク

    画像 : 毒薬を盛る女性のイメージ イーヴリン・ド・モーガン作『The Love Potion』 public domain 17世紀のイタリアに、男性の支配やDVに苦しむ女性たちを、毒薬で密かに救った女性がいた。 彼女の名は、ジュリア・トファーナ(Giulia Tofana)である。 ジュリアは「アクア・トファーナ」という毒薬を調合し、化粧用ボトルに入れて販売していた。 この毒薬は、1633年から1651年までの約18年間買われ続け、600人以上の男性たちが毒殺されたという。 ジュリアは、暴力的な男性にとっては恐怖の存在であったが、抑圧から解放された女性たちには「救世主」と称賛された。 母の公開処刑をきっかけに毒薬師になったジュリア 画像 : ジュリアが生まれたシチリア島・パレルモの街 cc Tango7174 ジュリア・トファーナは、1620年にイタリアのシチリア島パレルモで生

    dkoji
    dkoji 2006/01/23
  • 仕事のスピードをアップさせるコツ | シゴタノ!

    いま書店に並んでいる日経ビジネスアソシエ(10/4号)の特集は、 「いつもクールに目標を達成する人の【1日 1週間 1ヵ月】 行動習慣」 ということで、ざーっと読んでみました。目に付いたところを拾うと、 ・仕事が最もはかどる曜日と最もはかどらない曜日は? ・仕事が最もはかどる時間帯と最もはかどらない時間帯は? ・1週間は日曜日から始まっている ・ワーク・ライフバランスを保つチェックリスト ・タイムマネジメントの究極の目標 ・色分け予定表 ・仕事日記 ・時間の総量管理 ・細切れ時間を活用するコツ ・時間を「寄せて上げる」 ・ランチ同窓会 ・残業は一切禁止 などなど。その中で一番最後に挙げた「残業は一切禁止」に注目してみます。 これを実践しているのは、下着メーカーのトリンプ・インターナショナル・ジャパン。 …我社の社では、バックオフィスの照明を1つのスイッチで消すシステムを導入し、18時半に

  • 先送りを繰り返さないようにするコツ | シゴタノ!

    仕事につきものなのが「先送り」です。「先送り」対策については、これまでも何度か取り上げていますが、その中で総集編と言えそうなのが以下のエントリです。 仕事をサクサク進めるための12のコツ 1.優先順位を決める 2.タスクを小さな作業に分解する 3.手ごろで具体的な達成目標を立てる 4.少しずつ確実に進める 5.立てた目標が達成されるたびに自分にごほうびを進呈 6.スケジュールを立てる 7.作業にかかる時間を正確に見積もる(見積もれるように訓練する) 8.置くべきところに身を置く 9.頼める仕事は人に頼む 10.すぐ、始める 11.達成してきたことを時折振り返る 12.現実に目を向ける で、今回はその実践編として、実際にやってみて気づいたところなどをご紹介させていただきます。 先送りするときの心理状態としては、 1.うわー、ダメだー!今日このタスクできないっ! 明日、明日! 2.っても、これ

  • 米政府、グーグルなどに召喚状--検索キーワードの開示を要求

    文:Declan McCullagh and Elinor Mills(CNET News.com) 翻訳校正:坂和敏(編集部)2006年01月20日 22時00分 米司法当局は、訴訟で合憲性を問われているオンラインポルノ規制法を弁護すべく準備を進めているが、このほどGoogleMicrosoftYahoo、America Onlineの4社に対し、数百万件に及ぶ検索記録の開示を求めた。しかし、Googleはこの要求を頑なに拒否している。 Bush政権は米国時間18日にカリフォルニア州サンノゼの連邦裁判所に文書を提出し、Googleに召喚に応じて情報を開示するよう求める命令を下すことを同裁判所判事に求めた。Googleが政府の要求に応じた場合、数多くのGoogleユーザーが入力した検索語が開示されることになる。 司法当局はGoogleに対し、同社の検索エンジンからアクセス可能なインター

    米政府、グーグルなどに召喚状--検索キーワードの開示を要求
    dkoji
    dkoji 2006/01/23
  • マッシュアップ戦略でヤバイのはどっちだ? - FIFTH EDITION

    Web2.0 マッシュアップ時代への警鐘 ちと、GMOの熊谷さんのブログで面白い記事が出てたんで それについて扱ってみる。 マッシュアップ--仮想空間と現実をつなぐ地図 こっちは熊谷さんの記事でも扱われているマッシュアップについての CNETの記事。 噛み砕いていうと、マッシュアップというのは 「複数のソースから提供される部品を組み合わせ、 ひとつのサービスとして利用することを 可能にする」事。 記事で扱われているように、グーグルアースと 外部の不動産データと組み合わせる事により、 売り出し中の物件がサンフランシスコ周辺の どのエリアにあるかをすぐにわかるようにしたサービスは その代表例。 これ自体は、そう珍しい事ではなく、どの分野にも 見られる事で、大抵、それぞれの産業分野で、誰かが マッシュアップをやっている。 というか、 「独創的なアイデア=既存のアイデアの組み合わせ」 が、アイデア

    マッシュアップ戦略でヤバイのはどっちだ? - FIFTH EDITION
  • はてブ等のソーシャルブックマークにおける、タグの使い方についての面白い意見やコツ等を紹介してください。

    はてブ等のソーシャルブックマークにおける、タグの使い方についての面白い意見やコツ等を紹介してください。

  • パソコンでラジオを録音しよ!テンプレ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。