タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

書店に関するdorotekiのブックマーク (4)

  • 夢眠書店

    『夢眠書店』とは 好きのための書店、ではなく これからの好きを育てる書店です。|夢眠ねむ|

  • 92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景

    大阪でイベントがあった(ショートショートフィルムフェスティバルという短編映画祭にぼくらのプープーテレビが出たのだ)。 番まで時間があったのでたこ焼きでもおうと音響の池田くんをさそって天五の商店街にむかった。うまい屋のたこ焼きはソースなしでもうまいのだ。 天満の駅からぶらぶら歩いていると看板が目についた。大阪で一番年よりの文学青年がやってる古書店だそうだ。行き先は路地を指している。 あの店なんだったんだろう。ビールを飲んでちょっといい気分でいたぼくは「池田くん、ちょっと取材してみよか」と冷やかし気分で行ってみることにした。

    92歳の古書店主が語る戦後の本屋の風景
  • 【天牛書店】大阪の古書店/学術書から美術書まで古本の販売・買取

    2016.12.11 天牛書店 店内動画 一部のページにおいて、JavaScriptCookieを使用しております。 最新ブラウザにてご覧ください。(古いブラウザでは動作保証はいたしておりません) 当ホームページの文書、画像等のファイルを著作権の例外の場合を除いて当社の許可なく配布、掲載することを禁じます。

  • 絶望書店

    読書家諸子!蔵書家諸子!いまこそ瀰漫せし微睡から醒めよ!! 巷の書林に漫然と並ぶ、澱みし眸を虚ろに漂わすだけのに、諸氏は真実満足しておる乎?江湖に流布する書物と称すものは、果して真なる書物と呼べる乎?断じて、否!否!否! 諸氏は問うか、しからば真の書物とは何者を云う乎と?答えは簡にして瞭なり。生きた書物であります!魂の抜かれし釣り堀の雑魚ではなく、大洋にて雄々しく跳ねる一頭の野性であります!重ねて諸氏は問うか、その者いづこにあり乎と? 絶望書店!絶望書店!ここにこそ諸氏らの求めし真実なる書物がある。これより繰り広げられし目録を注視するならば、ほかでは絶対入手不能な一冊が必ずやある!今日なくとも明日は必ずやある!目録は毎日でも更新される!それほどの書物がここにはある!! 店舗なく目録配布なく、ただ電網にのみ潜伏暗躍すの救い人、この絶望書店!!万巻の書に倦んだと称す読書家諸子よ!その愚かな

  • 1