タグ

ブックマーク / book-life.hatenablog.com (11)

  • 「ラクをしないと成果は出ない」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    ラクをしないと成果は出ない 作者: 日垣隆 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2008/05/23 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 13人 クリック: 309回 この商品を含むブログ (192件) を見る 「ラクをする」、なんとも響きがいいですね。僕が好きな言葉です。恐らく書では、いたずらに時間とエネルギーを投下して成果を上げることを否定しています。「一生懸命」に働くのではなく、「一生賢明」に働けと。 ラクをして成果を上げるのが基 「ラクをする」と聞くと、一見サボってると思いますよね。けど、ラクをしながら成果を上げることはとても大切なことだと思います。なぜなら、「ラクをする」ことができる=主要なポイントを把握していること、だから。 「80対20の法則」というものがあります。 「万物の大半はほとんど価値がなく、ほとんど成果を生まない。 少数のものだけが非常に役立ち、大き

    「ラクをしないと成果は出ない」 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 上手に片付けができるコツ 「仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は、「仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか」を読みました。 超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか 作者: 小松易 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2010/06/24 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 15回 この商品を含むブログ (6件) を見る 書では、「片付けができる人は仕事もできる」と主張しています。整理整頓など片付けをしっかりすることで、効率がアップしたり、やる気が高まったり、ビジネスチャンスが舞い込んでくるということです。 僕が整理整頓などはわりかしできてる方なのに、仕事はあまり出来ないのはどういうことなのかという不純な動機とアマゾンのレビューが何気によかったので読んでみました。 片付けとは、「整理・整頓」である 整理とは「減らす」であり、整頓とは「使いやすいように配置する」ということ。 あなたがもし、より効率的かつ効

    上手に片付けができるコツ 「仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか」 - 人生を豊かにする読書ブログ
    dokushohon
    dokushohon 2015/03/06
    私も、これ読みました。わかりやすいですよね。
  • 新しい「働き方」を考える 「35歳の教科書」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は「35歳の教科書」を読みました。 35歳の教科書 今から始める戦略的人生計画 作者: 藤原和博 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2014/08/08 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 書は、これからの時代である「成熟社会」での生き方について書かれたです。思考停止して組織に埋没しておけばいい時代が終わり、個々一人ひとりが独自の価値観、人生観を持ち、自立した個人として人生を設計しなければいけない「成熟社会」に入った今、僕たちは何をモデルにして生きていけばよいのでしょうか?そうした問いに書は実に示唆に富みます。 「成長社会」から「成熟社会」へ 「みんな一緒」の時代から「それぞれ一人一人」の時代へ 良い高校に進み、良い大学に入り、一流企業に就職。会社に入ると年功序列で給与と地位が自然に上がり、また終身雇用でクビになる心配もない。そんな目指すべき明確なモデルが

    新しい「働き方」を考える 「35歳の教科書」 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 読者数が200人超えました。ありがとうございます。 - 人生を豊かにする読書ブログ

    2015-03-03 読者数が200人超えました。ありがとうございます。 雑記 【スポンサーリンク】 Tweet 前回の記事で、読者数が200人を越えました。ありがとうございます。 確か2月最終日で199人だったので、次の記事更新で達成はするだろうなと思ってましたが、素直にうれしいです。 僕がブログを作ったのが2月1日なので、ブログを作って大体1ヶ月で読者数200人突破したことになります。 前回2週間で100人突破したので、今回もほぼ変わらずのペースでした。まあ、さすがにこれからは鈍化するとは思いますが、次は300人目指して頑張ります。 いつもアクセスありがとうございます。  感謝を込めて ありがとう 「 いつもありがとう これからも よろしく 」 出版社/メーカー: 丸英陶器 メディア: この商品を含むブログを見る book-life 2015-03-03 20:42 読者数が200

    読者数が200人超えました。ありがとうございます。 - 人生を豊かにする読書ブログ
    dokushohon
    dokushohon 2015/03/04
    おめでとうございます。
  • おすすめの漫画50冊紹介!社会人向け - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は社会人におすすめの漫画50冊を紹介したいと思います。 ※ランキング形式ではないので、順不同です。 の選別も、「完結済み」「連載中」の区別もしてませんし、完全に僕の独断と偏見で選んだので、温かい目で見てください。 それではいきます。 1.働きマン 安野モヨコ 働きマン(1) 作者: 安野モヨコ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2012/11/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 編集長を目指す女性編集者を中心とした群像劇。主人公である松方弘子(28歳)が日夜働き続ける中で、「編集長になる」という夢を見失っていく過程がリアルに描かれていて、揺らぐ成長志向を持った社会人の共感を誘う一冊。2007年に菅野美穂主演でドラマ化されているので、知っている方も多いと思う。 2.釣りバカ日誌 やまさき十三,北見けんいち 釣りバカ日誌 90 (ビッグコミックス) 作者:

    おすすめの漫画50冊紹介!社会人向け - 人生を豊かにする読書ブログ
    dokushohon
    dokushohon 2015/03/02
    あとで見てみます。
  • 天才の特徴とは? 「天才!成功する人々の法則」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は、「天才!成功する人々の法則」を読みました。 天才! 成功する人々の法則 作者: マルコム・グラッドウェル,勝間和代 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2009/05/13 メディア: ハードカバー 購入: 14人 クリック: 159回 この商品を含むブログ (134件) を見る 「天才」、この言葉からあなたはどんな人を想像するだろうか?きっと「ある分野において才能がある人、頭がいい人」をイメージすると思います。そして、成功している人たちを見て、「あの人たちは、生まれつき才能がある『天才』だったから成功したんだ」と思うだろう。 書では、こうした「才能があるから成功した」というその人の内部要因ではなく、その天才を生む外部要因に注目して書かれています。 つまり書では、その人個人を超えた視点から、その個人がどのような時代背景の中に生まれ、どのような教育を受け、どのような経験を積ん

    天才の特徴とは? 「天才!成功する人々の法則」 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • お金持ちになるために必要な5つのこと 「なぜ、この人たちは金持ちになったのか」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は、「なぜ、この人たちは金持ちになったのか」を読みました。 なぜ、この人たちは金持ちになったのか - 億万長者が教える成功の秘訣 作者: トマス・J・スタンリー,広瀬順弘 出版社/メーカー: 日経済新聞社 発売日: 2001/05/18 メディア: 単行 購入: 7人 クリック: 62回 この商品を含むブログ (17件) を見る 「お金持ち」、なんとも響きがいい言葉ですね。誰もが一度は夢見たことがあるのではないでしょうか?もし自分がお金持ちだったら、と考えるだけでわくわくしてしまいますよね。書では、アメリカにいる1371人の億万長者の体験を元にした、億万長者に共通する考え方や生き方といった「ミリオネア・マインド」が紹介されています。ちなみに、筆者はミリオンセラーとなった「となりの億万長者」と同じ筆者です。 この5つがなければ金持ちにはなれない 1.「誠実」、誰に対しても正直である

    お金持ちになるために必要な5つのこと 「なぜ、この人たちは金持ちになったのか」 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 「グローバル資本主義を卒業した僕の選択と結論」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は「グローバル資主義を卒業した僕の選択と結論」を読みました。 グローバル資主義を卒業した僕の選択と結論 作者: 石井至 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2012/02/23 メディア: 単行 クリック: 2回 この商品を含むブログを見る 筆者は、東京大学医学部卒業後、外資系金融機関に就職し、32歳で一生分稼いだというこれ以上ないぐらいのスーパーな経歴の持ち主です。そんなスーパーな筆者が僕たちに「グローバル資主義をサバイバルする術」を教えてくれます。 今の時代を勝ち残る2つの条件 1つはスピード。 1人前になるまでの速さだ。地道にコツコツやっていれば、いつか必ずうまくいく、という時代はとっくに過ぎ去っている。〔略〕絶対的なスピードが必要だ。 もう1つは、習得の深さだ 熟達のレベルと言ってもいいだろう。普通の1人前ではなく、突き抜けたレベルに達することができるかどうか。表

    「グローバル資本主義を卒業した僕の選択と結論」 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 人は「バカ」を知ることで賢くなれる 「バカとは何か」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は「バカとは何か」を読みました。 バカとは何か 作者: 和田秀樹 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2013/05/31 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 「バカ」とは何とも過激な言葉である。人はバカと呼ばれると不快に感じる、それは僕も同じだ。ではそもそも「バカ」とは何だろうか?どういう状態の人をバカと呼び、そしてバカの治療法とは何だろうか?そうした問いの答えが書では記されている。 バカについて 1.バカとは多面的なものであり、多くの意味をもつ。〔略〕さまざまなバカが存在する。 2.そのため、よほどのことがない限り、誰もが一つや二つバカに当てはまる。 3.その際、バカは原則的に今の世の中で不適応なものであるので、それに自ら気づき、克服していくに越したことはない。 4.〔略〕バカと言われた際に、それは治らないものと考えるべきではなく、治るものとして受け止め、欠

    人は「バカ」を知ることで賢くなれる 「バカとは何か」 - 人生を豊かにする読書ブログ
    dokushohon
    dokushohon 2015/02/21
    たしかに、そういう面はありますね。
  • ブログを作るにあたって考えたこと - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日はブログを作るにあたって考えたことを書こうと思う。といっても別に大したことではない、ただの思考の羅列だ。ふーん、ぐらいに思ってもらったら十分だ。ちなみに僕はブログは初めてだったから、何もかも手探りの状態からスタートしたことを最初に言っておく。 僕がブログを始めるにあたって思ったことは、 「どうせ書くなら見てもらえるブログにしよう、せっかく書いても誰も見てくれなかったらさびしいではないか」 これが僕のブログに対しての原点であり、ここから思考を展開させます。 見てもらえるブログを作ろう→じゃあどうやったら見てもらえるブログは作れるんだ?→どうやら毎日更新することが大切らしいな→じゃあ毎日安定して記事を供給するためにはどうしたらいいんだ?自分は別に面白いことも書けないし、何か持続性のあるものを決めなくてはいけない→「読書」にしよう、書評ならなんとか書けそうだし、ネタに困ることもなさそうだ→コ

    ブログを作るにあたって考えたこと - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 貨幣は鋳造された自由である 「ゼニの幸福論」 - 人生を豊かにする読書ブログ

    今日は「ゼニの幸福論」を読みました。 ゼニの幸福論 (ハルキ文庫) 作者: 青木雄二 出版社/メーカー: 角川春樹事務所 発売日: 1999/05 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (4件) を見る 書の主張は簡単である。 金のない人間は不幸である。だから、幸福になりたかったら金をつかみなさい、とのことだ。 筆者は「ナニワ金融道」を書いた漫画家としても有名である。筆者は高校卒業後、様々な底辺と呼ばれる仕事をして、その後40代で書いたマンガがヒットしたことで、お金の心配がなくなり今は悠々自適な生活を送っているそうだ。(2015/2/15追記 現在はお亡くなりになられてます) お金を持っていない時と、持っている時を経験したことで、このような考えに至ったそうである。 ここまで聞くと、ただの拝金主義かと思いがちだが、僕は読んでいて確かにそうだなと納得すること

    貨幣は鋳造された自由である 「ゼニの幸福論」 - 人生を豊かにする読書ブログ
  • 1