タグ

2009年12月31日のブックマーク (40件)

  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

    dododod
    dododod 2009/12/31
    リアル納得w
  • 【画像あり】コミケ77  コスプレイヤー画像 2日目まとめ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年12月31日 11:25 フリーザより19号やれよw

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 【レポート】コミックマーケット77・二日目に行ってきました : プラティカルパ

    2009年12月31日 【レポート】コミックマーケット77・二日目に行ってきました カテゴリ:レポート・取材|C77|コメント( 8 ) <コミックマーケットとは> コミックマーケットとはコミックマーケット準備会が主催する世界最大規模の同人誌即売会である。毎年8月と12月の年2回、東京国際展示場で開催される。8月に開催されるものは「夏コミ」、12月に開催されるものは「冬コミ」と呼ばれる。09年12月現在、開催回数は定期開催だけで77回を数える。 「オレ的ゲーム速報」の刃さんと一緒に、コミックマーケット77に行ってきました。 ▼関連ログ ■妹のぶら&ぱんつセット(3000円)を装着する猛者、有明にキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! ■【C77】わたし女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった…死にたい。。 ■股間が熱くなるな…オトコの娘マガジン「わぁい!」、一迅社から今春創刊

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 「だったら、もういいや。」批判されたときの、最高の対応策。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】

    あなたは、否定・批判されたことって、ありますでしょうか。 今年最後のセクシー心理学は、そんなときに役立つ考え方についてお教えします。 こんばんは。ゆうきゆうです。 現在、「マンガで分かる心療内科」というマンガを作っているわけですが。 http://yucl.net/manga こちら、ヤングキングという漫画誌で連載が決定いたしました。そのため1月以降は、もしかして月イチ更新ができるかもしれません。 シメキリがあると頑張れる人間のようです。自分。 それはそれとして、なのですが。 僕、自分で考えたギャグのネタが、すでにどこかで誰かが使っていないかとか、すごく心配になっちゃうんです。 いや、自分で考えたのにパクリとか言われるのも切ないですし。 またすでに誰かが作ったネタなら、自分の思考自体が、世の中的に何の意味もないことになるわけで、それはそれで切ない気がしますし。 ほら、電話がすでに発明されて

    「だったら、もういいや。」批判されたときの、最高の対応策。 | ゆうきゆうの心理学ステーション【公式】
  • 2009年Windows無料アプリ人気ランキングTOP19

    今年もここでは能率、ワークフロー、PCの可用性をアップするWindows無料アプリをいろいろご紹介して参りましたが、今年最も人気だったアプリを振り返って一年の計としましょう。 2008年版同様、選定基準は「今年公開した関連エントリの閲覧数」です。新規アプリ、既存アプリのアップデート版、単にうちが気づくのが遅かったアプリなど合わせて計19点ほど、まとめてどうぞ! [稿はライフハッカー・ジャパン「2009年のフリーソフト番付(Windows編)」によります] Windows 7 ベータ、RCなどなど 2009年はなんといっても、Windows 7が大きかったですね。 アプリというよりOSですけど、これ抜きにWindowsの1年は語れません! 現にビュー数最多の上位にはWindows 7絡みのエントリが何い込んでますよ。 1月のベータ版公開(関連1、2、3)ではダウンロード集中でサイトが

    2009年Windows無料アプリ人気ランキングTOP19
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 週刊少年ジャンプ2009年号総まとめ、ジャンプ1年分の価格や連載終了作品の掲載順位の推移などいろいろ出してみた

    2009年1号から2009年53号まで計49冊が発売された週刊少年ジャンプ2009年号。「バクマン。(原作:大場つぐみ/漫画:小畑健)」や「トリコ(島袋光年)」といった人気作品のアニメ化が決まる中、「アイシールド21(村田雄介)」、「魔人探偵脳噛ネウロ(松井優征)」、「To LOVEる -とらぶる-(矢吹健太朗)」といった中堅どころの作品が終わっていく1年間でもありました。というわけで1年間でジャンプはどのような展開があったのか、1年分のジャンプの価格はいくらなのかなど、各号で続き絵になっていた背表紙の合体画像も含めて2009年分のジャンプを振り返ってみたいと思います。 詳細は以下から。 2009年号の週刊少年ジャンプに連載された総作品数は51。背表紙には「NARUTO -ナルト-(岸斉史)」のキャラ達が描かれていて、全て組み合わせると長い絵が完成します。 ムービーでじっくり見てみると

    週刊少年ジャンプ2009年号総まとめ、ジャンプ1年分の価格や連載終了作品の掲載順位の推移などいろいろ出してみた
  • パスワード認証

    ひとりごと 仕事育児・デジモノ等の感想・読書感想等々、日常の中にあるちょっとした事に目を向けて書いていく雑文ブログです。

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 開発者ブログ: 【小森D】第7回:大晦日です

    皆様、こんにちは! 世界樹の迷宮IIIディレクターの小森です。 今日は大晦日、遂に2009年も終了しますね。 皆様年越しの準備に追われ、こんな場末のブログなぞ読みにこないとは思うのですが… そこを、あえて、来てくれた貴方に、今年最後の情報です。 世界樹の迷宮IIIの曲を一つUPしようと思います。 小森がお気に入りのこの曲は、何処かのダンジョンで使われます。 それでは、この曲を聴きながら今年はお別れとなります。 皆様、良いお年を……。 ※モバイルからご覧の皆様 サウンドはPCにてお聞きいただけます。

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 2009年に読んだマンガ大賞 - マンガ肉が足りないっ!

    今年もやっちゃいます。ルールは例年通り。 「読んだ」になっていますが厳密にはブログに書いた分だけです。もっと読んでます。 ブログに書いた総タイトル数は808タイトル、冊数にして1272冊。 今年サボりまくった割には去年とあまり変わらない冊数になりましたね。 ちなみに去年のランキングはこちら。 順位 前年 作品名 50 ↑外 GENTE 49 ↓29 極東学園天国 48 初 ひつじの涙 47 初 こどもすまいる! 46 完 破戒劔師 45 初 ちろちゃん 44 完 兄弟-BROTHERS- 43 初 友達100人できるかな 42 ↓7 天元突破グレンラガン 41 初 ほのかLv.アップ! 40 初 まほろまてぃっく 39 ↑50 日常 38 初 空想科学X 37 初 ラブロマ 36 ↓18 WORKING!! 35 ↓16 夏目友人帳 34 初 魔法先生ネギま! 33 ↓22 もやしもん 3

    2009年に読んだマンガ大賞 - マンガ肉が足りないっ!
  • 最近のBL(ボーイズラブ)の帯のカオスっぷりが、とてつもなく始まり過ぎな件について

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ まごプログレ的09年ベスト&ワーストアニメ・ゲーム・漫画・音楽

    まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、 ____ /      \ / ─    ─ \   <みなさんこんばんわ、今年もいよいよあと1日 /   (●)  (●)  \ となりましたね。というわけで遅ればせながら |      (__人__)     | 私も09年をBlog的に振り返って見たいと思います。 \    ` ⌒´    ,/ /⌒ヽ   ー‐    ィヽ /      ,⊆ニ_ヽ、  | /    / r─--⊃、  | | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. | >>参加企画 ◇アニメ(ブロガー・twitterアニメクラスタたち)の饗宴、あるいは2009年アニメベスト/ワーストのススメ(記事元:反=アニメ批評様) ◇2009年アニメアウォーズ! (記事元:

  • @lastline は何故サイト論を書かなくなったのか - 最終防衛ライン3

    香陸「@lastline にサイト論は何故なくなったのか書かせろ」香陸さんかっこいいです>< Twitter / はっきゅー どういう経緯で、小生にうず の 香陸 (kourick) さんが発言したのか不明なのだが、折角だから応えてみる。 端的に言えば、サイト論以外にも書きたいものがあるから。現在も、書きかけの記事が数報あるし、サイト論以外にも書きたいなと思っていることは多い。 僕がサイト論を書いていた理由は、サイト論しか書けなかったからだ。以前からもゲームやマンガなどについて語ってみたかったけど、どのように書いてよいか分からなかった。僕がサイトを始めた頃は、テキストサイトや個人ニュースサイトが流行っており、アクセスを伸ばすには菜どの "How to" 記事を読み漁ったり、また日でブログが知られたはじめた頃で、ブログとは何か、トラックバックって何?のように、ブログ指南の記事も多く書かれて

    @lastline は何故サイト論を書かなくなったのか - 最終防衛ライン3
    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 私家版2009年ライトノベル ベスト10 - 三軒茶屋 別館

    年末ですので書評サイトらしく一応2009年のベストラノベなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2009年に読んだの中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。 幽式 幽式 (ガガガ文庫) 作者: 一肇,わかば出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/11/18メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 22回この商品を含むブログ (38件) を見る 去年の11月に出たですが、あくまで私家版ベストなのであしからず。怪異に向けられている興味がやがて自らが抱えている闇から救いへとシフトしていくホラー小説としての面白さと青春小説としての爽やかさが合わさった傑作です。 【関連】『幽式』(一肇/ガガガ文庫) - 三軒茶屋 別館 嘘つきは姫君のはじまり―恋する後宮 嘘つきは姫君のはじまり 恋する後宮 平安ロマンティック・ミステリー (嘘つきは

    私家版2009年ライトノベル ベスト10 - 三軒茶屋 別館
  • 私家版2009年海外ミステリ ベスト10 - 三軒茶屋 別館

    年末ですので書評サイトらしく一応2009年のベスト海外ミステリなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2008年に読んだの中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。 戦場の画家 戦場の画家 (集英社文庫) 作者: アルトゥーロ・ペレス・レべルテ,木村裕美出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/02/20メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る 作中で不可能犯罪が起きるわけでもなければトリックが用いられているわけでもないのでミステリとして紹介するのは厳密には妥当ではないのですが、構造(プロット)というものを考える上でミステリ読み的観点からどうしてもオススメしたいので。 【関連】『戦場の画家』(アルトゥーロ・ペレス・レベルテ/集英社文庫) - 三軒茶屋 別館 検死審問ふたたび 検死審問

    私家版2009年海外ミステリ ベスト10 - 三軒茶屋 別館
    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 私家版2009年SF ベスト10 - 三軒茶屋 別館

    年末ですので書評サイトらしく一応2009年のベストSFなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2009年に読んだの中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。 くらやみの速さはどれくらい くらやみの速さはどれくらい (ハヤカワ文庫 SF ム 3-4) 作者: エリザベス・ムーン,小尾芙佐出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2008/12/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (59件) を見る 自閉症者と健常者の関係といったノーマライゼーションの問題が、近未来を舞台としながらも企業における経費削減の必要性や治療効果の不確実性、自己決定の限界といった現代的にも切実な問題と絡み合います。自閉病者であるルウの視点で語られる物の見方・考え方も非常に興味深いものですし、多くの方にオススメしたい一冊です。 【

    私家版2009年SF ベスト10 - 三軒茶屋 別館
  • 私家版2009年国内ミステリ ベスト10 - 三軒茶屋 別館

    年末ですので書評サイトらしく一応2009年のベスト国内ミステリなんぞを挙げてみます。ちなみに私家版です。刊行年数などにかかわらず私が2009年に読んだの中から選ばせていただきましたのであしからず(順位も付けていません)。 独白するユニバーサル横メルカトル 独白するユニバーサル横メルカトル (光文社文庫) 作者: 平山夢明出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/01/08メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 52回この商品を含むブログ (75件) を見る グロくてエグいホラーテイストの短編集ですが、そんな中にあってミステリ的にキラリと光る論理の輝きがあります。様々な狂気の論理が描かれた傑作集だといえるでしょう。かなり人を選ぶことは間違いないのですが、それでも年間ベストとして外すわけにはいかない魅力を持った一冊です。 【関連】『独白するユニバーサル横メルカトル』(平山夢明/光文社文

    私家版2009年国内ミステリ ベスト10 - 三軒茶屋 別館
    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 何故「積ん読」は起きるのか - 煩悩是道場

    2009年も今日で最後。今年もいろんなを「積ん読」しました。写真は年末年始に読もうと思って積ん読しているなのですが。全く読んでいないは少なく、写真の中には読み終えたもあったりするのですけれど、中には目次&数行読んだだけ、というもあります。[これはひどい]私はどんなを「積ん読」する傾向にあるのだろう、というから探ってみました。 ◆書評経由で購入する私の場合、を購入するきっかけは書店で見かけて脊髄で購入するというのは減ってしまい、ウェブで誰かが話題にしていたり、書評がきっかけで購入する事が多いのですけれど、書評を読んで「こんな事が書かれているのかな」と、ある程度の予測を立てて購入、読み始めると、書評に取りあげられていて自分が興味のある部分しか読まないで、その前後は目次に目を通しただけで読まないという事が多いような気がします。興味を持ったところは書評に書かれたところを再確認する感

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 2009年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    1. 『ぷりるん。〜特殊相対性幸福論序説〜』十文字青/一迅社文庫 ぷりるん。~特殊相対性幸福論序説~ (一迅社文庫) 作者: 十文字青,ま@や出版社/メーカー: 一迅社発売日: 2009/07/18メディア: 文庫購入: 28人 クリック: 543回この商品を含むブログ (76件) を見る勃起機能障害になった少年と、彼を取り巻く少女たちの物語。って、主人公がEDっていうのはインパクトあるから紹介に使うけど、あくまでそれは作品の一要素にすぎない。やはり、この作品の魅力は、十文字青らしいねちっこい心理描写だと思う。底なし沼のような無気力に陥った少年が、そこから這い上がるまでの軌跡。青春ですよ青春。 以前書いた紹介→愛とと性の青春ライトノベル、十文字青『ぷりるん。』がすごい! 2. 『クロノ×セクス×コンプレックス』壁井ユカコ/電撃文庫 クロノ×セクス×コンプレックス 1 (電撃文庫 か 10

    2009年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    dododod
    dododod 2009/12/31
    マスラオと火の国をいいかげんに読みたい
  • 2009年に遊んだ総計32本を真面目にまとめてみた - 5.1さらうどん

    今年はゲームばかりやっていたなあ・・・、と思って数えてみたらまさかの30オーバー。 レビューを書いていないゲームも多かったので、せっかくの機会だし全部まとめてみた。すっごく長いよ!!!!以下、大体僕がプレイした順に並べてみた。カオスなことになるので、商品紹介はなしです。たいていの人は、総評だけ読めばいいと思います。【総評】結局どれを買うべきか 基的にここに書いているのは、今年新しく買った物ばかりで、VCや接待などで古いゲームも相当遊んだので、それらを加えると凄いことになりそう。一度ブログでレビューを書いたゲームについては、リンクを貼るだけに留めています。 遊んだゲーム総まとめ街へいこうよ どうぶつの森センター試験1週間前なのに、妹が買ってきたのをやっていた。基的に、町に行くギミックがどんな物なのか見たかっただけなので1度しかプレイしてない。よって評価不能。どうぶつの森は+で死ぬほどや

  • 2009年の人気記事トップ10

    昨年に引き続き、 今年よく読んでもらった記事を10こほど。 "241543903"で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件 これは面白い試みだと思った。新しいアートの形ですか。 鼻づまりが一発で治まる(ことがある)方法 3月に書いた記事だけど、むしろこの時期に活躍するかも。 言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 「今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前」は今も語り継がれる名ゼリフですね。 Gmailを乗っ取られてないかどうか確認する方法 物騒な世の中なので、これほんとときどきチェックした方がいいですね。 手数料無料で小銭をまとまったお金に両替してもらう方法 最近は ATM でもできるところが増えているようなので、混雑状況を見てより適切な方法で。 「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること その後お買い物をするときもこの教えがずっと生きている。 べちゃべちゃの天

    2009年の人気記事トップ10
  • 404 Mouse Not Found:弾が選ぶ2009年IT3大ニュース - 終わりのはじまり

    こんなお題をいただいたので。 CNETパネリストが振り返る2009年:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japanさて、2009年のIT業界における3大ニュースを選ぶとしたらどんなものが思い浮かぶでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。 年を越す前に。 今年は単に2009年という年であると同時に、ゼロ年代最後の年。偶然の一致かもしれないが、「終わりの始まり」を強く予感させる1年であったように思う。 1. iPhoneの台頭とAndroid端末の登場 = ガラケー終わりのはじまり 日で3Gが販売されたのは去年のことだが、今年の3GSの登場で、iPhoneも街で見かけるのが当たり前になってきた。地下鉄に乗ると、自分以外に持っている人がいないということがほとんどないほどに。来年にはAndroid端末も当たり前になってくるだろう。 この変化は、端末にとど

  • 来年の全日本吹奏楽コンクール課題曲5がかなりアレな件について - voidy21の日記

    吹奏楽連盟から出てる「会報すいそうがく(2009-11) 」のPDFを見たわけだが、 毎年課題曲ごとに作曲者の解説みたいのがあるけれど、2010年の課題曲5 "吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》" の解説がすごい ・作の制作について 去年の12月末に発表したDTM音源のヴォーカルソフトによる作品や、来年初演予定のオペラの制作などにより、 歌ものに意識が傾いていた事や、季節のかわり目による憂から、作の着手は大変難航したが、自分が昔から取り組んでいる、 変拍子やロックなどを応用する音楽に立ち返って完成にこぎつける事ができた。作で最も追求したのは、変拍子を多用し、 荒々しい節回しによって吹奏楽に時に暴力的とも言える程の活力を与える事である。 ・インスパイヤされた作品について 冒頭から練習番号9の1小節前は、近年流行の「電波ソング」と呼ばれるヴォーカル作品、 特に2007年の神前暁氏の制

    来年の全日本吹奏楽コンクール課題曲5がかなりアレな件について - voidy21の日記
  • マンガがあればいーのだ。 全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 今年もこの季節がやってきました。「2009年マンガランキング」。 「このマンガがすごい! 2010」 「THE BEST MANGA 2010──このマンガを読め!」 「オトナファミ 2010 February 2010年 1/21号」 個人的に、毎年参考にしてるのがこの上記3誌。 様々なジャンルから選出してくるこのランキングは、 まだ見ぬ傑作たちに出会うきっかけを多く作ってくれます。 ちなみにこの3誌、それぞれ選ばれる作品の傾向が違うんですよね。 最初にそこだけ解説しておきます。 ---------------------------------------------- ■このマンガがすごい! ⇒宝島社より発行。 かれこれ5年前からスタートした年間ランキングは、

  • ギークハウスを作った理由 - phaの日記

    僕がギークハウスという企画を始めてから既に一年半ほど経ったのですが、そういえばなんでギークハウスなんてものをやっているかについて書いたことがなかったような気がするのでちょっと書いてみます。 最初にギークハウスとは何かを簡単に説明しておくと、要は敷金礼金不要で家具付きのゲストハウスorシェアハウスで、住人をプログラマとかその他ウェブ系の人とかばかり集めて共同生活をしたら面白いんじゃないかって感じの家です。もしギークハウスに住みたい人がいたら連絡をお待ちしています。これから上京したい人とか歓迎です。あとギークハウスを運営できるような家(売り家、貸し家どちらでも)も大募集中です(参考)(僕は貯金が8千円くらいしかないですが良い家であればお金を出してくれるかもしれないあてはあります。現在東京23区内と京都市内を特に募集中)。 日不動産システムが嫌い 僕はそもそも日の家を借りるときのシステムが

    ギークハウスを作った理由 - phaの日記
    dododod
    dododod 2009/12/31
  • コミケ77 2日目 2ちゃんねる実況 まとめ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    dododod
    dododod 2009/12/31
    竜ちゃんとかですのとか
  • 【紅白リハ】小林幸子、過去最大豪華衣装“メガ幸子”披露 総重量3トン!(オリコン) - Yahoo!ニュース

    遂にお披露目された「メガ幸子」。写真中央、手のひらの上にいるのが生身の小林幸子だ。【30日=東京・NHKホール】 (C)ORICON DD inc. 演歌歌手の小林幸子が30日、東京・渋谷のNHKホールで大みそか恒例『第60回NHK紅白歌合戦』(後7:15〜)のリハーサルを行い、過去最大となる豪華衣装“メガ幸子”を初披露した。高さ8.5メートル、横幅8メートル、奥行き5.4メートル、総重量3トンという破格のスケールで、自身の顔を実際にスキャンして普段のステージメイクまで施す徹底ぶり。「(視聴者に)笑顔になってもらいたかった」という小林、まずは報道陣の大爆笑をかっさらった。 【写真】“メガ幸子”の手のひらで歌う小林幸子 衣装に使った生地は全体で30平方メートルにも及び、制作関係者は「トータルで家が一軒建ちますね」と苦笑い。歌唱曲「万葉恋歌 あぁ、君待つと」にちなみ、デザイナーが万葉の時代

    dododod
    dododod 2009/12/31
    これはすごいw
  • 2009下半期エロゲ/ギャルゲ総括 - ぶNOG

  • 冬コミお疲れさまでした&ありがとうございました | Half Moon Diary

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 【漫画レビュー~遠藤ってば!~】 『このマンガが凄いから読め!(仮称)γ版・2010』  に参戦

    『このマンガが凄いから読め!(仮称)γ版・2010』 懇意にさせて頂いている闇霧さんから運営休止中にも関わらず有難くもお声掛け頂き、参加しない道理もなく年末ギリギリにはなりましたが参加させて頂く事になりました。 詳細はこちらを御覧下さい→『このマンガが凄いから読め!(仮称)γ版・2010』…略して『こすヨメγ2010』 端的に言うなれば……年末に毎年発売されている漫画ランキングのムックのようなものを漫画好きのサイトを運営している人達が集って行えば、よりユーザー視点的な意味で面白くなるじゃない!2010版!みたいなものだと思っています(違ったらごめんなさいw 元々このような企画は年末に個別で記事にしたいと数ヶ月前は思っていたのですが、私生活の諸事情により休止中で記事にする予定はありませんでした。 自分個人としてでは悔しいけれどそのような想いでいたのですが、お誘いを頂いたことで様々なユーザー

  • 日本の○○がダメになったまとめ〜2009年最終版〜 - こころ世代のテンノーゲーム

    はもうこんなにダメな国になりました。もう終わりです。滅びます。さようなら。 日政治がダメになった 日の経済がダメになった 日の農業がダメになった 日の漁業がダメになった 日の林業がダメになった *1 日の警察がダメになった 日の外務省がダメになった 日自衛隊がダメになった 日の公立高校がダメになった 日公務員がダメになった 日大阪がダメになった 日IT業界がダメになった 日のソフトウェア産業がダメになった 日航空がダメになった 日のソニーがダメになった 日のソニーが当にダメになった 日のホログラム印刷技術がダメになった 日車がダメになった 日の仏教がダメになった 日テレビがダメになった 日レコード大賞がダメになった 日音楽誌がダメになった 日球界がダメになった 日のプロ野球がダメになった 日サッカー界がダメになった 日

    日本の○○がダメになったまとめ〜2009年最終版〜 - こころ世代のテンノーゲーム
  • 女子高生たちのバンド生活を描いた人気アニメ「けいおん!」、第2期製作が決定

    2009年4月から放送開始されて大好評を博し、登場キャラクターが身につけていたヘッドホンの売り上げが爆増したり、作中に登場した楽器店のモデルとなった店舗にファンが押し寄せたりと様々な波及効果を生んだアニメ「けいおん!」の第2期が製作されることが明らかになりました。 これは12月30日(水)に横浜アリーナで行われた「『けいおん!』ライブイベント~レッツゴー!~」にて明らかになったもので、公式サイトにも製作決定の文字が登場しています。 詳細は以下から。 TBSアニメーション・けいおん!公式ホームページ 「けいおん!」の原作はまんがタイムきららに連載されているかきふらい作の4コマ漫画。「涼宮ハルヒの憂」「CLANNAD」を制作したアニメーションスタジオ・京都アニメーションの手により2009年4月から6月にかけてアニメ化され大人気作品となりました。11月に「化物語」のブルーレイ第2巻がテレビアニ

    女子高生たちのバンド生活を描いた人気アニメ「けいおん!」、第2期製作が決定
    dododod
    dododod 2009/12/31
    驚いた
  • 天然猫肉汁アリス缶詰館 2009年発売分・この成コミがイカ●テル・極私的ベスト30 ( その1 )

    世界の恥っこで 成年コミックスを中心に エロースと    狂気と 思いの丈を ワガママに謳うための     二次元茶屋。の予定。毒性分満載なためR24くらいを推奨します。 さて 去年は中途半端に 数にこだわってしまったため 完全に自爆いたしましたので 反省も踏まえ 今年は一生抱いて眠りたいのみのベストにしてみました 08年度購入の成コミ ( 成年コミックマーク付き + 大人向きマーク付き ) は 単行464冊 コラボ1冊 アンソロジー39冊 だったのですが 09年は大いに減りました 単行347冊 アンソロジー13冊 それでも積ん読が溜まりすぎて 最後は消化するのにピィピィ鳴いてましたが 頭から2、3話読んだところで 脳も心もチンチンも歓ばないものは どんどん段ボールに突っ込んでって なんとか無事読み終わりましたので レビューゆーほどのもんは書けませぬが ちゃっちゃと感想程度でお茶を

  • プリン味サワー 漫画ランキング’09(その1・新作編)

    先にアップした企画参加用ランキングがメジャータイトルばっかりになってしまって「コイツ実はジャンプしか読んでないんじゃねーか」と思われたかもしれませんが、悩んで悩んであのようなランキングになったんですよ!というのを証明するために…ではなくて、ランキング記事は恒例にしていきたいので今年も書きました。 去年はランキング3つで45作品+αだったんですが、今年は1つ減らして ・「新作編(09年に新刊が出たか連載が始まった作品)」(これ)と ・「それ以外(09年以前から連載中、もしくは09年に最終巻が発売した作品が対象)」 この2つと企画用に5作品だけと、規模をちょっと縮小させてもらいました。 ※時間ないので1行感想+ランキングのみ上げておきます。 追加更新は…できる保障がないので何とも言えませんが、いじったらトップで告知します ○来年注目の作品 ・保健室の死神 藍ジャンプで始まったばかりの新連

  • 違法「着うた」など入手禁止に 改正著作権法、元日に施行:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】違法「着うた」など入手禁止に 改正著作権法、元日に施行」 1 かなえφ ★ :2009/12/30(水) 23:10:47 ID:???0 著作権者の許諾を得ずにインターネットで配信された携帯電話の「着うた」など音楽ファイルや映画など動画ファイルの入手を禁じる改正著作権法が、2010年1月1日に施行される。違反者への罰則はないが、損害賠償など民事上の責任を問われる可能性がある。 文化庁は著作権者側に対し、いきなり賠償請求をするのではなく、まずは警告にとどめるなど慎重な対応を要請。自宅に突然、支払い請求が届いた場合は振り込め詐欺の可能性もあるとして「内容をよく確認してほしい」と呼び掛けている。 従来は著作権を侵害していると知りながらダウンロードしても、個人的に利用する場合は規制の対象外だった。しかし入手行為が拡大を続け、配信側を規制するだけでは

  • 12/30:FLAG80「パジャマでおじゃま」 | HoneyDipped

    うろ覚えの文章だけどあってる? 皆様、年の瀬いかがお過ごしですか。しつけの厳しかった私の家では年末はテレビが見られる唯一の期間でありました。分厚いザ・テレビジョンを読みながら眺める、ベストテンの年末スペシャルの黒柳徹子の持つマイクのラメが、それはそれは輝いて見えたのを覚えています。不自由は、憧れの肥やしだ。年末、大好き。 こんにちは、若木です。 今週の神のみは第80話。今年最後のお話で、なんだか大きそうな課題が桂馬に突きつけられました。今まで攻略した女の子たちに女神がいるかも知れない、もう一度会ってくれないか?というディアナのお話です。ボクは説明部分が長くなるのが嫌いなので、一気に話してしまって何度も読まないと設定が多すぎるかも知れません。ご迷惑をおかけします。 この流れは連載が始まる前から一応準備しておいたものでしたが、これは連載が続かないとできないお話で(攻略した女の子がある程度の人数

    12/30:FLAG80「パジャマでおじゃま」 | HoneyDipped
  • アニメ『ムダヅモ無き改革』第1話がYouTubeとニコニコ動画に - テンプルナイツ

    HOME > エンタメ > アニメ > アニメ『ムダヅモ無き改革』第1話がYouTubeとニコニコ動画に 2月26日発売予定のDVD『ムダヅモ無き改革』に収録するアニメ第1話「北」の巻がYouTubeとニコニコ動画にアップロードされている。 もちろん、流出や違法アップロードではなく公式の動画で、時間は7分32秒となっている。DVD収録時間は30分なので、ダイジェスト版か、もしくは1巻に2話以上を収録し、その内の1話を無料公開したものと考えられる。 YouTube 「ムダヅモ無き改革」 第1話「北」の巻 アニメ版では、麻生タロー外務大臣となっていた場面が麻生タロー元総理大臣。小泉ジュンイチロー前総理が小泉ジュンイチロー元総理に変更されている為、アニメ版は最新の政治情勢を反映しているようだ。 また、ラストで小泉ジュンイチローがテポドンに特攻した場面も改変されている他、次回の対戦相手と思われる人

    アニメ『ムダヅモ無き改革』第1話がYouTubeとニコニコ動画に - テンプルナイツ
    dododod
    dododod 2009/12/31
    公式
  • 2009年マンガまとめ - FULL MOON PRAYER

    今年も気がついたら年の瀬ということで、例年通り今年読んだもののまとめエントリ。新しめのものを中心に、今年お気に入りな10作品を挙げたいなと思います。 ももんち / 冬目景 ももんち (ビッグコミックススペシャル) 作者: 冬目景出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/04/30メディア: コミック購入: 11人 クリック: 86回この商品を含むブログ (152件) を見る思わずじんとくるようなおっとり系女の子の恋のお話。冬目景のこういう作品も素敵だと思います。 ももんち / 冬目景 - FULL MOON PRAYER ACONY / 冬目景 ACONY(1) (アフタヌーンKC) 作者: 冬目景出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/03/23メディア: コミック購入: 7人 クリック: 40回この商品を含むブログ (110件) を見るとにかく単行が出たことが嬉しかったAC

    2009年マンガまとめ - FULL MOON PRAYER
  • レコード大賞は「BIGBANG」 最優秀新人賞またもゴリ押しか:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「レコード大賞 最優秀新人賞またもゴリ押し 韓国の「BIGBANG」」 1 鋸(catv?) :2009/12/30(水) 22:15:26.68 ID:sZY9VGKY ?PLT(12000) ポイント特典 ソースTBS 【2009年度 主な新人アーティストのヒット曲】 ★印が2009年度レコード大賞新人賞受賞 36.0万枚 遊助 「ひまわり」 ★10.8万枚 ヒルクライム 「春夏秋冬」 8.1万枚 supercell 「君の知らない物語」 6.0万枚 ステレオポニー 「泪のムコウ」 5.7万枚 大江裕 「のろま大将」 5.1万枚 三山ひろし 「人恋酒場」 4.9万枚 the HIATUS 「Insomnia」 ★ 4.1万枚 BIGBANG 「MY HEAVEN」 ←4万枚で新人賞おめでとう! ★ 3.4万枚 SCANDAL 「少女

    dododod
    dododod 2009/12/31
  • 2009年を振り返る ~ライトノベル編~ - ぷらずまだっしゅ!

    2024.02 ≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫ 2024.04 2009年ももう終わりということで、毎年恒例のランキング記事を! しかし今日で今年が終わるというのにまだ他のランキングが書き上がってなくて、他のランキングのアップは年明けになりそうな予感…。 5位:僕は友達が少ない(平坂読/ブリキ) 今年最後にヒットした「駄弁り系」ライトノベルの新鋭。「生徒会の一存」と似たような感じですが、最近読んだこの作品、色々と自分のツボでした。 キャラクターはどれも狙い済ましたかのようなわかりやすい萌え属性を持っていて、けれどどこかこれまでのキャラクターと違う個性も持っていたり。邪気眼妹の兄に対する「あんちゃん!」という呼び方とか意表を突かれましたがめっちゃ可愛