2013年1月18日のブックマーク (10件)

  • 大阪の体罰顧問は『スクール☆ウォーズ』モデル教師の娘婿

    「おれはこれからお前たちを殴る!!」 今からおよそ30年前の1984年に放映され、最高視聴率20%超のヒットを記録した人気学園青春ドラマ『スクール☆ウォーズ』(TBS系)。山下真司(61才)演じるラグビー部の熱血監督・滝沢賢治が、109対0で宿敵校に敗れた試合の後、ロッカールームで部員たちに向かってこう絶叫するシーンはあまりにも有名だ。 ドラマは、当時の京都・伏見工業高校の弱小ラグビー部での実話をベースに制作されており、「スポーツを指導する熱血教師」といえば、今もこのドラマを想起する人は多いだろう。 山下が演じる滝沢のモデルとなった元教師・A氏は現在69才。引退後も雑誌のインタビューなどで、「悪いことをしたら叱り、時には気で殴るべき」と、体罰を“容認”する熱弁をふるっている。 そんなA氏にとって、今回の事件は青天の霹靂だったに違いない。大阪市立桜宮高校で起こった高校2年生のバスケットボー

    大阪の体罰顧問は『スクール☆ウォーズ』モデル教師の娘婿
    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    週刊新潮の後追い記事。
  • 恵まれている人ほど安全な場所に逃げ込む日本 『採用基準』刊行記念 岩瀬大輔×伊賀泰代対談 【前編】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    マッキンゼーの元採用マネジャーで『採用基準』の著者、伊賀泰代氏とボストンコンサルティンググループ(BCG)出身でライフネット生命副社長の岩瀬大輔氏の対談が実現した。就職超難関業界のコンサルティングファームではどのような経験ができるのか。話しは、この業界を目指す人へのアドバイスへと進む。 コンサルティング・ファームなんて知らなかった 岩瀬大輔(以下、岩瀬) 大学生のとき、僕は司法試験の勉強をしていたので就職活動をしていませんでした。当時DMがいろいろ来ていたのですが、自分は弁護士になろうと思っていたので、封を開けずに全部捨てていました。ところが、たまたま1社だけ開けた。それがボストン・コンサルティング・グループ(BCG)からのものだったんです。 伊賀泰代(以下、伊賀) なぜBCGからのDMだけ開けたんですか。 岩瀬 他社は宛先が印字されていたのですが、BCGだけは宛名が手書きだったから。ただ

    恵まれている人ほど安全な場所に逃げ込む日本 『採用基準』刊行記念 岩瀬大輔×伊賀泰代対談 【前編】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    今の日本では「恵まれている=リスクが少ない」だから。
  • 開発メモ#1 : Cinnamon によるデプロイ - naoyaのはてなダイアリー

    このごろ作っているものが幾つかあるのだけど備忘録代わりにこの辺はこうしているということを書いて行こうかなと思います。 まずは Perl によるアプリケーションのデプロイについて。id:antipop と id:shiba_yu36 が開発した "Cinnamon" というミニマムなデプロイツールを利用しています。 Cinnamon - A minimalistic deploy tool https://github.com/kentaro/cinnamon シンプルで使いやすいデプロイツールです。 Capistrano? デプロイツールの定番といえば Capistrano で、最初は Capistrano を使っていました。けど、作っているものはほぼ Perl で書かれているのにデプロイツールだけ Capistrano で Ruby というのが、例えばモジュールの管理に Carton と

    開発メモ#1 : Cinnamon によるデプロイ - naoyaのはてなダイアリー
    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    はてな会長犬のことかと思った。
  • 貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日

    も終わりです。 わたくし、いままで何度も詐欺的な情報商材やFacebookにはびこる一攫千金のエセコンサルについて書いてきました。情報弱者のなけなしの金を巻き上げるこうした方々には、共通点があります。儲けているのは「自分がこうやって儲けた」という内容のセミナーや情報商材。内容は具体的ではなく、勧める手法は脱法、違法性の高いもの。サービスの規約も無視。 まあ、ここまでは騙されるのは「何でもいいから金欲しい」の皆さんですのである意味仕方ないのですが、ここにきて電車の中吊りや、あの日経済新聞にまで広告審査を通って堂々と掲載されるようになると、世紀末感がじんわり漂っています。 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 ↑このエントリーは必読です。要するに「秒速で1億円稼ぐ条件」は違法、脱法は気にするなっていう内容だそうです。 彼が犯罪者であることを、私もちょこっと証明し

    貧すれば鈍する・・・日本経済新聞が、詐欺ステマ芸能人と同じになった日
    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    かつては各紙とも基準が厳しかったけど、最近は胡散臭い健康食品とか電波系出版物の広告もけっこう載っているし、いまさらという気もする。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    炭鉱作業員183人、今も冷たい海に眠る 韓国の遺族らは遺骨発掘訴え【放置された遺骨 長生炭鉱水没事故から82年】㊤

    47NEWS(よんななニュース)
    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    四条河原町の春陽堂が懐かしい。コンビニ弁当とかけっこう作っていたのに。
  • 朝日新聞デジタル:女子重量挙げの伊藤、薬物違反 5年間の資格停止処分 - スポーツ

    昨年11月にあった重量挙げの全日女子選抜選手権58キロ級で優勝した伊藤奈央(名古屋産大)が同選手権のドーピング検査で陽性反応を示し、日アンチ・ドーピング機構から5年間の資格停止処分を受けていたことが17日、分かった。同選手権の優勝は取り消された。伊藤は2011年6月の大会でも陽性反応を示し、2カ月の資格停止処分を受けていた。2度目のドーピング違反となり、長期間の資格停止となった。今回の検査では禁止薬物の「ノルアンドロステロン」などが検出された。 関連記事AFC前会長を永久資格停止処分 FIFA(12/18)重量挙げ三宅「試合で爆発する」 女子代表が練習公開(7/25)重量挙げ、ブラジル選手にドーピング違反(9/7)

    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    最初の違反での出場停止期間が2か月ってのが甘すぎ。自転車界だったら即2年は停止。
  • 受験生に罪ない・夢摘むな…橋下市長に抗議噴出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高校の2年男子生徒(17)が体罰を受けた翌日に自殺した問題を巡り、橋下徹市長が同高体育系2科の募集中止を市教委に求めたことに対し、「無関係の受験生を巻き込むのはおかしい」などの抗議が相次いでいる。 橋下市長は17日も持論を曲げず、教育現場の困惑がますます広がっている。 市教委によると、橋下市長が今春入試での募集中止の意向を表明した15日以降、113件のメールや電話があり、うち95件が「受験生には罪がない」「子どもの夢を摘むのか」などの反対意見だった。市のホームページなどにも意見が200件近く寄せられた。 17日の記者会見で橋下市長は「(桜宮高は)子どもを迎えられる態勢ではない」などと述べ、「(それでも反対なら)選挙で僕を落とす手段が与えられている」と話した。 さらに、橋下市長は、市教委が2科の募集中止を拒否した場合、対抗措置として「予算執行権をきちんと行使する」

    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    はじめから「顧問総退陣」が落としどころだったのではないかな。
  • なぜ、若い主婦はクックパッドを見てミツカン酢を買うのか

    主語がミツカンでは口コミは起こらない! 1990年代に入ってから「さしすせそ(砂糖・塩・酢・しょう油、味噌)」と呼ばれる基礎調味料の需要は減少傾向にある。家庭用酢の分野で約8割のシェアを誇るミツカンにとっても、これは深刻な事態だった。 ミツカンMD部MD企画 前田哲也 ウェブを含むメディアへのプロモーションを担当。「穀物酢や米酢の購入者は、圧倒的に50代以上が多い。若い主婦に魅力を伝えるには、マス広告だけでは難しいんです」 「原因は、核家族化が進み調理の文化が若い世代に受け継がれにくくなったこと。結果、20~30代の調理スキルが落ち、酢を使いこなせなくなってきた。昔は『一汁三菜』が常識でしたが、最近では小鉢がはじかれて主菜のみという献立が増えていますよね。お酢のメニューは副菜が多いので、たいへん影響を受けます。魚から肉中心の生活に変わってきたことも大きい要素です」(ミツカンMD部MD

    なぜ、若い主婦はクックパッドを見てミツカン酢を買うのか
    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    1年半前の記事がなんで今さら。
  • はてブタイル | はてなブックマークをタイルに。

    「88点の仕事を、88点って言っちゃダメ」つんく♂が語り尽くす“伸びる若手”の共通項|新R25 - シゴトも人... 1028users r25.jp   エンタメ ツイート 「メンバーが息切れしてるサインは、これやね」 「88点の仕事を、88点って言っちゃダメ」つんく♂が語り尽くす“伸びる若手”の共通項 社会人になって数年たったR25世代のビジネスマン。後輩ができたり、ちょっとしたチームのリーダーを任せられたりする機会も増えてき... 東京都 新たな感染確認367人 1日の確認数最多に 新型コロナ 341users www3.nhk.or.jp   世の中 ツイート 東京都の関係者によりますと、30日、都内で新たに367人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 都内で1日に確認される人数としては、7月23日の366人を上回り、これまでで最も多くなります。 東京

    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    これなら読める。
  • 【桜宮高2自殺】予算を人質に圧力 「間違いなら選挙で落とせ」 橋下市長 - MSN産経west

    教育委員会が決めたことに自動的に予算がつくわけではない」。大阪市立桜宮高校の体罰問題で、橋下徹市長は17日、同校体育系2科の入試中止や教員総入れ替えに慎重な市教委に対して予算を“人質”に圧力をかけた。だが市立中学校校長会が同日に入試実施を求める緊急要望書を市教委に提出するなど波紋は広がる。橋下市長は「僕が間違っていたら選挙で落とせばいい」と息巻いた。 「入試をやめるといったら、やめる。受験生を右往左往させないため、保護者は別の道を考えさせるべきだ」。橋下市長は17日の会見で激しい口調でまくし立てた。 中学校校長会が同日、すでに進路懇談会を済ませているとして、「生徒、保護者に不安と動揺を与える」と入試実施を求める要望書を出したことについても、橋下市長は「教育者失格だ。どんどん(後任を)公募して代える」と怒りを爆発させた。 橋下市長はこれまで、バスケットボール部の男性顧問(47)の常態化した

    doroyamada
    doroyamada 2013/01/18
    一方守る側は生徒を人質に抵抗。