タグ

2013年10月8日のブックマーク (5件)

  • セレンディピティとは発見の力ではなく解釈の力? -情報のインプットと解釈 について再考-

    少し、情報のインプットと解釈について再考したい気分。結構当たり前な話かもしれませんが。 まずは、情報を扱う目的から改めて考えます。今回、目的は、ビジネス、特に新規事業や既存の枠組みに収まらないサービスを考えるというような場合に絞ります。 新規事業や既存の枠組みに収まらないサービスを考えるというような際に、必要なこととしてよく言われることは、「問題発見」や「問題解決」ではなく、「問題設定」そのものである、ということです。今ある問題整理のフレームワーク、業界の構造、そういった既存の枠組みを前提にした発見と解決を是とするのではなく、その枠組み自体を見直し、問題そのものを定義・設定するという考え方です。 「問題発見」も「問題設定」も、目の前にある事象や耳にした事象をインプットし、解釈して、思考するというプロセスにおいては、いずれも情報処理であると言えます。では、問題発見で留まるか、問題設定まで遡れ

    セレンディピティとは発見の力ではなく解釈の力? -情報のインプットと解釈 について再考-
    dominion525
    dominion525 2013/10/08
    解釈の力だとするんだったら、セレンディピティではなく別の語だと思う。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    dominion525
    dominion525 2013/10/08
    昭和っぽくていいと思います。
  • チャレンジせよ、ユニークであれ、話をうのみにするな--任天堂岩田社長の経営哲学

    大阪で開催中の「B Dash Camp 2013 Fall in Osaka」。10月7日最後のセッションには、任天堂 代表取締役社長の岩田聡氏が登壇。GCAサヴィアン名誉顧問で一橋大学大学院教授の佐山展生氏との対談で、自身の経営哲学を語った。 任天堂は「チャレンジをし続けてきた会社」 1889年に花札の製造を開始、その後ゲームウォッチなどさまざまな玩具を展開し、1983年にファミリーコンピューター(ファミコン)を販売するに至った任天堂。今でこそゲームのプラットフォーマーとして確固たる地位を築いているが、岩田氏は「実は多くの新しいことにチャレンジし続けてきた会社だ」と説明する。 さらに岩田氏は、当時の既存事業にとらわれず新たな挑戦を続け、ファミコンを生み出すことになった任天堂の先代社長であり、9月に亡くなった山内溥(ひろし)氏の座右の銘として、「失意泰然、得意冷然(物事がうまくいかなくても

    チャレンジせよ、ユニークであれ、話をうのみにするな--任天堂岩田社長の経営哲学
    dominion525
    dominion525 2013/10/08
    会場でこの話聞けたので「筋肉モリモリなピカチュウの絵」なども余すとこなく見れてよかった。
  • クラウド請求管理「Misoca」名古屋なので味噌カ(ツ)だったりするの?w : Android 端末買ったので再開(?)

    10月8 クラウド請求管理「Misoca」名古屋なので味噌カ(ツ)だったりするの?w カテゴリ:仮想化ブロードバンド 冗談はさておき、実際こういうサービス考える方は尊敬します。 ↓こちらで情報見たので http://jp.techcrunch.com/2013/09/30/standfirm-secured-30m-yen/ ちょっと前、サイトアクセス時間かかってなかなか見れませんでした。アクセス集中してたんですかね(さっき見たら大丈夫だった)w そこそこの企業でしたらメリット薄かもですが、個人系やネット販売なんかには興味出そうかなと思います。事務所に戻らないと出来ないことがどんどん無くなって、はたして仕事が楽になるのか逆にメールや電話で追いまくられる様になるのか個人的には微妙だったりしますけど… そう、この記事のメインは日でもこういう事に投資してくれるファンドが出始めてるという話ですよ

    クラウド請求管理「Misoca」名古屋なので味噌カ(ツ)だったりするの?w : Android 端末買ったので再開(?)
    dominion525
    dominion525 2013/10/08
    misocaについてのエントリを書いてくださいましたが、味噌カツじゃないですw
  • 曲がった腰伸ばされ86歳死亡 看護師7人を書類送検 - MSN産経ニュース

    宮城県警は7日、高齢のために曲がっていた男性の腰を伸ばし、骨折による出血性ショックで死亡させたとして業務上過失致死容疑で、同県気仙沼市の医療機関の看護師6人と、当時勤務していた看護師1人の計7人を書類送検した。 書類送検容疑は、3月10日午後3時ごろ、この医療機関に入院していた岩手県一関市の無職男性=当時(86)=に水分補給や導尿を行う際、抵抗する男性の両手、両足を押さえて腰をまっすぐ伸ばすなどして、腰椎脱臼骨折による出血性ショックで死亡させた疑い。 県警は、男性の背中に枕を置くなどして安定させ、けがを防ぐ注意義務があったのに、看護師らが怠ったと判断した。

    dominion525
    dominion525 2013/10/08
    またメディアによる医療業界壊滅作戦ですか?