タグ

ブックマーク / somch.blogspot.com (5)

  • タイトルについて

  • デイリーポータルZ トップページ挿絵

  • 消えた村の紋章をさがしている

    立花村の紋章は9枚の花弁が描かれる。大字の数にあやかったものか。但し大字が9つになったのは尼崎市の市制施行以後であるから、制定年代は1916年以降となる。 公立学校のホームページを見る限り、武庫村、小田村、大庄村の紋章はいくつかの学校の校章に一部引き継がれている。村が消滅したあとで出来た校章にも引き継がれているのが興味深い。 京阪神の都市圏には古い自治体紋章が多い。もともと紋章熱が高い地域らしく、日最初の自治体紋章鑑『都市の紋章 一名 自治体の徽章』(1915年)国立国会図書館蔵 にも京阪神間の紋章が多数収録されている。 とくに内海沿岸というか山陽線沿線というか、大阪~神戸~姫路あたりにかけては優れた図案の紋章が多く、インターネット上で確認できるものをいくつか上図にまとめた。年代には隔たりがあるが概ね明治20年代から昭和戦前期までの作。漢字またはカタカナ頭文字の図案化が多く、骨太な造形が

    消えた村の紋章をさがしている
  • 通の話・青年口語体

  • desegno unue

    韓国の民謡に「군밤타령(打令) 」[≒焼き栗音頭]というのがある。京畿民謡だが、以前取り上げた「노들강변(江邊)」と同じく近代に作られたものだ。そこにリフレインで という一節が現れる。このうち생률(生栗)밤というのは同じ意味の漢字語+固有語をつなげた重言だと思われる。 ただしgoogleで생률밤と検索すると、군밤타령のことしか出て来ない。古い言い回しなのかもしれない。また発音について、音源をいくつか聞くと、생률を規則通り読んでセンニュㇽと歌うものと、생율センギュㇽのように歌うのと2通りあるようである。 すると今度は、北朝鮮の古い歌の一節に次のようなものを見つけた。(「자동차운전사(自動車運轉士)의 노래」1951年) 달도 없는 야(夜)밤에 자동차(自動車) 달리다 … タㇽド オㇺヌン ヤバメ チャドンッチャ タㇽリダ[月もない夜に自動車走る … ] ここには야(夜)밤というフレーズが

  • 1