タグ

2015年9月13日のブックマーク (17件)

  • 痴漢、炎上、ネットリンチ

    「痴漢にあっています、助けてください。今京王線急行の調布、明大前間です。拡散希望。#京王線」 ある月曜の朝、通学途中に覗くスマホの中にそんなツイートがリツイートされてきた。なんとなくだが、嫌な予感がした。 「特定しました。犯人は30代らしき短髪のサラリーマンで、えんじ色のマフラーが首元に見えます。気持ち悪い笑いしてる。明大前駅の人、駅員さんに通報して待ち受けてください。号車は5号車です。あと少しだから頑張って!#京王線」 そんな別人のツイートもリツイートされてきた。ああ、これは炎上するなぁ、そう直感した。 「明大前駅、5号車前待機しました!#京王線」 これもリツイート。このリツイートを読んだときに、「次は〜、明大前、明大前〜」というアナウンスが流れてきた。間抜けだが、このアナウンスを聞くまで件の京王線に乗っていることに気がつかなかった。 まさか、と思って辺りを見回したら、いたよ、泣きそうな

    痴漢、炎上、ネットリンチ
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    Twitterによってはめられたのにたまたま連携してたからTwitterに助けられるっていう皮肉
  • 飛行機が怖い(怖かった)

    自分はこれまで飛行機が苦手だったが、最近になってようやく安心して乗れるようになってきた。 なぜ飛行機が苦手だったか。それは飛行機の基設計の古さが怖かったからだ。 例えばジャンボ(B747型)の初飛行は1969年である。大阪万博より前。パソコンすら登場していない時代に設計されたものに乗るなんて恐ろしすぎて無理だった。というか、そんな時代に作られたものがよく何百人と人を乗せて飛んでいたな、と思う。オーバーテクノロジーというか、怖いもの知らずの無謀としか思えない。例えば1969年のカローラなんて骨董品レベルに古い。その頃建てられた建築物も、今見るといろんな部分が雑だったり華奢だったりに見える。建物ですら不安なのに、同じくらいの年に設計された飛行機に命を預ける気には到底なれない。(逆に言うとジャンボが登場した時の先進性ってすごかったのかもしれない。とても骨董品カローラと同じ時代に生まれたものとは

    飛行機が怖い(怖かった)
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    それ言い始めちゃったらB-52は1952年から今も現役で飛んでるし、先日の洪水で活躍したUH-60は1974年が初飛行だよ。枯れた技術+地道なアップデートを重ねていったモノってなんか素敵やん
  • 子供は人生で一番高い買い物だと思う

    私は結婚してるけど子供はいない。 まだ年も若めなので頻繁に「子供は作るの?」って言われるけど、二人とも子供を作る気は全くない。よく「子供ができると考え方が変わるよ」「子供が一番になるよ」と言われるけど、そうは思えない。私は自分たちの時間とお金を大切にしたい。 まず、子供ができた友人たちはその時間のほとんどを子育てに取られている。30代って、人生で一番いろいろなことを考え実行できる年代だと思うのに、その貴重な時間を年単位で子育てに取られるってもったいない気がしている。バリバリ事業で成功している人で、子育てにもガッツリ時間を取れている人ってどれ位いるのだろう。著名人の子供がぐれたり犯罪を犯したりすることもよくあることを考えると、両立できている人はそれほど多くないんじゃないだろうか。普通に考えたら、自分の考える時間を子育てに取られるわけだから、事業で成功しにくくなるのは目に見えている。 そして何

    子供は人生で一番高い買い物だと思う
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    あらゆる生物に共通する最大で唯一の目的は次世代に遺伝子を受け渡すことだと思うんだけどなぁ。だから俺みたいに子供のいないのはどれだけ金持ちになったとしても生物としては失敗してる。
  • 運転を楽しむとか言うけれど

    運転を楽しめる車に乗る機会がない。 HV車が日で売れるのはなぜ?ってヤフーニュースのコメントに、運転を楽しむ文化が日にはない云々とあったんだけどさ。 運転を楽しめる車ってなに?って純粋に思ったんだよね。 楽しんだことなんて無いんだもん。 薄給でひいひい言っている中、なんとかローンを組んで、中古の軽自動車を買うとする。 お値段でしか選べないから、運転を楽しむとか走りを楽しむとか言ってられるような車じゃない。 周りも同じような人ばっかりだから、運転を楽しむ車の助手席にすら乗ったことがない。 となれば、次に車を買うぞ、ってなったとき、運転を楽しむ、は車の選択肢に入らない。 車は単なる移動手段だから、維持費について考えて買う。 という流れで、燃費がいいHV車を選択するのは当然の流れじゃないかな。

    運転を楽しむとか言うけれど
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    今は実用車ばっかりになっちゃったよね。昔は若い子が買えた糞安くて運転が楽しい中古のホットハッチとか結構あったんだよなぁ。シャレードデトマソとかファミリアGTとかパルサーGTiRとかね
  • 息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」 | AERA dot. (アエラドット)

    佐藤亮子さん さとう・りょうこ/大分県生まれ。津田塾大卒。私立高校の英語教師を2年した後、結婚、専業主婦に。著書『受験は母親が9割』(朝日新聞出版)が好評発売中(撮影/写真部・堀内慶太郎)この記事の写真をすべて見る 難関私立の灘中・高校(神戸市)から東大理III(医学部)に息子3人を合格させた佐藤亮子さん。同じく灘→東大理IIIで学んだ精神科医の和田秀樹さんと先月、公開対談をしました。どうしたらわが子を東大理IIIに入れられるか。「受験テク」を披露しました。 *  *  * コーディネーター・友澤和子アエラムック教育編集部長(以下、友澤):私は中学生と高校生の子どもがいるのですが難しい時期になってきました。反抗期です。どう付き合えばいいですか? 佐藤:わが家は、目立った反抗期がありませんでした。あったのかもしれませんが、子どもが多かったので気づかなかった(笑)。 ただ、反抗期が来たらどうし

    息子3人を東大に入れた佐藤ママ「受験に恋愛は無駄です」 | AERA dot. (アエラドット)
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    子供を受験マシーンにさせる方法論なんだろうけど、このお母さんより3人の息子さんに話を聞きたいわ
  • バンコク爆発事件で「中国人」の男に逮捕状、「ウイグル人」の発表を撤回

    タイ警察が公表した、バンコク爆発事件の容疑者の写真(2015年9月12日提供、撮影日および撮影場所不明)。(c)AFP/ROYAL THAI POLICE 【9月13日 AFP】先月17日にタイの首都バンコク(Bangkok)で20人が死亡した爆発事件で、警察当局は12日に「中国人」の男の逮捕状を取ったと発表し、容疑者がウイグル人だとする先の発表を撤回した。 プラウット・タボーンシリ(Prawut Thavornsiri)国家警察庁報道官はAFPに対し、旅券によると容疑者はウイグル人だと語った。当局は口ひげのある短髪の男の写真を公開した上で、「中国」国籍の「ウイグル人」であるアブドゥサタエル・アブドゥレフマン(Abudusataer Abudureheman)容疑者(別名イシャン、Ishan)だと説明していた。 しかしこの直後、当局は容疑者の別の写真を記者団に送付。この時に民族に関する記述

    バンコク爆発事件で「中国人」の男に逮捕状、「ウイグル人」の発表を撤回
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
  • 【新常識】咳が酷い時のイギリスでの民間療法→足裏にヴィックスヴェポラッブ→その効果とは?

    塩🦠たんたん草🦠 @sioinsiruko ツイッターすげえええ!!って思ったことは数知れないのですが、最大級のお役立ち情報だと思った。「咳で眠れない子供にベポラップを塗る位置は胸や背中ではなく足の裏」。喉が弱くて風邪引いたときは大惨事な息子にこの数日で比較実験したけど確実に効果あり。 塩🦠たんたん草🦠 @sioinsiruko 去年の冬に拡散されてた、玉ねぎを半分に切って寝室に置くやつは、うちの息子には効果がなかった。病院で処方されるホクナリンテープも気休めだなあと思ってたけど、足の裏ベポラップの即効性ときたら。どういう理屈なんだろ。

    【新常識】咳が酷い時のイギリスでの民間療法→足裏にヴィックスヴェポラッブ→その効果とは?
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    胸とかに塗ったものが揮発してそれを吸い込むことで薬効が出る仕組みじゃないの?足の裏に塗ったら揮発したものを吸うことができそうにないんだけど
  • 吹替版が許されるのは小学生までだよね(という話ではない) - 破壊屋ブログ

    アメリカ映画の登場人物はスターバックスを嫌い、コール・オブ・デューティで遊び、日車の悪口を言う。それらが吹替版に反映されることは少ない。この画像のセリフも吹替版だと「チェーン店」になっている。これはイギリス映画だけど。 ワシが吹き替えたろか? 「字幕と吹替、どっちがいいかは?」はよくある話だけど、俺は圧倒的に字幕派だ。最近『ミニオンズ』の吹替版をしょうがなく観に行った。宣伝でネタバレしているとはいえボカして書くけど、劇中出てくる少年の声優がこの人だった。シリーズ映画だから再登板しただけなんだけど、この人は60年代の英米を舞台にした映画の雰囲気にビタイチたりとも合ってなかった。芸能人吹替のせいで映画が完全にブチ壊しになっていた。 字幕で消耗してます 今回のエントリは最近話題になった「まだ字幕で消耗しているの? 吹き替えは楽だぞぉ。」の反論エントリだ。potatostudio.hatenab

    吹替版が許されるのは小学生までだよね(という話ではない) - 破壊屋ブログ
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
  • 知りたくなかった! 劇中はベストカップルでも、現実では敵対していた2人。 (VOGUE JAPAN) - Yahoo!ニュース

    劇中では憧れのカップルでも、カメラが止まった瞬間、お互いに口もきかなくなってしまう。そんなオフスクリーンでは憎しみあっていたカップルを徹底調査! 相手役をクビにしてくれと監督に直談判したり、キスシーンで思いっきり舌に噛み付いたり… 聞けば誰もが震え上がるような戦慄エピソードが満載。もう二度と見られないかもしれない(!?)、俳優たちの貴重な2ショット写真とともにお届けします。 相手役が心の底から嫌いすぎて、キスシーンで舌に噛み付いた女優は一体誰!? 21世紀のラブ・ストーリーのアイコンと言えば、『きみに読む物語』(04)を頭に浮かべる人が多いだろう。1940年を舞台に身分違いの恋に苦しみながらも、当の愛を貫くカップルを演じたライアン・ゴズリングとレイチェル・マクアダムスの繊細で情熱的な演技を観ていると、まさかこの二人の仲が悪かったわけがないと思ってしまうが、撮影中はかなりピリピリしていたと

    知りたくなかった! 劇中はベストカップルでも、現実では敵対していた2人。 (VOGUE JAPAN) - Yahoo!ニュース
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
  • 【プランター】時なし小かぶの育て方 10日目 1回目の間引き - 初心者が挑むプランター野菜日記

    こちらの記事で『時なし小かぶ』の種まきをした。 vegetable-garden.hatenablog.com 3日ほどで芽が出て、そのあと長雨に打たれたりして、根腐れしたりしていないかとハラハラしていたけれど。10日でこんな感じにファサッと育ってくれた。 スジ蒔きをする際にミゾに沿って種を落として行くのだが、その密度がどれくらいが正解なのかわからないまま、完全な手探りでやっているので結果としてこんなに芽の密度が濃くなった。 種には『発芽率』というのがある。 小かぶは70%くらいらしいので、そこまで計算して種を植えていくのだが、今回の種まきが正解かどうかは初体験なのでさっぱりわからない。 まあでもこんなもんだろうというのはある。 これだけ密生していると、当然『間引き』が必要になる。 小かぶの間引き 写真を見てもらったらわかるように、隙間なくびっしり生えている。 こうなるとお互いがお互いを妨

    【プランター】時なし小かぶの育て方 10日目 1回目の間引き - 初心者が挑むプランター野菜日記
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    書きました
  • 中国のダサカッコイイ変な日本語

    中国で大気汚染が酷くなっているとか、物価が高くなっているとか、株価が乱高下しているとか、軍事パレードやったとかいろいろ気になるニュースがあるが、僕は、中国の変な日語が絶滅しないか、それが心配だ。 中国は経済成長するにつれ、変な日語がなくなっている。それは日依存でなりつつある現れであり、スキャナで正確に字を読み取るOCR発達の現れでもある。だからこそ変な日語を無形文化遺産にして大事にしたい。 なくならないか心配していた今年もたくさんの変な日語に出会った。変な日語がなくなりそうで生み出される。中国は、さすが何が起きるかわからない不思議な国だ。 見つけた変な日語の中でもダサいけどカッコイイ変な日語を出していきたい。

    中国のダサカッコイイ変な日本語
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
  • 自己分析中毒に要注意、最悪死ぬ - さらさら録

    相変わらず転職活動をしている。これで落ちた会社は約80社。もうカウントする気力もない。また改めて無職(求職)日記は書くけど、今日はちょっと別の話。 面接までどうにか漕ぎ着けると、される質問があまりにもパターン化されていることに気がつく。 「大学卒業からこれまでの経歴を説明してください」 「◯◯社で行っていた業務について詳しく聞かせてください」 「あなたの強みと弱みを教えてください」 「◯◯社での業務から得たスキルを教えてください」 「◯◯社を退職した理由を教えてください」 「あなたは人からどのように評価されていますか」 あまりにも面接がパターン化されているにも関わらず、面接で落ちている。紹介予定派遣で同席してくれたエージェントさんに「完璧、これだけ喋れる人はそんなにいない。どこもフォローするところがなかった」とまで言われても落ちている。落ちると今度はどうするかというと、質問に対する返答を見

    自己分析中毒に要注意、最悪死ぬ - さらさら録
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    自己分析、自己批判は底なし沼みたいなものなので真面目な人ほど危険。面接で落とされるのは、ねぎさんを否定してるわけでは無くて会社都合に合致するかどうかでしか無いからくれぐれもお気になさらぬよう
  • 2015.09.12 - このはなブログ

    トマトである。 ✳︎✳︎ ひさびさに古くからの友人と飲みに行った。彼女とは今でもちょくちょく会う間柄であるが、かつて「会う」といえばそれはイコール「酒を飲む」ということであったわたしたちも、わたしの出産を機に様子が変わってしまった。わたしたちが会う舞台は「夜の居酒屋」から「昼間の公園」に変わり、彼女はとても積極的に娘の遊び相手になってくれ、娘も彼女のことが大好きなのである。 そんな彼女とひさびさに酒を飲んだ。地元で人気の焼鳥屋に足を運び、名物のつくねを頬張りながら、話に花を咲かせた。レモンサワーを一杯、二杯と飲み進めていくうちに、周りの客たちの話し声は全く気にならなくなり、わたしたちはただひたすらとりとめもない話をした。又吉の火花はもう読んだかだとか、最近ついついべ過ぎてしまうのは秋が来たせいなのかとか。 互いの家族の話もした。なぜわたしたちは血のつながりや婚姻関係にある近しい人間に対し

    2015.09.12 - このはなブログ
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
  • ネットで他人の悪口ばかり言ってる人の思考回路はだいたい3パターンに分類できる。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    ネットには、暇があればケチをつける対象を探し、批判し、晒し、悪口を言ってる人がいる。 こういう人たちのことを、中川淳一郎さんは「どう考えても暇人としか考えられない」としていた。 どこからそのモチベーションが沸いてくるのかを考えると、暇人だからとしか言いようがない、と。 中川さんのにヒントをもらい、自分なりに色々と考えてみた結果、ネットで他人の悪口ばかりを言ってる人は3つに分類できるという結論に至った。 もちろん、何かツッコミどころのある言説に対して、真っ当な批判することが悪いわけではない。 「メインコンテンツが悪口になっている人」についての考察である。 ネットで悪口ばかり言ってる人は、以下のどれかに当てはまるパターンが非常に多い。 妬み・僻み系 過剰な自己投影・被害者意識 承認欲求ゾンビ それぞれについて考えてみよう。 妬み・僻み系 過剰に自己投影し、被害者意識が激しい人 承認欲求ゾンビ

    ネットで他人の悪口ばかり言ってる人の思考回路はだいたい3パターンに分類できる。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    揉め事に巻き込まれた際にスルーが最善手であることは否定しないけど無言を貫いた結果、悪意で作られたイメージが独り歩きしてそれがあたかも事実と誤認されてしまうケースもある。だから万能では無いと思う。
  • ランチパック

    が意外と人気があることに驚く同価格帯の商品の中では他より一段安くて一段おいしくないという特徴を持った商品だと思っていたけど実は味への評価も高かったりするの?あるいは特別美味しい種類があったりする?あるなら教えてくださいよく耳にするピーナツ・ツナあたりは「う~ん」って感じでしたツイートする

    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    「同価格帯の商品の中では他より一段安くて」←ちょっとよくわからないです 似た種類の中では一段価格が安いってことならわかるけど、そもそもランチパックをパクったような商品ってあったっけ?
  • なぜ寝過ぎると逆に疲れてしまうのか:研究結果

    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
  • 「政治的な意志表示はデモでなく選挙でやれ」という誤謬について 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki ジョンソン米大統領に、米国における黒人差別解消への一歩となる「公民権法」署名を決断させた理由の一つは、首都ワシントンDCなどで行われた「デモ」だった。民主主義国の政策がデモで変わることは何も珍しくないが、日では「デモで政策を変えてはいけない」と意味不明の言葉を叫ぶ政治家がいる。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「デモで政策を変えてはいけない」という一部政治家の決めつけは、民主主義の来の理念とは何の整合性もないが、嘘もつき続ければ事実として通用するという悪弊を踏襲するかのように、同じ台詞を何度も何度も繰り返し、日式民主主義しか知らない日人に「そうなのか」と信じ込ませようとしている。 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「デモで政策を変えてはいけない」という一部政治家の決めつけは、自国民に「フルスペックの民主主義」を許さず、引き

    「政治的な意志表示はデモでなく選挙でやれ」という誤謬について 《山崎雅弘》
    dobonkai
    dobonkai 2015/09/13
    文中に何度も出てくる「フルスペックの民主主義」っていうのが氏の言う日本式民主主義と具体的に何が違うのか説明が無いから最後までよくわからなかった