タグ

ブックマーク / karapaia.com (383)

  • 氷河期の絶滅した巨大動物たちが描かれた壮大なる壁画がアマゾンで発見される(コロンビア)

    この画像を大きなサイズで見る氷河期の動物たちを描いた巨大壁画を発見 image by:Marie-Claire Thomas/Wild Blue Media コロンビアにあるアマゾンの熱帯雨林で、壮大なる壁画が発見された。これらの絵は約1万2千年前の先住民が描いたもの。 3つの岩窟住居跡の上部の岩に約13kmにわたって数万点もの絵が描かれており、その中には氷河期(最終氷期)を生きていたマストドン、オオナマケモノなど、既に絶滅してしまった巨大動物たちの姿がある。 約1万2千年前の最終氷期に描かれた壮大な壁画 鮮やかな赤で彩られたこのゴージャスなアートは、古代世界でよく使われた顔料である黄土で描かれており、数万点にも及ぶ作品は、アマゾンの熱帯雨林の中、3つの岩窟住居跡の上部の岩に約13kmにわたって続いている。 「アマゾン川流域西部に住んでいた先住民たちによって生み出された、信じられないほどす

    氷河期の絶滅した巨大動物たちが描かれた壮大なる壁画がアマゾンで発見される(コロンビア)
    doramata2
    doramata2 2020/12/08
  • 巨大生物なのか?飛行機から撮影された”海の怪獣”の驚くべき写真(1936年)

    それは第二次世界大戦がはじまる3年前の話である。1936年10月1日、土木技術士のローラン・ペルティエは、イランのジャースクからフランスへ向かう小型飛行機に乗っていた。 ペルシア湾とオマーン湾の間にあるるホルムズ海峡のホルムズ島(現イラン)の上空を飛んでいたとき、窓から外を見ていたペルティエの目に奇妙なものが飛び込んできた。 ペルティエは慌ててカメラを構えた。「わたしの人生で目撃したものの中でも、もっとも稀有な出来事だった」ペルティエはのちに新聞記者に語っている。 イランのネッシーなのか? ペルティエのこの奇妙な体験は翻訳され、1936年12月13日のウェスト・フラッシュ・サンデー紙で取り上げられた。 この画像を大きなサイズで見る1936年の新聞記事 image by:strangereality 小さな膨らみ──間違いなく頭部だろう──が見えた。その頭部には非常に長い首がついていた。そし

    巨大生物なのか?飛行機から撮影された”海の怪獣”の驚くべき写真(1936年)
    doramata2
    doramata2 2020/12/08
  • かまってもらいたいパンダ、丸くなって転がるの術を覚える

    パンダだって甘えたいしかまってもらいたいのだ。重慶動物園で昨年末に生まれたパンダ、シャンシャン(双双)はそこでこんな術を覚えた。 体を団子のように丸くしてコロコロ転がるのだ。さすがにこれは危ないので飼育員さんも目を離すわけにはいかなくなる。作戦成功だ。 Cute Panda ‘rolls’ to get Nanny’s attention (Shuang Shuang) 昨年の12月22日、中国の重慶動物園で4匹の赤ちゃんパンダが生まれた。パンダたちは元気いっぱいに育っており、いつも面倒を見てくれる飼育員さんたちが大好き。 特に人懐っこくやんちゃなシャンシャンは、飼育員さんに遊んでほしくてたまらない。そこで体を団子状に丸め、コロコロ転がって気を引く技を習得したようだ。 この画像を大きなサイズで見る 白黒の毛玉は当にまん丸になっちゃうから、どこでも転がって行っちゃうわけで、これじゃ飼育員さ

    かまってもらいたいパンダ、丸くなって転がるの術を覚える
    doramata2
    doramata2 2020/12/08
  • グリーンランドの氷床の地下から巨大な古代湖が発見される

    グリーンランド北西部の氷床の地下深くに、巨大な古代湖の名残が存在することがわかった。およそ数十万年前のものと推定されるという。 巨大な化石湖床は、この地域でこれまで科学者が見たことのない現象だが、広大なグリーンランド氷床(南極大陸に次ぐ世界第二位)が、驚異的なペースで氷の塊を動かしながら、その氷の下に多くの謎を隠していることはわかっていた。 グリーンランド氷床に眠る無数の氷底湖 昨年、研究者たちは、グリーンランド氷床の下に、50以上の氷底湖があるを発見したと報告した。これらは基岩と上にある氷床の間に氷が溶けた液体の水が閉じ込められた状態になっているという。 新たに発見された古代湖は別の性質のもので、湖水盆地は長い間乾燥していて、計り知れない年月の堆積物でいっぱいになっており、厚さは最大1.2 kmの緩い岩で、さらに1.8kmの氷に覆われていっる。 湖が形成された遥か昔、この地域に氷はなく、

    グリーンランドの氷床の地下から巨大な古代湖が発見される
    doramata2
    doramata2 2020/11/19
  • 世界最強の料理人はホワイトハウスにいた!ムキムキの筋肉で腕を振るう(アメリカ)

    アメリカの大統領官邸ホワイトハウスに仕える料理人アンドレ・ラッシュさんは、一流の料理人であり、一流の筋肉保持者である。 ラッシュさんの上腕二頭筋のサイズはなんと60cm以上。317kgのベンチプレスを持ち上げることができる。どんな厚鉄のフライパンでもヒョイヒョイだ。 その鍛えられたボディで繊細な料理を作るラッシュさんは、世界最強の料理人とも呼ばれている。 実は、ラッシュさん、23年間も米軍に長年所属し、曹長にまでなった元退役軍人なのである。米軍では格闘技教官として活躍した一方、調理の教官としても腕を振るっていたそうだ。 学生時代から仕上がっていた筋骨を携え米軍に入隊 身長178cm、体重122kgのラッシュさんは、中学&高校時代は「馬」と呼ばれ、既にその体格の基ができあがっていた。 当時、サッカーの試合がない時には必ずウエイトルームで重量挙げをし、体を鍛えていたという。今では317kgの

    世界最強の料理人はホワイトハウスにいた!ムキムキの筋肉で腕を振るう(アメリカ)
    doramata2
    doramata2 2020/11/15
    映画化待ったなし
  • これは目撃した方もびっくり。ペットのサーバルキャットが家を逃走。3日後に無事飼い主のもとへ(アメリカ)

    主にアフリカ大陸に分布しているサーバルキャットは、いわばヤマネコである。その為、一般的なよりは大きいし、動きも機敏だ。 そんな野生のサーバルを動物園から引き取り、州の許可を得てペットとして飼っているアメリカの一家で事件が起きた。サーバルが逃げ出してしまったのだ。 目撃した人は、イエネコにしては形状が異なるし、その模様や大きさから、チーターやヒョウと勘違いしてしまうかもしれない。 だが3日後、ようやく飼い主の元に戻ることができたようだ。 サーバル、犬に驚き家から逃走 9月9日の夜、ニューハンプシャー州メリマックに住むディーン・キングさん宅から、1匹のアフリカン・サーバルキャット、「スパルタカス(4歳)」が逃走した。 この夜、ディーンさんのが、なぜかなかなか家の中に入りたがらない飼い犬のために、玄関のドアを開けて犬を招き入れようとしたところ、サーバルが犬に驚き、家の外に出て行ってしまった。

    これは目撃した方もびっくり。ペットのサーバルキャットが家を逃走。3日後に無事飼い主のもとへ(アメリカ)
    doramata2
    doramata2 2020/09/27
  • 金属探知機でお宝発見!10歳の少年が年代物の名剣を探し当てる(アイルランド)

    北アイルランドで、10歳の少年が大発見をした。誕生日プレゼントにもらった金属探知機で、年代物の剣を発見したのだ。 この剣の正体はまだ特定されていないが、17~19世紀前後にイングランドかスコットランドの兵士が使用していた剣ではないかと推測されている。 フィオンタン・ヒューズくんは、北アイルランド、ティローン州の郊外に家族と住む地面を探査するのが大好きな10歳の少年だ。 これまでは、おもちゃに毛の生えたような探知機を愛用していたが、10歳の誕生日のとき、これまでのものよりもずっと高性能な真新しい金属探知機をプレゼントしてもらった。 そこでさっそく自宅近くのブラックウォーター川のほとりで、父親のポールさんと従弟と一緒に、新しい探知機を試してみたところ、この古い剣を見つけたというわけだ。 この画像を大きなサイズで見る image by:Brian Quinn / Clonoe Gallery 地

    金属探知機でお宝発見!10歳の少年が年代物の名剣を探し当てる(アイルランド)
    doramata2
    doramata2 2020/09/06
  • 孤児のウォンバットとカンガルーが出会ったら大きな絆で結ばれた

    例え種が違っても、動物たちは固い絆を結ぶことがある。人間同士にも相性があるように、動物同士だってあるようだ。 オーストラリアの動物保護施設に孤児となった赤ちゃんウォンバットが保護された。更にその2か月後、同様に孤児だったカンガルーの赤ちゃんが保護された。 2匹を同じスペースに入れておいたところすぐに打ち解けたようで、それから2匹はどこに行くにも一緒、何をするのも一緒、離れられない友情を築き上げていたのだ。 Wombat And Kangaroo Are Obsessed With Each Other | The Dodo Odd Couples 今から約5か月前、動物保護施設「リンドウェイ・ファーム(Lindoway Farm)」のスタッフは、道路でひかれて死亡したウォンバットの袋の中から赤ちゃんウォンバットを取りだし保護した。ウォリーと名付けられたそのオスのウォンバットはまだ小さく、お

    孤児のウォンバットとカンガルーが出会ったら大きな絆で結ばれた
    doramata2
    doramata2 2020/08/06
  • うさぎのウイルス感染症「ウサギエボラ」がアメリカで急速に蔓延、感染力が高く致死率は9割

    コロナウイルスの蔓延に苦しむアメリカだが、その南西部ではまた別のウイルスがアウトブレイクして、うさぎの命を脅かしているそうだ。 感染すればほとんどのうさぎが命を落とす危険なウイルスの名は「ウサギ出血病ウイルス(RHDV2)」――通称ウサギエボラだ。 感染力、致死率が共にが高く、アメリカ南西部の7州で数千匹のうさぎが死んでいるという。 全身の臓器から出血して死にいたるウサギエボラ まず最初に、ウサギエボラ(ウサギ出血病ウイルス)は人に感染する家のエボラウイルスとは無関係である。体内で出血した末に臓器不全で死にいたるその症状がエボラ出血熱によく似ているために英語圏ではそう呼ばれている。 4月以降、アリゾナ州、カリフォルニア州、コロラド州、ネバダ州、ニューメキシコ州、ユタ州、テキサス州のほか、メキシコ西部でもでウサギエボラの症例が確認されている。 アメリカでウサギエボラがアウトブレイクしたのは

    うさぎのウイルス感染症「ウサギエボラ」がアメリカで急速に蔓延、感染力が高く致死率は9割
    doramata2
    doramata2 2020/07/10
    コレ人に感染するようになったらコロナの比じゃない地獄絵図になるな…
  • 本物にしか見えないけどこれ砂なんです!実物大のリアルな砂彫刻が続々と生み出されている(スペイン)

    多くの時間をかけて、砂を使い非常に精巧で繊細な像を作り上げるサンドアート(砂彫刻)は、まさにそのひとつひとつが素晴らしい出来栄えで、パッと見には素材が砂とは思えないほどだ。 スペインに住む男性アーティストは、ぼ実物大の牛やサメ、象、ワニなどのサンドアートを、10年にわたり作り続けているという。 マーメイドから始まったサンドアート アーティストのアンドニー・バスタリカさんが、サンドアートに献身するようになったのは、2人の娘を楽しませるために作ったマーメイドがきっかけだった。 2010年の夏にビーチで初めて作ったその作品は、独学スキルを活かしただけのものだったが、予想以上にうまくできたことに感心したアンドニーさんは、サンドアートの面白さに興味を持った。 それからというもの、同州の各ビーチで主に動物をモデルにしたサンドアートを作り続けている。

    本物にしか見えないけどこれ砂なんです!実物大のリアルな砂彫刻が続々と生み出されている(スペイン)
    doramata2
    doramata2 2020/06/07
    すごいな~
  • 「この子を助けて」猫の聖地トルコで、母猫が我が子を人間の病院に連れてきた。病院スタッフも緊急対応

    野良や野良犬など地域動物に大きな愛で接し、必要な時には手を差し伸べることを忘れないトルコの人々。 過去にも、病院にやって来た妊婦のを助けたり、寒さから野良を守るため自分の店を解放したりするやさしい人たちの姿を伝えたが、今回もぐったりしている我が子を救ってほしくて助けを求めに人間の緊急外来へやって来た1匹の母を、医師らは放っては置かなかったようだ。 新型コロナウイルスの感染者が中東で最多となっているトルコでは、現在医療従事者らは感染者らの治療に追われている。それでも、野良を見捨てずに助けた医師らの姿にSNSでは称賛の声が寄せられた。『sunnyskyz.』などが伝えている。 母、子を口にくわえて助けを求めに病院へ 4月27日にTwitterでシェアされたストーリーは、SNS上で多くのユーザーらの心を温かくした。 トルコのイスタンブールにある病院に、1匹の母が子を口にくわえて

    「この子を助けて」猫の聖地トルコで、母猫が我が子を人間の病院に連れてきた。病院スタッフも緊急対応
    doramata2
    doramata2 2020/05/15
  • 音楽を奏でる演奏家と聴衆の脳はシンクロしていることが判明

    音楽家が奏でる演奏を聴く聴衆は、ただ耳を傾けているだけだろうか? いいや、きっと手拍子をしたり、足を踏み鳴らしたり、あるいは一緒に歌を歌ったりと、その音楽を共有するかのような行動を見せるだろう。 だがじつは演奏家と聴衆には体だけでなく、脳においてもシンクロ現象が見られるらしい。 『NeuroImage』(2月18日付)に掲載された研究によれば、音楽を通じて、演奏家と聴衆は感情的にも行動的にも、それどころか神経レベルですらつながっているのだそうだ。 バイオリン奏者と視聴した人の脳の血流を測定 華東師範大学の研究グループが調べたのは、楽曲を演奏する演奏者とそれを聴く聴衆に現れる「脳間コヒーレンス」だ。これは脳活動のシンクロレベルを表すもので、聴衆が音楽を楽しんでいる程度をも知ることができるという 実験では、まずプロのバイオリニストにクラシックの楽曲12曲をそれぞれにつき100秒ほど演奏してもら

    音楽を奏でる演奏家と聴衆の脳はシンクロしていることが判明
    doramata2
    doramata2 2020/03/27
  • 生物界の常識を覆す大発見!?サケの体内から呼吸を必要としない生物が発見される(イスラエル研究)

    イスラエルの研究者によって、世界で初めて、呼吸をしなくても生きていられる生物が発見されたそうだ。 『PNAS』(2月24日付)に掲載された研究によると、それはクラゲのような寄生虫で、多細胞生物でありながら、ミトコンドリアDNAがない——つまり酸素がなくても生きていけるということだ。 まさに生物界の常識をくつがえす発見であるという。 サケの体内に潜むミクソゾア門の仲間 「ヘネガヤ・サルミニコラ(Henneguya salminicola)」は、たった10個の細胞で構成される小さな寄生虫で、サケの筋肉に潜む。 ミクソゾア(極嚢を持った胞子を作る寄生虫からなる動物門)という寄生性の海洋動物グループに属し、オタマジャクシに似ているが、じつのところクラゲやサンゴに近い。 ただし、ヘネガヤ・サルミニコラの場合、エネルギー源となる決定的に重要な経路を捨て去ってしまったらしく、酸素なしでも生存できるものと

    生物界の常識を覆す大発見!?サケの体内から呼吸を必要としない生物が発見される(イスラエル研究)
    doramata2
    doramata2 2020/03/09
    “「ヘネガヤ・サルミニコラ(Henneguya salminicola)」は、たった10個の細胞で構成される小さな寄生虫で、サケの筋肉に潜む。”ミクさんの仲間…(ちがう)
  • 中世には演奏の下手な音楽家に拷問を与えるための楽器が存在した。公衆の前で恥をかかされる「汚名の笛」

    人類の歴史音楽歴史でもある。様々な音楽が誕生するその過程のなかで、聞くに耐えないひどい音楽もあっただろう。もしかしたらそれは、演奏者の力量のなさも、その原因のひとつだったかもしれない。 中世のヨーロッパでは、音楽家の下手な演奏は「罪」とみなされた。罪には罰を与えなければならない。そこで誕生したのが拷問道具「汚名の笛」である。 この笛は、実際に音楽を奏でる楽器ではなく、芸術を冒涜する罪を罰する道具なのだ。 首枷のついた重たい拷問器具で公開処刑 汚名の笛は、重たい鉄で作られた縦笛のような形をした器具で、吹き口はついていない。代わりに下手な演奏をした音楽家の首にはめる輪がついており、首枷となる。 Facebookで開く 音楽家が汚名の笛を持つその姿は一見、あたかもただ笛を吹いているように見えるが、キーに乗せる指は動かないよう締めつけられ、自分で外すことはできない。 この画像を大きなサイズで見

    中世には演奏の下手な音楽家に拷問を与えるための楽器が存在した。公衆の前で恥をかかされる「汚名の笛」
    doramata2
    doramata2 2020/03/05
    “この格好で町を練り歩かされ、人々に腐った食べ物や野菜を投げつけられて、屈辱を受ける。”怖すぎだろw
  • 睡眠中に脳内で毒素の清掃作業が行われている様子が映像で明らかに(米研究)

    睡眠が必要不可欠なものであることはこれまでの様々な研究から明らかになっている。眠っている間に記憶を整理したり、嫌な記憶から感情負荷を取り除いたりたりするのはもちろんのこと、その日脳に蓄積された毒素(老廃物)を除去するための清掃作業も行われているのだ。 そうした毒素の中にはアルツハイマー病を引き起こすものも含まれており、睡眠不足が常態化すると健康を崩す羽目にもなりかねない。 この度アメリカ・ボストン大学の研究グループは、睡眠中、脳内で脳脊髄液が毒素の清掃を行っている様子がわかるMRI映像を公開した。 sleepwaves_lewis__001 睡眠中、脳内では脳脊髄液が毒素を洗浄している マウスを対象とした動物実験によって、脳が働く過程で蓄積されてしまう毒素が睡眠で物理的に洗い流されることなら既に知られていた。 『Science』(11月1日付)に掲載された今回の研究は、このことが人間にも当

    睡眠中に脳内で毒素の清掃作業が行われている様子が映像で明らかに(米研究)
    doramata2
    doramata2 2019/11/17
  • Amazonのアレクサが殺人事件の真相を握るカギに!? 警察が重要参考物として事情聴取(アメリカ)

    「アレクサ」と音声で呼びかけてから話しかけると、様々なリモート操作が可能となるAmazonのスマートスピーカー「Echo」。 過去にも、ちゃっかりさんの子供が宿題のアシスト代わりにしたりと、使い方次第では悪用も可能となってしまいがちなテクノロジーだが、実は暴力事件から被害者を守るといった人命救助にも役立ったという出来事も伝えられている。 そして今年7月、アメリカのフロリダ州で起こった殺人事件は、そのスマートスピーカーが事件の重要参考人(物)となり得る可能性が高いようだ。 警察は、現場アパートにあったアレクサを押収、現在デバイスの録音内容を調査中である。 果たして、「家政婦は見た!」ならぬ「アレクサは聞いた!」で、警察は事件の真相を知る手掛かりを掴むことができるのだろうか。 夫婦のアパートで殺人事件発生 フロリダ州ハランデールビーチで、同州警察が女性の遺体を発見したのは、2019年7月12日

    Amazonのアレクサが殺人事件の真相を握るカギに!? 警察が重要参考物として事情聴取(アメリカ)
    doramata2
    doramata2 2019/11/10
  • 映画「IT」のペニーワイズのコスプレをした犬があまりにも出来すぎていたのでコラ職人頑張る

    ハロウィンでは人間のみならずペットたちも様々なコスプレに挑んで(挑まされて)いたようだ。 今年はスティーヴン・キングの小説が原作となった映画IT」の続編が公開されたこともあり(日公開は11月1日より公開中)、赤い風船を持った不気味なピエロ「ペニーワイズ」に扮する人や動物が続出。 特にこの犬は完璧なコスプレはもちろん、その背景にいたるまで秀逸であると話題を呼んでおり、コラ職人たちの創造意欲を掻き立てた。 ではもういちど、オリジナルの写真を確認してみよう。 この画像を大きなサイズで見るimage by:imgur そして発展編だ。 1.「IT」第三章がはじまる… この画像を大きなサイズで見る 2.MADマガジンの表紙に この画像を大きなサイズで見る 3.ジョーカーもいけるクチだった この画像を大きなサイズで見る 4.17世紀名画風 この画像を大きなサイズで見る 5.入れ替わっても違和感があ

    映画「IT」のペニーワイズのコスプレをした犬があまりにも出来すぎていたのでコラ職人頑張る
    doramata2
    doramata2 2019/11/03
  • 無音なのに音を感じるGIFアニメにSNSが騒然!視覚的な刺激が聴覚に影響を与えるマガーク効果とは?

    GIFアニメは短い無音のアニメーションだ。普通の動画とは違って、そこに音を記録したデータは含まれていない。だから基的には音がない。 それなのに、なぜか音を感じてしまう不思議なGIFアニメがツイッター上で話題になっている。Happy Toastさんが作った鉄塔が電線で縄跳びをしているGIFアニメだ。 グラスゴー大学のリサ・ディブルイン博士が音が聞こえるかどうかアンケート調査をしてみたところ、調査に参加した人のじつに75%が「ドスン」という音が聞こえると回答。さらに4%の人も、それ以外の音が聞こえると回答している。 一体どうして一部の人々は、無音のはずのGIFアニメから音を感じ取ってしまうのだろう? 無音なのに音が聞こえるGIFアニメ ますは話題となっているそのGIFアニメを見てみよう。 さてみんなは音を感じただろうか? Does anyone in visual perception kn

    無音なのに音を感じるGIFアニメにSNSが騒然!視覚的な刺激が聴覚に影響を与えるマガーク効果とは?
    doramata2
    doramata2 2019/10/25
    確かに聴こえる気がする
  • 聖水が注入された聖なるスニーカーが売り出される。高額ながら数分で即完売

    普通の水とは違い「聖なる水」とされる聖水。宗教的な儀式などで穢れを祓うために使われることが多く、また神に祝福された聖なる力を持つ水もこう呼ばれる。 南米コロンビアなどでは上空からヘリコプターで聖水を撒く大規模プロジェクトが計画されたりもしているほど、そこには聖なる力が宿ると信じられているようだ。 さて、そんな聖水をなんと底に注入したスニーカーが誕生したようだ。約32万円という超高価格にも関わらず、発売から数分で売り切れてしまったというから驚きなんだ。 ソール部分に聖水を注入したNIKEベースのスニーカー 即完売したという話題のスニーカーは、アメリカ・ブルックリンを拠点に活動しているプロダクトデザイン会社・MSCHFが制作した。 「MSCHF x INRI ジーザス・シューズ」と名付けられた白いスニーカーで、ナイキのエアマックス97をベースにMSCHFがカスタムしたもの。 つまりナイキ自体

    聖水が注入された聖なるスニーカーが売り出される。高額ながら数分で即完売
    doramata2
    doramata2 2019/10/19
  • 大腸菌にマジックマッシュルームのDNAを組み込み、幻覚性大腸菌を作り出すことに成功。うつ病の治療に期待(米研究)

    大腸菌にマジックマッシュルームのDNAを組み込み、幻覚性大腸菌を作り出すことに成功。うつ病の治療に期待(米研究) 記事の文にスキップ 世界中に広く自生し、200種類以上もあるとされるマジックマッシュルーム。サイケな幻覚作用を作り出すことで知られているが、それを引き起こすのはシロシビンという化学物質だ。 シロシビンは、依存症・うつ・不安神経症・PTSDといった症状の治療効果が期待されている。今回、アメリカの研究グループは、私たちのお腹の中にいる細菌の細胞にマジックマッシュルームのDNAを組み込んで、キノコと同じくらいシロシビンを作り出してしまう「幻覚性大腸菌」を誕生させたのだという。 幻覚性大腸菌がうつ病などの治療に役立つことが期待されている。 うつや不安神経症の治療効果に期待がかかるシロシビン マジックマッシュルームは幻覚作用で神秘体験を生じさせるため、一部の地域では宗教的な儀式にも用い

    大腸菌にマジックマッシュルームのDNAを組み込み、幻覚性大腸菌を作り出すことに成功。うつ病の治療に期待(米研究)
    doramata2
    doramata2 2019/10/09
    “そこに含まれるシロシビンは、依存症・うつ・不安神経症・PTSDといった症状の治療効果が期待されてもいる”