タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (15)

  • 「統計的機械翻訳」の精度を超えた ニューラルネットワークによる高精度翻訳「Microsoft Translator」が日本語に対応

    「統計的機械翻訳」の精度を超えた ニューラルネットワークによる高精度翻訳「Microsoft Translator」が日語に対応:日語対応の音声翻訳「Speech API」も近日公開へ 日マイクロソフトは、近日中に音声翻訳向けのMicrosoft Translator Speech APIを日語に対応させる。ニューラルネットワークを利用して、品質が高く、より自然な翻訳を可能にしたという。 日マイクロソフトは2016年11月24日、同社の公式ブログで、ニューラルネットワークを利用した音声翻訳向けAPI(Application Programming Interface)「Microsoft Translator Speech API」を近日中に日語対応させることを明らかにした。同APIが現在対応している言語は、アラビア語、中国語(北京語)、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、

    「統計的機械翻訳」の精度を超えた ニューラルネットワークによる高精度翻訳「Microsoft Translator」が日本語に対応
    dobe365
    dobe365 2016/11/25
  • 年収2500万円以上も夢じゃない? インドネシアでエンジニアとして働くという選択

    「インドネシアには人がたくさんおり、国土も資源もあり、スマートデバイスが普及しています。しかしまだまだリアルとネットが融合されていないため、Webサービスの普及が待ち望まれています。 Webサービスの普及が格的に始まれば、かなり深刻なエンジニア不足になることが目に見えています。それを裏付けるように、エンジニア年収が近年上昇しており、特にしっかりした技術力を持つ日人のプログラマーは、日で働くプログラマーの平均年収と遜色がない年収を稼げるようになりました。 日とインドネシアの物価差は5倍程度ありますので、同じ年収でもインドネシアではかなりの高額所得ということになります。また、年収25万米ドル(2014年11月現在 約2800万円)以上を稼ぐ外国人の中では日人の割合が一番大きく、日人が成功しやすい国とも言えます」(マロワ氏) IT系求人の大半は、サーバーやネットワーク構築周りです。

    年収2500万円以上も夢じゃない? インドネシアでエンジニアとして働くという選択
    dobe365
    dobe365 2014/12/02
  • @IT

    人気連載を1冊にまとめてダウンロードできる@IT電子書籍。第122弾は、連載『働き方改革時代の「ゼロトラスト」セキュリティ』。ゼロトラストへの移行を既に進めている企業はもちろん、これから始める企業も入門書として参考になるはずです。

    @IT
    dobe365
    dobe365 2014/07/05
  • 総合検索 - @IT

    IT、@IT CORE、@IT情報マネジメント、@IT MONOist、@IT自分戦略研究所、JOB@ITが検索対象です。 用語事典 Insider's Computer Dictionary (ICD)総合的に網羅したコンピュータ用語事典 (提供:デジタルアドバンテージ) XML用語事典国内最大のXML関連用語事典 Linux用語事典Linux/UNIXを知るための用語事典 セキュリティ用語事典セキュリティ関連用語を集めた用語事典 ネットワーク用語事典ネットワーク管理者のための用語集 RFID+IC用語事典RFIDシステム構築やICカードソリューションに関わる人々のための用語集 @IT情報マネジメント用語事典企業の情報マネージャの方々に必要なビジネス用語、IT用語を解説 Microsoft.NET関連用語集マイクロソフト.NET関連用語のキーワード一覧(提供:デジタルアドバンテージ)

    dobe365
    dobe365 2014/07/05
  • 医者はIT技術を学び、エンジニアは医学を学ぶ時代

    2013年8月31日、「10年後の医療」をテーマに日各地から1000人の医学生が都内に集結。「Medical Future Fes 2013」が開催された。 2013年8月31日、「10年後の医療」をテーマに日各地から1000人の医学生が都内に集結し、「Medical Future Fes 2013」が開催された。このイベントは1日掛かりのもので、全国から医療コミュニティを運営する学生たちが集まり、それぞれのテーマに沿ってイベントを企画した。 その中から今回は、医療系アプリ開発コンテスト「AppliCare」を取り上げる。ここでは、医学生らによって開発されたアプリの最終プレゼンテーションが行われた。このコンテストでは、医療・デザイン・エンジニアリングをそれぞれ専門とした学生が1つのチームとなり、開発を進めた。 コンテストの代表を務める田沢雄基氏は、開催に当たっての想いを次のように語る。

    医者はIT技術を学び、エンジニアは医学を学ぶ時代
    dobe365
    dobe365 2013/09/15
  • 「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。

    オープンソースの集まりで1度しか実際にお会いしていませんが、お願いがあります。 富士通アクセシビリティ・アシスタンスというサービスが、2013年8月20日で提供終了します。つまり、あと20日。このソフトは視覚障がい者や色覚障がい者の方がどのように色を見ているかを確認できるツールです。Webサイト制作をしている人なら、今は必要なくても、いつか必要になるソフトです。 8月20日までにダウンロードすれば、8月21日以降もローカル環境で普通に使えるので、なんとかメディアで紹介して頂き、提供終了するまでに、少しでも多くの人に知ってもらいたいと考えています。 紙媒体だと、とても間に合わないのですが、ネット媒体なら、なんとかなるかも!と思い、お願いしたいと思いました。 視覚障がい者や色覚障がい者という障がいに興味がないかもしれませんが、外見では判断できない障がいなので、気付いていないだけなのです。 よか

    「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。
    dobe365
    dobe365 2013/08/16
  • 世界各地との貿易ビジネスに欠かせないOffice 365の機能とは

    導入の背景 世界各地との貿易ビジネスを広く展開する企業に必要なもの 株式会社アサボウ(以下、アサボウ)は、東京・日橋に社オフィスを構える総合貿易商社。会社設立は2009年7月、従業員数は8人とまだ規模は小さいながら、独自の海外ネットワークを生かした幅広い貿易ビジネスを展開している。アフリカロシアからの鉱物資源の輸入事業のほか、イタリアからのチーズ輸入や、イギリスのベンチャー企業が手掛けるマイクロ発電装置など、世界各国のさまざまな商材を扱う。 社内の雰囲気も、グローバル色豊かだ。社内ではロシア人や中国人の従業員が働くほか、アフリカやイタリア、ロシアに拠点やパートナー企業を持つ。当然、取引先も海外企業が多く、海外との人の行き来が絶えないという。 そんな同社が行っている取り組みの1つに、社外向けの会社紹介サイトの多国語対応がある。アサボウでは、会社概要や事業内容などの紹介を行うコーポレート

    世界各地との貿易ビジネスに欠かせないOffice 365の機能とは
    dobe365
    dobe365 2013/07/04
  • 勉強会主催者・参加者が知らないと泣きを見る48のサービス&テクニック (1/2) - @IT

    勉強会主催者・参加者が知らないと泣きを見る48のサービス&テクニック:安藤幸央のランダウン(64)(1/2 ページ) イベント参加者も必見! 開催の裏側も分かる 皆さんは、各地で開催されている勉強会(ミートアップ)やセミナーなどに参加したことはあるでしょうか? 無料で開催される、ごく小じんまりとした内輪の勉強会から、都内企業の大きな会場を使った大規模セミナーまで、さまざまな形態があります。また、企業が商品やサービスの告知や求人を主目的としたものから、仲間内での純粋な技術やデザイン関連に特化した勉強会まで、さまざまなスタンスのものがあります。仕事場や自宅の場所や、仕事の時間が自由になる/ならないといった仕事の形態や、興味の対象などによって勉強会参加の自由度は変わります。 特に首都圏にお住まいで、@ITの読者であれば、何かしらのイベントに参加したことのある人が多いのではないでしょうか? そして

    勉強会主催者・参加者が知らないと泣きを見る48のサービス&テクニック (1/2) - @IT
    dobe365
    dobe365 2013/03/31
  • Microsoftの「Messenger」、3月15日でサービス終了

    Microsoftはメッセージングクライアント「Windows Live Messenger」のサービスを3月15日で打ち切る。 米Microsoftはメッセージングクライアント「Windows Live Messenger」のサービスを3月15日で打ち切ると発表した。IT情報サイトのThe Next Webが、Microsoftからユーザーに送信された告知メールを引用して伝えた。 それによると、Microsoftのメールは1億人強のMessengerユーザーに宛てて1月8日に送信され、「2013年3月15日に、中国土を除く世界でMessengerサービスを引退させ、MessengerとSkypeの機能を一体化させます」と表明。SkypeをインストールしてMicrosoftアカウント(Messenger IDと同じ)でサインインすると、Messengerで使っていた連絡先がすべて表示さ

    Microsoftの「Messenger」、3月15日でサービス終了
    dobe365
    dobe365 2013/01/09
  • クラウド化で進化を遂げるオンラインストレージ

    データをクラウドにアップし、外出先から利用できる「オンラインストレージ」。Dropbox、Pogoplug、SkyDriveの特徴とは? Dropbox、Pogoplug、SkyDrive、それぞれの特徴 オンラインにデータをアップロードし、外出先などからも利用できる「オンラインストレージ」は、ブロードバンド環境が整いつつあるころから人気のあるサービスではあるが、ここ最近ではオンラインストレージが新たな機能を搭載し、単なるオンラインでのデータ保管場所を超えた存在となりつつある。注目のクラウド型オンラインサービスを紹介、クラウド化したオンラインストレージの魅力を考えたい。 「PCに保存」するだけの手軽さが魅力なDropbox クラウド型オンラインストレージの代表格は、海外製のサービス「Dropbox」だろう。オンラインでデータを保管するという基的な機能に加え、PCとの同期機能や他のユーザー

    クラウド化で進化を遂げるオンラインストレージ
    dobe365
    dobe365 2012/04/04
  • Twitterから生まれたメール医療相談サービス、Rescue311 - @IT

    2012/03/08 体調に不安を抱きながら「この程度で医者にかかるなんて……」と我慢してしまう被災者。被災地に直接入って支援活動を行いたくても、時間的な制約などからそれがかなわない医師――この二者を携帯メールでつなげてきたサービス「Rescue311」が、もうすぐ1つの区切りを迎えようとしている。 Rescue311は、東日大震災の被災者向けのメール医療相談サービスだ。「持病の薬がなくなった」「不正出血が止まらない」といった悩みごとをメールで送信すると、問診票がSalesforce.comに登録される。そして複数のボランティアの医師が問診票を閲覧し、症状の解説や対応策を記した返事が返ってくる。 Rescue311の代表を務めるのは、群馬県立小児医療センターの椎原隆医師だ。メールやTwitterで呼び掛けて10人の発起人を得て、2011年4月4日にサービスを開始した。ピーク時には、内科、

    dobe365
    dobe365 2012/03/09
  • 【HTML5とか勉強会レポート Webと電子書籍】 なぜWebではなく電子書籍なのか?

    HTML5とか勉強会レポート Webと電子書籍】 なぜWebではなく電子書籍なのか?:D89クリップ(39) 電子書籍のプロフェッショナルが大集合! 電子書籍はこれからどうなるのか。EPUB3は実際どうなの? 気になる仕様は? そもそも電子書籍ってどうやって作ればいいの? 電子書籍ビジネスのあらゆる課題や疑問に真っ向から対峙し考えるイベントをレポートします。 2012年2月9日、リクルートGINZA8ビルのWeb CAT Studioで『第26回HTML5とか勉強会』が開催されました。HTML5とか勉強会とは、HTML5に関心のあるエンジニアやコーダー、デザイナ向けの勉強会です。今回のテーマは電子書籍。定員をあっという間に上回るほど多くの参加者が集まり、電子書籍に対するかなりの関心の高さがうかがわれました。 EPUB3の詳しい仕様の解説から電子書籍の現状、iBooksAuthorの動画に

    【HTML5とか勉強会レポート Webと電子書籍】 なぜWebではなく電子書籍なのか?
    dobe365
    dobe365 2012/02/21
  • 連載インデックス「本音のWebサービスガイド」 - @IT

    連載インデックス 「音のWebサービスガイド」 毎日、多種多様なWebサービスが誕生しています。多すぎてどれを使えばいいのかお悩みのみなさんに一つ一つを丁寧に紹介します。4人のご意見番も登場して音で語ります。 140字が物足りない人向けのPosterousとは? 音のWebサービスガイド(8) ポステラスはメールによる投稿機能にフォーカスして開発・運営されているブログサービス。これを使ったライフハック方法、教えます

    dobe365
    dobe365 2011/10/28
  • 140字が物足りない人向けのPosterousとは?

    どれをどう使えばいいのか悩むWebサービスを“音”で紹介する連載、「音のWebサービスガイド」。前半では「Webサービスの使い方」、後半では実際に利用したユーザー4人の音・感想を掲載していきます。第7回で取り上げるサービスは「Posterous(ポステラス)」です。 Posterousは、メールによる投稿機能にフォーカスして開発・運営されているブログサービスです。post@posterous.comにメールを送るだけで記事を投稿できます。 それでは、Posterousの各機能をチェックしてみましょう。 Posterousの特徴 メールで気軽に投稿できる post@posterous.comにメールするだけで、記事を気軽に投稿できます。 画像・動画・各種ドキュメントを簡単に投稿できる 各種ファイルをメールに添付して送信するだけで、ブログ記事として簡単に投稿を行えます。 複数枚の写真を投

    140字が物足りない人向けのPosterousとは?
    dobe365
    dobe365 2011/10/28
  • Office 365は中小企業開拓のための新たな武器 - @IT

    2011/06/30 マイクロソフトは6月29日、日を含む40カ国で「Office 365」を提供開始した。日では、中小企業にこのサービスを使ってもらうことが大きな目標の1つとなる。Officeアプリケーションに電子メール、ドキュメント共有、IP通話/ビデオ通話/インスタントメッセンジャー/アプリケーション共有を組み合わせ、サービスとして提供するOffice 365は、企業の規模を問わずに利用できる。だが、特にこれまでITの活用があまり進んでいない小規模な企業における利用価値が高いと、日マイクロソフトは強調した。 日マイクロソフトとしてこれまでさまざまな働きかけをしてきたものの、思うように同社製品を活用してもらえていない日の中小企業のIT活用促進に、「改めてトライしたい」と、米マイクロソフトのコーポレートバイスプレジデントでオフィスプロダクトマネジメントグループ担当の沼健氏は話

    dobe365
    dobe365 2011/07/16
  • 1