タグ

2012年7月29日のブックマーク (21件)

  • 青い花×江ノ電フェア 各駅ポスター

    色味が違うのは少しでも見やすくならないかと悪あがきしたり、そもそもWBがオートなので大目に見てください。

    青い花×江ノ電フェア 各駅ポスター
    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 星海社カレンダー小説 2012 上・下 - FULL MOON PRAYER

    星海社カレンダー小説2012(上) (星海社FICTIONS) 作者: 十文字青,小泉陽一朗,ミタヒツヒト,佐藤友哉,星海社編集部出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/07/13メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る星海社カレンダー小説2012(下) (星海社FICTIONS) 作者: 犬村小六,渡辺浩弐,滝竜彦,紅玉いづき,泉和良,星海社編集部出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/07/13メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 27回この商品を含むブログ (5件) を見る読み終わって好きとか嫌いとか面白いとか詰まらないとか、そういう何もかもを差し置いて「ああ、これは星海社だ」という感想が一番にくる短編集。星海社というか、ファウストからの流れというか、要するに太田克史を感じるというか。まさに星海社入門編という趣

    星海社カレンダー小説 2012 上・下 - FULL MOON PRAYER
    dododod
    dododod 2012/07/29
    ”何もかもを差し置いて「ああ、これは星海社だ」という感想が一番にくる短編集”
  • 鍵のない夢を見る ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    鍵のない夢を見る 作者: 辻村深月出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/05メディア: ハードカバー クリック: 239回この商品を含むブログ (60件) を見る 内容説明 普通の町に生きる、ありふれた人々がふと魔が差す瞬間、転がり落ちる奈落を見事にとらえる5篇。現代の地方の姿を鋭く衝く短篇集 第147回直木賞受賞作。 僕は辻村さんの作品、半分くらいしか読んでいないのですが、この『鍵のない夢を見る』を読んで、「ああ、これで直木賞か……」と思ってしまいました。 なんというか、最近の辻村さんって、歪んでいく女性の姿を描く作品か、「中二病」を描く作品が目立つような気がするんですけど、この短編集には、あまりにも「救い」がありません。 僕は『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ』を読んで、「地方在住のプチインテリが抱えている閉塞感」みたいなものが、すごくよく描かれているなあ、と感じたんですよね。 モテな

    鍵のない夢を見る ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 自然界に存在した単体フッ素 : 有機化学美術館・分館

    7月26 自然界に存在した単体フッ素 今回は「有機化学」の範疇から外れますが、大きな話題になっている論文がありますのでご紹介しましょう。タイトルにある通り、単体のフッ素ガス(F2)が、天然から見つかったというものです。何だかエイプリルフールのような話ですが当のことで、最も権威ある化学論文誌Angewandte Chemie誌の最重要論文(VIP, Very Important Paper)に選ばれ、7月27日号の表紙を飾る栄誉に浴しています。 Angew. Chem. 誌の表紙を飾った天然フッ素 フッ素という元素については、館でも3回にわたって取り上げています(こちら)。そちらでも書いた通り、単体のフッ素というのは全元素中最も反応性が高く、その単離には多くの犠牲を伴いました。 このためフッ素(F2)の単離(鉱石や生体などから純粋な物質を取り出すこと)は大変に難航し、これに挑んだ化学者は

    自然界に存在した単体フッ素 : 有機化学美術館・分館
    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 正直どうでもいい(移転しました) [漫画]正直者はバカをみない!『常住戦陣!!ムシブギョー』6巻

    「約束」を果たしに!!! 「常住戦陣ムシブギョー」第6巻が出ています。 実は週刊少年誌連載作で1巻から欠かさず更新している作品というのは珍しかったりする。 さてかつてない緊迫感と多数の新キャラ登場で賑やかな「蟲奉行様救出作戦編」、クライマックスとなります。いろいろと気になる展開が連続してました。見逃せな一冊。さくっと感想書きます。 前巻→仲間を貶されて許せるか『常住戦陣!!ムシブギョー』5巻 奉行様をおいかけ山頂にやってきた仁兵衛。迫る蟲狩の魔の手から奉行様を守るのだ!まずはこの奉行様のお付きの女の子を守らねば! ・・・と勘違いを続け、超つよい蟲奉行様の戦いをジャマしてしまうという状態に。 あまりにもタイミングよく妨害してくるので蟲奉行様から「こいつ味方といいながらジャマしてくるし、実は敵の一味なんじゃ?」とあらぬ疑いをかけられてしまう始末。 ますます混戦となってしまう虫奉行救出作戦編は、

    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 【赤井孝美特集】えっちゲームなら、ガイナックスの独占市場です - FREEexなう。

    わが社はアニメ業界では最強ではありません。が、絵、特にパソコンユーザーが見たいと思っている『かわいい女の子』に関しては、超一流のスタッフ揃い。我々の実力で絶対に勝てます。 7/25に1時間半の超拡大版で放送されましたニコ生シンクタンク 【就活特集】憧れ産業はオワコンなのでしょうか 、 赤井孝美監督との対談、お楽しみ頂けましたでしょうか? 「アニメ業界に就職するには?」という問いから視点を広げて、「アニメでうためには?」「いながらアニメを作るためには?」という発想で「戦略的なお話」が展開されました。 就活で悩んでいる方には、福音になったのか、引導になったのか・・・ 新しい価値観で解決策を見つけるきっかけになって頂ければ幸いです。 そんな対談を記念した【赤井孝美特集】、第三弾は週刊アスキーの連載コラム「ま、金ならあるし」【パソゲー開発】をお届けします。 赤井孝美の言う「絶対に勝てる場所」は

    dododod
    dododod 2012/07/29
  • ついに「ドリフターズ」の「島津豊久」が立体化して2012年秋に登場予定

    「HELLSING」の作者である漫画家、平野耕太氏が現在連載中の「ドリフターズ」に出てくる「島津豊久」がリボルテック・ヤマグチシリーズから登場することがワンフェス2012[夏]のユニオンクリエイティブインターナショナルブースにおける展示で明らかになりました。 告知ポスター これが立ち姿 かなり忠実に再現 躍動感あふれまくり いい感じ 上から見てもヨシ 立ち姿を後ろから見ても非常に雰囲気が出ており、粋です なお、今回は参考展示となっており、今秋発売予定となっています

    ついに「ドリフターズ」の「島津豊久」が立体化して2012年秋に登場予定
    dododod
    dododod 2012/07/29
    躍動感ものだから合ってるなぁ
  • この一件……私が仕切らせて頂きます! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ダ・ヴィンチ 2012年 08月号 [雑誌] 出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2012/07/06メディア: 雑誌購入: 6人 クリック: 182回この商品を含むブログ (12件) を見るダ・ヴィンチがこんな記事を配信しています。 http://ddnavi.com/news/74085/ オヤジ版ジャンプ!? 『漫画ゴラク』に超メジャー作家が集結 『週刊漫画ゴラク』(日文芸社)といえば、昔ながらのラーメン屋や喫茶店、銭湯の脱衣所の片隅などに、だらしなく積まれ、世のお父さんやおじいちゃんに読まれている「オヤジ雑誌」として認識している人も多いのではないだろうか。 しかし、そんな「オヤジ雑誌」に今、変化が起きている。 『キャプテン翼』(集英社)の高橋陽一、『魁!! 男塾』(集英社)の宮下あきら、『陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!』(日文芸社)のにわのまこと、『銀牙

    この一件……私が仕切らせて頂きます! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    dododod
    dododod 2012/07/29
    ゴラクについて
  • だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ

    お久しぶりです、こんばんは、信次です。 個人的なビッグニュースが飛び込んできました。 だいなファイラー v2.20 僕が愛用してやまない だいなファイラー が、約4年ぶりのバージョンアップです。 バージョンアップ内容は、 ジャンクション、シンボリックリンクをそれぞれ<JCT>,<SYM>(フォルダ),<sym>(ファイル)と表示する対応 HtmlHelp対応 UnIso32.dll に対応 アクセス件の無いフォルダに移動しようとした場合にエラーを表示するようにした 保存するフォントのパラメタを追加(lfCharSet) Windows7(64bit) でファイル実行時にUACのダイアログが表示されないことに対応 Windows7 で情報ウィンドウおよびファイラー画面の余白での右クリックが動作しない件を修正 壁紙設定に環境変数が使用されてると壁紙透過できないことに対応 テキストビュアーでタブ

    だいなファイラー 約4年ぶりのバージョンアップ
    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 誰が弱者か?: 極東ブログ

    2ちゃんねるのまとめサイトだろうか、「どっちが弱者ですか?」(参照)というネタが上がっていた。ネタだというのは一目見ればわかるが、この絵はちょっと奇妙な後味を残す。誰が弱者か?という難問の、どこかしら質を突いているからだろう。 5人の人がいる。左から。 (a)貯金4000万円の働かなくても年金生活の老人。 (b)年収300万円の疲れ切ったブラック会社員。 (c)年収250万円の派遣社員。 (d)年収200万円のフリーター。 (e)旦那が年収1000万円の専業鬼女。 もちろん、ネタ元の「あなたの優しさで席をゆずりましょう」というときは、妊婦(e)や老人(a)に席を譲ろうという話だったのだが、これを「弱者」に問題をすり替えたとき、譲られるべき老人(a)も妊婦(e)も社会的な「強者」ではないのかというアイロニーである。 もちろん、とまた言うが、この局面では座っている権利を持っている人が身体的な

    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 「ペプシ 塩スイカ味」 レビューと活用法 - ARuFaの日記

    こんちは! 7月も後半に入り夏真っ盛り、こんな暑い季節には飲み物を飲みたくなりますね。 そんな僕等の心理を見越しているのか、この季節には毎年のように発売されるものがあります。 そう、それは変わった味のペプシコーラです! こちらより 平和な日々に爆弾を振り撒くかのように発売されるこの商品は、まさにペプシ社からの刺客! 今まで発売した味は全てクソ不味いという、素敵な商品です。外れしかない。 そんなペプシから、今年はこのような変わり種の商品が登場しました。 「ペプシ 塩スイカ」です。 スイカですスイカ。 しかもただの「スイカ味」ではなく「塩スイカ」ですよ奥さん。 夏の風物詩で攻めてくるあたり、今回は手堅く味で勝負してきているのでしょうか。 今までは「あずき味」やら「きゅうり味」でしたからね。少し安心したのが正直なところです。 多分、ペプシの商品開発部も深夜に会議をするのをやめたのでしょう。 さて

    「ペプシ 塩スイカ味」 レビューと活用法 - ARuFaの日記
    dododod
    dododod 2012/07/29
    これすごい
  • 最終回を語れ!~【寄生獣】編 - 紫の物語的解釈

    漫画ゲーム・アニメ等、さまざまなメディアにひそむ「物語」を抽出して解釈を加えてみようというブログです。 ある作品の最終回を取り上げて徹底的に語るコーナーです。 今回は『寄生獣』の最終回について語ってみようと思います。 コーナーの性質上ネタバレ全開となりますので未読の方はご注意ください。 一応、最終回について語る前に『寄生獣』がどんな物語だったのか おさらいしておきましょう 『寄生獣』概要 ある日、空から多数の正体不明の生物が飛来した。 その生物は人間の脳に侵入・寄生して全身を支配し、他の人間を 捕するという性質を持っていた。 寄生後も見た目は人間そのものであった彼ら「パラサイト」は、 高い学習能力から急速に知識や言葉を獲得し、人間社会に紛れ込んでいった。 主人公・泉 新一(いずみしんいち)もパラサイトに寄生された一人だが、 脳への寄生はまぬがれて、右腕に寄生されてしまう。 これにより、

    最終回を語れ!~【寄生獣】編 - 紫の物語的解釈
    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 昔2chまとめブログだったわけですが・・・ : さくたろう速報

    久しぶりに昔のことを考えたりしたので、ちょっとぶっちゃけた記事を書こうと思います。 この記事で2chまとめについて触れるのは最後になります。 オナニー記事なんで興味もない人は見ないでも大丈夫です。 それがある出来事があり、2chまとめではなくなりました。その出来事とは 僕がうみねこEP8をクリアして、スレを覗いたらEP8の叩きの嵐でした。 そしてある記事を作ったんですよね↓のような内容です 「自分が面白ければそれでいい、他の人の評価とかどうでもいいよ。 だから次のうみねこEP8の感想の記事は偏った編集にします」 で、この記事をみたうみねこスレ民の人が怒って、スレがさくたろう速報叩きの嵐になり それをきっかけにさくたろう速報は2chまとめブログではなくなりました。 まあぶっちゃけると、それまではわりとうみねこスレの中でも結構良い評判?的なものだったのですが (これに

    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 「南国トムソーヤ」人の夢は終わらねぇ! : ヤマカムセカンド

    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 新房監督の対談集に蒼樹うめら登場、表紙は劇団イヌカレー

    「新房語」は、「魔法少女まどか☆マギカ」や「化物語」などのヒットアニメの監督を務めてきた新房による初の書籍。キャラ☆メルにて連載された対談シリーズ「新房部屋」や、キャラ☆メルFebri(ともに一迅社)にて連載中の対談シリーズ「新房語」が1冊にまとめられた。 対談には原作者、脚家、アニメーター、プロデューサーなど、多数の業界関係者が登場。連載分に加え、シャフト代表・久保田光俊との録り下ろし対談や、新房監督の仕事をまとめたクロニクルなどの企画も収録。カバーイラストは劇団イヌカレーが描き下ろした。 「新房語」対談ゲスト陣 大沼心、神谷浩史、梅津泰臣、亀山俊樹、尾留川宏之、氷川へきる、大田和寛、渡辺明夫、守岡英行、山村洋貴、高山カツヒコ、小林尽、蒼樹うめ、伊藤良明、岩上敦宏、上江洲誠、高橋祐馬、石黒正数、あおきえい、虚淵玄、綾奈ゆにこ、鈴木博文、遠藤海成、久保田光俊ほか

    新房監督の対談集に蒼樹うめら登場、表紙は劇団イヌカレー
    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 菅野よう子×AKINO「アクエリオン」の音楽を巡る対談 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    7月25日、菅野よう子の新作「LOVE@New Dimension」がリリースされた。同作は、菅野が手がけた2005年放送のテレビアニメ「創聖のアクエリオン」と、2012年の「アクエリオンEVOL」のサウンドトラックから、ボーカルナンバーを中心に収めたコンピレーションアルバム。 「一万年と二千年前から愛してる」というパンチラインと、どこまでもアップリフティングなサウンドが話題を呼び、CDセールス25万枚以上、音楽配信でのダウンロード数300万超を誇った「創聖のアクエリオン」など、AKINO with bless4(AKINO from bless4)の歌うシリーズ2作品のオープニングテーマやエンディングテーマはもちろん、牧野由依による第1作のエンディングテーマ「オムナ マグニ」や、多田葵による挿入歌「鳥になって」などが収録されている。 今回ナタリーでは、その生みの親である菅野と、シリーズ2

  • まんはったん!アニメ実況まとめブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 女性警官に集団セクハラ、先輩4人が服脱がせ… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。 県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。 県警幹部によると、4人は、同署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と、交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。 4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で、部屋は5人だけだった。しばらくして、刑事2課の巡査部長が「服を脱げ」と指示した。交通2課の巡査部長は顔に無理やりキスをした。 さらに、刑事2課の巡査部長は女性に対し、ブラウスとズボンを脱いでキスした巡査部長の服と交換するように命じた。女性は指示通り

    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 【画像】ロンドンオリンピックのロゴダサ過ぎワロタwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】ロンドンオリンピックのロゴダサ過ぎワロタwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 18:18:17.56 ID:klyF99Pa0 異論は認めない 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 18:25:05.13 ID:yKmoQJ/H0 なんじゃこりゃ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 18:19:35.62 ID:nvmyIMZ10 2012だと気づいた瞬間言いようの無いむなしさに襲われた 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/27(金) 18:22:52.51 ID:aPwWzGaZ0 >>2 よくわかったな言われてから気が付いたわ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    【画像】ロンドンオリンピックのロゴダサ過ぎワロタwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    dododod
    dododod 2012/07/29
    マブラヴw
  • 【まり探】ボリューム、難易度――すべてにおいてスーパーな『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』プレイレポをお届け!

    【まり探】ボリューム、難易度――すべてにおいてスーパーな『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』プレイレポをお届け! 新作旧作問わず、さまざまなミステリー・ホラー・サスペンス系のアドベンチャーゲームを紹介していく“まり蔵探偵事務所”。今回は、7月26日にスパイク・チュンソフトから発売されたばかりのPSP用ソフト『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(以下、スーパーダンガンロンパ2)』について、所長のまり蔵と依頼人のkbjがアツく語ります! 『スーパーダンガンロンパ2』は、2010年11月に発売されたPSP用ハイスピード推理アクション『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(以下、ダンガンロンパ)』の続編です。今作は、リゾート地として有名な南の島・ジャバウォック島に閉じ込められた生徒たちが、島から脱出するために学園長のモノクマからコロシアイを仕向けられるというストーリーになって

    【まり探】ボリューム、難易度――すべてにおいてスーパーな『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』プレイレポをお届け!
    dododod
    dododod 2012/07/29
  • 意外と知らない100円ショップの2大文具「マグネット」と「マジックテープ」活用術

    1972年大阪生まれ。大原簿記専門学校講師(公認会計士講座)、関西大学非常勤講師、日メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。これまで3000人以上の指導実績を誇り、関西圏合格者の「人気講師ランキング」で第1位を獲得。受験生たちから絶大な人気を集めている。暗記法、行動管理、モチベーション維持の観点から、文具×勉強のスタイルを研究している。著書に『資格試験の合格技術』(マガジンハウス)、『人気講師のすごい教え方』(中経出版)、『毎日続く勉強法』(日実業出版社)など。 100円ショップ文具術 日最大級の文房具コミュニティ「文房具朝会」と、文具×勉強法のプロ講師・多田健次氏が、100円ショップの商品から当に使えるツールと、その使い方を厳選して紹介する100円ショップ300%活用術。もっとも身近なツールを活用した、日一安くて楽しい文具術を4回にわたって紹介していく。 バックナンバー一覧

    意外と知らない100円ショップの2大文具「マグネット」と「マジックテープ」活用術
    dododod
    dododod 2012/07/29