タグ

2011年1月17日のブックマーク (8件)

  • Groupon創業者、YouTubeに“おせち騒動”の謝罪動画を公開

    グルーポン・ジャパンは1月17日、同社がクーポン共同購入サービス「Groupon」で販売したおせちをめぐる騒動に関して、米Groupon共同創業者でCEOのAndrew Mason氏の謝罪動画を公開した。 グルーポン・ジャパンでは2010年11月25日に、外文化研究所が運営するバードカフェの「謹製おせち」について、通常価格2万1000円のところ1万500円で提供するクーポンを500枚販売していた。しかし商品が期日に届かない、また商品が販売時の写真とは異なったものだったということなどからユーザーが反発。ユーザーへの全額返金およびカタログギフトを提供する事態となっていた。 動画はYouTubeに投稿されたもので、投稿日は1月16日となっている。この中でMason氏はバードカフェのおせちに関するクーポン販売で起きた問題に対して謝罪するとともに、上限枚数の明確化や妥当性などの検討を徹底させるとし

    Groupon創業者、YouTubeに“おせち騒動”の謝罪動画を公開
    dominion525
    dominion525 2011/01/17
    汚節問題がグローバルのCEOにまで波及。トップが直接謝罪するというのはなかなかよい趣向だとは思う。
  • 東京新聞:介助看護師派遣 両親の訴え実る 成田市、市立小中校で制度化:千葉(TOKYO Web)

    体が不自由な子を持つ両親の訴えで、成田市は医療的ケアが必要な児童・生徒が通う市立小中学校に、看護師を派遣する制度を始めた。訴えたのは、市立西中学校一年の渡辺純君(13)の父光さん(51)と母みささん(48)。純君は、小学校ではみささんの介助を受けてきたが、中学校では家族の付き添いがない新たな学校生活を送っている。 (武田雄介)

    dominion525
    dominion525 2011/01/17
    これ、「いいはなし」として記事にしてるつもりなのか?
  • 2010年の「ブレなかった大賞」は?:日経ビジネスオンライン

    国民一人ひとりが、「情報力」と「想像力」をもう少し働かせ、「自分自身のブレない判断規準を持つ」こと。全く同感です。  しかし、これは、周りがどう思い行動するかが、重要な判断基準となっている日人にとっては、なかなか大事だと思えるのですが。「みんなXXしてるよ」「みんなXX持ってるよ」は子どもの常套句ですが、マスコミ報道やネットの書込みを見て「みんなXX」だと、その情報を表面的に読み取り、安易に信じ判断する。それが習慣化しているし安心できる(したい)。  表現は良くないですが、騙す奴が悪いのではなく、騙される奴の責任なんだ。という位の心構えと危機感を持って、情報に接していないとなかなか変わることはないでしょう。  外国人が自国のマスコミ報道を疑っていることは結構多いです。日は、年金が消えても、安全といわれていた原発があのようになっても、あまり変わる気配を感じません。 最終的には国民一人ひと

    2010年の「ブレなかった大賞」は?:日経ビジネスオンライン
    dominion525
    dominion525 2011/01/17
    「軸のぶれを波動と考えろ」「このぶれが世界をも変えるだろう」
  • きび談語:人気アイドルグループ「AKB48」について… /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    人気アイドルグループ「AKB48」について、私は何の関心もない。しかし、「会いたかった」でおなじみのヒット曲は、商店街やスーパーなどどこにいっても耳にするし、テレビやラジオのCMでもよく流れている。今では自然にメロディーを口ずさんでしまうほどになってしまった▼興味関心がなくても、繰り返し耳にすることでいつの間にか頭に刷り込まれてしまうことが、何だか怖い。しかし、数年たてばすぐに忘れてもしまうのだろう。【坂根真理】

    dominion525
    dominion525 2011/01/17
    「チラシの裏」じゃなくて「チラシと一緒に配られてる何か」だよ。
  • ハイ・サービス日本300選:サービス産業生産性協議会

    「ハイ・サービス日300選」は、イノベーションや生産性向上に役立つ先進的な取り組み(ベストプラクティス)を行っている企業・団体を表彰・公表することで企業・団体の一層の取り組みを喚起し、優良事例を広く普及・共有することで、サービス産業全体のイノベーションや生産性向上を促進することを目的としています。 ●選定対象 主として中小サービス業から選ばれますが、大企業の場合はとりわけ先駆的で他の企業の模範となる取り組みを行っている企業が対象になります。 対象とする「サービス業」は広義のサービス業です。流通(卸小売)、物流、医療・保険、通信・放送、運輸、金融保険、対個人サービス(飲店、旅館その他宿泊所等)、対事業所サービス(情報サービス、物品賃貸業等)などが含まれます。 ●選定方法 おおむね4半期ごとに20〜25社程度選定・公表し、3年間で300選を目標とします。関係機関などから広く

  • 叱ってもへこまないのになぜ辞める?ゆとり社員が厳しい先輩に抱く本当の不満

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    dominion525
    dominion525 2011/01/17
    はいはい、五十六五十六。「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」
  • 『ジャップの見分け方』(1942) - GAGAZINE(ガガジン)

    『ジャップの見分け方』(1942) 第二次大戦中、中国に駐留していた米国陸海軍の兵士達に『中国ポケット・ガイド』が配布されたらしいよ。 これは米国陸軍省作成の75頁の小冊子で、そのうち10頁あまりにわたり、日人の見分け方を示した図版が収録されているんだ。 今回は、この図版部分を紹介するよ。なにしろ戦時中の物なので差別意識丸出しだけど、気分を悪くしないでね! 01 まずは表紙から (あれれ?これって中国じゃなくて台湾の国旗じゃないの?って思った人は、世界史の教科書をこっそり復習してね!) 02 黒髪のスーパーマンみたいなのがライアンで、金髪がテリーだよ。 『ジャップの見分け方』 上官:ライアン、君とテリーは中国に来てから長いよね。ジャップと、わが東洋の同盟(中国人のこと)との違いを教えてくれないか。 ライアン:イェッサー! (※ジャップは戦前は「差別語」じゃなかったよ。スコットランド人をス

    dominion525
    dominion525 2011/01/17
    かなりかみ砕いてあるものの、一般兵士向け資料できちんと「敵」の識別方法を示している。物量以前に勝てて当然。
  • ソーシャルゲームのためのデータベース設計

    2. 自己紹介  MySQL/Linux周りのスペシャリスト  2006年9月から2010年8月までMySQL家(MySQL/Sun/Oracle)で APAC/US圏のMySQLコンサルティングに従事  主な著書に「現場で使えるMySQL」「Linux-DBシステム構築/ 運用入門」「Javaデータアクセス実践講座」  DeNAでの主な役割  安定化/パフォーマンス/運用周りの中長期的な改善活動  L3サポート/運用/トラブルシューティング – 難度の高いMySQL周りの問題の根原因の特定と解決  多くのプロジェクト支援  社内勉強会/トレーニング – MySQLやデータベース周りのベストプラクティスを社内で共有し、 技術スキルを底上げする  技術マーケティング – 国内外のカンファレンスや、技術雑誌等

    ソーシャルゲームのためのデータベース設計