タグ

2010年2月19日のブックマーク (5件)

  • 戦時中の日本の博覧会・イベントポスター(1920年代から1940年代) : カラパイア

    国内が戦争モードに入っていた1920年代から1940年代において、日国内で開催されていた博覧会やイベントなどのポスターギャラリーなんだそうだ。 Vintage Japanese industrial expo posters ::: Pink Tentacle 1926年、姫路 全国産業博覧会 1926年 札幌 国産振興博覧会 1928年 京都 京都大博覧会 1930年 東京上野・横須賀 海と空の博覧会 1930年 東京上野・横須賀 海と空の博覧会 1931年 鹿児島 国産振興博覧会 1933年 大阪 馬の博覧会 1933年 奈良 観光産業博覧会 1935年 横浜 復興記念横浜大博覧会 1935年 上野 全国博覧会 1936年姫路 国防と資源大博覧会 1936年 福岡 博多築港記念大博覧会 1936年 富山 日満産業大博覧会 1937年 名古屋 汎太平洋平和博覧会 1937年 高知 南国

    戦時中の日本の博覧会・イベントポスター(1920年代から1940年代) : カラパイア
  • 防犯標語「いかのおすし」はいかに生まれたか (2008年5月5日) - エキサイトニュース

    「いかのおすし」って、知っていますか。 これは防犯の標語で、子どもを持つ人なら、知っている人もけっこういるかもしれない。 念のために説明すると……。 ●いか いかない(知らない人についていかない) ●の のらない(知らない人の車に乗らない) ●お おおきな声で呼ぶ ●す すぐ逃げる ●し しらせる(何かあったらすぐ知らせる) 近年、学校のセイフティー教室などで使われているようで、先日、小2の我が娘も、「今日、学校のセイフティー教室で『いかのおすし』やったんだよ。みんな『なんで、いかのおすしなんだよ!?』って大ウケだった(笑)」と話しながら、その内容をスラスラ説明してくれた。 実は少し前に放送されたTBSの深夜番組『松見聞録』でも、杉並区にあるこのポスターが紹介され、番組自体は面白くはなかったものの、「なんで『いかのおすし』なんてことになっちゃったんでしょうねえ。いろんな大人を通って決まっ

    防犯標語「いかのおすし」はいかに生まれたか (2008年5月5日) - エキサイトニュース
  • イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真

    1880年代といえばまだほとんどの西洋人は日に自由に入国することができなかった時代ですが、明治時代初期の1873年に来日したイタリア人アドルフォ・ファルサーリは横浜に写真スタジオを開き、在留外国人と外国人旅行者に土産として販売するために数多くの写真を撮影しました。 熟練の職人によって1枚ずつ手作業で彩色された写真は幻想的な雰囲気を帯び、当時は生まれてもいなかった現代の日人が見ても不思議とノスタルジーを感じるものとなっています。 詳細は以下から。Adolfo Farsari – The Man Who Shot Old Japan | Quazen 写真は当時の日人にとっては非常に高価だったため購入者のほとんどは外国人で、観光客にアピールするような主題が選ばれています。 Image Credit ファルサーリも自分の写真を芸術としてではなくビジネスととらえていたようで、撮影された人々の

    イタリア人写真家が撮影した1880年代の日本の風景や風俗を伝える貴重な写真
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 国産唐がらし(唐辛子)・国産たかの爪・国産輪切り唐がらし・国産石臼挽き山椒・石臼挽き山椒・製造販売元-やまつ辻田

    国産唐がらし(唐辛子)・国産たかの爪・国産輪切り唐がらし・国産石臼挽き山椒・石臼挽き山椒-やまつ辻田 和風香辛料・製造販売元 やまつ辻田 〒599-8241 大阪府堺市中区福田280 TEL 072-236-1223 FAX 072-234-4826 2024年5月21日 『この人が好きやねん』第7弾2回目UP致しました。 「酢を作るためにその原材料の酒を醸している」 実直で信念のもの作りが痺れる 富士酢四代目彰浩くんお父さん✨飯尾毅さん 是非ご一読くださいませ 2024年5月07日 『この人が好きやねん』第7弾1回目UP致しました。 「飯尾醸造のものづくりの信念と情熱が好きやねん」 富士酢五代目✨飯尾彰浩さん 是非ご一読くださいませ 2024.5.9(木) 夜11時06分 TV大阪 カンブリア宮殿 【熱狂を生む“弱者”の生き残り術】で 飯尾醸造五代目当主 飯尾彰浩さんが出演されます 20

    dominion525
    dominion525 2010/02/19
    美味しい唐辛子やさん。