doituwnのブックマーク (161)

  • リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」

    PCやスマホを使って、英語学習を時短にする便利なサービスやツールなどを紹介する連載。今回は、初心者から上級者まで、幅広くリスニング能力を向上できる「ELLLO」をご紹介します。 ELLLOは、「English Listening Lesson Library Online」の略で、読んで字のごとく、英語のリスニング学習に特化したオンライン学習サイト。3000以上という多くの無料のレッスンが用意されており、幅広いレベルの学習者が利用できる。もともと、日英語教師だったTodd Beuckens氏が創設したサイトで、2004年にスタートしたサイトだ。 メインの学習コンテンツは、ひたすら英語の音声を聞くというもの。スクリプトも用意されているため、聞き取れなかった場合も内容は把握できる。理想的なのは、スクリプトを見なくても聞き取れるようになることだ。 メインコンテンツとなるリスニングレッスンは、

    リスニング能力をひたすら鍛え上げられるサイト「ELLLO 」
    doituwn
    doituwn 2021/01/09
  • NumPy221本ノックの本書いた - Qiita

    1~2ヶ月ぐらいかけてNumPyの基礎~実装力をつけるためのを書きました。問題演習形式で221問収録してあります。 着想 以前このを書いたのですが、ディープラーニングに行く前のNumPyでつまずいている方が結構多かったのです。例えば「np.meanのaxisってどうするの?」や「shapeが何だかわからない」というケース。そこをどうにかケアしようというのが今回の目的です。 NumPyの問題演習は昔からありまして、100 numpy exercisesが有名です。昔初心者の頃自分もやったことがあります。最初の方は良いのですが、あとの方が「これイマイチ何に使うんだろう」という疑問があったのです。今振り返ってみても「NumPyの問題としてはよくても、そこまで実践的ではないな」と多少不満点はありました。「それならもう自分で作ってしまおう」ということでを書きました。 大事にしたところ 書を書

    NumPy221本ノックの本書いた - Qiita
    doituwn
    doituwn 2020/12/26
  • 個人からチームまで、Notion での情報・タスク管理一元化完全解説

    2020/11/27 (金) の WP ZoomUP #53 にて弊社 KITERETZ inc. (キテレツ) での Notion の活用法についてお話させていただきました。以下はそのときの資料ですが、こちらの記事はその内容を記事化したうえで、資料には入れられなかった動画での操作解説や、時間的にセミナーで話せなかったことを書き加えたものです。 💡 Notion 採用のきっかけ Product Hunt などで話題になったタイミングで、個人的に Notion を触ってみましたが、「Evernote と何が違うんだろ?」と思ったぐらいで、イマイチ良さがわかりませんでした。 しかし、キテレツは2年ほど前からメンバーが増え、情報を一覧できるシステムを導入してほしいという提案がありました。僕も、プロジェクトごとのタスク・進捗管理に加え、全プロジェクトのタスクを横断的に確認する方法を模索していまし

    個人からチームまで、Notion での情報・タスク管理一元化完全解説
    doituwn
    doituwn 2020/12/26
  • 個人開発のプロダクトにおけるクラウド料金のはなし - GCPの年間コストをランチ一回分に抑えた話 - Lean Baseball

    GCPGoogle Cloud Platform)を個人開発プロダクトの中心として使っているマンです. AWSやAzureなど他のクラウドサービスもそうですが, クラウドサービスを自分の財布から使ってる時ってめちゃくちゃドキドキしませんか?特にお金の話💰 gigazine.net 例えばこういう記事が流れてくると, 勉強のつもりでアカウント作ったけどどうしよう🤔 仕事で使ってるけど怖くなってきた😫 などなど, 色々と不安を覚えると思います, 自分も昔はそうでした, クレカの情報入れるのこわいお💳的な. ですが安心してください. 仕組みを正しく理解して使えば個人レベルだとメチャクチャ安く収まります. このエントリーでは, 私が今年(2020年)に使ったGCPの料金をチラ見せしつつ, 目的に合わせたクラウドサービスの使い方をTipsとして紹介し, GCP(に限らず他のクラウドサービス

    個人開発のプロダクトにおけるクラウド料金のはなし - GCPの年間コストをランチ一回分に抑えた話 - Lean Baseball
    doituwn
    doituwn 2020/12/25
    “エントリーの”
  • 5年間 Laravel を使って辿り着いた,全然頑張らない「なんちゃってクリーンアーキテクチャ」という落としどころ

    この記事は Laravel Advent Calendar 2020 - Qiita 最終日の記事です。 TL;DR DDD や "真の" クリーンアーキテクチャは, Web 業界における大抵の現場ではオーバースペックだし,導入しても全員がついてこれるとは限らない app/UseCases ディレクトリだけ切って,ドメインごとに単一責務なクラスを置くと使いやすいよ ActiveRecord 指向のフレームワークで Repository パターンを無理に導入すると死ぬので, UseCase で Eloquent Model の機能を使うことを恐れるな はじめに Zenn では初投稿です。日Laravel コミュニティではもうお馴染みのようで実はあまり顔を出していない(?) @mpyw と申します。オンラインサロンの火付け役となった Synapse が最初の仕事でしたが,就職後すぐ会社が

    5年間 Laravel を使って辿り着いた,全然頑張らない「なんちゃってクリーンアーキテクチャ」という落としどころ
    doituwn
    doituwn 2020/12/25
  • フロントエンドを100倍速くした( ^ω^) - Qiita

    おはようございます、なのくろです。年の瀬ですね。 この記事は ABEJA Advent Calendar 2020 の最終日です。 追記:おかげさまで Qiita LGTM賞 を受賞いたしました、ありがとうございます! 私は2020年01月にABEJAへ入社しました。チームではフロントエンド開発全般を任されています。 参入してちょうど1年が経過しましたので、今年取り組んだことをまとめました。 「フロントエンドを100倍速く」というタイトルは誇張気味なのですが、難しいことはせず、基的なパフォーマンス改善を素直に実践したという話を書きます。 稿では事例とやったことを紹介するのみですが、何かしらの知見や改善のきっかけに役立てば幸いです。 サービスについて 話をする前に、どんなサービスを開発しているかについて少しだけ触れます。 ABEJA社では「Insight for Retail」という、小

    フロントエンドを100倍速くした( ^ω^) - Qiita
    doituwn
    doituwn 2020/12/25
  • ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]

    みなさまは日頃、仕事でどのようなツールを使っていますか? ドキュメント管理はQiita teamやesa、表計算はスプレッドシート、ファイル管理はBoxやDropbox、タスク管理はTrelloなどなど、用途に応じて複数のツールを使い分けているのではないでしょうか。 そうした情報が、ひとつに集約できちゃう神アプリ。それが「Notion」です! 世界で多くのファンを有し、日でも大ブーム間近のNotion。今回はそんなNotionの使い方について、基礎編・応用編・発展編にわたってお届けします! 基礎編となる記事では、「Notion気になってはいるけど、使い方がよくわからない」「他のツールとなにが違うの?」といった方に向けて、Notionの基的な使い方と特徴をわかりやすく解説します。 ▼応用編・発展編も同時公開しました! 「Notion」を無敵にする、データベース機能を徹底解説!その使い方

    ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]
    doituwn
    doituwn 2020/12/24
  • shiodaifuku.io

    Webエンジニアのブログです。

    shiodaifuku.io
    doituwn
    doituwn 2020/12/24
  • 実務(CTR予測)と機械学習コンペの比較�

    Discovery DataScience Meet up (DsDS) #1 での発表資料

    実務(CTR予測)と機械学習コンペの比較�
    doituwn
    doituwn 2020/11/16
  • HTML5の10の新機能 あなたは知ってますか? - Qiita

    <detail> <summary>クリックしてみると...</summary> <div> <!-- 表示したい内容 マークダウンも使えます --> </div> </detail> Content Editable 属性にcontenteditable="true"を追加すると、コンテンツの編集が可能になります。 See the Pen Content Editable by yassun-youtube (@yassun-youtube) on CodePen. Map (このタグはHTML4から使えた気がしますが、細かいことは忘れましょう!) mapタグを設定して、coordsでリンク場所を指定することができます。 codepenで再現すると、戻れなくなるので、家からお試しください! https://dev.to/atapas/10-useful-html5-features-y

    HTML5の10の新機能 あなたは知ってますか? - Qiita
    doituwn
    doituwn 2020/11/08
  • Microsoftが誰でも簡単に機械学習モデルが作れるツール「Lobe」を公開! | Techable(テッカブル)

    Microsoftは、WindowsMacにダウンロードして無料で使える「Lobe」を公開している。同ツールでは、ネット接続やログインもなしで機械学習トレーニングができて、利用するデータはプライベートに保たれる。 Microsoftは2018年にLobeを買収し、同ツールをブラッシュアップしてきた。今では、誰でも簡単に機械学習モデルがトレーニングできるように…とのコンセプトを体現したものになっている。写真をインポートすれば自動でトレーニングLobeのWebサイトに掲載の紹介動画を観れば、このツールのシンプルな使い勝手が認識できるだろう。ナビゲーターがPCのWebカメラで水を飲む写真を複数通り撮影。同じく水を飲んでいないシーンを撮影すると、トレーニングが自動で行われる。 ラベルを調整して、Webカメラの前で水を飲むと「水を飲む」動作が検出できるように。また、モデルの修正も簡単にできるようだ

    Microsoftが誰でも簡単に機械学習モデルが作れるツール「Lobe」を公開! | Techable(テッカブル)
    doituwn
    doituwn 2020/10/31
  • 海外で就職した話|takusemba

    先日、3年半ほど働いたサイバーエージェントを退社しました。来月からはオーストラリアに移住して、現地の企業でソフトウェアエンジニアとして働きます。 あまり技術以外の記事を書くのは得意ではないですが、自分にとって大きな節目なのと、海外での就職を考えてる人に少しでもでも参考になればと思い、自分の就職談を紹介できたらと思います。 入社までの道のり2017年に新卒としてサイバーエージェントに入社し、ABEMAでAndroidエンジニア(もしくは、Streamingエンジニア)としてアプリ開発に携わってました。 元々、海外で働きたい、海外に住みたいという願望があり、入社当時から海外での就職を模索していました。最初の1~2年は、特に海外で働くためのノウハウや知識もなかったので、とりあえずアメリカの知っている企業に片っ端から応募していました。何社からかは返事があり面接まで進むものもあったのですが、VISA

    海外で就職した話|takusemba
    doituwn
    doituwn 2020/10/31
  • 「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ

    コロナ禍で配信アプリの勢いが止まらない。そのなかでも17LIVEは「ライバー」と呼ばれる配信者をこの半年で10倍に増やしている。その中には1日で1億円相当のポイントを稼いだライバーもいたという。ITジャーナリストの高橋暁子氏は「ライブ配信を見るだけでなく、『投げ銭』をする人が増えている。この動きはさらに広がりそうだ」という――。 昨年の成長率は300% 「いつも決まった時間にライブ配信している。大抵、その日にあったことを話してるけど、毎日来てくれる人もいるから楽しみ」。ある女子高生はライブ配信が習慣になっており、常連と話すのを楽しみにしているという。このように、普通の人達がライブ配信する例が増えている。 ライブ配信サービスには、YouTube Live、LINE LIVE、Twitch、ニコニコ生放送、Mirrativ、SHOWROOMなど、様々なサービスがある。その一つ、17LIVE株式

    「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ
    doituwn
    doituwn 2020/10/31
  • 「1万人分の後悔を分析」いまどき会社人間を続ける人が迎える"拷問のような定年後" 会社に人生を捧げた人の末路

    「会社人間」の老後はまるで拷問 「定年後に趣味がないとツラい」とは、しばしば聞く話です。しかし、実は「趣味の有無」が、今の仕事にも大いに影響を与えるとしたらどうでしょう? 現在の60代以上は、いわゆる「会社に人生を捧げてきた世代」です。朝から晩まで、場合によっては週末すら仕事にあててきました。しかし、そうして「会社にしか居場所がない人」になってしまった人の老後ほど、寂しいものはありません。 先日、若い頃にお世話になった、今年75歳になる某商社の元人事部長にお会いした際、「何か40代、50代にアドバイスはありますか?」と尋ねたところ、迷わず「仕事以外の時間の過ごし方を準備しておくように」とおっしゃいました。定年後、「やることがない」「予定がない」のは、まるで拷問のようにつらいそうです。 仕事人間のまま定年を迎えて初めて「定年後も人生が続くこと」を自覚したという人は多いものです。そうなる前に「

    「1万人分の後悔を分析」いまどき会社人間を続ける人が迎える"拷問のような定年後" 会社に人生を捧げた人の末路
    doituwn
    doituwn 2020/10/31
  • 2Kでも超強力エンジンで“サクサク”ネット動画向けレグザ。約3.6万円~

    2Kでも超強力エンジンで“サクサク”ネット動画向けレグザ。約3.6万円~
    doituwn
    doituwn 2020/09/04
    なぜチューナーをつける?
  • 休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」

    休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」
    doituwn
    doituwn 2020/07/20
    なぜ動画を個別に作る必要があるの?中央的なところが作ればいいんじゃないの?それよりも個別指導が重要でしょう。
  • エンジニアだけが優遇されるのではない組織をつくりたい - Unknown Error

    ※ 2つの意味で解釈できるようなタイトルだった*1ため、より伝えたいことが明確になるタイトルに訂正しました。ご指摘いただいた皆様ありがとうございました。お詫び申し上げます この記事はEngineering Manager Advent Calendar 2019の17日目の記事です。 手前味噌だが、所属している会社のエンジニア組織はだいぶ良い感じになってきているという自負がある。最近書いた自社のブログのエントリも多くの方に共感いただいた。 hackerslab.aktsk.jp 一つ一つの組織活動に対してこれって当にあるべき姿なんだっけというのを問い続けながら地道な改善を続け、組織としての練度が大分高まってきた。 結果として、自社のあらゆる組織の中で、エンジニア組織は一番改善が進んでいる。*2 一方で、そこはかとなく、「このままで良いんだろうか」というモヤモヤがある。 会社はエンジニア

    エンジニアだけが優遇されるのではない組織をつくりたい - Unknown Error
    doituwn
    doituwn 2019/12/17
    極端な話し、エンジニア以外は無用になる時代の流れで何を言っているのやら。バックオフィスなんて競争力の源泉でもなんでもないし、営業さえいらないと言う会社も出てきてる。
  • 『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ

    見慣れた世界地図を、ちょっと視点を変えて色分けしてみると、思いも寄らない姿が浮かび上がってくることがある。たとえば「民主化」の度合いや「女性の社会進出」の進み具合で色分けすれば、欧米を中心にした国々を濃く塗りつぶすことになるだろうし、「政治的自由」の制限などを切り口にすれば、また違った国がクローズアップされるだろう。 では「霊」はどうだろうか? いや、唐突かもしれないが、別にふざけているわけではない。 霊とは文字どおり「心霊」や「幽霊」、「霊魂」や「精霊」のことである。 もしも、目に見えない「霊的なものへの感性」で世界地図を色分けしてみたら? おそらく東南アジア一帯は、色濃く塗りつぶされて浮かび上がってくるはずだ。 書はタイを中心に東南アジア一帯の怪談を集めたいっぷう変わったルポルタージュである。著者はもともと死体に興味があり、博物館に死体を見に行ったり、インドまで足を運び、ガンジス河の

    『亜細亜熱帯怪談』前代未聞の新ジャンル!現代アジア怪談ルポルタージュの誕生 - HONZ
  • 体幹トレーニング「プランク」の効果とやり方。初心者はまず30秒から! | トレーニング ×スポーツ『MELOS』

    体幹トレーニング「プランク」の効果とやり方。初心者はまず30秒から! (1/6) トレーニング 2023年8月17日 体幹トレーニング「プランク」は、スペースを必要とせず、自宅やマンションなどの室内で実践できる人気のエクササイズです。腹筋や深層筋を含む全身の筋肉を鍛えることができ、腰への負担が少ないため、毎日のトレーニングとして初心者にも大人気! しかし、正しい姿勢とやり方を守ることが重要であり、間違ったやり方では効果が得られないこともあります。プランクのNGフォームのほか、さまざまな種類のアレンジポーズも動画と画像を交えて紹介していきます。 体幹トレーニング「プランク」とは プランクとは、うつ伏せになった状態で前腕・肘・つま先を地面につき、その姿勢をキープする体幹トレーニングです。 プランクの正しいフォームとやり方 両肘を床につけ、うつ伏せになる 腰を浮かせ、背筋をまっすぐに伸ばす 頭、

    体幹トレーニング「プランク」の効果とやり方。初心者はまず30秒から! | トレーニング ×スポーツ『MELOS』
  • [独自記事]マツダの新エンジン、熱効率で世界最高達成へ トヨタ超え

    マツダが2019年10月に投入する新型ガソリンエンジンの最高熱効率で、世界最高値に達する。トヨタ自動車が2017年に発表した最高値の41%を上回る。量産機で世界初とされる超希薄燃焼(スーパーリーンバーン)を実現し、トヨタ超えを果たす。 2019年5月24日に日で発売した新型ハッチバックとセダンの「3」(旧アクセラ)に、同年10月から排気量2.0Lの新型ガソリン機「スカイアクティブX」を搭載した車両を用意する。最高熱効率は43%前後とみられるが、正確な数値を公表するのは投入時とされ、焦点はガソリン機開発史の節目となる45%にどこまで近づけるのかと言える。 燃費試験モード「WLTC」のほぼ全域で、燃料と気体(空気か排ガスを含んだ気体)の質量比で30~40になる超希薄な混合気による燃焼を実現する。理論空燃比(14.7)で燃焼する一般のガソリン機に対して、2倍以上薄い混合気で燃やすわけだ。熱効率

    [独自記事]マツダの新エンジン、熱効率で世界最高達成へ トヨタ超え