タグ

2021年6月1日のブックマーク (29件)

  • 「大坂なおみは記者会見の“膿”をさらしてくれた」英スポーツ記者が自省も込めて綴る | 「私たちは、いい奴らなんかじゃない」

    テニスの大坂なおみ選手の会見ボイコットと全仏オープン棄権を受け、英紙「ガーディアン」のスポーツジャーナリストが自省も込めて綴る。低俗な質問で若い選手を餌にする記者会見の問題点、それを直視せずに大坂を非難する旧態依然としたメディアは自滅へと突き進む──。 大坂の表明には共感しかなかった かつて、まだ世の中で物事がいろいろ起きていた頃のことだ。エミレーツ・スタジアムでのアーセナルの記者会見の常連なら誰でも知る「最初の質問をする男」という謎の人物がいた。略称は「さし男」。 さし男がどこのメディアの人間なのかはついに誰にもわからず、そもそも記者だったのかどうかもあやしかった。その男の唯一の才能は、才能と称していいのかどうかもわからないが、とにかく一番前の席に陣取り、最初の質問を放つことだった。ほかの人がまだ着席しないうちに、質問が大声で切り出されるのが通例だった。 さし男がなぜそんなことをするの

    「大坂なおみは記者会見の“膿”をさらしてくれた」英スポーツ記者が自省も込めて綴る | 「私たちは、いい奴らなんかじゃない」
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 【泣ける】ワンオペで育児が辛かった時期。数年後、息子に「今までで一番楽しかった遊びは? 」と聞くと……その意外な答えに「こんなの泣いちゃう」「救われた気持ちになる」の声

    同じを何度も何度も読んだり、何時間も公園で過ごしたり、同じ遊びを繰り返したり……。四六時中、子どもの感情やペースに合わせて付き合うのって、心身ともに相当のエネルギーを要するもの。 画像はイメージです。 かえがえのない子どもとの幸せな時間だとわかっていても、辛くてしんどくて余裕がなくて、正直、逃げ出したくなる時だってありますよね。 そんな風に過ごしてきた日々が、子どもの記憶にはどんな時間として刻まれているのでしょうか……? 幼稚園に入るまでずっとワンオペで実家も頼れず一時保育の空きもなく診断書があっても保育園に入れず1日10000時間息子と遊び続けてパーン! となってしまったわたしですが、息子に「今まででいちばん楽しかった遊びは何?」と聞いた時に「幼稚園に入る前に、ずっとトミカで遊んでたよね」 「ママとトミカシステムにずっとトミカを流していたでしょ。あの時すごくたのしかったよ」と言ってくれ

    【泣ける】ワンオペで育児が辛かった時期。数年後、息子に「今までで一番楽しかった遊びは? 」と聞くと……その意外な答えに「こんなの泣いちゃう」「救われた気持ちになる」の声
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 大阪府 新型コロナ 21人死亡 新たに201人感染確認 | NHKニュース

    大阪府は1日、府内で新たに201人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 これで、府内の感染者の累計は、9万9920人になりました。 また、21人の死亡が発表され、大阪府で亡くなった人は2336人になりました。

    大阪府 新型コロナ 21人死亡 新たに201人感染確認 | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 「学歴を低く」偽った人が退職させられたワケ | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「学歴を低く」偽った人が退職させられたワケ | 就職・転職 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 「なぜ、“ひらく”のか」への考察|鷹野 雅弘

    漢字で書ける語句をひらがなで書くことを「ひらく」、その逆に、ひらがなの語句を漢字で書くことを「とじる」(=ひらかない)、これらを総称して「(漢字の)閉じ開き」といいます。 この「閉じ開き」は、テキストの読みやすさ、伝わりやすさ、さらに、誤読を避ける気づかいなどに直結します。デザイン制作物だけでなく、メールやSNSなど、文字ベースでのコミュニケーションが多く行われている現在では、ビジネススキルのひとつです。 ライティングや文字校正では、よくひらがなを【ひらく】漢字を【閉じる】と表現しますが、僕は小学生の頃両さんに教えてもらいました😎 ちなみに1988年発売の51巻です。 相変わらずこち亀の守備範囲は広すぎる🥺#ブログ書け#ブログ初心者 pic.twitter.com/vZirFnQOCy — おかぺー🙋🏻‍♀️オカンのIT力向上 (@DemoOkan) May 2, 2021 ルー

    「なぜ、“ひらく”のか」への考察|鷹野 雅弘
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 「なおみのメッセージはうまく伝わっていない」大坂の会見拒否についてアザレンカ [フレンチ・オープン] | テニスマガジンONLINE|tennismagazine.jp

    今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/戦5月30日~6月13日/クレーコート)の女子シングルス1回戦で、スベトラーナ・クズネツォワ(ロシア)を6-4 2ー6 6-3で退けた第15シードのビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)が、大坂なおみ(日清品)の会見拒否について意見を述べた。 「誰もが自分がしたいようにするべき。個人的には彼女と同じ気持ちではない。ただ、彼女のメッセージがうまく伝わっていないんじゃないかと思う。選手、プレス、大会の三者の関係はお互いに助け合って成り立っている。私たちはあなたたちを助け、あなたたちも私たちを助けてくれる。この関係がテニスの発展に欠かせない。あなたたちプレスがテニスをプロモーションしてくれていることには、いつも感謝している」 選手とプレスがお互いを助け合う関係が大事だと語った。ただ、選手のメンタルの状態が必ずしも会見に出られ

    「なおみのメッセージはうまく伝わっていない」大坂の会見拒否についてアザレンカ [フレンチ・オープン] | テニスマガジンONLINE|tennismagazine.jp
  • 息子が「死んでしまう」 懇願しても見つからぬ搬送先:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    息子が「死んでしまう」 懇願しても見つからぬ搬送先:朝日新聞デジタル
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 就活依存症

    今まで人に必要とされたことがなかった。 ブスでコミュ障で頭も性格も悪いので友達もほぼいない。 異性にも穴モテ以外じゃ相手にされない。 そんなんなのでバイトの面接も全部落ちた。 サークルのびらもあんまりもらえなかったのでサークルには入らなかった。 第一印象が悪いだけでそこを改善すればなんとかなるみたいな話でもない。 第一印象はまだマシな方で、回を重ねるごとにどんどん嫌われていき、人が離れていく。 ヤバい。現実はおろかネットでさえ友達作れない。むしろネットじゃあらゆる人間に1回で切られる。 そんな私が初めて承認をもらえたのが就活である。 理系で修士課程ですって言うだけで、一流メーカーから何作ってるかよくわかんない企業までバシバシ内定が来る。 合格の電話のときは面接で良かった点、とかもいっぱい褒めてくれる。 今日も「はきはき簡潔な受け答え」と「チャレンジ精神およびそれを成し遂げる能力」を褒めても

    就活依存症
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • A thousand cuts

    今から6年前、SEALDsという団体のメンバーとして活動していた時のこと。 毎日毎晩、何百件と届く誹謗中傷に悩まされていました。「反日売国奴」「お前は当の日人ではない」「お前みたいな人間は早く消えたほうがいい」というようなものから、私の容姿を貶すものや「レイプしたい」「女は政治に口を出すべきではない」というような性差別を含むものまで、当に様々な(しかしどれも同等に醜い)言葉の数々がこちらに届けられました。そして私はそれがどこの誰によるものなのか皆目検討もつかないまま、毎日を過ごしました。そのあまりの酷さに身体的な症状が出たこともあります。 実のところ、SEALDsの解散を待たずにドイツへ移ったのは、膨大な量の誹謗中傷と拭えない人への不信感に耐えきれなくなったからというのが理由のひとつにありました。 今でも少し不思議に思う時があります。民主主義とより良い社会のためにと声をあげた若い女を

    A thousand cuts
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 「どうやってするの?」「性に奔放」誤解や不躾な質問ばかり…。ある漫画家が伝えたいこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「どうやってするの?」「性に奔放」誤解や不躾な質問ばかり…。ある漫画家が伝えたいこと
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • SEALDs元メンバーを中傷 ツイッター投稿者に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース

    安全保障関連法に反対した若者のグループ「SEALDs」の元メンバー2人が、ツイッターでひぼう中傷を受けたと訴えた裁判で、東京地方裁判所は、投稿者に対しておよそ100万円の賠償を命じました。 安全保障関連法に反対した「SEALDs」の元メンバーの女性2人は、平成28年から30年にかけてツイッターで、活動の内容や私生活について、ひぼう中傷を受けたと投稿者を訴えました。 東京地方裁判所の藤澤裕介裁判長は判決で「投稿は臆測に臆測を重ねただけで、真実ではない。政治的言論については自由に意見交換できる場が十分に保障されるべきであり、投稿は元メンバー個人を攻撃した色彩が強く悪質だ」と指摘し、投稿者に対し慰謝料など、およそ100万円を支払うよう命じました。 原告の元メンバー「ひぼう中傷は建設的ではない」 訴えていたSEALDsの元メンバーの福田和香子さんは、会見で「民主主義の実現やよりよい社会を目指そうと

    SEALDs元メンバーを中傷 ツイッター投稿者に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 東京都 新型コロナ 7人死亡 471人感染確認 19日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では1日、新たに471人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。前の週の同じ曜日を下回るのは19日連続ですが、都の担当者は「少しずつ減ってはいるが減少幅は大きくはなく、減りきれていない。ここでもう少し対策に協力いただいて感染状況を収束させたい」と話しています。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて471人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より71人減りました。 また、前の週の同じ曜日を下回るのは19日連続です。 1日までの7日間平均は537.0人で、前の週の87.9%でした。 都の担当者は「少しずつ減ってはいるが減少幅は大きくはなく、減りきれていない。新規感染者数は決して低い状況ではない」と分析しています。 そのうえで「減少の傾向をさらに確実にするには、感染が減っているからといって気を緩め

    東京都 新型コロナ 7人死亡 471人感染確認 19日連続前週下回る | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 強者が弱者に嫌がらせをするという「スラップ訴訟」の「特徴」は、絶対的な「定義」ではないよ - 法華狼の日記

    著作が引用をめぐって訴訟された石川優実氏だが、一審では全面勝訴した。 弁護士ドットコム記事によると、記者会見で石川側弁護士が「一種のスラップ訴訟」と表現したという。 石川優実さん勝訴、で紹介した「#KuToo」批判ツイートは「著作権侵害」にあたらず - 弁護士ドットコム 石川さんの代理人をつとめた神原元弁護士は次のように述べた。 「他人の文章を一部引用して批判することはよくある。それを『こういう趣旨ではない』『ここを切り取られては困る』ということもよくあるが、すべて違法だったら著作権法の引用が不可能になってしまう。専門家の間で意見が分かれるものではないし、声を上げた女性の口をふさぐ、一種のスラップ訴訟ではないか」 「一種」と留意しつつ表現の自由をうばう恫喝訴訟と評したわけだが、このくだりに対して反発する意見が複数ある。 まとまった文章として、「神崎ゆき@yuki_birth」氏のnote

    強者が弱者に嫌がらせをするという「スラップ訴訟」の「特徴」は、絶対的な「定義」ではないよ - 法華狼の日記
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 名前が言えずゴミを投げられた。「吃音」の無理解に苦しむ若者たち

    「その病気、うつるのが心配だって」。吃音を理由にいじめを受けた奥村安莉沙さんは言う。「自分のような思いを、今の子どもたちにしてほしくない」

    名前が言えずゴミを投げられた。「吃音」の無理解に苦しむ若者たち
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 自炊でのアドバイスはいろいろはあるが、特に強調しておきたいことがある「腹減ってるし行けるやろ!と思ってしまう」「1.5束がちょうどいい」

    酒輪おん🐈🍶お酒と料理Vtuber @sakawa_on 自炊でのアドバイスですが ・パスタ二束は多い ・週に数回しか作らないならご飯だけ炊いておかず買ってきた方が楽で安い ・東京のアパートのキッチンで自炊するのは大変 ・パスタ二束は多い ・1人前作るのは逆に大変 ・丼is最強 ・パスタ二束は多い ・だからパスタ二束は多いって言ってんだろうが!! 2021-05-31 18:12:47

    自炊でのアドバイスはいろいろはあるが、特に強調しておきたいことがある「腹減ってるし行けるやろ!と思ってしまう」「1.5束がちょうどいい」
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 大坂なおみとマスコミと - あざなえるなわのごとし

    www3.nhk.or.jp 大阪なおみが試合後のインタビューをしたくない→大会を辞退したという流れ。 日のTLを見ていると、 大阪なおみ大会追放の話まで出てんのか。記者会見云々で真っ先に思い出したのがグラゼニの三浦大輔の話だなぁ。 pic.twitter.com/Muj4zP59KC— ナウチカ (@in_nautica) May 30, 2021 昨日は、こういう「大阪なおみはわがままだ」とか「マスコミの向こうにいるファンを蔑ろにしている」みたいな考え方が強くて「インタビューを受けるのもプロの仕事」みたいな意見が多く見かけられた。 とはいえ、テニスプレイヤーの仕事はテニスであってインタビューではない。 例えばものすごくスポーツはできるのにインタビューはまともに答えられない選手がいたとして、技術はあるので勝利はするがそのたびにインタビューを受けるのがストレスになり、そのプレーがベストに

    大坂なおみとマスコミと - あざなえるなわのごとし
    dlit
    dlit 2021/06/01
    1回戦見れなかったんだけど試合後のオンコートインタビューには応えたみたいだからテニス以外のことはしないというよりやはり記者会見が問題だ(った)ということではないかなあ
  • NHKニュースの露出過多で増幅 コロナ・五輪で菅発言の空疎感(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    9都道府県の緊急事態宣言が、今月20日まで再延長された。 コロナ対策と東京オリパラへの対応が後手にまわり、菅首相の政権運営は火の車だ。そして頼みのワクチン接種も、出遅れたためか進捗の遅れや不手際が目立つ。 その菅首相をNHKニュースは、やたらと露出させている。 首相官邸HPによれば、菅首相の会見は政権発足当時こそ少なかったが、昨年末から増え、今年になってからは「記者会見」「ぶら下がり会見」は、2日に1回弱の頻度となっている。 それらをせっせと放送するのがNHKニュースで、中でも頻発される「ぶら下がり会見」を必要以上に露出しているのが『ニュース7』だ。 その報道姿勢に問題はないだろうか。 ニュース価値がないのに特別扱い 「ぶら下がり会見」の模様は、映像と音声をそのまま使ってたっぷり放送されることが多い。 例えば5月27日(木)。 9都道府県の緊急事態宣言の延長について、この日は午後6時過ぎか

    NHKニュースの露出過多で増幅 コロナ・五輪で菅発言の空疎感(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 大坂なおみ会見拒否、真意は? テニスには独特の慣習も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大坂なおみ会見拒否、真意は? テニスには独特の慣習も:朝日新聞デジタル
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 大坂なおみさんが全仏オープン棄権に至った「会見でのメンタルヘルス」の問題は、ハラスメントの一種として解決されるべきである件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    大坂なおみさんが全仏オープン棄権に至った「会見でのメンタルヘルス」の問題は、ハラスメントの一種として解決されるべきである件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:テニス 2021年06月01日08:00 アスリートが「先」、メディアは「後」です! アスリートとメディアとの関係というのは僕らファンにとっても重大な関心事です。先日、大坂なおみさんが全仏オープンでぶち上げた会見拒否の件は、多くのアスリートを巻き込んだ議論となった果てに、ついには大坂さんの大会棄権という極めて残念な形に至りました。1日未明に更新された大坂さんのツイッターでは大会棄権を表明するとともに、2018年頃からの心労とうつ症状に触れるような文言も見られます。改めてこの「長く存在する問題」について自分でも考えましたので、記録のために書き残しておきたいと思います。 大坂なおみ、全仏OP棄権を表明(AFPBB N

    大坂なおみさんが全仏オープン棄権に至った「会見でのメンタルヘルス」の問題は、ハラスメントの一種として解決されるべきである件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    dlit
    dlit 2021/06/01
    そもそも一部のメディアではアスリートの「メンタル」を軽々しく扱いすぎではないかと感じる(ろくに試合も見てないとしか思えないコメンテーターが「メンタルが成長しましたね」みたいなこと言うケースとか
  • https://twitter.com/mEM0rIaAl/status/1398681567329882114

    https://twitter.com/mEM0rIaAl/status/1398681567329882114
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • MY-TERRACE(マイテラス)

    マイテラスのコンセプト 「だれかのなにかに役立てる」をテーマに、Web制作者YoTaが気まぐれに更新する、趣味ブログです。読者さんがふらっと立ち寄り、なにか役に立つ情報を持ち帰られたら、一番の喜びです。 (祝!累計500万PV↑)

    MY-TERRACE(マイテラス)
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 体験談や失敗談の共有 - 誰がログ

    下記の記事に対して「失敗談の共有は大事」というコメントがあって,それには強く同意します。ただ反応が全体として好意的なのは,こういう方が振り返り的にまとめてるからということはないのでしょうか。 note.com 失敗談の共有ってメンバーが限られている場でもけっこう難しいことがありますが,webのようなオープンな場だと(特に話題になればなおさら)馬鹿にしたり罵倒する人がけっこうな確率で出てきますよね。 この方が書いている体験の部分と同じようなことを初心者と呼ばれるようなまだ経験が浅い方がwebに書いたとして,同じようにとまではいかなくてもある程度歓迎されるのかということを考えると私は今のwebにはあまり期待が持てません。ただ私は登山はやりませんので登山関係のコミュニティではそういう場が形成されているということを知らないだけなのかもしれません。 ちょっと話が変わります。以前,まったく別の話題で「

    体験談や失敗談の共有 - 誰がログ
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 【ツイート全文掲載】大坂なおみ 全仏オープン棄権 その真意は | NHKニュース

    テニスの大坂なおみ選手が自身のツイッターで全仏オープンを棄権すると表明したコメントの全文です。 私が撤退することが最善だと思う これは、数日前に投稿したときに想像も意図もしていなかった状況です。パリでの大会に誰もが再び集中できるように、大会やほかのプレーヤー、そして私自身とって、私が撤退することが最善だと思います。 私は注意をそらすことを望んでいたわけでは決してありません。そしてタイミングが理想的でなかったことや、メッセージをもっと明確にできたかもしれないことは受け入れます。もっと重要なことは、メンタルヘルスを軽視したり、この用語を軽く使用したりすることは決してないということです。 真実としては、2018年の全米オープン以来、長い間、気分が落ち込むことがあってそれに対処するのに当に苦労しました。 私を知っている人は誰でも私が内向的な人間だと知っているし、トーナメントで私を見た人は誰でも、

    【ツイート全文掲載】大坂なおみ 全仏オープン棄権 その真意は | NHKニュース
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • [無料]むかし勘違いしてた登山のいろいろ|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    こんにちは、松です。登山学校などで偉そうに登山のことを教えていますが、もちろん最初から人に教えるような知識を持っていたわけではありません。失敗もしました。 今回は、初心者のころ勘違いしていたことや、今思えば危なかったことなどを紹介します。 低山のほうが簡単だと思ってた2005年に登山を始めて最初は高尾山、次に奥多摩の山をいくつか登って、当時の友人と富士山に登りました。富士山に登った友達はそれで満足したのか山に登らなくなり、以降は別に登山の友人ができたので(やクライミング仲間など)、その人達と一緒に登るようになりました。 当時は低山より高山が難しいのだと思っていたので、簡単っぽい奥多摩や丹沢の山ばかり登っていました。仲間も多くが同じ様な登山初心者だったので、みんな知らなかったんです。 「低山はけっこう厳しい」って。 初めて雪が積もっている山を歩いたのは奥多摩の大岳山。山頂付近はまぁまぁ急

    [無料]むかし勘違いしてた登山のいろいろ|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
  • オードリー・タンが欲しいと言ってる人へ

    のオードリー・タンを発掘しようとしないと無意味なのでは

    オードリー・タンが欲しいと言ってる人へ
    dlit
    dlit 2021/06/01
    日本の現状としてはすでに相当する人はいるのに生かしきれてなくて合わないことをさせて潰したり海外に流出させたりしてる感じかと思ってた
  • 今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 わが家は、私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 私がまだ育休中だったある日、始まりは1通の封筒でした…… 夫はもともと、育児に協力的です。私の育休中は、必然的に子供と接している時間は私の方が長くなるため、わが家では「母親はプロジェクトマネージャー、父親は信頼できる外注さん」という役割で育児を分担していました。(現在は私の育休も終わって共働きなので、育児に関しては大体5:5の割合で対応しています。) 子供の成長に伴い、ご飯の量や対応方法は日々変化していきます。私の記憶力がイマイチというのもありますが、子供と接する時間が限られる中で、それらを全て記憶し、日々アップデートしていくのはなかなか大変です。そして、もしこれが仕事だったら? メインの担当者1人しか知らない仕様

    今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで

    一言でいうと コロナ禍のストレスやフルリモートでの働き方に適応出来ずどうしても厳しいと判断したので、少なくとも人に会ったり出来るようになるまでは勤め仕事は辞めて休養をすることにしました。 もう少し詳しく 1年前にコロナによる自粛が始まって以来、自分は不要不急の外出を控えるという行政の指示に従い極力外出をしないようにし、友人などと会うこともなく、ほぼ家とコンビニの往復しかしないという生活をしていました。 もともと自分は過去にひきこもり状態だったこともあるし、数ヶ月の休暇を取ることも珍しくなかったので、「外に出なくてもそれほど困らない方だろう」と思っていました。 しかし、自粛が数ヶ月続いた去年の夏ごろから徐々に心身ともに調子が悪くなっていき、それから今に至るまで慢性的な体調不良に悩まされています。 また、フルリモートでの業務委託の仕事というのも上手く適応することが出来ず、かなりストレスの高い状

    コロナが収まるまで働くのをやめて休むことにしました - みんからきりまで
    dlit
    dlit 2021/06/01
  • 課題研究発表に登壇したレポ(成果と反省とこれから) - めらブログ

    はじめに 楽しかった学会も終わり、きょうから通常業務です。通常業務といいながら、緊急事態宣言なので対面授業はありませんが。正直体力的にはハードだったのでありがたい……(LMS対応はいつもどおりやっています)。 さて、実行委員会および登壇者として関わった第140回全国大学国語教育学会春期大会(オンライン)が、ぶじ閉幕しました。当学会のオンライン大会は実質3回目ということで、だいぶノウハウも蓄積されてきた感があります(それでも開会中の緊張感はなかなかのものですが)。 今回はその中でも、自分が深く関わった課題研究発表について書き残しておきたいと思います。ほんとうはSpatialChatという雑談サービスを用いた「若手研究交流企画」についても書きたいんですが、それはオンライン学会の運営に関する話が主になるので、また別ポストで。なお課題研究発表の概要は、1つ前のポスト参照です。 mera85326b

    課題研究発表に登壇したレポ(成果と反省とこれから) - めらブログ
    dlit
    dlit 2021/06/01
    大変だろうけどそのうちこの辺りの方々で国語教育史,文法教育史の概説書や一般向けの本を書いてくれないだろうか…良い本が出たからといって現状が変わるわけではないかもしれないけど…
  • ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働き..

    ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働き系な。お前はなんだ、イクメンっつうのか。出産後もママは大変、だの。ママが一人時間を過ごせるように、だの。お母さんを笑顔に保とうだの。うるせえ! もしかしてお前、まだ余裕を残しているな? いいか、試しにワーママのずぼら育児系投稿を見てみろ。一部気合入っている勢は除いて、あいつらはめちゃくちゃ手を抜いている、手を抜きたがっている、手を抜くことに余念がない。父親を笑顔にしよう♪なんて甘ったるい投稿はほとんどない。分かるか。余裕がないんだ、余裕が。 昨春にが職場復帰し、我が家は晴れて共働きになった。想像していたがまじで時間がなかった。子どもの世話と家事と仕事が間断なく襲い掛かって来る。1時間残業すれば自分時間は0になり、2時間残業すれば睡眠時間が削れていく。そんな生活の中で「ママを笑顔に♪」なんて余裕はない。そうだな、寝かしつけ

    ネットに溢れる父親育児のポエム記事が気持ち悪くて仕方ない。特に共働き..
    dlit
    dlit 2021/06/01